イモ子

nurse_r2KZ6T9kAw


仕事タイプ

新人ナース


職場タイプ

その他の科

新人看護師

脱水で膀胱留置カテーテルが入っている患者さんで 昨日の緊入から今日の朝まで尿量が150mlしかありませんでした。昨日補液は500mlですがoutが150mlでした。詰まってるか閉塞を考えたのですが入れ直しても尿量変わらず、下腹部膨満もなし。 浮腫は右下腿軽度あり。心不全とかですか? 元々脱水でこられた方なので入院したてはoutも少ないものなんですか? ba患者さをの尿量が少なく場合は、何が考えられますか?

イモ子

その他の科, 新人ナース

12023/03/05

あおくんまま

内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 透析

おつかれさまです。循環器で働いていました。 高度脱水であれば尿量が少ない場合もありました。その場合は濃縮尿でした。高度脱水であれば急性腎不全も起こしていることがあるので、脱水患者のアセスメントをするときは尿の色や腎機能やNa値、ツルゴールなどみてました。 浮腫やその他の心不全症状もあてはまれば心機能低下による循環血液量が低下していることからの乏尿だと…

回答をもっと見る

看護・お仕事

リハビリスタッフの方に、リハビリ終わった時に 「〇〇さん便漏れして病衣も汚れちゃっので交換お願いします。」とか「〇〇さんのリハビリに入りたいんですけど、その前にオムツ替えて貰ってもいいですか?」とか頼まれるんですけど、正直心の中でそれぐらいやってくれよ!!と思ってしまうのですが、私だけでしょうか? リハビリの方はなぜオムツ交換してはいけないのか教えてください。

リハ

イモ子

その他の科, 新人ナース

32023/02/05

ママナース, 病棟, 一般病院, 回復期

気持ちはわからなくもないです。でも排泄状況の確認もふまえて看護師の仕事だと思ってます。リハビリスタッフはリハビリに専念できるように、身の回りの世話や入院生活に必要な援助は看護師がするべきだと思います。

回答をもっと見る

新人看護師

1年目の看護師です。この間の勤務で、私の受け持ちだった年の近い20代の患者様が私の対応が最悪だったとの旨をお母様に電話し、そのお母様が怒ってしまい「管理者を出せ!」と苦情がありました。 ・採血が下手だったこと。 ・終わった点滴が繋ぎっぱなしだったとのこと。 ・痛みが強くロキソを飲んでいいかの確認を忘れたこと 特に採血の件で訴えが強く、 前の病院で採血や点滴が漏れやすかった?ため何度も行われてそれがトラウマだったらしく、何度も採血をされたのが最悪だったと。謝ったつもりだったのですが、悪びれもなく採血を何度もしてきたと。それもとても痛かったと。 2回失敗したら代わってもらおうと先輩に声をかけたのですが、その日はスタッフの休みが多く、入院やステルベンの対応などで本当に人手が足りない状況だったため、誰も手が空いてなく私がやりました。 他の忘れてしまった件は、先輩から色々頼まれた業務を優先しそのまま忘れてしまいました。 それについても早く対応してくれなかったとかなり怒ってしまわれたようです。 本当に自分はどうしようもない奴だと思いますし、 元々苦手な採血もルートも取るのがとても怖くなってしまいました。 早く患者様にもう一度謝りたいのですが、退院日にお母様に何て言われるか考えると行きたくないです。

ルート採血点滴

イモ子

その他の科, 新人ナース

62023/02/05

たこやき

NICU, GCU, 大学病院

毎日お仕事お疲れ様です😭 私はイモ子さんの気持ちも看護師だから すごく分かりますし、 若いときに入院したこともあるので 20代の患者さんの気持ちも分かります。 そこまで気負わなくて大丈夫ですよ👌 20代の患者さんは入院の仕方に まだ慣れてなかっただけです。 医療現場も人手不足です。 どうしても優先順位で行動してしまいます。 日本の高いサービス業と同じと考えてしまっているんだと思います。 ↑そう思ってそこまで気負わずにいきましょう イモ子さんは何がよくなかったのか きちんと振り返られているので 今後の患者さんには今回のようなことに ならないように、いい経験だったと思って 次に繋げていきましょう!

回答をもっと見る

看護・お仕事

1年目の看護師です。ここ最近の夜勤で亡くなってしまう患者さんに当たります。透析患者さんでレベルが低下し口のから茶色液体?のようなものが引けたり噴き出しがあるのですがあれは何なんでしょうか?便ですかね?

透析夜勤1年目

イモ子

その他の科, 新人ナース

22023/01/29

ゆうたん

循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

終末期で気道分泌が増えたためでしょう。便でなく痰だと思います。 口から便って…よっぽど重症のイレウスだったんですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年入職した新人看護師です。 今働いている病院を来年の2.3月で辞めて別の病院へ就職したいと考えています。 その場合、 いつ頃辞める事を伝えるといいのか? 転職先が決まってから伝えるべきなのか? 別の病院で働く際、新卒の方と同じように働く事は可能なのでしょうか?

辞めたい1年目新人

イモ子

その他の科, 新人ナース

52022/11/12

ゆういちこ🥰

精神科, 訪問看護

毎日毎日お疲れ様です😊 退職の基本はその場所の規定がありますが、円満退職する方が望ましいですね😊 転職場所は決まっている方が、不安の軽減されますが、タイミングが大切ですね😊 まずは話せるスタッフさんに、相談することおすすめしますね😊話すと親身になってくれる人は意外と周りにいると思います😊 看護師は~科で~年目と見られがちですね😊慣れと自身の思いをしっかり伝えることが出来れば、良い方にいきますよ😊応援してますね😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新人看護師です。1人暮らしで狭い部屋に住んでいるのですが、教科書が邪魔に思えてきて捨てようか迷っています。 入職してからは別の参考書を使用しているため、教科書はまったく使ってません。 ですが、いつか使う時が来るのではない思い捨てられない状態です。 皆さんはどうしていますか?

教科書参考書1年目

イモ子

その他の科, 新人ナース

22022/09/07

くまみ

一般病院, 慢性期

私も数年とってましたが、結局使わない事が多かったのと、最新の情報も欲しかったりするので結局必要な物は新しい本買ってたので捨てました。そしたら本棚スッキリしました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人看護師です。同期と差がついて落ち込んでます。来月のシフトが出されました。見ると私だけ夜勤がなく、同期は入れていました。 そこで同期との差を感じ、ショックというかなんだか惨めな気持ちになりました。 私は日々の業務でも処置に追われ記録が間に合わない事も多いです。 先輩達から見ても夜勤は任せられないだろうと思います。 分かってはいるのですが、シフトで「夜勤入れてる子」と1人だけ「夜勤入れていない子」で目に見えて差が突きつけられ惨めな気持ちになってしまいました。 また、この間の業務で、間に合うようにvsや処置をピッチを上げてやったのですが、時間ばかり気にしてだんだん業務の何もかもが「雑」になってしまったり、ミスをするようになってきました。 ほんとうに私は何もできないんだなと日々思います。 部屋持ちを減らそうか提案されましたが、人数的に難しいので受け持ちの数は変えられません。 入職したての頃は日々頑張ろうとしていましたが、最近はまったく身に入りません。私が一番頑張らなければならないのですが、やる気も出ないです。 そんな私にアドバイスをお願い致します。

同期辞めたい夜勤

イモ子

その他の科, 新人ナース

42022/08/28

tsuki

消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期

こんにちは。毎日お疲れ様です。 それぞれいいところがあるので同期との比較は本当は良くないのです…でもどうしても比べちゃう気持ちも分かります。 多分イモ子さんに任せられないから夜勤を入れないのではなく確実にできるようになってから入れたいのだと思います。 今夜勤を入れられたからといって自信を持って任せてください!と言えますか…? 私はなるべく遅く夜勤に入りたかったです…夜は特に色々起こりますしスタッフも手薄で責任感がすごくて日勤の方が良いと思っていました。 急ぐと雑になるも違うと思うので、丁寧にイモ子さんのペースでいいのです! スピードは経験や慣れでカバーできるようになってくるので…! 同期のいいところは盗んで、適度に気を抜いて人は人自分は自分…と自分のいいところも探しながら頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.