nurse_muZsCdgFaA
仕事タイプ
プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院
職場タイプ
救急科, 急性期
心電図検定持ってる方おられますか? 3級をとろうとしています。 まだ勉強ができておらずです。 取得された方、取得する方いましたら アドバイスなど 会場の雰囲気など教えていただきたいです。
心電図勉強
るん
救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院
こはく
循環器科, 救急科, 超急性期, CCU, HCU, プリセプター, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, SCU
去年心電図検定を受け、一級合格しました! 3級であれば今からでも十分間に合うと思いますよ! 心電図学会が出しているテキストや心電図マイスターチャンネル(YouTube)をみたりしました。とにかくテキストで問題を解きまくって、基本を抑えたら大丈夫と思います! 病棟に心電図をつけている人や12誘導を取った人がいればどんな心電図なのかを振り返るのもいいと思います! 会場の雰囲気は看護師国家試験やセンター試験のような雰囲気でマーク式です。選択肢が4〜5個あり、五捨択一から択ニがあるイメージです!
回答をもっと見る
今後のキャリアプラン、考えていますか? 何も考えておらず、主任クラス、師長さんになりたいとか認定を取りたいとか全く考えておりません。 でも今の総合病院でずっと働き続けるのか、、 キャリアアップした方々、転職された方々 どういうきっかけがあり キャリアアップ目指されたのか教えていただきたいです。
師長総合病院転職
るん
救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院
ajane55566
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
同棲、結婚されている方に質問です。 お金の管理はどうされてますか? 一緒の口座があるのでしょうか? 月に何円、給料の何割お互いに振り込むなどルールを決めていますか? どういうものは 自身で払うことになっていますか?
結婚給料モチベーション
るん
救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院
りこ
ママナース, 検診・健診
結婚しています。 完全に通帳は別なのでお互いの給料、貯金は細かくわかりません。 家賃、光熱費、携帯代など全て夫が支払います。あと生活費を決まった額毎月もらい、足りない分はわたしが支払う形です。 その中で貯金などもわたしがやりくりしています。
回答をもっと見る
引越しは何ヶ月前くらいから 不動産屋にいきますか? 契約とかも何ヶ月くらい前からできるのでしょうか?
給料モチベーションメンタル
るん
救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院
さな
内科, クリニック
何ヵ月前とかはその人の状況によると思いますよ。学校や仕事であらかじめ転居時期が決まってるなら早いうちに物件抑える方もいるでしょうし。 私は転職するにあたって2.3か月前だった気がします。契約も転居まで待ってくれる物件もあればすぐに払ってくださいというところもあります。
回答をもっと見る
メンタルコントロール、アンガーマネジメントが上手くできません。 急に皆無感に陥ったり、したいことができなかったら 自己嫌悪に陥って イライラ、悔しさから涙が出てきます。 皆様の心の落ち着かせ方や、日々のマインドコントロールどうされているか教えていただきたいです。
モチベーション夜勤メンタル
るん
救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院
ちび
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
るんさま こんばんわ イライラしすぎて自己嫌悪になったりすることは度々ありますので、お気持ち共感できます。 私なりの対処ですが、他人に対してイライラすることがあれば、そういう人なんだ…、職場の嫌な所を見たら、そういう場所なんだ…と、そういう◯◯と、達観視すれば少し気持ちが楽になります。 文句を言うわけでもないですし、回りの人を誰も傷つけることもありません。 口に出して言うことで、切り替えもできます。 どうぞ心を刷り減らさぬよう、乗り切って下さいね。
回答をもっと見る
三交代制勤務をしており 生活リズムがぐっちゃぐちゃです。ベースで顎はもう赤くなってニキビ跡があり、生理前になるとボコボコとしこりニキビが顎に出現します。甘いものを食べたくもなりますし 肌管理の方法、ニキビ対応方法おすすめありますでしょうか? 皮膚科、美容皮膚科通いはじめたのですが、 なかなか結果は出ません。
三交代皮膚科ストレス
るん
救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院
yu
内科, 整形外科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院
日々の勤務お疲れ様です! 私も顔全体のニキビがとにかく酷く、皆んなから心配されるほどで皮膚科に通っていましたがあまり良くならず… 夜勤による不規則な生活もあってか、生理不順もあったため婦人科に受診すると多嚢胞性卵巣症候群の疑いとのことでピルでホルモンバランスを整えました(男性ホルモンの値が高く皮脂が分泌されることによりニキビができやすい状態になっていたようです)。3〜4ヶ月でニキビは徐々に良くなっていき、今ではニキビ一つもなく、褒められるほど綺麗にかりました! ストレスを溜めすぎず、ホルモンバランスが整えられるようになれば少し良くなるかもしれません…!
回答をもっと見る
何をきっかけに転職をされましたか? また転職してよかったですか?
ママナース人間関係転職
るん
救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院
りこ
ママナース, 検診・健診
出産をきっかけに転職しました。大学病院でフルタイムで働いていましたが、検診センターに転職しました。給料はかなり下がりましたが、休みもしっかり取れますし時間外労働もないので転職してよかったです。
回答をもっと見る
最近四年目にして保育園へ転職したのですが、園児の名前も覚えきれず、小児も初めてなので泣きそうになります。 子どもの突然の怪我に対する対応力が未熟に感じます。 嘔吐や気分不良時などは成人でもしてたのでわかりますが、転んで歯から出血認めた時や転んで〇〇をぶつけた時、指を骨折した時、噛まれた時とかどのようにしてるか簡単に教えてもらえたら助かります。 いざその場面に出くわすと、一瞬真っ白になります。
怪我保育園子ども
にゃお
内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣
るん
救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院
救急科で働いております。 まずはお名前頑張って覚えてあげると園児とももっと関わるのが楽しくなりそうですね! 転倒後に出血は 水で綺麗に洗浄して、圧迫止血です。ティッシュで押さえてあげてください。 ぶつけた場合は、外傷の有無、可動域の確認を確認し 異常なければ経過観察。腫脹が強くなるなら骨折の可能性あります。ご家族に連絡し救急要請。 指を骨折した場合も同上です。 痙攣とかは緊急要請確実ですけど、骨折の場合は部位にもよりますが 指とかなら緊急性は低いので 救急車呼ぶの抵抗あるかと思いますが、悩まれるのであれば呼んでもらうか、ご家族に連れて行ってもらうかですね。 応援しております!
回答をもっと見る
吸引するとき、口からしますか?鼻からしますか?鼻からは苦痛がより強そうだと思ってなるべく口からするのですが…あとうちの病院は気管までチューブをいれてることがほとんどですが皆さんのとこはどうですか?
正看護師病院
ゆう
内科, ママナース
るん
救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院
口からします。 鼻腔は傷つけてしまう恐れがあるので。 どうしても口から引けなくて窒息リスクがある場合は鼻腔から小さめのFrで対応します。 気管までチューブをいれますが、 体位変換やスクイージングをしながら去痰援助するとそこまで奥に入れなくてもある程度挙上してくれてるので楽ですよ。
回答をもっと見る
私は、髪がのびるのが早いほうで根元から白髪が出てきます。美容室に行くのが1ヶ月はもちません(◔‿◔) 同僚からは「髪切り虫」と言われます。 シフトの関係で早いと2週間間隔になるときもあります。 お金を1番かけています。 いつも同じ髪型とカラーで現状維持ですが😂
シフトパート給料
ぽち
内科, 精神科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 神経内科
るん
救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院
綺麗にされてる方は1ヶ月の人多いと美容師さんから聞きますよ! 2ヶ月くらいがやはり多いみたいです。私も2ヶ月です。 人は人、自分は自分です。 自分が気持ちよく入れる姿でいましょう!
回答をもっと見る
私は急性期病院で働いています。 少し対応が難しい患者様がいらっしゃりトラブルになりました。 防災の方が対応してくださったのですが完全に患者様のご機嫌取りで看護師が一方的に悪い扱いになってしまい防災と看護師間でトラブルになってしまいました。 皆さんはそんな看護師と他職種間のトラブルに巻き込まれた経験やうまく解決した経験はございますか?
防災人間関係病院
まっちゃん
外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
るん
救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院
ひとまず 大変な対応お疲れ様でした。 私も急性期病棟で働いており 理不尽な患者様、対応注意な患者様よく出会します。 対応として、1人で対応しない事が大事です。対応が難しい方、なんかおかしい、ご立腹されてると感じた際には、師長、主任クラスの人にまず情報を伝え、一緒に対応して頂きます。人が多いと状況共有だけでなく自分自身を守る事ができます。師長主任だけでなく、日直医、主治医を呼んだり、防災、医事課も加えて関わったりします。自分自身を守るために 上司をうまく巻き込み 対応していきましょう。
回答をもっと見る
今年、保健師の大学を受けようと思っています。 大学入試では小論文があります。 ですので今年、就活や受験で小論文があった方にお尋ねです。 どのような題材がでましたか? また今年、話題になるようなことがあれば教えていただきたいです。
保健師面接看護学生
おさりさん
内科, 整形外科, ICU, その他の科, 病棟
ajane55566
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
マイコプラズマ肺炎が流行しているようですが、職員が感染発症し診断された場合、みなさんの職場では病欠になりますか? 治癒まで長い病気なのでかなり長い期間の病欠になりますよね。 それとも勤務はマスク着用だから休まず出勤でしょうか。 院内で感染防御部からお達などありましたか。
予防施設クリニック
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
るん
救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院
うちの病院は、発熱がなければ マスク必ず着用し出勤可能です。 食事は個食で対応。自身が使用したものは拭き上げるなどします。 患者さんのもとへ行く際は もちろんマスク、手指衛生強化です。
回答をもっと見る
40歳で都内の大学病院に再就職で内定いただいた方っていらっしゃいますか? また、派遣から常勤になった方などいらっしゃいますか?
派遣大学病院転職
白米ナース
ICU, 一般病院
るん
救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院
最近50代の方が総合病院に再就職されました。何歳でも手は多い方がいいので、助かってます。またそういう方の方が知識量とかもあり、安心して任せられます。 派遣も雇ってはいましたが、常勤になるには、派遣会社をかんでるのでなかなか複雑な気はしますね。そこはよくわかりません。
回答をもっと見る
訪問看護師の皆様にご質問です。 訪問先のお宅で疥癬が発生しました。 セルフネグレクト過程で、治療や住居の消毒、清掃が不十分で、家族内でピンポン感染していると考えられます。 ①上記のようなお宅で疥癬が発生した場合、どのように対応されましたか?経験があったら教えていただきたいです。 ②自信が感染しないために行ったことを具体的におしえてください。 ①、②どちらか一方の回答でもいいので、おしえていただけたら嬉しいです。
訪問看護
がほんず
精神科, クリニック
るん
救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院
訪問看護師ではないですが 救急外来、病棟で働いております。 時折 疥癬の方が入院されます。 その時の対応は ②基本スタンダードプリコーションで対応です。長袖長ズボンの防護服を着る。マスクメガネ手袋。 絶対に患者さんの皮膚に直接触れない。 もし触れてしまった場合は しっかり手指衛生。 理念などは 静かに埃を立てないように袋に回収し感染対策で選択してもらいます。
回答をもっと見る
病棟編成ってよく変わりますか?うちはここ5年で2回目です。各病棟の診療科が変わるから毎回困惑。 新しいことにやっと慣れたと思ったらまたシャッフル。 独身なら辞めてた。
ストレス正看護師病院
きんぎょ
内科, 循環器科, 整形外科, HCU, 病棟, 一般病院, オペ室
るん
救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院
診療科が変わることはありませんが、 混ざることはあります。 新しい科だ!と思って勉強のチャンスに捉えて働くしかないなあっと思って無にしております。
回答をもっと見る
今応援ナースとして働いて1ヶ月ちょいの者です。 精神的しんどくてもう辞めたいと思ってます。ですが紹介会社を通していることや、シフトがすでに決まっていることから辞めるのも気まずいです。 応援ナースを契約期間未満で辞めた方いたらどのようにして辞めたか、流れを聞きたいです。よろしくお願いします。(師長、部長と面談はあったか、決まってるシフトはやって辞めたのか、スタッフの反応、など)
応援ナース部長シフト
なな
訪問看護, 慢性期
るん
救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院
応援ナースは派遣ナースのことでしょうか? 間違っていたらすみません。 うちの病院も派遣ナース雇っていました。 自分の体調が一番です。 紹介会社、その職場の師長さんに伝えて辞めたい故を伝えましょう。 シフトが決まっていても辞められます。
回答をもっと見る