nurse_mk5qWDeLOA
仕事タイプ
派遣
職場タイプ
その他の科
日勤常勤で、年収400万ありますか? 病床数200前後の病院で勤務してましたが、昇給も毎年3000円程度で、4年目ですが、新卒時とほとんど給料が変わりません。 病院って給料はなかなか上がらないんですか?
年収給料
リトルピッグ
その他の科, 派遣
治験業界で働いている方に質問です。 現在、治験業界への転職を考えていますが、病棟業務と変わらず、子育てしながら急に休むことになると、同じチームに迷惑かけてしまうことになりそうで、迷っています。 子育てしながら仕事されている方、周りにそう言う方はいらっしゃいますか?
ママナース転職
リトルピッグ
その他の科, 派遣
手洗いの回数が多くて、小指が痒みと乾燥がひどいです。 おすすめのハンドクリームありますか?
ハンドクリーム正看護師病棟
リトルピッグ
その他の科, 派遣
現在転職活動してますが、 30代目前、既婚、子なしというだけで、敬遠されるような気がして… どのタイミングで転職すればうまくいくのでしょうか。 面接の時の切り返し方などアドバイスいただければ助かります。
転職正看護師
リトルピッグ
その他の科, 派遣
初めて訪問看護という分野に飛び込んだにもかかわらず、間違えたり、できてないことを見つけては所長から「なんでこんなんできひんの、今まで病棟で何してきたん?」と馬鹿にされたり、しんどいと言って士気を下げないでと言われたり。 挙げ句な果てに、「意欲のない人に仕事任せられません。」と言われて、1ヶ月で辞めてしまいました。 転職時にこの経歴は隠しておいた方がいいんでしょうか。自分の中では、医療的ケア児を看ることもできたので、いい経験にはなったとおもいます。 また、記入する場合、面接でやめた理由を聞かれたらなんて答えるのが当たり障りないんでしょうか。
転職ストレス
リトルピッグ
その他の科, 派遣
オムツ交換や体位変換で腰痛に悩んでいます。 コルセットを使用しても、なかなか改善されません。 みなさんどうされてますか? ストレッチや整体に通われてるのでしょうか?
急性期夜勤病棟
リトルピッグ
その他の科, 派遣
子育て中や妊活中の方に質問です。 急性期が好きなのですが、病棟で働くとなると、夜勤や残業があり、家庭との両立が困難になるのではないかと不安で、転職先が決められません。 両立のコツはありますか?
残業ママナース急性期
リトルピッグ
その他の科, 派遣
派遣看護師の経験がある方に質問です。 経験されてどうでしたか?メリット、デメリットなど教えていただきたいです。宜しくお願いしますm(_ _)m
派遣人間関係正看護師
はむ
内科, 外科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
訪問看護のオンコールや帰宅後の出動が多くて、心身の負担が強くなってきており、あと何十年も続けていける自信がないです。 精神科主体の訪問看護ではオンコール取らないと言われましたが、精神疾患者ばかりの訪問は気疲れするので、今後も精神科主体ではない訪問看護を続けたいのですが… 訪問看護でオンコールの負担なく、続けられる道はあるのでしょうか?
訪看訪問看護夜勤
くり
その他の科, 訪問看護
一般科で働いていた頃は、時間前に出社して事前情報を取り、直ぐに動けるように準備するは当たり前でした。 しかし、一般企業で働く際にコンプライアンス研修や、仕事したことで感じることがありました。 契約時間外にカルテなどの個人情報にアクセスする事は正しい事ですか? その際に確認した事は、契約時間外で確認した事にならないのではないか。 確認した事にするのであれば、そもそも就業時間内に行うと事ではないのか。 責任を負わなければならない事柄に対しての認識が、それまでがそうだったとか、そうしなければ業務がまわないのであれば、管理者として管理できてない事になるのではないか。 などなど。 そのことなどがあって以降、看護の常識は、そもそもが非常識だったのではないかと思うようになりました。 皆様はどう思われますか?
時間外労働カルテ施設
MA
精神科, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, 離職中, 透析
月夜勤6-8回と激務をこなし、体調を考慮し日勤だけのシフトに変更。なんと、お給料が手取り17万程。(大泣き) 急性期病院と忙しい環境でこのお給料は心も身体も持ちません。日勤メインの訪問看護や透析専門としている病院に転職を考えています。その他にも、日勤だけのおススメの働き方がありましたら教えてください!
シフト透析給料
ちーと
ICU, プリセプター, 病棟, リーダー
勉強やる気にならないーーー! 試験まであと2週間ちょいーーーー! 詰んだーーーー!
国家試験勉強
ノロマのカメ子
ママナース, 病棟, 脳神経外科
病棟の業務が嫌すぎて退職しようと思っています。 退職理由として前向きな感じが良いと思っているのですが、皆さんはどう伝えましたか?ちなみに2年目です。
退職急性期辞めたい
ぎょ
内科, 新人ナース, 病棟
今日病棟でコロナが爆誕しました。結構な人数が、、、 日々フェイスシールドとマスクはしていますが認知症などでマスクをしてくれない、ずっと大声で声出ししている方などがいます。そのため大体の看護師が濃厚接触者となってしまい本日も不安のある看護師からPCRや抗原検査をしてほしいと希望がありました。病院側の対応は看護補助者はいいけど看護師は検査しないでした。これってどういうこと?とモヤモヤし、家に小さいお子さんがいるママさんや家族と同居しているスタッフも多いです。不安を感じることは仕方ないと思います。せめて希望者に検査をさせてあげてほしいなと思いました。助手はいいのに看護師はダメってもう発症してもばら撒いていいってことだよね、具合悪くても働けってことね、とスタッフ間で呆れていました。腎臓内科もいるのでステロイドを飲んでいる人もいます。その方々へ移してしまうことも怖いなと感じます。一度他の病棟でクラスターが発生し病棟閉鎖になっていたことがありました。経営のことを考え働かされるんだなと残念な気持ちしかありません。他の病院の対応はどのようになっているのでしょう?
看護助手コロナ整形外科
あい
内科, 整形外科, 病棟, 一般病院
認知症患者さんへの対応です。 介助にて口腔ケアをされる患者さんなのですが、 口を濯ぐ際に水を飲み込んでしまう場合は、どのように対応すればよいですか?教えていただきたいです。
口腔ケア
ありりん
整形外科, 新人ナース
結婚に伴い4月から旦那の地元へ引っ越し予定でした。 看護師経験が浅くブランクもあるため、病棟へ戻り勉強したいと考えています。タイミングも良いため引っ越し先で転職先を探していたのですが、、、 旦那の転職先がなかなか決まらず、引っ越しが先になるかもとのこと。旦那はどうしても地元に帰りたいらしく、しかし現実は県内でもほぼ求人がない状態。 わたしが病棟復帰したい件については話しているのですが、看護師は沢山職場があるから旦那のタイミングに合わせて欲しい、復帰したいなら今住んでいる県で探せばいいと言われてしまいました。 いつ引っ越すかもわからず、今転職したとしても、もしすぐに旦那の職場が決まるとわたしは短期間で退職しなければいけなくなります。 せっかく病棟に戻ったからには知識や技術が十分身につくまで辞めたくありません。 どうしたら良いかわからなくなってしまいました、、、
ブランク中途復職
ぽん
病棟, 訪問看護, 一般病院
体調不良でスタッフ少なすぎて毎日ピリピリしてる... 毎日休日出勤みたいな状況なのに、私はまだできる事が少なくて、何するにも気にかけてもらってるから申し訳ない...私も休んだほうがいいんか???ってなる🥲
はれ
新人ナース, 回復期
結婚して半年子どもなし、看護師4年目の者です。 現職は大学病院勤務で、将来は保育園看護師として働く夢があります。 人間関係等で悩んで転職を考えておりましたが、結局現職に残ることに決めました。 転職活動を進めていくと、給与や福利厚生、休暇の面で現職はかなり恵まれていたんだなぁと気づき 私の思い描くライフプランは現職にいるからできることだなぁと思ったためです。 しかし、将来保育園看護師として働きたい気持ちもあるので、子育てがある程度落ち着いてから考えようかなと思っています。 でもやっぱり現職での悩みは尽きなくて、現職で正解なのかモヤモヤする部分もあります。もちろん、人生どんな選択をしても過ぎてみないとわからないですが…。 質問ではありませんが、同じように一度転職を考えたけど現職に留まることにした方、いらっしゃいましたら、ぜひ気持ちの共有がしたく投稿させていただきました( ; ; ) 本当情けなくてすいません…
4年目保育園大学病院
まるこ
リハビリ科, 大学病院
医療ケア児の施設や小児の訪問看護で働きたいと思うのですが、必要な資格はありますか? 小児科経験がないと難しいでしょうか?
施設訪問看護
merry