nurse_uFNefzZQKw
仕事タイプ
プリセプター, 一般病院
職場タイプ
病棟看護師で、自宅訪問に行かれた方いますか?理由を教えていただきたいです。
一般病棟訪問看護病院
おねむ
プリセプター, 一般病院
船舶医務室看護師(海技士免許保有)
内科, 外科, 泌尿器科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 慢性期, 回復期, オペ室
結構な年数はたってますが自宅訪問した事ありますよ。理由は私が担当していた患者さんが退院してその後の様子等その他諸々を見に訪問看護師の方と一緒に病棟での受け持ち看護師とゆう事で一緒に行きました。
回答をもっと見る
産婦人科で働いてる方へ。素朴な質問ですが、、、自分の担当の患者さんが陣痛きて、長引いたら、休憩とか退社時間とかどうなるんですか?普通に時間で交代ですか??
産婦人科病院
おねむ
プリセプター, 一般病院
みどりむし
小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, NICU, GCU, 助産師
地方の総合周産期センター勤務でしたが、休憩は取れそうな時にとってました。分娩進行状況や病棟の忙しさを考慮してリーダーと調整してました。 取れても10分とか、トイレ休憩だけの場合ももちろんありました。 交代時に分娩になりそうな時は次の勤務メンバーや、忙しさを考慮してリーダーや師長から超勤命令を受けてから直接介助か間接介助、児受けで超勤してましたよ。 基本は交代時間で次の勤務者に引き継ぎでした。
回答をもっと見る
産休前。プリセプティ以外の1年目の子にもプレゼント&メッセージ送った方がいいですか?🤔
プレゼントプリセプティ産休
おねむ
プリセプター, 一般病院
もんぴっぴ
外科, プリセプター, 病棟, 一般病院
プリセプティ以外の1年目の子とは、どうしても関係は浅くなりますよね💦プレゼントまではしなくてもいいかなーと思いますが、「頑張ってね!」みたいなメッセージを送ってあげるときっと励みになると思いますよ!
回答をもっと見る
産後、仕事をどうするか、すごく悩んでます。 夫 仕事は辞めて子供を見て欲しい。 3歳頃に復帰して日勤だけして欲しい。 私 今の職場は辞めたいけどなんだかんだ6年目。 苦手な先輩と職場風紀に馴染めない。 向上心はないけど、お金は欲しい。 家で子育てしてたいし、親や親戚の援助はある。 ということで·····色々なパターンを考え中です。 今は総合病院なので、異動や夜勤があるため転職する。 とりあえず産後に時短勤務だけして途中で退職する。 辞めてパートになる。(それなら時短がいいのか?) アドバイスや経験、意見もらえると嬉しいです😌😌😌
異動パート総合病院
おねむ
プリセプター, 一般病院
はる
ママナース
私の場合ですが、独身時代から勤務していた職場なので、子供が産まれてから、人間関係が良かったのもあり休みやすいです。 お金のことを考えると、育休を取れるだけ取って、復帰して時短にすればいいかなと。無理そうなら辞めるか、パートになればいいと思います。 ちなみに、私は三人目の復帰後、正社員からパートに切り替えましたよ。
回答をもっと見る
オペ出しの準備なにもしてなくて、気づいた時にはオペ出し10分前で、首が腰か、オペ部位もちゃんと把握してなくて。 もうプリセプターもしてる年だから、誰も気にかけてなくて気づいてなくて、ひとりで焦ってルート確保の準備をする。 そんな夢をみた…。二度寝しても同じ夢をみた…。
プリセプター辞めたい人間関係
おねむ
プリセプター, 一般病院
3交替してるので、夜勤では朝3~5時にご飯を食べます。お腹がすくかすかないか微妙なとこで食べるので、お腹が張りやすくムカムカします。皆さんはどうしてますか?食べなくても勤務終わり9時まで持ちますかね?😭
三交代一般病棟夜勤
おねむ
プリセプター, 一般病院
ゆい
循環器科, 精神科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟
こんにちわ、私は朝5時頃食べます。少し眠くはなりますが、すぐにオムツ交換なので目が冴えてきていい感じです。 帰って寝る前よりはいい感じです。
回答をもっと見る
1週間たってやっとLINEの返事きたんですが どーしたらそーなるんですか
人間関係
おねむ
プリセプター, 一般病院
味噌谷さん
精神科, 病棟
それはどのような立場の人からでしょうか。
回答をもっと見る
緩和ケアの勉強会があるんですが、なにについてしたら良いと思いますか😭😭良いコラムとかサイト、テーマあれば教えてください😭😭😭がん患者以外の終末期でもなんでもいいです!
終末期一般病棟勉強
おねむ
プリセプター, 一般病院
あんな
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, CCU, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣
緩和医療に携わったことがないので、初歩的な意見ですみません。 私でしたら、痛みのコントロールについて、死の需要段階でどなような看護ができるか、緩和ケアの実例など知りたいです。
回答をもっと見る
産休に入ると同時に辞めた方いますか?育児に専念したいので(本音)、という理由は通ると思いますか?何を言ってもなかなか辞めさせてくれない病院なので、なんと言おうか悩んでいます。参考までに、病棟勤務とクリニック、どちらが育児しながらはたらきやすいですか?知りたいです。
産休一般病棟退職
おねむ
プリセプター, 一般病院
なお
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院
おはようございます。 私は入ると同時ではないですが、育休中に辞めました。 夫の転勤で越さなければならず通勤が出来なくなったからです。 ですが、ちゃんと理由を言っても「それは違反よね」「何としてでも通って」と言われ半年間粘ってやっと辞められました… 復帰する前提で休みにはいるので私に非があるのですが、本気で辞めたければ自分の気持ちを押し通すしかないと思います。 それかどうしても通えない理由を見つけるか… 私は病棟と老健でしか働いたことないですが、病棟もクリニックもその施設の考え方とかママナースが在籍しているかで全然違うみたいです。
回答をもっと見る
明日お願いがある!って急に先輩からメールきました。もう寝ようと思ってたのに。何ですか?てすぐ返したのに、それから返信こない。もう寝てもいいかな。
先輩人間関係ストレス
おねむ
プリセプター, 一般病院
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
早く返せよって思いますよね😂そっちから頼んできたのに!
回答をもっと見る
緩和委員の勉強会が、月ごとの担当で回ってくるのですが、緩和にたずさわったことがなくて、テーマに困っています。最近始まった勉強会であり、事例検討が多いので過去のものは参考になりませんでした。意見いただきたいです🙏🙏
終末期慢性期総合病院
おねむ
プリセプター, 一般病院
ふっちゃん
小児科, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能
何をお答えしたらいいのかよくわかりません。テーマをお答えしたらいいのか?月毎の担当が負担なのか?
回答をもっと見る
マタニティ用の白衣はいつもらえましたか? また、いつから着ましたか?
妊娠総合病院一般病棟
おねむ
プリセプター, 一般病院
茄子
内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来
お腹がすこーしずつ出てくる4カ月くらいに頼みました。こちらから言わず、看護部長が早めに頼んでおかないと大きくなってからじゃきついからということで… 着はじめたのは6ヶ月くらいですかねー、ズボンはマタニティ用で、上のスクラブは7ヶ月前くらいからだったと思います。 ズボンは産休入るまで履くので、6〜7ヶ月の間は少し大きくて折り曲げて履いてました 私よりも出産予定日が遅い人のほうがお腹が大きくなるのが早くて、その人は5ヶ月入ったあたりから上下ともマタニティ着てましたよ!
回答をもっと見る
12誘導は症状があったらすぐとらないといけないんですよね? 「夜中に胸が苦しくてな…でも今(朝)は大丈夫」とかいう患者さんがいたらもう遅いですよね?
一般病棟急性期病院
おねむ
プリセプター, 一般病院
ねっこ
外科, 呼吸器科, 循環器科, 病棟, 消化器外科, 大学病院, 終末期
こんなプリセプター嫌だ😂
回答をもっと見る
産科で採血したのですが、病院の定期検診でも採血をされます。なんども刺されるのは嫌だなあ。
採血病院
おねむ
プリセプター, 一般病院
にいな
新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析
私も月水金と静注に通ってます。 毎回3回は刺されます😭
回答をもっと見る
妊娠した?と聞かれても、安定期まで言いたくない時は、どう返したらいいと思いますか??
妊娠人間関係
おねむ
プリセプター, 一般病院
りん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 大学病院
上司(主任や師長)にもいいたくないんでしょうか?? 私は主任、師長にだけ報告して安定期すぎてからスタッフに報告しました。師長、主任の意向で安定期すぎてから言ってほしいと言われたので…
回答をもっと見る
初回妊婦健診をいつ、受けるべきか迷ってます。 12週の壁、近くの日に行くか 11週目で行っておくべきか ちなみに今は10週と半分です
産婦人科妊娠病院
おねむ
プリセプター, 一般病院
グリンティー
産科・婦人科, クリニック
予定日は決定されているんですよね?11週くらいで初期健診でいいんじゃないですかね? 私は2人とも11週で初期健診でした!
回答をもっと見る
小児にどうしても興味がもてません。 以前いた内科に戻りたいです。 でも総合病院だと異動はつきものです。 職場を変えるか迷っています。 同じ悩みを持つ方おられますか…。
異動内科総合病院
おねむ
プリセプター, 一般病院
moose
内科, 精神科, パパナース, 慢性期
無理に興味を持つ必要はないと思います。 ただ、「目の前にある仕事をこなす」で良いと思いますよ。 そもそも、興味がないものに 興味を持つこと自体、難しいです。 ひとつの診療科にこだわりたいのなら 何か資格を取るのも良いですね。 その資格を活かして、自分のスキルを高めたり 職場に重宝して貰えるようになると 希望は叶いやすいと思います。 個人的には、「やりがい」を重視する方ほど 異動に悩まれる傾向があると感じています。 私自身、希望とは違う異動を経験しておりますが 異動が付き物の職場であると理解していたので ある程度割り切って仕事しています。 なかなか、自分の思う通りに仕事は選べません。
回答をもっと見る
つわりなのか、腹痛と腰痛、そけい部痛、気分不良が続いてます。吐いてからはご飯も水もとれません。産婦人科には安静にするしかないと言われました。いつまで続くか分かりません。 仕事とりあえず行くべきでしょうか…
産婦人科
おねむ
プリセプター, 一般病院
きてぃ
産科・婦人科, 救急科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院, 助産師
ホルモンバランスの関係ですかね💦 診断書が頂ければ無理せず休む方がいいかと思いますが…。 仕事するのであれば少しセーブが必要かと思いました💦 お身体気を付けて下さい🙌💦
回答をもっと見る
春から就職した新人看護師です。 同期の子が妊娠発覚しました。就職したばかりで下ろすか迷ってて相談受けたのですが、1年目で出産は目つけられますか?
同期妊娠1年目
みなみ
プリセプター, 病棟, 学生, リーダー, 一般病院, 大学病院
蜜柑
外科, 整形外科, 病棟, 一般病院
いい顔はされないと思いますが その人の人生ですし 周りの人の顔伺ってひとつの命をおろすのは人としてどーなのかなと思います、、。
回答をもっと見る
プリセプターに自分がうつ病ってことを言うべきでしょうか? 逆に混乱させてしまったり、距離をあけるのではないかと思ってしまいます。。。。
うつプリセプター
たか嫁
急性期, 学生
おねむ
プリセプター, 一般病院
今、私はプリセプターをしてます。 私なら唐突にうつ病なんですと言われても どう対応して良いか分からないです…。 今のプリセプターの指導でうつ病が悪化しそう な点があるのであれば、まずは師長に報告する 方が良いと思います。
回答をもっと見る