nurse_p7vYPh5l6w
仕事タイプ
病棟, 一般病院
職場タイプ
急性期, 慢性期, 終末期
皆さんの勤務しているところでは、ADL自立でトイレへ一人で行ける方の排尿・排便回数の確認はいつしていますか? 私は何度か転職経験があり、それぞれ働いた場所で夜勤経験もあります。その際は、揃って「夜勤者が、消灯前ないし起床時に排泄回数を確認しカルテへ記載する」というのがルールでした。 今の職場でも上記で、私自身夜勤帯で確認をしていましたが、今は諸事情で日勤常勤として働くようになりました。 最近忙しさがさらに増したせいなのか、そのカウントする方法が曖昧で、ほとんどの方が確認しなくなっている状況です。 夜勤の方にも話を聞いたところ、忙しくてそれを聞くどころじゃない・単純に忘れていた・知らない・正直どうでもいい…等、様々でした。人によっては元々医師の指示でカウント依頼があったりするので、抜けてはならないのでは…と思っています。 リーダーや上司にも相談をし、カンファレンス予定となりましたが、皆さんはどうされているか気になり投稿しました。
カンファレンスカルテリーダー
ワドルディ
急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
うちの病棟では日勤帯(朝のラウンド)に前日の0〜23:59分までの排泄量を聞きますね
回答をもっと見る
新人の頃、よく急変に当たりました。はじめての夜勤でも、急変でした。今ではいろいろ経験できてよかったと思うのですが、当時はしんどかったなと改めて思います。時期的に自分ばかり急変に当たると思うことはありましたか?
新人ストレス正看護師
ゆず
ママナース, 検診・健診
あみい
外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期
私は逆に当たらなさすぎて後から大変でした💦 3年目の後半ごろの夜勤でやっと急変が当たり、「あれ、どうやって対応すれば良いんだっけ…」と焦ってしまった記憶があります💦 急変がないことが良いんでしょうけど、いざ当たった時に大変な思いをしました😵💫 当たらなかった私からすると初めのうちに、何度か経験したかったなーと思います
回答をもっと見る
ステルベン処置についてなんですが、現在亡くなった方に対して綿などを積める処置はしていますか。 わたしのところはそのまませずに処置をしてるんですが、していないところを多くなってきてるんでしょうか。 よろしくお願いします。
一般病棟訪問看護正看護師
mamorimo
総合診療科, 一般病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
うちは全くしないですね。 下顎の下にバスタオル詰めたり枕+バスタオルで高さを出して、口が閉じないのに対して対処したりはしますがその程度ですね。
回答をもっと見る
自分では考えがまとまらず、アドバイスを頂きたく質問しました。 私は今年から急性期病院に勤めています。 社会人から看護師になったこともあり自分なりに モチベーションも高く頑張っていましたが プリセプターとの相性が悪かった事、 三次救急のICU系に勤めているため仕事内容もハードで 体力がついていけなかった事から仕事中に動悸や息切れ(呼吸が浅くなり上手く息ができない)といった症状が出始め 精神的にも肉体的にもツラくなり現在一週間のお休みを いただいています。 師長さんからは異動の希望を出せるといったことを聞き 数日考えた結果異動の希望を出すことにしましたが そのときには異動時期を過ぎてしまっており いっときは今の部署に所属しながら 他の部署へ応援という形での仕事になる可能性があると言われました。 そうした矢先に自身の妊娠が発覚。(質問者は既婚者です) 今後の働き方への不安と妊娠への不安と両方の不安が のしかかってしまい自分でも考えがまとまらずに投稿した次第です。 質問内容は ・このまま今いる部署に所属した状態で肩身が狭い中他部署の応援という形で働き続けるか ・一度休職し心身を整えて復帰するか ・退職し再就職を行うか どういう形がいいのか経験者の方いましたらアドバイスを お願い致します。
プリセプター妊娠子ども
とうふ
新人ナース, 病棟
ぷりん
病棟
経験者ではないですが、後輩が同じような感じだったので回答します。 後輩は辞めました。先輩は表向きはお大事にという感じでしたが、裏では悪口のオンパレードでしたよ。 まだ新人なのに、、計画性が、、とか散々。 私は鬱で1年目で休職→復職→転職しましたが、やっぱり一回無理だと思ったら復帰は無理でした。職場環境はそう簡単に変わらないですし、、 また、妊婦さんだと体調的にもつわり等で働くのがキツかったり、切迫になったりと、、予想外に働けなくなることも多いです。 私的には、金銭的に心配がないのであれば退職して生活、心身共に立て直した方が良いと思います。
回答をもっと見る
今現在、師長さんの温情で2次の救急外来にいます。 私は2年目終わり頃から、今の病院に来まして病棟→オペ室→救急と短期間のうちに部署移動を繰り返してました。 どの部署でも人間関係もうまくいかず、少し適応障害っぽくなってしまいました。今の救急ではそこまで高度な事は任せませんが(MIの急変対応とか、放射線科の業務など)1年間いる事ができました。周りの人に恵まれたのもあります。 ただ、師長さんとしては私をずっと救急に置いておこうとは思ってない様子。あくまでも技術面で自信を持って巣立って行って欲しいという感じです。 私もこれまで看護師として勤務していく中、『自分は急性期向きではない』と思うようになってきました。何度か師長さんと面談を重ね、『あなたは急性期向きではないけど、患者さんにはしっかりと優しく対応しているし、地域包括病院とかどう?』と勧められました。 地域総括病棟って具体に何をするんでしょうか? 私のイメージだと •モニター管理がない •レスパイトケアなどの入院 •退院支援に向けた病院 •そこまで?状態が悪くない 何回か数えるくらい病棟に行ったのですが比較的落ち着いており、あまり忙しくない様子でした。 実際どんな業務内容なんでしょう?私みたいに比較的のんびり屋みたいなタイプでも務まるんでしょうか? また、同じ事の繰り返しになりそうで正直怖いなという思いがあります。
慢性期一般病棟人間関係
まー
内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期
かの
整形外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 終末期, 検診・健診
終末期もおります。自宅に帰れない60日以内の人がきます。うちは、在宅復帰率とるためにポリペクとってます。地域の実情と医師のうで次第ですが
回答をもっと見る
直接プリセプターとして関わっている訳ではないのですが、最近の新人指導に疑問を感じています。 とにかく辞めないように、辛い時には寄り添って、出来ない事は何度でも指導、2年目を過ぎてもマンツーマン指導で、夜勤人数も増やして対応、状態の悪い患者は付けず、即入対応もさせない。 高圧的で理不尽な指導を受けていた時代の私には天国のようだなぁーなんて思って見ていたのですが、それでも辞めたいと言って毎日泣きながら指導を受けている新人さんたちを見ていると、今の時代はプリセプターも大変だな!!と思っています。 みなさんの職場でも、昔に比べると新人指導の仕方は変わってきているのでしょうか?
内科指導正看護師
びわ
内科, 病棟
えり
その他の科, ママナース
おつかれさまです! 私自身も新人時代は罵声を浴びせられながら指導を受けて、泣いても「こんな事で泣くな!」とスパルタだったのですが、私がプリセプターになった時は、それが苦痛だったので、優しくするようにしています。笑 やはり時代でしょうか、上の人達も若い子達には優しい対応で、厳しくしてしまった後はフォローを必死でしていますよ。笑 なんせ、少し注意しただけで辞めてしまうのですから😥 そんな子達ばかりではないですが、人手不足が深刻だと辞めないような指導に変わっている感じはしますね。
回答をもっと見る
病棟で働いている方に質問なのですが、仕事中ナースウォッチを使用していますか。 今までの実習ではナースウォッチではなく.1000円ぐらいの腕につける時計を使用していたのですが、不注意で白衣と一緒に洗濯してしまい、壊れてしまいました。 国試を受ける際に時計を使うと思うので新しい時計を買おうと思っているのですが、仕事で使うならナースウォッチを買おうと思っています。 またどの通販サイトで見ても、「すぐ電池が切れました」や「壊れました」というレビューが多く、2~3千円払ってナースウォッチを買うのがやだなとも思っています。 普通の時計を病棟で使うのはOKなのでしょうか。
通販ナースウォッチ国家試験
みゆ
学生
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
普通の時計が多いかな。ナースウォッチのが少ないと思うよ。 最近はApple Watchも多い。僕も3年前からApple Watchで仕事してる。電卓使えるし、ライト使えるし、なにより夜勤のとき時計自体が光ってるから両手があいて便利。
回答をもっと見る
中堅ナースです。私の病院は、点滴ロックする際、ヘパロックしているのですが、病院によっては生食ロックするところもあると思います。皆さんはどちらで点滴ロックしていますか?その根拠など、聞いたことありますか?
点滴病棟
はんな
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, ママナース, 消化器外科, 一般病院
あむ
消化器内科, 泌尿器科, ママナース, 大学病院
私のいた病院では末梢は生食ロックでした。安価なのと、ヘパリンアレルギーの方もいるため、ということが理由でした。
回答をもっと見る
病院の外来なのですが、車椅子について質問です。片足を骨折された患者さんでギプスや装具で固定されており、角度をつけて座位にならなければならない場合、フットサポートの角度を調整できる車椅子がありません。購入依頼しているのですがなかなか購入してもらえません。足の下にクッションを入れるなどで工夫しているのですが何かいい方法は他にないでしょうか。なぜ購入してもらえないのかは分かりません。
外来病院
ゆゆう
内科, 外来
さあや
内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期
お疲れ様です。残念ですが病院の予算の関係ではないのでしょうか、私の所もずっとパソコンのキー一つが外れていますが、今だに買い替えてもらえません。車椅子も故障しているのは修理して使用してます。
回答をもっと見る
急性期の病棟看護師を8年ほどやって、日勤夜勤リーダー業務等も行っていました。 子どもの妊娠出産を経て今までいた職場は退職しました。 そろそろ就活しようかな〜と思っているのですが、 ママさんナースにお聞きしたいです。 ズバリ、お子さんを抱えての今後の働き方としておすすめはどんなものがありますか?? 今まで通り病棟勤務がおすすめ〜とか、 夜勤はしない方がいいよ〜とか、 時短やパートがいいと思う〜とか、 訪問看護やクリニックの良さはここ〜とか、 人間関係考えるならこれ〜とか、 なんでも良いです! 経験談や聞いた話などもなんでもこいです! 先輩ママナースの皆さん、ぜひ教えてください! *ちなみに私はキャリアアップなどは特に考えていません。
ママナース子ども転職
う
消化器内科, 整形外科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院
ワドルディ
急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
私は、現在の職場(民間病院の病棟)は今のところ人にも恵まれかなり働きやすいです。子持ちの方も多いので急な休みも取りやすいです。民間病院だと入職してくる方ほとんどが、結婚予定・子育てのためなので余計理解があり、家庭を持つ人には良いのかなと思いました。あとは大規模病院とは違い特殊なことはさほど無いし、機械や薬剤も限られてるので、ある程度の技術や経験、人との関わり方が出来れば働きやすい環境だと思います。 民間病院だからか、言い方が悪いですけど癖があって融通が効かないおじいちゃん先生ばかりです(笑)医師としてのやる気が満ち溢れているせいか、救急はバンバン取るので忙しいときは忙しいです。だけどスタッフが本当に良い人ばかりで、みんなで協力してこなせれてます。 妊娠前に入職して2年くらい夜勤ありで働き、周りの人の話を聞いたり、仕事量など見たりしました。結果、産後復帰したときは時短を選択しました。夫が、私の職業上シフト制で不規則なのは理解しているけど家族の時間が欲しい、と希望が強かったので後にパートを選択しました。 仕事量からして明らかに給料が見合ってないけど、体力面や精神面の安定がかなり取れ余裕がある状態なので、私はパートで良かったなぁとは思います。
回答をもっと見る
精神科看護師です。 最近、後輩達の患者さんや先輩に対する態度が酷く目だっていて病棟全体がギスギスしています。 後輩達は仕事は早いですが、看護の関わりやアセスメントは薄く、何なら精神科看護師を舐めている言動を平気でします。 それを指導するのが中堅の役割なのですが、自分の看護感を押し付けるような指導はしたくありません。しかし、その状態で患者に関わり続けるのもしてほしくありません。 とても悩んでいます。 いい指導方法があれば、ご指導お願いします。
後輩精神科指導
タムタム
精神科, プリセプター, ママナース, 病棟
ワドルディ
急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
毎日お疲れ様です。何年目の後輩か分からないですが、ある程度年数が経つと経験もあるためか、なんでも分かった風になることって割とありますよね。 私の職場でもあるひとりの後輩(看護師7年目の子)が尖りにとがってて苦笑い状態です。確かに仕事は早いしテキパキはしてるんですけど、真っ直ぐで正義感が強すぎて…。この前は休憩中に「私、ここの人達(スタッフ)のことあんまり信用してませんから!」って言われちゃいました(笑) 上司たちも困ってるみたいで、パワハラになってもダメだし、指導って難しいと改めて思いました。相手の性格や考え方を変えるのって困難ですし、自覚して自分自身で治さないといけないことが多いと思います。今はとりあえず優しく、「そういうこともあるんだよ」「そういう性格の人もいるんだよ、ペースもあるんだよ」と毎回言うしかない状態です。
回答をもっと見る
Ameria.C
外科, 大学病院
腎ろうが入ってる患者さんは腎ろうと自尿トータルの尿量で観察します。 腎ろうから流れる量が多ければ膀胱に落ちてくる量が少なくなるので自尿は減りますよ。
回答をもっと見る
先輩ナースの皆さんへ 仕事が遅い新人にぶっちゃけイライラしますか? 最近夜勤1人立ちし始め、日勤でもペアの1人として動いています。検温、記録、入退院、ケア、何をするにもやっぱり時間がかかってしまいます。 先輩方は、時間かかってもいいよ!とか、安全なら大丈夫!とか、速さは求めてないよ!とか言ってくださるのに対して新人と組むペアはやっぱり業務が少しずつ遅れていきます。業務を分担する際も、今日は新人さんいるからとか言う声が聞こえてきて、やっぱり厄介なのかなとか不安になります。 速くするよう意識はしていますが、なかなかスピードも上がらず、申し訳ないです。 ぶっちゃけ新人と組むこと、業務が遅い新人がいること、どう思っていますか? 先輩方は何も言わないので、正直なところを教えていただきたいです。
プリセプティプリセプター先輩
ももたろう
内科, 呼吸器科, 循環器科, 超急性期, その他の科, 病棟, 大学病院
tsuki
消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期
こんにちは。毎日お疲れ様です。 私の場合ですが、新人さんが仕事早い方がぞっとしますよ!笑 先輩方が優しくてよかったじゃないですか^_^ 新人さんとのペアは遅くなるのは仕方ないと先輩方は割り切っていると思いますし、新人さんいるからという声も悪い方ではなくいるから考慮してねとかそう言った意味だと思いますよー! 私がリーダーだったときは先生にも今日新人さんいるからお手柔らかにって伝えてました! 慣れてくると丁寧にスピードよくこなすことができるようになるのでこればかりは経験です!応援しています。
回答をもっと見る
びっくり看護をしている看護師に遭遇したエピソード教えて下さい。 インシ、アクシデントを通り越して、お手上げな看護師達に遭遇しました。自分は絶対にこうはならないぞ!と他人を見て思いました↓ 勤務中に一旦家に帰る。 朝の血糖測定を忘れて適当な数値を言う。 ビーフリードの真ん中ミックスせずに投与してた。 夜勤中に患者頭元のナースコールを隠してた。 眠りながら申し送りをする。 ナースズボン紛失し、ジーパンで仕事する。 仰臥位で経管栄養する。 夜勤でおむつ交換しないので朝大爆発の状態になる。 チューイングガム食べながら患者のとこ行く。 患者が食べなかった食事の盗食。
夜勤人間関係正看護師
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
ワドルディ
急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
救急看護師が運ばれてきた患者さんにバルーン挿入したのはいいものの、速さ重視したのか病棟に上がってきたときに尿流出が無く、おかしいと思って一旦抜いたら大量血尿でレベル下がった患者さんがいましたね。 その救急看護師は、流出確認していなかったようで、アクシデントとして処理されてました。
回答をもっと見る
今日PCIを初めて受け持って、患者さんが自分で鼠径部の圧迫を取っていました。幸い出血はしていませんでしたが「鼠径部の圧迫が不完全だったらどうなる?」と言う先輩の質問に対して「出血して最悪ショックバイタルになる可能性があります。」と答えましたが、「それ以外にもっと大事なことあるよ」とご指導をいただき家に帰って持ってる関連書籍を調べましたが、鼠径部の圧迫止血のみに関するものは出てきませんでした...探し方が悪いと思うので、ヒントのようなものがあったら教えてください。
循環器科急性期
初心者
循環器科, 病棟
ワドルディ
急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
初めまして。お仕事お疲れ様です。 投稿者さんの回答も起こりうることと思うので、もちろん合っていると思います。動脈にいれるカテ治療なので、様々なリスクがありますね。 先輩の言われたことは、カテーテルによる合併症ではなく、圧迫が不完全な場合に起こりうることですよね。例えばですが、通常の採血や点滴確保時に針の刺入を失敗したとき、出血するので圧迫止血でテープ固定等を実施すると思います。そのときに止血不良だと何が起きるでしょうか。場合によっては、膨隆状態となってしまうかもしれない。 すごく分かりにくい、文書が下手なヒントで申し訳ありません。恐らく先輩が言いたいのは上記の答えかなぁ、と思い回答させて頂きました。
回答をもっと見る
救外での明らかな動脈性出血がない外傷や、術後の創部での洗浄はどのようなものを使用していますか? 医者によって違うなど教えて下さい。 うちの施設では生理食塩水だったり水道水だったりします。
施設一般病棟急性期
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
ゆず
外科, その他の科, 終末期, 派遣
初めまして。 ゆずです。 外科病棟に勤めていた時は どの医師も 術後創部の洗浄は生理食塩水を 使っていました! 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
規模が大きい病院では気管内用吸引チューブがあると思います。 小さい病院など、気管内用吸引チューブがない場所ではどのような対応されてますか? 吸引チューブは口腔鼻腔用を使用していると思いますが… 滅菌手袋 滅菌鑷子 チューブは毎回交換しているか 交換していないとしたらどのように扱っているか など細かな対応を教えていただきたいです。
吸引病院
あす
内科, 循環器科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 透析
ワドルディ
急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
今の職場では、吸引チューブは1回ずつ使い捨てで使用しています。手袋に関しては簡易的なプラスチック手袋を使い捨ててます。 一時期物品不足のことがあり、チューブだけ24時間で破棄すること、チューブを使用する前後にアルコール綿で拭いてビニール袋に保管というルールがありました。 滅菌手袋・鑷子は今までの職場では吸引時に使用したことがないので分かりません。
回答をもっと見る
経管栄養のチューブを抜く患者さんにミトンをしています。ただ、ミトンをしていても、チューブを両手で挟んで抜いたり、手掌面が固いミトンでも器用にチューブをつかんで抜かれてしまいます。 テープの貼り方を変えてみたりするのですが、それでも、器用に抜かれます。 みなさんの所では、何かチューブを抜かれないように工夫をされていることはありますか?
経管栄養慢性期病棟
桃乃
内科, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期, 終末期
なっつ
外科, 整形外科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 回復期
ミトンではなく上肢の安全帯に変えてみてはどうですか?
回答をもっと見る
瘙痒感の強い患者さんを受け持ってます。 放っておくと血が出るほど肌を掻きむしってしまいます。 レスタミンと持参の保湿剤を使用して経過を観察しているのですが一向に効き目がありません。 今日は背部の瘙痒感がかなり強かったみたいで、温タオルで元から着いていた薬を取りまた新たに薬を塗りました。 行った看護 ・入浴 ・保湿剤とレスタミンの塗布 今後考えている事 ・ツナギのパジャマを着る ・冷たいタオルで冷やす(高齢者なので負担が大きいのではないかと考えているため現時点では保留です。) 他に何かいい方法はありませんか?
循環器科1年目新人
限界新人看護師
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
琉
内科, 精神科, 心療内科, 介護施設
つなぎは拘束になるのでつなぎにするなら医師から御家族に説明して頂き同意を得る必要があると思います。 毎日の拘束診察、記録、定期的なカンファレンスも必要です。 皮膚を清潔にして保湿剤を塗布するのと化学繊維の衣類を着ないとか爪を短く切っておくとか環境面でできることがあると思います。 つなぎは最終手段にした方がいいと思います。
回答をもっと見る
先輩が私の同期の愚痴を休憩室でよく話しているのですが、私に「どう思う?」って聞いてきます。 確かに同期はちょっと変わってると言いますか、だいぶマイペースな子なので、チャキチャキ動く先輩からしたらイライラしてしまうのかもしれませんが…。 こういう時ってみなさんならどうやって切り抜けますか?
休憩同期先輩
ゆも
消化器内科, 病棟
ワドルディ
急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
悪い風に言わないよう気をつけながら、自分も悪口にならないように…と言い方に気を遣うかもしれないです。「確かにマイペースな所ありますけど、きちんと仕事こなしててすごいですよね~」とサラっと伝えてみる等いかがでしょう。スルーするとゆもさんのことを他の人に愚痴る可能性があると思いました。
回答をもっと見る
⚠️医療職として働く熱意が足りない1年目の相談ですので、気に触る方がいると思います!自衛お願いします!!⚠️ 今年の春から正看護師として、総合病院の外来で勤務している新人です。 看護師になったきっかけとしては、やりたいことがなく高校での進路に迷っていた時、国家資格を保有していた方がいいとの親の勧めからです。私自身学生時代から、看護師という職業に魅力を感じていませんでした。しかし他にしたいこともなく実習やテストは必ず終わりがあったので なんとか短期大学で3年間やり遂げられただけです。そして現在働いていても、辞めたいという思いしかなく看護師という職業を嫌いになるばかりです。 今は新卒で外来配属になり、主に内科の採血や救急外来での対応をしています。内科の仕事すらままならない中、6月からは眼科の担当も入ってきました。 私はテキパキ働けるタイプではなく、ゆっくり成長していきたいのですが、常に迅速な対応を求められる看護師としては向いていないと自負しています。 前置きが長くなってしまいすみません… 質問なのですが、1度医療職を離れ職を探そうと思っています。しかし辛い学生を乗り越え、正看護師になれたのにと思う気持ちも多少あります。(やりたくないと言っておきながらせっかくなのでという不純な動機で申し訳ないです) →1年未満で看護師を辞めてしまい、一旦医療職を離れて別の職種に就いたあとでも病院以外の、例えば診療所や美容クリニックなどに就職することはできるのでしょうか? →医療職から全く別の職種に就いた方はおられますか?どのような職に就いたか教えていただきたいです。 ちなみなのですが、高校がビジネス科だったため "全商簿記2級" ビジネス文書検定 "ビジネス文書部門1級""速度部門2級" "電卓検定1級" を保持しています。 しかし全商検定であることや、高校生の頃なので今はタイピングを早くすることくらいしかできないため あまり実用性はないと思います… 長々と失礼しました。ここまで読んでくださりありがとうございます!!
辞めたい1年目新人
みるく
内科, 新人ナース, 外来
ちぃ
精神科, 病棟
看護だけが仕事ではありません。辞めてもいいのでは。事務でも販売でもいいと思います。バイトでもなんでも社会と繋がっていて欲しいと思います。
回答をもっと見る
回答をもっと見る