nurse_yqZuzS0RQQ
仕事タイプ
病棟, 一般病院
職場タイプ
その他の科
看護部の人事に関わっている人が 「今年の病院見学は 放射線科の希望が例年より多かったのよ。 ドラマの影響?単純~www」…と。 ドラマを見て知らない世界に興味を持ち、 病院見学にまで来てくれて すごく良いことじゃない? 何で笑うんだろう? 子供の頃、入院して~みたいな感動ストーリーがないと目指したらダメなのかな? 何だかモヤモヤしてしまいました。
ドラマ子ども病院
ごま
その他の科, 病棟, 一般病院
旅する看護師
循環器科, その他の科, 病棟, 一般病院
流行り廃りがあるからではないでしょうか。きっかけとしてはなんでもよいと思いますが、ドラマで扱われたから見学に来て、その人たちが医療従事者になるまでモチベーションが維持できるのかという側面もあるのではないでしょうか。 エピソードがある人は努力する方が多いですが、流行り廃りで志すと離職される人、中退してしまう人が多くなるのかなと。
回答をもっと見る
愚痴です。 徐々に状態が悪くなっている高齢の方。 家族にも状態を説明しそれなりの覚悟は されていたと思います。 急変時の対応は家族会議をして後日伝えると言うことで、まだ決まっていませんでした。 その方が急変されました。 目の当たりにしたご家族さんは動揺され できうる限りの処置を希望されました。 医師からは蘇生をしても回復の見込みはないことを説明されましたが、それでもお願いしますと。 で、心マを継続。 現場ではあるあるだと思います。 私が引っ掛かったのが先輩の一言。 「こっちの業務の都合もあるから… いつまでするんだか( ´Д`)=3 本当に困るよねー」 私→( ゚д゚)ポカーン 人としてこの人ヤバい…
あるある急変先輩
ごま
その他の科, 病棟, 一般病院
えいぱむ
外科, 急性期, HCU, ママナース, 病棟
うちにもいますそういう先輩…やりたくないから、やったって意味ないから、ただし苦しませるだけだから、と医師にDNRとってもらうように話を持っていくことが多いです。 なんなら、師長さんや主任など上の人達がそういう考えなので、気の毒に思います。 もちろん、言いたいこともわかりますよ。でも、あからさまにそういうのを言っちゃうのはなんだかなって思います。
回答をもっと見る
新人さんに指導をしたら マニュアルが新しくなっていて 新人さんの方が正しいことをしてた! 先輩みんなで 「間違ったこと教えたー!ごめん! マニュアルちゃんとみててえらいねー」 って、新人さんを大絶賛! 勉強している新人さんも、 間違いを認めて謝れる周りのみんなも いいなーって感じました。
ごま
その他の科, 病棟, 一般病院
なす
内科, 外科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 急性期, 病棟, NICU, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
素敵です🧡
回答をもっと見る
学生が担当している患者さんの多職種カンファがあったのに、担当の学生さんを呼ばない指導者(先輩)に何だかガッカリしてしまいました。 直接患者さんに関わることだけが看護ではないのにな… 多職種カンファってたまにしかないのにな… 早く気付いて声をかけてあげればよかったな…
カンファレンス指導先輩
ごま
その他の科, 病棟, 一般病院
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
そうですね。 多職種カンファは普段なかなかないので、学生さんにとったらとても貴重な機会ですもんね。 声をかけてあげればよかったなと思えるごまさん、優しいです!
回答をもっと見る
既卒で2年程度の経験のある方が来られ、上司からは「既卒だけど経験値は少ないから新人扱いで」との触れ込みがありました。 しかし、点滴刺し替えくらいはできるだろうと思い依頼しました。本人へもできるかどうかを確認し、大丈夫と返事をされました。 でも結局、準備から実施までフォローが必要でした。 その後、優しく指導したつもりですが、ずっとごめんなさいを連発。「大丈夫よ。気にしなくていいよ。」と話をして終わりましたが、挨拶なく帰宅され、上司にしんどいから時短に…と。相談されたそうです。 今回のことだけが、原因ではないけれど指導する側の私もしんどくなりました。言い方が悪かったかな?どうしたら良かったんだろうか?とモヤモヤ。 ここで新人さん、学生さん、転職者さんの思いを見るたびに、更にそう感じてしまいました。 私の病院は教育体制も割りとしっかり整い、一部厳しいお局はいるけど殆どが優しい人達です。 新人や新しい人には時間外はさせず、残り仕事は指導者が全部引き受け、時間外になってしまったらちゃんと時間外申請をしてもらういます。 ラダー教育、新人指導、プリセプター指導、実地指導者会議といろいろ話し合いを繰り返しみんなで育てようとしています。 仕事は忙しいけどそんなに悪い職場ではないと思ってたけど… どこまで優しくしたらいいのよー じゃあ、やらなくていいよっていうのも冷たいし、バランスが難しいです。 指導する方もツラいんだぞという、 私個人の愚痴でした。
ごま
その他の科, 病棟, 一般病院
きみぢ
内科, 外科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院
プリセプター3年目、看護師6年目です。その人によって指導を受けるスタンスが違うのでそこを見極めてから指導の方向性を組み立てるようにしていますが、なかなか難しいですよね。指導者側も人ですので、感情もありますし、基本的な挨拶や指導を受ける側の態度に違和感を感じてしまうとどうしてもこちらの感情が混ざってしまうこともしばしば経験がありますのでお気持ちはよく分かります。 私の病棟では本人のその時の振り返りに時間をかけるようにしています。指導の時間よりも、指導を受けてどう感じたか、どう学びになったか、ということを振り返ってもらいます。また、本人だけの振り返りノートを作り、プリセプター側もその人専用のノートを作って、進行状況を共有しています。そうすることで周りが支えてくれている、理解してくれているという実感も持ってもらっています。本人のノートにはコメントも残したりします。そのお方はおそらく、自分の技術や知識が現場で思ったように発揮されずに気落ちしてしまったのではないでしょうか…(泣) でもそれはそれで仕方ないというか、自分でどう受け止めて切り替えるかだと思いますので、逆に時短になったからといって指導がフラットになってしまうと蚊帳の外のように感じてしまいそうな気もします。こればかりはまず、関係性というか慣れの構築から先手を取るのが良いのかなぁ…と私の印象では感じました。解決に至らないかもしれませんが、諦めず、こちらのペースでも良い気もします。
回答をもっと見る
出張前後は部長に「いってきます」「無事に終わり帰ってきました」と、挨拶に行くのが社会人として礼儀なのですか? 所属長に指摘されて慌てて部長室に走ったのですが…挨拶も事務手続きも面倒だな、今後は出張扱いではなく個人の休みで行く方がましだなと感じてしまいました。
ごま
その他の科, 病棟, 一般病院
チャビー
内科, その他の科, 病棟
めんどくさいですな
回答をもっと見る
死産してしまった胎児をトイレに流してしまったという事例… 寒気がしました。 悲しくなりました。 何とも言えない感情が溢れました。 みなさん、どう感じられましたか?
ごま
その他の科, 病棟, 一般病院
よしこ
呼吸器科, 循環器科, 産科・婦人科, 急性期, 病棟, 神経内科, 脳神経外科
悲しいニュースでしたよね。 14週との報道でしたのでとても小さいくて胎胞に包まれていたら赤ちゃんの形はなく本当に血のかたまりです。 産科勤務の時、切迫流産の患者さんが「トイレで血の塊が出た」とナースステーションに来たので慌ててトイレを使用禁止にして、血の塊を鑷子で拾って医師に報告して、胎児を確認してもらいました。 血まみれの便器を見たら、看護師なら「大変だ」と気づきますが、清掃員さんが便器に流産する可能性を予測できないのは仕方ないし、「綺麗にしなきゃ!」と思うのは当たり前だと思ってしまいました。 私の職場では胎児心音がなかった時点でポータブトイレ使用、病室内安静にしていました。他の妊婦さんや赤ちゃんを抱いた褥婦さんに会わないようにとの配慮もありました。 あり得ない事故だけど、あり得る事故でもあると思いました。
回答をもっと見る
それぞれに正しいと思っている看護観があるので、カンファレンスで沈黙の時間が流れてしまいました。 それ自体はいいのですが、話をふっても何も意見を言わず傍観者に徹していた人達にイラッとしてしまいました。 先輩たちが白熱した話し合いをしていると、怖いですか?入りにくいですか? どうしたら参加しやすいカンファレンスになるかいい案があれば教えてください。
ごま
その他の科, 病棟, 一般病院
ねこ
小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院
それぞれの看護観が合わないことってありますよね(><) でもその患者さんにとっての最善策がなにかは話し合わないといけないし、白熱するのは仕方ないですよね。 うちのところは若い子とか話に入ってきづらそうだったり、意見言ってない人がいたらリーダーとか司会やってる人が「〇〇さんはどう思う?」って名指しで話ふって意見聞くようにしてます。誰かと同じ意見だとしても、どう思ってるかは発言してもらわないとわからないですしね(><)
回答をもっと見る
今日は看護の日ですね。 みなさんのところでは 何か企画ものなどされていますか?
ごま
その他の科, 病棟, 一般病院
e
学生
学校で看護の日の近い日に近くの病院に訪問しに行く予定です。
回答をもっと見る
ものすごーーくあがり症なのに 病院職員全員対象の研修をやれと 言われてしまいました。 上司からは、 「大丈夫、大丈夫。慣れだから!」 と、言われますが今から不安です。 乗り越えるためのアドバイスや アイデアがあれば、教えてください。
研修病院
ごま
その他の科, 病棟, 一般病院
ねこ
小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院
職員全員対象の研修ってプレッシャーですよね(><) 私も全員とまではいかなくても皆の前で発表しないといけないときは、緊張してしまうのでとにかく事前練習をいっぱいしてます!スライドとかパソコンで操作しながら喋るのだったら、時間配分とか当日焦らないように何度も時計見ながら話す練習してますね✩︎⡱ あとは病棟のスタッフの方の前で練習してみるとか、当日より少ない人数でも誰かの前で話すだけでも少し自信がつきます⑅︎◡̈︎* 当日はどうせ皆スライドの方を見ていて、自分のことは見ていないと思いきかせて自分も周りの人をなるべく気にしないようにして話すことに集中します! 研修大変だと思いますが頑張ってください( ´•̥_•̥` )
回答をもっと見る
患者さんに「きちんとお薬を飲んだか確認したいので飲むところを見せていただいてもよろしいでしょうか?」と聞いた時に「なんでそんな事しないといけないんだよ!今までの看護師やってなかったぞ!理由を言え!」って…薬飲んだか確認したいからって言ったでしょ!💢
エビフライ
新人ナース, 病棟, 脳神経外科
みーちゃん
内科, 循環器科, 急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, 学生, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
わたしも経験あります! ただ子供扱いされてるようで 患者さんからしたら 腹立たしいだろーなとは思いながらも 「こーやって確認しないと わたしが上司に怒られちゃうんで 嫌だとは思いますけど 協力してください、すいません」って 媚び売ってます! そしたら意外と協力してくれますよ⸜⌄̈⃝⸝
回答をもっと見る
いくら患者さんが認知症とはいえ、患者さんがの治療のことなのに患者さん本人に説明はしなくて良いってなんだかなぁ… この患者さん認知症よね?ということは説明しても覚えてないよね?いちいち退院後の生活指導しても忘れるんだからそんな無駄なことしなくてもいいの って言われたけど…授業と現場のギャップ…?
ちか
外科, 新人ナース, 病棟
まあ
精神科, その他の科, ママナース, 訪問看護, オペ室, 透析
認知症の患者さんは、ほんと難しいですよね。 短期記憶障害もあり、説明しても病識も理解できずでね。返事も多分、理解せずに返事される事も多いのでね。なかなか本人が決めるのも難しい選択です。 多分、在宅に帰られる時はケアマネとかがついているのでね。しっかり在宅サービスの方にね。退院後の生活指導、説明されると思いますよ。だからね。本人がわかる事は難しくても、周りの在宅サービスの方がわかると大丈夫だと思うのでね。とりあえず、病状が安定し退院のめどがつくまで、寄り添ってもらえたらと思いますが。
回答をもっと見る
他部署から半年ほど前に異動してこられたベテランの先輩がいます。その方はベテランさんなので経験や知識も私より遥かにすごいことは重々承知しております。しかし、ここの病棟に異動してこられてから事あるごとに「ここの部署はおかしい、普通は他の病棟はこんなことしてない、この部署は矛盾してるし独特なルールが多い割にはそれを完全には守ってないこともあるからやりにくい」と言ってきます。 よその病棟のやり方を吹き込んで頂いて色んな視点とかも教えてくださるのでありがたいことはありがたいのですが、ここの病棟のやり方を否定されているように聞こえて悲しいです。それもカンファレンスなどで発言してくれるのなら皆んなで受け入れて共有して改善できることはしていこうってなると思うのですが、個人個人に対して病棟を否定する発言をされると対応に困ります。そういう時はどう対応したらいいですか?
カンファレンス異動先輩
ふな子
小児科, 病棟, 大学病院
kain
その他の科, 一般病院
ふな子さんこんばんは。 私も病棟で仕事をしていたとき、同じような先輩がいてとても困ったことを思い出しました。 一人で解決しようと思っても、相手は先輩、とても難しいと思います。 困っていることを師長さんや信頼できる先輩に相談してみるとよいかもしれません。上司や同期などと一緒に対策を考えると、何か変わるのではないかなと思います。 良い方向にいくことを願っています。 お仕事頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
わたしの病院でも、看護協会のクリニカルラダーが導入されました。わたしは、評価の結果Ⅱからスタートになりました。というか、管理職以外全員がⅠかIIからのスタートです。同じ看護協会のラダー取った方・今年取る方、色々お話し聞かせてください・話したいです。
ラダー看護協会病院
あい
外科, 循環器科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
みーちゃん
内科, 循環器科, 急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, 学生, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
わたしの病院でも4.5年前から ラダーが導入されました。 あくまでわたしの病院のことなので ご参考程度に。 毎年4月には目標管理シートが 配布されてラダーに沿って 自分がどこを目指したいのか 何を目標にどう行動すべきか 全て書き出さなくてはいけません。 ラダーの目標設定を決めて そこから必須の研修を自己で確認して 時間外研修、他病院での講義を受講しています。 中間評価、年度末評価もあり 半年間、1年間どうだったかを 自己分析して評価します。 師長との面談もありました。 そして年度末に評価されます。 私的にはとても面倒臭いですが 自己評価もできる良い機会ではあります。
回答をもっと見る
久しぶりに患者になりました。 綺麗な病室で、いろんな業種の方が入れ替わりで来てもらって、寝る暇ないくらいでした😄 自分1人にこんなに沢山の人が関わってくれて、病気を治してもらって感謝です😄私もその一員になるよう、少しお休みしたらまた頑張って働きます😄❤
おつぼね
内科, 病棟
kain
その他の科, 一般病院
こんにちは! 私も2ヶ月ほど前に患者になりました。患者になると病院の全く違った景色が見えますよね!きっとお仕事に戻られた時に今まで気がつかなかったことに気がつけるかもしれません。私は病室の環境に凄く目が行き届くようになりました(^^) 体を大事に、ゆっくり休まれてからお仕事頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
成人の患者さんに、なぜ小児用の輸液セットを使うのか疑問があります。なぜですか?
チーズケーキ
消化器内科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
ごま
その他の科, 病棟, 一般病院
プレーンさんの病院の独自ルールではないでしょうか?うちでは成人に小児ルートは使いません。 使うとするなら全体量が少ない輸液を持続的にいくときに、流量設定がしやすいからですかね。 ポンプを使ってしまえばいいと思いますが、病院によって台数に限りがありますから色々なんでしょうね。
回答をもっと見る
先輩に好意で技術の本借りてるけど どれくらいで返したらいいのか迷う。 早く返しすぎたらほんとに理解したのか、て思われそうだし遅かったら失礼だし。
柚
リハビリ科, 新人ナース, 病棟, 回復期
moa
呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 精神科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, NICU, 一般病院, 大学病院
はじめまして、私も先輩が貸してくれたことがあります。それは、どんな参考書が自分にしっくり来るか探したらいいっていう前置きがありましたよ☺️なので、学びを深めることが出来たことと、本屋で技術の本を探して自分の学習を広げるといったことを伝えてお返しすると、先輩は嫌な気分にならないと思いますよ。
回答をもっと見る
今年の春に旦那の転勤のため新たな病院に勤め始め約3ヶ月が経ちました。その病院でどうしても引っ掛かることがあります。 例えば認知症やせん妄状態の患者さんは、幻覚があったり会話が成立しない事あると思います。それを記録に記載する際、今の病院の同僚の方達は、「意味不明の発言あり」のような記載をします。 私はその、意味不明な発言という記載がすごく気になります。 患者さんが話している事がつじつまが合わず、話の内容が理解できない事はわかります。でも、その患者さんにとったらきっと看護師に話したい事や気持ちがあるのだと思います。それを意味不明と言う言葉で表現するのはどうかなとすごく違和感を持っています。 以前勤めていた病棟では、「会話成り立たず」や「つじつま合わず」などと記載していました。 皆さんの病棟ではどうでしょうか? 私が気にしすぎでしょうか?
旦那記録病院
ひ
内科, 外科, ママナース, 病棟, 一般病院
おつぼね
内科, 病棟
わー、慣れってこわい😲今まで全く気にした事無かったです😲 最初に神経内科に配属されましたので、不穏、認知症、幻覚オンパレードでして、記録は先輩の右にならえで意味不明言動って使ってました😅 確かに、患者さんは看護師や誰かに話したい理由がありますもんね、今度から気をつけます😄
回答をもっと見る
ACPのいい参考書、どなたかご存知ないですかー? しりたいです!
のん
内科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院
かの
内科, 外科, 急性期, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 保育園・学校
ACPって人生会議かなんかに名称が変わったやつのことですよね?それともCPA? もし、前者であれば 「看護実践に生かすエンドオブライフケア」 という参考書?がオススメです。
回答をもっと見る
もし尊厳死をするとして、 幼児だったり、認知症の方だったり、交通事故とかの突然意識不明で植物状態になってしまった方だったり、自己での意思決定ができない人は やはり家族が代理人になりますか? また、リビングウィルとかありますけど、元気な時の意思は反映されますか? 元気な時と治療してる時で意思が変わるとなったら、リビングウィルは使われないんですかね?? よくわからない質問してすみません。終末期、急性期などで働く看護師の方々の実際の意見を聞いてみたいと思いました。よろしくお願いします。
まりの
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 学生
にゃんこ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科
高齢の方はいつ急変してもおかしくない状況です だからといって高齢の方の体に心マして挿管して、、、ってやっても前の状況に戻る確率はほとんどないです なので基本的にそういう時は家族に説明して、DNRという方向性をとることが多いです 家族が、患者さんの意思を覚えていればそうなるかもしれません ただ医療者側として最低限の治療は行います
回答をもっと見る
める
循環器科, その他の科, 病棟
つきません… 夜勤明け以外の人は参加という決まりもありますが… 時間外はつきません…😑 しかも1時間以上かかります😑 休みの日に1時間以上病棟会議に取られるって最悪ですよ😱
回答をもっと見る
患者様のご家族からお礼としてお金を 頂いた事ある方っていらっしゃいますか…?? 今日いつもありがとうと 2000円差し出され、一度でもお断りをしましたが ポケットに入れられてしまい あたしも断り切れず受け取ってしまいました。 日曜であり師長には月曜に報告しようと 思いますが、後からゆうとややこしいことに なるのでしょうか………
むーん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
🐯
一般病院
ありません… 私の所では院内での決定事項でもあるので、その趣旨を伝え必ずお断りします。 たまに他の病棟の人は受け取ったよ?と言われますが必ずお断りしています 患者さんを傷つけずに断るのって難しいですよね。
回答をもっと見る
認知症の患者様に少しでも日付とか認識して欲しくて 毎日一緒に日付を口にしたあとカレンダーめくるんだけど ちぎり絵とかは細かいからしたくないな って話になって 私が折り紙で作れば貼ってみたりしますか? って聞いたら するって言って頂けたから 1つお手本 今、6月だからそこから作るんだけど 何月までやればいいかな😂 実習は残り4日で そんなレクに時間掛けてられないかなって感じで 患者様の好きな花をモチーフに その月の花を見てわかるようにしたいって思ってます!
スタバ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室
つばさ
学生, 離職中
お試し1ヶ月は、どうでしょうか? 患者に微細運動を促すという名目で塗り絵にするとか? 色彩感覚や色んな嗜好がわかるはずだと思うのですが。 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
翼状針での採血しかしたことないんですが、注射器や真空管採血、皆さんはどれがしやすいですか?
まー
ママナース
kana
病棟, 大学病院
翼状針が一番しやすいですね🙂真空管は苦手で血管がちゃんと見える人しか使いません😅
回答をもっと見る
アドバイスお願いします。 回復期ナースです。 経管栄養を行っており、一時的に肺炎、喀痰増加があり吸引を行っていた患者様がいました。現在は発熱なく、肺音やspo2などアセスメントし、適宜吸引を行っていました。しかし、病棟の御局様ナースより、経管栄養をしている患者様は誤嚥のリスクがあるため、毎回(経管栄養を、行う度)吸引が必要だと指摘されました。 私の考え方が古いのかもしれませんが、吸引とは気道を開存するものであり、主目的に合併症予防ではないと考えており、また吸引することに対するリスク(無気肺や酸素化不良)や患者様の苦痛を考えると、どうしても納得が出来ません。勉強不足な部分もあるかと思いますが、アドバイスよろしくお願いいたします。
誤嚥経管栄養回復期
ぱんだ
リハビリ科, 病棟
辞めたい
内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
経管栄養なのに誤嚥とゆうことは逆流していると考えられます。 実際こちらにもそうゆう患者さんがいます。痰が絡むことで咳き込み反射的に嘔吐でもすれば、またそれは誤嚥のリスクと考えます。以前はギャッジアップ30度程度と言われていましたが、できれば90度近くアップするか車椅子移乗での注入が望ましいようです。 ぱんださんのアセスメント間違ってないと思いますよ。
回答をもっと見る
今日PICCの挿入の見学をしたのですが、消毒液にステリクロンBエタノールを使用しました。なぜか調べても分からないのですが、わかる方みえませんか?
my
内科, 小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟
きゅん
総合診療科, 救急科, ICU, HCU, プリセプター, 一般病院, 大学病院
ポピドンヨードではなく、ステリですか?!
回答をもっと見る
新人って鬱陶しいですか?? 私の病棟空気がめちゃめちゃ重くて。 1年がいると邪魔だの 使えるパソコンが減るだの すごい遠回しに嫌味を毎日言われてます…。 先輩は新人看護師に どうして欲しいとかあるのでしょうか? こう動いて欲しいとか…。 誰でもご意見聞かせてください!
先輩新人病棟
コマツコ
内科, 消化器内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
さくさくNS
その他の科, 訪問看護
こんばんは。 新人さんにはいつも笑顔で挨拶してくれると嬉しい気持ちになります。 先輩はストレスが溜まった時に新人にあたることしかできない人だと思います。 他人にあたるしかない人のことを気にする必要はありませんよ。
回答をもっと見る
業務体制に疑問です。 わたしの科は同じ病院の他の科より断然帰るのが遅いです。 17時が適時ですがすぎていても17時半とかでも入院を日勤者が取ります。 他の記録やすることが残っていなければそれも致し方ないように感じます。しかし明らかに終わっていないのに「してね」と言われます。 それになんの疑問も抱いていないという顔をしているのでおそらくこれからも当たり前に続いていくと思います。 毎日帰るのが21時とかです。定時を4時間も過ぎての帰宅に疑問とやるせなさと自分の不甲斐なさで泣きそうになります。 レポートや研究をしてくださいと私達に言う以前にこれらを見直して欲しいです。 超勤手当もみんな書いておらず新人が我先にと書ける状況でないです。 おそらく17時が定時だということを皆失念しているように感じます。 これが当たり前ですか? 転科したいです、、、、。
ねり
新人ナース, 病棟, 一般病院
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
お疲れ様です。 大変な中頑張っていますね。 わかります。私も病棟勤務の頃そうでした。残業はもちろん当たり前で、超勤手当も新人が書ける状況ではなく。 21時に帰ってもそのあとすぐ23時には深夜入りしなければならなかったりして...ほんとにしんどかったです。 ねりさんも体調無理なさらないでくださいね。
回答をもっと見る
経管栄養の後、酢水を流してますが、 酢水の割合どうしてますか?
ワン🐶
内科, 外科, 精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 老健施設, 一般病院
はる
ママナース
酢水、数年前までは使用してましたが、今は流しませんよ。
回答をもっと見る
時間管理についてです。 業務終了の定時1時間半前には残務が血糖測定と記録のみです。 しかし、その1時間半の間に、送り、ナースコール対応があり、記録も不慣れなため、時間内に終わりません。 ナースステーションで、記録を書いているとコール対応せざるを得ません。 振り返りの時間も設けて頂いているのですが、「今日そんなに忙しかった?まだ、受け持ち少ないのになんで終わらないの?」と言われてしまいます。 記録類まで、定時に終わらせるにはどのようにしていったらよいでしょうか。工夫の仕方などありましたら、教えて頂けると嬉しいです。
るん
外科, 新人ナース, 病棟, 保健師, 大学病院
ちゃん
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 心療内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 大学病院, 慢性期
それ以上何ができるでしょう。工夫なんてありません。記録してたらナースコール対応しないといけません。ナースコールをならないようにするしかないけど無理な話。 なんで終わらないの?ではなく遅くなってごめんねーって逆に思いますけどね。 中には隠れて病室で記録するスタッフもいる中、るーさんは当たり前のことをしてますし、おかしいなんて思う必要ありません。なんで終わらないの?とゆった先輩はナースコールとられてたんですか?記録など仕事は終わられてたんですか?
回答をもっと見る
回答をもっと見る