はる

nurse_y8da5JdoEw

5年目になってしまった。


仕事タイプ

老健施設


職場タイプ

お金・給料

FXについて気になる事があります。 最近看護師をしてる友達から誘われたのですが、どういうものかイマイチ分からず… 1度お話を聞いてみた所、サポート体制がグレードによって変わり1番高いので100万を超えるお金を支払わないといけないと。 1番低くても15万程。ただ、勉強する時間を考えるとお得ですと言われました。 FXをやっている方にどれくらいの時間とお金を費やしたか教えて頂きたいです。 最初は結構お金がかかるものなのでしょうか??

給料

はる

老健施設

72023/12/28

れん

皮膚科, クリニック

時間は結構かかりますよね 自分は3年くらいやってますが、未だに難しいです 誘われたのがMLMだったりすると投資よりも紹介に力を入れることになると思います なので信頼の自動売買か10000円で実際に自分で学んだ方がお金は残ります

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護施設で働き始めて1年が過ぎました。 その中で2点気づきました。 ・病院よりは利用者とゆっくり関われる ・病院より点滴・採血の頻度が下がるから手技が落ちるのではと不安 この2点に気付きました。 でも、私が病院を辞めた理由としては、患者とゆっくり関わりたい・Drの介助をなるべくしたくないの2点がとても大きいです。 また、施設の部長が色々あって信用出来ず、少しずつ辞めたい気持ちが膨らんできました。 でも、もし次転職するとしてまた施設だとしたら、手技が不安だし、だからといって病院はあまり行きたくないし… わがままなのは承知しているんですけど… 施設から転職した方は次どちらに転職したか聞いてみたいです。 また、同じような悩みを抱えている方のお話も聞きたいです。

求人介護施設施設

はる

老健施設

42023/12/19

ゆあ

精神科, 新人ナース

私も老健施設で働いています。その前は病棟勤務を10年以上やってきました。転職してまだ数ヶ月しか経っていませんが、私は次転職するときは訪問看護をやりたいなと思っています。今のところで少し経験を積んで次行きたいと考えています。 今の施設人間関係もちょっとひどくてメンタル弱い私には耐えられません。早く辞めたいと思っていますが経験を積みたいので心を痛めながら踏ん張っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今度私の施設で運動会を開催します。 企画担当になったのですが、転職して初めての運動会でイマイチ想像出来ず...(1年前の運動会は私が転職した日の前日にしていました笑) 施設で働いてる方々に質問なのですが、皆さんの働いてる所ではどんな種目がありますか?? 是非教えて頂きたいです✨

施設

はる

老健施設

02023/09/10
恋愛・結婚

つい最近マッチングアプリで初めて会ってご飯に行きました。2時間くらい話してその後プラネタリウムを見て帰りました。 プラネタリウムの時に無言で手を繋がれたこと、帰りに寒いですねと言ったら手を繋いできたことに驚きました。 初めて会ったのに手を繋ぐのが普通なんですかね… また、私とその方は身長差が30cmくらいあるのですが、頭をポンポンされたりしたのですが、私は正直驚きました。 マッチングアプリ初めてだし、恋愛もご無沙汰だったので、これが普通なのかよく分からず… 皆さんはマッチングアプリ等で初めて会った時に手を繋いだりとかありましたか…??

はる

老健施設

42023/02/21

まなてぃー

パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期

こんにちは。 つい先日結婚について同僚と話していましたが、 結婚相手は 楽しいことを共有できる相手より、嫌なことを一緒に乗り越えられる相手を重要視しないと離婚に繋がると言っていました。 千鳥の大悟さんも、「死ぬときに横にいてほしい人を、死ぬときまでに決めればいい」というようなことを言っていました。 まぁ、上記のことはさておき、 初対面で頭ポンポンとか手を繫いだりできる方は、おそらくこれまで他の女性にもやったりしてると思います。 また、今後もチャンスがあればそのようなことを積極的にやってくるはずです。 マッチングアプリで出会った男性なのであればそのお方は他の女性ともデートする機会はたくさんあったのではないかと予測されますし、チャンスがあればみんな手を繋いでいたかと思います。 初回=チャラい(もしくは焦ってる)と思っていいのかと思います。 その相手の行動を許せるか許せないかで今後の付き合い方が大きく異なるのかなと思います。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

10月から新しい職場で働き始めて少しずつ慣れてきた時にコロナ陽性。 体調は崩さないように早めに寝たり、食事をバランスよく取ったりしてたけど、なってしまった。 まだ2ヶ月だけど、もう1人として数えられていたから迷惑をかけてしまった事が辛い。 コロナが大丈夫になって職場に行くのが辛い… 介護士さんも看護師も少ない中頑張っているのに。

コロナ介護

はる

老健施設

42022/12/23

たこやき

NICU, GCU, 大学病院

お疲れ様です。 お身体は大丈夫でしょうか? 迷惑をかけてしまって辛いと思われている はるさんのお気持ちは職場の方にも 伝わっているはずです。 復帰後にこれまで以上に頑張ってみたり 逆に他の方が辛そうなときに 支えてあげてください。 そうやって世の中回ってると思います。

回答をもっと見る

愚痴

元々3連休で、今日は最終日。ゆっくりしてたら朝病院から電話。「今日日勤だよ」と。 勤務表を確認しても休みになっているし、8月後半に勤務表を貰った時もこの勤務表は最新ですと付箋も貼ってあった。 なのに、師長に「その後に勤務表変わったんじゃない?もう今から来ても意味ないから有給削るね」と。(勤務表は師長が作ったり副師長が作ったり様々) 有給削られるのはいいけど、なんで来なかった私が悪いみたいになってるの?勤務表は休みだったのに。 変わったなら連絡貰わないと分かるわけないじゃん。 というか、勤務表貰ってから新しい勤務表があった気がしない。あったら、職員皆で話すし。 こういう事が今までに何回かあった。こんな所やめて本当に良かったわ。

ストレス

はる

老健施設

62022/09/06

救急科

ありえんっ😤!!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

10月から老健に転職します。 現在、新卒から働いている病院に丸3年いました。(現在4年目、内科・外科病棟) 老健等施設に働いてる方に質問なのですが、これはもう1回しっかり勉強しといた方がいい所はありますか? もしあれば是非教えて頂きたいです😭

手技施設転職

はる

老健施設

42022/08/08

ぴーちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 総合診療科, 介護施設, 外来, 一般病院

私も病院勤務兼施設バイトしてます。 施設だと疾患がバラバラで疾患の勉強しだすとキリがないですが、施設のほとんどはDNRか急変時救急搬送とかだと思うので、急変時の対応やあとは腹痛や胸痛、浮腫などの症状が出た時などの対応などを予習しておくといいのでは?と思います。 先生からの指示も施設だとある程度はあると思うので、臨機応変に対応出来る力があれば大丈夫かと!

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は9月いっぱいで退職し、10月から施設に転職する予定です。 4月から師長とずっと話し合い、6月後半に退職が決まったはずでした(いて欲しいけど、しょうがないね。9月いっぱいまでだから1ヶ月前までには退職届を出してねと言われました。) それで決まったかと思ったら、7月入ってから「上の人からもう少し伸ばせないか施設に聞いて欲しいと言われたけど聞けるかな?」と言われました。一応聞いてみましたが、10月入職は変わらず。私自身も9月まで頑張ろうと思っていたので、それ以上伸びると自分自身も辛いという事を伝えました。 そしたら「今働いているこっちが優先だからそれはちょっとね...他の人で辞める予定だった人も年度末まで伸ばしたよ」と言われました。 私は3ヶ月前までに言えばいいから、言ったし決まったと思ったのにそんな事言われても... 今度上の人と話す予定になりました。 1回決まったと思ったのにこれはおかしいのではと思い他の方の意見が聞きたく投稿しました。 もちろんこの時期に辞めるのはおかしいとは思いますが、私も何回も何回も考えた結果です。 同期に話したら「法律上14日前に言えば辞められる。1回決まったのに引き止めるのはそれはパワハラだよ」と言われました。 14日前は流石にですが、3ヶ月前にしっかり言ったのになんでっていう感じです。

退職辞めたい転職

はる

老健施設

22022/07/21

gomnm373

内科, クリニック

はるさんへ 退職についてだいぶ前から話していたのに、ひどいですね。はるさんは間違っていないです。 同期の方が言うように、パワハラだと私も思います。でも他の病院でもそのように退職を引き止められることもよくあるみたいですね。 はるさんが本当に辞めたいのであれば、最後までもともと退職する時期で貫き通した方が良いと思います。全く悪いことをしていないので、そこは自信を持って伝えましょう。 師長や上の人がとやかく言うとは思いますが、負けないでください! はるさんは正しいですよ^^

回答をもっと見る

看護・お仕事

今日の夜勤の話です。 準夜で入院し点滴(ビーフリード)を行っていました。 その後、深夜帯で休憩に行く際に点滴を見て特に問題が無かったので休憩に入りました。 休憩から戻って点滴を見に行くと腕がパンパンに腫れ上がっていました。すぐに抜針し、その部分を挙上してもらったり、冷やしたりしました。 しかし、私が帰る際に日勤帯から「水疱ができてます」と言われ見に行くと大きめの水疱が出来ていました。 結構動いてた人なので点滴漏れたら嫌だなと思って見ていたのにこんな事に。現在4年目なのに今までここまでパンパンに腫れてしまったことは無かったです。それに気づけない私も本当に嫌になってしょうがないです。次行った時に潰瘍とかになってたらどうしよう。色々考えてしまい、夜勤終わってからも眠れず。ご飯もあまり進まなかったです。 久々に大きいミスをしてしまった気持ちが強すぎて、もう次の仕事の日行きたくないな...

4年目点滴メンタル

はる

老健施設

52022/07/13

まさお

その他の科, 介護施設

夜勤は一人なので大変です。正直な人ですね。 必ず良くなります。 北国新潟の看護師さんの歌です。 【真夜そっとカーテン細めに寝息聞き胸撫で下ろすわれの生き甲斐】 これからもお願いします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今回、老健の方に転職する事に決まりました。(現在は急性期病棟で働いています) 師長に辞める事を伝えた時、「今辞めるのはもったいないよ。まだ貴方なら働けるよ」と言いました。 私は現在4年目なのですが、急性期は合わないと思っていました。他の回復期リハ病棟等も色々と考えたのですが、ご縁があり施設に決めました。 でも、何回も師長から「まだ若いのにもったいない」とか色々言われたのですが、施設はまだ早かったのかなとかいろいろ思ってしまいました。 皆さんの考えが聞きたいと思い質問しました。よろしくお願いします。

4年目施設転職

はる

老健施設

42022/06/18

さな

内科, クリニック

私もその年代の時に退職した際に同じようなことを言われました。年代の上の方などは皆同じことを言ってきますし、未だにそういう事を言われます笑 若い人はバリバリ医療の現場で働くのが一番!と思っているんだと思います。結論から言うと、気にしなくてよいと思います。もう病院に戻る気持ちがないならさっさと自分の人生コースを定めた方がよいですし、自分の人生は自分で決めるものです。 また、もし老健が合わなかったらまた戻ればいいだけですからね。頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今回、転職サイトを2つ使っているのですが、1つで良い転職先があり、面接も受かったので、そちらにしようと考えています。 しかし、もうひとつの転職サイトでも受かっている所があります。その場合のコーディネーターさんへの断り方は「もうひとつの転職サイトで良い転職先が見つかったので、そちらを優先したいため、こちらは断りたいと考えています」とかで良いんですかね...?? 結構沢山色々とやって頂いたんですけど、どう断ればいいかわからなくて...

転職サイト面接転職

はる

老健施設

42022/04/19

さな

内科, クリニック

はっきりと他の所に就職決まりました、で良いと思いますよ。転職サイト側もそれが仕事なので、何も言ってこないと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

自分の病棟にあまり好きでは無い先輩がいます。 「遅い!」「ノロマ!」とかふざけた感じで言ってはいるのですが、私にとってはとてもストレスに感じます。 私は元々色々やることも遅いけど、その前に色々と頼まれてやれなかったのに...と思う事も多々。 たまにその方から「○○の疾患の特徴は?」といきなり聞かれる事があります。 それに答えられないと、「そんなのも分からないの。私達が歳とった時に貴方たちに見てもらいたくない」等言われます。確かに見てもらいたくないよなと思いました。そして勉強をするけど、その人に質問されると勉強した内容が飛んでいってしまいます。そのため、その人から質問を受けると頭が真っ白になって簡単な事も答えられなくなってしまいました。 これは特定の人だけになってしまうんですけど、これを治すようにするにはどうすればいいのでしょう。

辞めたい先輩ストレス

はる

老健施設

62022/04/14

おもち

内科, 呼吸器科, 総合診療科, 急性期, 新人ナース

はるさん お疲れ様です 冗談でもそのような言葉は避けてほしいですよね😭ほんとにストレスになると思います、、 それに確かに知識や技術不足により見て欲しくないなと思ってしまっても仕方がないとは思いますが立場の低い看護師にそんな言い方する看護師にはより見て欲しくないと私は思ってしまいます!!笑 なによりはるさんはちゃんと受け止めて勉強していらっしゃるのが素敵ですし、そうゆう看護師に見ていただきたいと私は思います! なにも解決策はないのですが、、とても腹が立ってしまい回答してしまいました笑 人間関係って難しいですよね 私も学んでる最中です 最近覚えた技は相手に期待しない!っていう技です笑 以前働いていた職場で大先輩に向かって、、笑 何度か病棟の治してほしいところを相談したことがありましたがなにも変わらなかったですし、明らかにパワハラしている先輩が居て、周りの先輩方も気にしている素振りはあるものの管理職ですらなにも対応していない姿を見てそうだよなと諦めてしまいました笑 自分より歳も上で看護師経験もあるのに情けなく感じて、呆れてしまいました笑 自分が嫌な先輩のようにはならないように努力してますので心の中では挫けず対等に接してましたよ笑 ご参考までに笑 ただ無理だけはしないでください

回答をもっと見る

キャリア・転職

今回転職を考えています。現在4年目です。 転職の理由としては ①ここ数ヶ月で退職してる方が沢山おり、病棟の人が足りない。そのため、業務に終われ患者様とゆっくり関われない。 ②今現在病棟で働いているのですが、クリニック・施設・訪問看護など様々な事をやってみたい(自分に合う仕事を見つけたい。) まだ師長さんに伝えては無いのですが、理由としては弱いでしょうか?今病棟は本当に忙しくて... でも、辞めたい気持ちも大きくて💦 初めての転職で師長さんへの切り出し方もわからないです😣💦

4年目辞めたい転職

はる

老健施設

42022/04/09

ジャバ

その他の科, 派遣

十分退職理由になると思います。ただ、退職者が多く多忙になってる職場のことを考えると引き止められる可能性も十分考えられるため、予め就業規則で退職は何ヵ月前に伝えれば良いと書いてあるか確認しておいた方が良いと思います。また、次回の就職先もまだ悩み中と伝えると決まるまでいて欲しいと言われかねないので、もし聞かれたときのために嘘でもいいので私は訪問看護の道に進みます!など強い意思を伝えると良いかと思います。病院にとっては沢山いるスタッフの一人の退職ですが、はるさんにとっては一度の人生なので思うように転職が進むよう願っています☆

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、4年目の看護師です。 最近、転職を少しずつ考えているのですが、希望としては ①福利厚生がしっかりしている ②残業が少ない ③休みがきちんと取れるの3つなのですが、これはやっぱり欲張りすぎですか?? 転職サイトに登録して、コーディネーターさんから重要視している所は何処かを聞かれた時にこう答えようかと思ってたのですが... みなさんはどれくらいの要望を伝えましたか??

転職サイト4年目転職

はる

老健施設

42022/04/04

bitter.sweet

内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 終末期, 透析, 派遣

全然欲張りじゃないと思いますよ○ 働く上で大事な条件ですし、希望があるなら 曲げない方が良いと思います 私はかなり要望があったので、 人に頼って探すのは辞めて自分で仕事を選ぶ様にしました👌 あと個人的にですが 転職サイト経由の就職はあまりオススメ出来ません。1人紹介すると莫大なお金が動くので、転職サイト経由で就職すると病院側は負担なので、あまり良い顔はされません。 (昔病院の人事の知り合いより聞きました) あと、転職サイトは希望と違う場所を薦められることも多いので都道府県のナースセンター等の国がやっているきちんとした事業所 または就業先に直接応募をされる方が良いかと思いますよ。 病院によっては直接応募してくれたナースに 引越し代金や補助金を出す所もあるので 調べてみて下さい

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今年3月で定年退職される方がいます。 入職時から様々な事を教えていただき、私の尊敬している先輩です。 病棟からは病棟費で何か渡すらしいのですが、本当にお世話になったので個人でも渡したいと考えています。 しかし、どういうものがいいのか分かりません… 是非教えてください!

退職先輩病棟

はる

老健施設

22022/02/17

ほーさん

内科, ママナース, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期

年代にもよりますが家で癒しに使えそうなものとかですかね?^ ^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は今実家暮らしなのですが、そろそろ1人暮らしを考えています。(貯金も貯まってきたので) でも、引越しとなるとお金はとてもかかるし、色々あり今後出費が増える予定です。 今は実家暮らしなので貯金も1人暮らししてる3年目に比べたらあると思うのですが、普通1人暮らししてる3年目の貯金ってどれくらいなんでしょうか? 今引越しをするか、もう少し貯めてからしようか迷っているので質問させていただきました。

貯金3年目

はる

老健施設

12022/02/12
キャリア・転職

現在3年目の看護師です。 今後転職をしようと思うのですが、みなさんはどういったサイトで転職しましたか? 私は、今のところが初めての職場なので転職サイトなどあまり見たことがなくて… オススメのところをぜひ教えてください!

転職サイト3年目転職

はる

老健施設

42021/12/28

ais

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 精神科, 整形外科, 美容外科, 皮膚科, リハビリ科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 派遣, 小規模多機能

おはようございます。 転職サイトですと、ナースパワーの方は親身にお手伝いしてくれたイメージです。 転職祝い金等掲げている所は、あまり良いイメージがありません。 転職活動がんばって下さい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

たまに楽に痛みなく一瞬で死ぬ方法があるなら迷わず選んでしまうんじゃないかと考えてしまう時がある

はる

老健施設

22021/08/25

おはぎ

産科・婦人科, 急性期, 病棟, 外来, 助産師

わかります〜〜痛いの嫌だし死ぬなら確実に死にたい

回答をもっと見る

看護・お仕事

ケーススタディについて 胃摘出術の方のケーススタディを考えています。 その方に術後食事の事や方法などについて介入しようと思うのですが、術前に術後の事をいうのは早いですよね?? 今後、こうなりますと言われても今は手術の事で頭いっぱいだと思います。そうなると、術前は介入する事は無いのでしょうか。(食事の事では)

ケーススタディ術後病棟

はる

老健施設

12021/08/10

かもち

消化器内科, 一般病院, 大学病院

術前にやりますよ。 オリエンテーション ごはんってだれにとっても大切な事だし、 なにより胃摘をするのにごはんってどうなるの?って不安になることも多いです。 あとはそのあともずっとご本人、ご家族の介入が必要なことなのでうちは術前に必ず指導してます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

採血結果でクロス採血ってどこを見れば分かりますか?? 初歩的ですみません...

採血

はる

老健施設

32021/06/21

かもち

消化器内科, 一般病院, 大学病院

?? クロスマッチで出てきてると思いますよ 病院ごとで電カルが違ったりするから、ここですっては言えないですが 採血結果か輸血採血みたいな項目のに出てないですか???

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.