たまごん

nurse_luwpGQHqoA


仕事タイプ

クリニック


職場タイプ

その他の科

看護・お仕事

今クリニックで働いているのですが、時給が低い+週3日の勤務日数で扶養内で働いています。子どもが手がかからなくなってきたため、もうすこし給料を増やして子どものために貯金したいなと思うようになりました。看護師と保健師の資格を持っているのですが、保健師として働いたことはありません。一度保健師として働いてみたいという思いがあるのですが、子育てしたがら保健師として働いている方はいますか?どういった職場で、子育てしながら働きやすい点などあれば、教えていただきたいです。

保健師

たまごん

その他の科, クリニック

22024/11/15

ももか

内科, ママナース

前職場の話ですが、保健師で働いていました。 健診センターの保健師だったので、定時で帰ることができて良かったです。 子育て世代の方がたくさん働いていたので、急なお休みも理解がありました。 保健指導には関しては、勉強することが多く慣れるまでは大変だと思います。 指導内容に関しては改正などがあったらその都度勉強でした。 夜勤とか残業がない分働きやすいとは思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

眼科で勤務しています。 白内障手術した患者のオペ記録に、IOL on the bagと記載されていたのですが、どういうことでしょうか?IOL=眼内レンズ、ということはわかるのですが… どなたか教えていただけると幸いです。

手術室オペ室

たまごん

その他の科, クリニック

22024/11/12

NK14

呼吸器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室, SCU

白内障でPEA+IOLをする流れと、いつもどこに留置しているか…を理解するとわかりやすいと思います。 水晶体は薄い透明の膜に包まれており、角膜側を前嚢、硝子体側を後嚢といいます。 手術の流れで、まず、水晶体前嚢切開を行います。CCC(連続環状嚢切開)という手技です。前嚢を丸く切開したら、ハイドロダイセクションを行い、BSSの水圧で水晶体の核と嚢を剥離します。その後、PEA(超音波乳化吸引)を行い、水晶体の核を切除します。 すると、穴の空いた前嚢と破れてない後嚢が残ります。 通常は、この前嚢の穴からIOLを留置し、嚢の中にIn the bagします。術中に後嚢が破嚢してしまい、In the bagできなかった際にOn the bagします。これは、嚢の中ではなく、前嚢の前に留置した…ということになります。 もし、チン小帯が弱くてOn the bagもできない場合は、強膜内固定などになります。

回答をもっと見る

お金・給料

パート勤務の方に質問です!ボーナスってありますか?もし良かったら、どのくらいもらっているか、教えていただきたいです。

ボーナスパート

たまごん

その他の科, クリニック

142024/11/02

なの

一般病院, オペ室

病院勤務です。ボーナスありません…⤵️

回答をもっと見る

看護・お仕事

CVポート挿入後の観察項目や気をつけることを教えてください。

CV

たまごん

その他の科, クリニック

22024/10/30

のぞみ

内科, 病棟, 一般病院

挿入直後であれば、挿入部からの出血や腫脹の有無を観察しています。また異物ですので、感染兆候は常に観察しています。穿刺後ポートを使用しているときは、針がずれてないか、また滴下速度は安定しているかをみています。

回答をもっと見る

健康・美容

夫が頻回に後鼻漏になります。月に2回耳鼻科に行くこともあります。後鼻漏により多々体調を崩すので困っています。後鼻漏になりやすい体質の方で、何か対策や、改善方法などありましたら教えてください。耳鼻科ではいつも、抗生剤とカルボシステインを処方されています。

たまごん

その他の科, クリニック

22024/10/23

ペペ

ママナース

後鼻漏しんどいですよね 私は、アレルギー性鼻炎があり鼻炎がひどくなると鼻閉、後鼻漏になり、更に前胸部に痰が絡む症状が出るので、アレルギー性鼻炎のコントロールが一番だと思います 毎日欠かさず内服(抗ヒスタミン、ロイコトリエン)し、少しでもおかしい時はすぐ耳鼻科です 後は、鼻うがいも毎朝夕してます

回答をもっと見る

感染症対策

眼科勤務のナースです。 眼科オペで、感染症がある患者の医療器具の消毒は何を使っていますか?教えていただきたいです。

クリニック

たまごん

その他の科, クリニック

42024/10/23

のぞみ

内科, 病棟, 一般病院

オペ室勤務したことありますが、使っている器材によってだと思います。 ほとんどは高圧蒸気滅菌ですね。あとは特殊な機材はガス滅菌など特殊な滅菌方法で滅菌していました。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.