tt

nurse_nGbCk9WSIg


仕事タイプ

プリセプター, 病棟, リーダー


職場タイプ

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 神経内科, 脳神経外科

感染症対策

一般病棟でコロナ陽性者が出た時の対応について 私の病院では、看護師は吸引時にPPE(マスク フェイスシールド 手袋 袖なしエプロン)をつけていれば濃厚接触者にならないそうです。 ただマスクはn95ではなくただのマスクですし、なんなら聞いたこともないメーカーの中国製のペラペラマスクです。厚労省からもらった規格不明のマスクだとか、、 PPEつけたひとは濃厚接触者にならず、働いていますが、正直それはかなり危険なのでは、、と思ってしまいます。大体感染経路って飛沫感染だけでなく接触感染もありますよね。 コロナ病棟ではフル装備でPPEつけて働いているのに、一般病棟が上記の対応で濃厚接触者にならない、ってなんだかとても納得ができないです。

一般病棟

tt

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科

22021/01/14

テラリー

内科, 産科・婦人科, 皮膚科, 急性期, ママナース, オペ室

私のところは、サージカルマスクつけていたら濃厚接触者にはならないと言われています。入院患者にもマスクをしてもらっています。 他病棟の看護師の感染が分かった時は、入院患者とスタッフ全員PCR検査していました。世間体ですよね。 患者さんの感染が分かった場合は、スタッフは濃厚接触にはならないんでしょうが。 一般病棟は、袖ありエプロンがないし、中国語の書かれた手袋(ニトリルじゃない)やマスク(ゴムがよく切れる)です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ケモ交換の時、私の病院のマニュアルでは被曝予防のため ・袖付きガウン ・使い捨て手袋 ・ゴーグル のフル装備で行うことになってるのですが、 大学の友人の病院では手袋だけだそうです。 みなさんの病院はどうですか?

予防病院

tt

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科

22020/05/19

りん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 大学病院

大学病院の化学療法室で働いています。 袖付きガウン、手袋は二枚重ね、ゴーグルで交換してます。夏場は死にそうです…。 うちは全件閉鎖式ラインを使用してますがフル装備です。 ご友人の病院も閉鎖式とかなんですかね?そうでなければかなり曝露してると思います…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

1年目の終わり頃、主治医の判断ミスが原因の急変患者に当たった時、その主治医にたくさん当られて辛かったけど、先輩たちが慰めてフォローしてくれたのをふと思い出してしまった。普段、私に対して厳しく指導する先輩も、たくさんフォローしてくれた。 その主治医は嫌いだけど、良い職場だったな〜。 私も後輩に良いフォローが出来るよう頑張ろう。

後輩急変指導

tt

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科

22020/05/12

かの

内科, 外科, 急性期, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 保育園・学校

私も当時3年目くらいの時、主治医に当られたことあります。今でも忘れない。 主治医が自分の患者の急変見抜けなかったことにイラついて、夜勤の私に当たってきました。 夜勤の私が夕方の挨拶で急変に気づいて連絡したら、 「何でこんな状態になのに、家族帰したんだよ!!!」 と。私は急に怒鳴られたのでびっくりしてしまいました。 (でも帰したのは私じゃなくて、日勤の先輩。でも、その張本人には医師は一切怒ってない。) 主任さんがその様子見てて、 「あれは自分が急変見抜けなくて、立場の弱いかのさんに当たってるだけだから気にしなくていいよ。」 と言ってくれました。その後、その医師との対応も、代わりにやってくれました。 そのあと亡くなって、ゼクしたりしたので、先輩達が色々手伝ってくれました。 とかくこの業界は特に若い頃、医師の横暴さや理不尽さに心痛めることがありますが、先輩達はそう言う時に若い子をフォローしてくれるといいですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

急性期病院混合病棟で、普段チーム内の患者の人数は10〜15人。いまはコロナの影響で眼科が来ないから8人。だけどこの8人が担送5人、担送寄りの護送2人、独歩1人とかなり重い。点滴、麻薬、経管栄養、食事介助、不穏、移送、検査介助と一人一人やることも多くとても8人とは思えない忙しさ。だけど患者の人数は少ないからベッドコントロールで目をつけられる。やってられないなぁ。

食事介助不穏経管栄養

tt

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科

22020/05/01

srh_23

内科, 外科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期

はじめまして、コメント失礼致します それは大変ですね(><) 人数よりも重さをしっかりみて判断して欲しいですよね(><) 私も急性期混合の内科ですが、人数が少なくても重症度高くて残業になることがあります でも上司はなんで帰れないの?なんて言ってきたりしてやになりますよね、、 お仕事お疲れ様です(><)

回答をもっと見る

看護・お仕事

4年目病棟ナースです。 日々のリーダーの動き方について、質問です。 3年目後半から日々のリーダー業務が始まりました。 わたしは自分がメンバーの時、頼みたいことはリーダーに自分から言うタイプです。 なので、リーダーの時も、基本はメンバーに「何かやることありますか?」と聞いてメンバーに依頼されたことを手伝います。もしくは明らかに仕事量が多すぎて回ってないな、と思ったら「これやります!」とパッと見て自分が手伝えることをやります。 しかし、このやり方だと、「ttさんがリーダーの時、あまり手伝ってくれない」と言われる方もいます。 そういう人がリーダーの時は、「これやっといたよ!」と(失礼な言い方になってしまいますが)依頼してないことも積極的にやってくれます。 もちろんそういう人に比べて、自分がメンバーを助けてあげれていないのは自覚しています。 しかし、わたし自身受け持ちが責任を持って患者のケアに当たるべきという考えをもっています。またこれまでの経験から、自分は色々抱え込むと、混乱してしまい、抜けが多くなることを自覚しているので、インシデントを起こさないよう、自分のキャパシティに収まるよう調整している部分もあります。 みなさんは、日々のリーダーの時はどう動かれますか?参考にさせていただきたいです。

4年目リーダー急性期

tt

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科

72020/04/24

ミナミ

内科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

私も4年目です。 日替わりリーダーは2年目の年越し辺りから始まりました。 メンバーの手伝いに入りすぎるとリーダーシップとれてないのかな、とも思います。リーダーと言うよりフリー業務になるかなと。 私は結構メンバーのキャラとか見ながら動きますね(^_^;) 仕事が丁寧なひと、こだわり強めの人、責任ある人に対しては、本人のキャパシティをまず把握してどのくらい手がいるか探りながらやります。 地に足ついてない感じのアワアワタイプのひと、新人、自分から発信をなかなかしないひと、業務が多くて困ってる人、困ってる場合には、こっちから結構声掛けて仕事を引き受けるなりフリーさんに仕事を一部振るなりして、負担をへらしてみんなとペースが合うように努力してます。 ここからは私がリーダーする前に先輩から言われた事で、確かにと思っていることです↓ 1年目とかは自分が何をするべきなのかとか、優先順位とか上手く立てれてない時があり、不意な予定変更に上手くついていけれないので、手厚めに見守る。点滴調整できてるかとか……適当に調整してね、っていう言い方よりは加減がまだ分かってないので何mlのこってて、これを何時までに落とすなど数字で示して伝える。 然るべき時に医師に報告できているか、指示受けがきちんとできてるかなど……後回しでもいいものを一生懸命やってたりするので(^_^;) 先生の回診だったり、認定看護師や、院内チームのラウンドなどがあると病棟にもどって看護師に指示とか相談がよくあるので、基本的にリーダーはあちこち動かずナースステーションにいます。不在で別の看護師が指示受けてそれを又聞きすると話がおかしなことになったりすることもあるため。 あとは、個人的にはその日検査の人、入院の人、重症の人の所へは午前、午後とチラッとは訪室して直接自分の目で症状だったり、創部だったり、点滴だったりを確認して次の勤務に申し送るようには気をつけています。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.