かな

nurse_wpKwxi6CXQ

悩みまくる5年目看護師。


仕事タイプ

一般病院


職場タイプ

内科, 急性期

看護・お仕事

外来でのことですが、シャント PTA後の患者さんで、出血が止まらないということで翌日受診した方がいました。包帯の上から見る限り出血したところは乾燥していました。これまで外科での勤務もしたことがあったので、出血は止まっているのかなどの確認をするためにも傷をみないと医師に報告もできないと思い、包帯とガーゼを外しました。止血はされていたので、音を確認したら主治医に報告しようとしてたところ、別の腎臓内科の医師がやってきて怒られました。 外来と病棟だと対応の仕方が違うのか、診療科で対応が違うのか医師によっても違うなどあるかと思いますが教えて頂きたいです。もし、理由もあれば教えていただけると嬉しいです。

外科内科急性期

かな

内科, 急性期, 一般病院

92022/09/02

あこ

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 派遣

こんばんは。 正確にはその医師の方針がありますし、どのような意図で言ったのか直接確認しないとわかりません。 私の推測にはなりますが、出血が止まっているか確認のためにガーゼを外した時に、例えばガーゼが瘡蓋の役目をしていたとしたら、はがしたら出血するという可能性があります。再び出血し、さらに大量出血となれば数分もたたないうちに意識障害となり命の危機となるからではないでしょうか?看護師だけで対応できることではありません。またかなさんが責任を負うことにもなりかねません。 以前シャント破裂で命を落とすこととなったケースがありました。シャントは血流が良いので本当にあっという間に血の海です。稀なケースだと思いますが、万が一を想定することが患者と自分を守ることになると思います。 的外れでしたらごめんなさい。その医師にこう考えたのですがあっていますか?と聞いてみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

今コロナに感染して療養期間中です。 療養期間が終われば、あなたは抗体を持ってるからコロナの患者さん対応してなど、そういった対応をさせられていますか? 致し方ない場合はいいかなと思いますが、言われた場合は断ることもしづらいのかなーと思ってて皆さんの職場での対応をお聞きしたかったです。

コロナストレス正看護師

かな

内科, 急性期, 一般病院

62022/08/23

内科, 精神科, 心療内科, 介護施設

施設勤務ですが、利用者さんがコロナ陽性になっていますがその対応は基本的にコロナに罹患した職員が対応しています。 色々変異株があるので株が違ったらまたコロナ陽性になる可能性は0%ではないです。 なのでコロナ対応している職員はけっこう不満があるようです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

既卒と言っても3年目。 2ヶ月前に入職。妊婦であったことは入職して1週間後にわかった人です。 外来勤務で一緒の部署で勤務しています。 マイペースで、言われたことしかしない、外来業務とは何?っていうレベルの子。 通常は4人体制でしているところですが、その子と2人きりになることがあり、私は仕事4つも5つも抱えていたため、その子に一つお願いをしました。何時にやったらいいか聞かれたので、答えたのですが、時間を過ぎてもやらなかったため、確認すると、電話が来たためできなかったと言われました。 私がお願いした仕事は1分で終わるけど、ちゃんと時間に伝えてほしかったのですが、、のんびり仕事をされてしまい、結局私がやる羽目に。 以前から優先順位を考えられていないため、気になっていたので、今日、これはあとでいいから先にこっちをやったほうがいいからこっちから先にやろうと説明しました。説明したのに、そのすぐあとに後回しでいいことをやっていました。 リーダーに報告はしましたが、叱ることもなし… 変わった子だね…と。 師長に言うにしても、今後どう対応していけばいいかわかりません。放っておきたいですが、私の仕事量が増えるだけであの子はぼーっとしていれば仕事が終わるなんておかしいと思います。

外来ストレス正看護師

かな

内科, 急性期, 一般病院

52022/07/29

なーすまん000

外科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, パパナース, 病棟, 大学病院

自分の仕事が増えすぎて回らなくなるのは ご自身も辛いですし、業務にも支障が出ますし 何より安全に仕事ができないと思います 変わった子だねという返答はその方が被害を受けていないから出せる言葉であって、ご本人からしたらそれだけではすまないと思います 僕も同じようなことがあり、限界が来たため、 自分がつらいこと以外にも安全や、業務が滞ることについて説明し、自分より上の人と組んでもらって仕事をしてもらう様にしました 不公平感があるのは働いていて辛いですよね 解決になるかはわかりませんが 同じような境遇にあったことがあるのでご返答させていただきました

回答をもっと見る

看護・お仕事

外来で働き始めたばかりで、まだまだわからなことが多いのでアドバイスを頂きたいです! 特に苦手な業務が問診です。 今回特に困ったのが、既往歴が多すぎてどこまで調べたらいいのかわからなくなったことです。 これを全て治療して今どうなっているのかなど調べていたら先輩から早く問診終えてください、次もいるからね、と言われてしまいます。 既往歴はどこまで医師に伝えたらいいのでしょう。全て伝えた方がいいんですか? 今回は高血圧の患者さんでコンサルテーションで問診を取った方でした。

外来

かな

内科, 急性期, 一般病院

12022/05/31

m _kan

内科, 外科, 病棟, 外来, 透析

外来での聞き取り、時間も限られているし大変ですよね。 診療科で重要視する情報は変わってくるので、高血圧でコンサルての方なら高血圧に関連するであろう情報を中心に、他はさらっとでよいと思います。 全ての情報を医師に伝えようとしても、必要なことだけね、と釘をさされることもあります。 自分が医師で、外来診療でその患者さんをコンサルで診ると想像し、この情報は欲しいな、逆にこの情報は今はそんなに必要ないな、という判断が慣れてくればできるようになると思います^_^

回答をもっと見る

看護・お仕事

今年度から外来勤務となりました。 問診を取ることが多いのですが、うまくできません。 また医師への報告も苦手です。アドバイスください。

外来

かな

内科, 急性期, 一般病院

22022/04/09

たまき

ママナース, 病棟, 外来

こんにちは^o^ 精神科で外来勤務をしています。 かな様はどの診療科の外来なのでしょうか? それによっても必要な問診内容も変わってくるとは思いますが、まずは事前に送られてくる救急隊からの情報などを把握することが大事ですね。 他院からの転院であれば情報も事前に送られてくるでしょうからね。 病棟に入院する場合であれば、入院中に必要となるADL状況や家族構成などなど…

回答をもっと見る

看護・お仕事

糖尿病でリブレ使ってる人をよく見かけますが、なぜ腕の後ろに装着するのか知りたいです。 わかる方いたらお願いします!

かな

内科, 急性期, 一般病院

22022/04/06

bitter.sweet

内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 終末期, 透析, 派遣

リブレは血液中の血糖値を測るのではなく 皮下組織の間質液中のグルコース濃度を測るものです○ リブレのセンサーの真ん中ら辺に小さい針が付いてると思います その針が皮下組織に刺さっているから 常に皮下のグルコース濃度を機械で測れるという仕組みです だから皮下組織が沢山ある腕の後面等がよく使われます○ 参考までに

回答をもっと見る

看護・お仕事

心不全、腎不全患者で飲水制限ないのですが、呼吸困難感ありでSAT90台前半です。 こういった方の飲水量はどれくらいにするべきですか?(フロセミド内服中です) 制限はなくても症状出てるので飲水量を把握しておいた方がいいかなと思ってます。

勉強病棟

かな

内科, 急性期, 一般病院

52022/03/12

white dog

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院

初めまして😊 私の所は、基本は飲水制限やチェックは医師の指示で開始になります。 でもSTAが低下しているのであれば、心不全の悪化や、胸水の出現、腎不全なら透析に移行等々が考えられるので、医師に報告したら、何らかの検査が組まれるはずです。その結果次第で飲水量も決まるので、看護師の判断では飲水量を決めるのは難しいですかね💦 看護師側であまり制限かけると利尿剤使用中なら脱水になるかも?ですかね。 看護師が把握したいなら、飲水チェックもしても良いとは思いますが、医師が必要性を感じてないなら、しない事が多いです😄 あくまでも、私の病院の話なのでそこそこで違うとは思いますが、参考までに。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皮下注射は22G〜25Gと参考書に載ってますが、職場の方から26Gでもいいと言われました。 血管の中に入れるわけではないから細い針を使ってもいいということですか? わかる方お願いします!

参考書先輩勉強

かな

内科, 急性期, 一般病院

22022/03/04

みーみ

病棟, 脳神経外科

うちは場合によったら27Gですよ。皮下注なのに、そんな太くて長い針を使う必要はありません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師五年目も終わろうとしてます。 しかし、基礎的なところがちゃんと理解できておらず、急変が起きると怯えてしまいます。 お局クラスの人から勉強しないから不安になってできない、自信持てないんだよ、と言われます。 ですが、やる気はあるつもりですが、勉強してもなかなか頭に入らず、勉強してもどうせできない、、これでいいのかなと不安いっぱいで仕事してしまいます。 どうやって勉強していいのか未だにわかりません。 自信も持てません😭 新人の頃挫折し、鬱になって治療してから余計に頭の回転が悪くやり、人と話すのも怖くなっているように思います。

急変勉強新人

かな

内科, 急性期, 一般病院

22022/02/27

おにいやん

外科, パパナース

急変なんて慣れている人なんていませんよ!! 私だって散々ACLSの勉強をして、偉そうに指導までしていましたが慣れませんよ!! 絶対急変の時は一気に空気も凍りつき、バタバタ指示は左右から飛び交い、助ける為に緊張感は高まりますからね。 勉強は基礎。勉強してないから不安になるのではなくそれは場数! 不安を少しでも和らげるにはACLSのアルゴリズムを覚える👆それが一歩。 急変時やる事は決まってます。何をするのか?を理解してないから次の展開が起きた時に焦る部分があるのでアルゴリズムを覚えれば助けになると思います。 自信はその場面に出会って何が出来たか?を自覚しない限りなかなか上手く緩和出来ないです。 経験はいくら卓上で勉強してもあくまでも理論でしか無いのです。 あれこれ勉強と形で言うのでなく、自分の中で整頓し、何が足りないのか?何が憶えているのかを整え、頭の中で消去法を行い出来ない部分と出来る部分を明確化したら良いのでは? 大丈夫🙆‍♂️まだ5年目!!やっと自立出来るぐらいのレベル。焦らなくて良いですよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

大きな声かけで反応はある(簡単な「はい」程度)けど開眼しない、顔をしかめている場合は、意識レベルはⅢ-200ですか?

勉強病院病棟

かな

内科, 急性期, 一般病院

42022/02/26

Mayuki

内科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, 総合診療科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析

その様子ですと、そのレベルでよろしいかと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

今の病院では、点滴ルートは3日ごとに交換になっています。しかし、ご高齢の血管は見えづらさなどもあり、簡単にはルート確保ができません。 そこで、前にルート入れていたところは何日空けていれば、またその同一部位の血管を使用していいものなのですか? 内出血とか漏れたりしていれば、外見上治っていればいいのかなと思いますが…

ルート点滴病院

かな

内科, 急性期, 一般病院

132022/02/16

あんにょん

内科, 消化器内科, 病棟

3日に一回交換たいへんですね。長期になるならCVとかの方が管理がしやすそうですけど、、

回答をもっと見る

看護・お仕事

一年目の時から報告がうまくなりません。 上手な人から送りをもらうことがあるのですが真似したいけど、自信もないからいつもうまく言えなくて仕事が辛いです。 また、リーダーが忙しい時には本当に必要なことだけでいいよと言われますが、どれが必要かいまだにわかりません。 今後認定看護師の資格を取りたいのもあるので、この苦手を克服したいです。 どなたかアドバイスください。 この悩みを克服できたらもう少し看護業務を好きになれる気がするんです😢

ストレス病棟

かな

内科, 急性期, 一般病院

42022/02/12

くろくろ

整形外科, 救急科, 急性期, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院, オペ室, 検診・健診

めちゃくちゃ気持ちわかります。 まずは、リーダーをやるような先輩の送りを完全丸パクリしてみては?と思います。 あとは、命に関わることを最優先に報告する、自分が以前送られなくて大変だった事は送るで良いと思いますよ。 きっと先輩とかから送りの時に圧力をかけられたりすると思いますが、あまり気にしすぎず、言われたらすいませーんって流せるメンタルの方が大事だと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

3週間前湿疹が出始めたので、仕事を早退しました。 その後も湿疹が悪化して昨日は一睡もできなかったので、本日仕事を休みました。 正直休みたくなかったので2日前の休みに念のため皮膚科にかかっていたのですが、その時にもらった薬が合わず、今日仕事を休んむことになってしまいました。 人手が少ない状態で、今月末は特別休暇をもらい、来月末には今の職場を離れます。 休みばかりもらっているので、職場の人から嫌がられていないかとか色々不安になってしまってます。

人間関係ストレス正看護師

かな

内科, 急性期, 一般病院

42022/02/09

たんちん

内科, ママナース

お仕事頑張られてるんですね。お疲れ様です。湿疹が出た原因はストレスですか? 一睡もできないとは、相当辛いですね。 薬が合わなかったのは、仕方ないと思います。 休みが続くと、行きづらいですよね…。 迷惑をかけて申し訳ない気持ちは、伝わると思いますよ。

回答をもっと見る

感染症対策

私は、クラスター病棟に派遣されました。 危険手当貰えると聞いてましたが、いくら貰えるものなんですか? 病院によって違うかもしれませんが もし、貰ってる方がいたら教えてください!

病棟

かな

内科, 急性期, 一般病院

32022/02/02

uyu

循環器科, 超急性期, CCU, 病棟, 慢性期

私の前の職場では1日あたり3000円のコロナ危険手当が出ていましたよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

現在回復期病院に勤務しているものです。 回復期に限らず、職場にナースコールを取らない人いませんか? うちの病棟では、自分のチームであってもナースコール取らない人がいます。明らかに近くで鳴ってても記録に夢中になっているのか出てない人もいます。他にも患者さんの部屋の中で記録を書いてる人もいます。 私はそんなことはできないので、鳴ったらすぐナースコールを取るようにしています。 ナースコール以外にも朝にみんなが使う書類の準備や経管栄養の準備もみんなでしようっていう病院ですが、私が勤務してからというもの率先してやる人がいないのが現状です。 ありがとうで終わらせる人、言わない人までいます。 私がやってくれて当たり前となられても困ります。 どうしたらいいですか。

ナースコール回復期記録

かな

内科, 急性期, 一般病院

52022/01/18

R

消化器内科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟

私のところにも取らない人がいます。チーム制ではなく個人で受け持ってる感じで、前まではまだ新人だし積極的に取らなきゃって思ってたんですけど、よく考えたら新人の方が業務に慣れてないし仕事も遅いからおかしいなって思いました。 なので、自分の部屋はもちろん取りますが他は受け持ってる看護師を見て取ってます。いつも自分の部屋すら取らない人のナースコールなんて取りなくないので。 きっと上の人からしたら全然ナースコール取らへんなって思われてると思いますが、開き直りました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

退職について周囲にはいつ伝えてますか? 退職希望日を上層部に伝えましたが、まだ退職届を出せていません。ですが、私は周りの人何人かに話してしまいました。ただ、ほんとに仲良く、よくしてもらってる先輩には退職するタイミングを逃したのもあり、言えていません。 通常、退職届を提出し、確定して退職日が近くなってから周りに話すことが望ましいと思われますが、仲良い人だけ言えていないのに、他の人から聞いた場合は、その先輩はなんで私に言わなかったの?と仲悪くなってしまうんではないかと思ってます。そのため、辞める3ヶ月前ではありますが、その先輩にだけ言っても良いか、それとも退職確定して日にち近くなってからの方がいいのか迷っています。

先輩人間関係転職

かな

内科, 急性期, 一般病院

42021/12/29

らいむ

内科, 循環器科, 総合診療科, その他の科, 訪問看護, 一般病院, 保育園・学校, 派遣

こんばんは。 私の場合は、仲の良い人以外には、退職日が決まって上司からみんなに周知されるまでは言いません。退職するってなると急に態度を変える人もいるからです。 ただ、仲のいい先輩なら言ってもいいのではないでしょうか?先輩も寂しいって思うでしょうから心の準備も必要だとおもいますよ😌

回答をもっと見る

看護・お仕事

経管栄養ある方で、血糖測定のタイミングがわかりません。経管栄養は白湯→経管栄養のため、白湯の前、もしくは白湯を入れている間でいいかなと思ってます。 ただ、今日白湯→血糖測定→経管栄養にしたのですが、リーダーさんの反応がイマイチだったので調べましたが根拠がわからず質問させて頂きました!

勉強正看護師病院

かな

内科, 急性期, 一般病院

42021/12/03

すい

病棟, 回復期, 検診・健診

なぜ、今日は白湯の後に血糖を測ったのですか? いつもと違う行動をしたので、忘れていたのではと思われたのかもしれません。 私の所は、血糖測定後に白湯、注入を行なっています。高血糖の場合に、対応が必要になるかもしれません。 また、行動を統一した方がインシデントにつながるリスクを減らせますし、他のスタッフが代わりに注入をつなげる場面もあるかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職して2ヶ月が経ちました 条件いいところが見つかったのでやめようと思っています。ただ、人があまりに少ないことや人間関係はいいので辞めたいと言いにくい状況です。 今の病院に入職する前はエージェントからほぼ残業ないと言われていたこと、部長さんからは受け持ちは徐々に増やしていくと聞いていました。 しかし、人がいないと言うのを理由に入職してすぐに13人受け持ちでした。フォローは2回のみ。主任からは教えられなくてごめんねーと言われ続けました。 今回彼氏と結婚をするために転職しました。 そのために、家族優先で考えたいと思っています。 今回の病院は残業があまりに多いことや遅番業務があること(労働基準にひっかかりそうな状態)、パートさんは時短ですが、時短で帰れない状態なので、将来的に不安です。 今回条件のいいところを見つけたこともあり、合格をもらえれば辞めたいです。 おんなじ経験をされている方、こんなふうに言うと辞めやすいなどあればアドバイスください! 本来辞める場合は3ヶ月までに退職希望を出すように言われてますが試用期間なので大丈夫なのかも不安です。。。

残業結婚退職

かな

内科, 急性期, 一般病院

42021/11/19

yun

急性期, ママナース, 病棟, 保育園・学校

私も1ヶ月でやめたことあります。 我慢は良くないですもんね。 私もサービス残業が嫌で家族優先してやめました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

職場が変わるため、お休みの期間に勉強しようと思っています!(脳神経、整形) よく勉強するには解剖生理をやったほうがいいといますが、教科書を開くと、難しい言葉ばかりが並んでて、やる気が出ません。 皆さんはどんな感じで勉強していましたか?

解剖生理教科書勉強

かな

内科, 急性期, 一般病院

22021/09/30

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

転職する前は参考書をパラーっと見る程度でした笑 実際に勉強しはじめたのは実在する患者さんの症例や疾患に合わせてその都度勉強してました! 職場によってはやり方が考え方が異なったりするので、それに慣れる方が毎回大変です😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

急性期から回復期に転職することにしました! どんな勉強をしておいたらいいですか?

回復期勉強転職

かな

内科, 急性期, 一般病院

62021/09/14

micoshiro

内科, 外科, 整形外科, 病棟

回復期で有ればリハビリさんとの関わりとか退院後どうするかなどコメディカルや家族と触れ合いが大切になってくるのかと思います。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.