nurse_kd89NvdRAA
仕事タイプ
保育園・学校, 派遣
職場タイプ
小児科
休憩時間みなさんなにされてますか? 今はコロナであまり会話もなく静かな休憩を過ごされているかと思いますが、会話がなくてもなにか癒しがあったり楽しくなる工夫などされていたら教えてください。
休憩
chi___i
小児科, 保育園・学校, 派遣
まみ
病棟
そうですね。うちも似たようなものです。テレビつけたりしてますが、結局みんな自分のスマホ見てます。 密を避けるため、休憩室の人数も制限していますし。
回答をもっと見る
看護職としてコールセンターで働かれた方いらっしゃいますか。 コールセンターの種類としてはどのようなものがありますか。また、1日にどのくらいの件数応答するのですか。
派遣求人パート
chi___i
小児科, 保育園・学校, 派遣
ザンダクロス
整形外科, 病棟, リーダー
ごめんなさい。コールセンターとは 病院にかけたらつながる人のことでしょうか?現在、母(看護師)が業務についてます
回答をもっと見る
保育園ナース経験者です。 ずっと疑問に思っていたことをつぶやきます。 保育園によって看護師の扱いが違いすぎませんか。私が働いた保育園はいずれも看護師としての扱いで、むしろ保育士さん保育を邪魔しないように動いていました。 ですが、保育士として扱われる園もまだまだあります。 子どもが好きで保育園ナースになる方が多いと思うので構わないのかなとも思うのですが、看護師として専門性を活かして働ける方が専門職としてやりがいが持てます。 保健計画や保健だよりなど本当に楽しく働いていました。 保育園での看護師の立場、専門性をもう少し確立していけるといいなと思います! 同じ意見の方、是非コメントください。
保育士保育園やりがい
chi___i
小児科, 保育園・学校, 派遣
わたあめ
その他の科, 保育園・学校
わたしが働いている園では、看護師は保育補助って立ち位置でしたね… 基本ずっとオムツ交換、クラス活動に参加できないぐずっている子の抱っこ、保育士さんがスムーズに保育するための準備と片付け…いいように使われてます😅 保育園での看護師の在り方、難しいですね
回答をもっと見る
派遣経験した方にお聞きします。 現在はコロナ関係の派遣業務がひっきりなしにあって困らないかなと思うのですが、コロナ関係が終わってしまったら派遣業務はどのような仕事をするのですか? また、コロナが始まる前はどのような働き方だったのでしょうか。 よろしくお願いします。
離職休職復職
chi___i
小児科, 保育園・学校, 派遣
なーさん
コロナの前に派遣で数ヶ月繋いだことがあります。 私は関東の都内以外住みですが、訪問入浴、特養などの施設系、デイサービス、健診でした。健診とデイサービスは人気で担当さんに優先して回してもらっていました。訪問入浴はいつも空いているので何もない時は訪問入浴しました。週40時間以上働くと社会保険にも入れてもらえます。
回答をもっと見る
小児科を経て保育園ナースになりました。今回引越しで転職活動をするのですが保育園はなかなか難しそうです。 保育園ナースは病院経験ではないので、他の科や病院へ戻るのも難しいかなと思うのですが、保育園ナースから転職した方いらっしゃいますか。
保育園転職病院
chi___i
小児科, 保育園・学校, 派遣
わたあめ
その他の科, 保育園・学校
わたしはNICUから保育園ナースになりました。 転職会社に相談に行ったときは、経験を活かして小児科クリニックか、転職者にも技術支援をしてくれるクリニックや病院があるのでそこをおすすめされました! お引越し、転職活動とお忙しいですが、よい転職先がみつかるといいですね!
回答をもっと見る
RSウイルスについて詳しい方または お子さんがいらっしゃるママさんに質問です。 2歳(保育園児)と0歳5ヶ月の娘がいます。 2週間ほど前に長女がはじめてのRSウイルスに罹患し 1週間発熱があり保育園を休んでいました。 もともと気管支も弱いことから現在も咳をしていますが、だいぶ良くなりました。 そんな中、数日前から次女も咳と鼻水がでるようになり昨日病院でRSウイルスと診断を受けました。 兄弟がRSウイルスに罹患している中、長女は保育園に行かせていいものか…と迷っています。 私としては2週間も保育園を休んでいたので ストレスが溜まっている長女のことを考えると 保育園に行かせてあげたいとは思っています。 あと来週、次女の予防接種(四種混合とBCG)の予約もしているのですが、発熱がないとしても症状があるうちは予防接種はやめるべきでしょうか? 色々重なり疲労困憊です(´-`).。oO
予防保育園ストレス
たまき
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 外来, 消化器外科, 保育園・学校
chi___i
小児科, 保育園・学校, 派遣
RSウイルスであれば、医師が登園可能と判断すれば長女さんは登園可能かと思います。次女さんの予防接種も医師が可能と判断すれば接種できますが昨日の診断で来週の接種は厳しいかも知れません。診断された医師と相談されてみてください。
回答をもっと見る
保育園からの呼び出しがあったときどうしてます? 今日面接に行ったクリニックで採用となりました。 事務長さんとお話ししていたとき、看護主任が手が離せないからとリーダー的なナースさんがご挨拶に来て下さいました。 その方に、お子さんまだ小さいんですね、急な発熱のときとか頼れる人いますか? と聞かれたのですが、実際両親はまだ働いており頼れず、子どもを預けることは出来ません。 最悪、病児対応可能なベビーシッター頼むとか考えていますが、ベビーシッターは当日朝までなら対応してもらえるようですが、 朝は普通に保育園行って、途中で熱発して呼び出しがあったときとか、すぐ対応可能なシッターさんがいなかったら無理なようです。 職場復帰に際しては子どもの急な体調不良に備えて、頼れる人を探しておきましょう…というのは良く聞きますが、 実際皆さんどうしてますか? 急な呼び出しのとき、代わりに迎えに行って面倒みてくれる人とかいます?
復職保育園面接
はにやーん
内科, ママナース, 神経内科, 慢性期, 回復期
モコリオ
消化器内科, 精神科, 心療内科, その他の科, ママナース, 病棟, 介護施設, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期
はじめまして。 2歳の子供を育てながらデイサービスで勤務しています。 保育園からの呼び出しの時は、うちも対応できる人はいないため早退して対応するしかないです。しかも、すぐ解熱する訳でもなく、翌日も休む事も多いです。 そのへんもしっかり伝えた上で、勤務できると安心できるかと思います。
回答をもっと見る
採用試験がリモート面接なんですけど、面接中に郵便とかがきたらどうしたらいいでしょうか?
面接国家試験看護学生
ネコ
透析
chi___i
小児科, 保育園・学校, 派遣
とりあえず音を消しておくのが最善かと思います。どうしても鳴ってしまう場合は、失礼しました、と伝えるか話の途中なら構わず続けるか。私ならとりあえず出ないですかね。 リモートでの面接も気遣いが大変ですね。頑張ってください!
回答をもっと見る
履歴書書いてるのですが、 病院見学の際に、チームの雰囲気が… と、書きたいのですが、 病院見学と書くのはやめた方がいいですか? 病院見学をさせていただいた際… の方がいいですか?
履歴書勉強新人
🅰️ちゃん
学生
chi___i
小児科, 保育園・学校, 派遣
見学をさせていただいた際、でいいのかなと思います。病院というのは貴院のことですよね。それでしたら、貴院の見学の際、と書くのもいいかと思います。 あと、チームでは無い方がいいかなと思うのですがいかがですか?
回答をもっと見る
貴院が取り組まれている〜という看護。 貴院で取り組まれている〜という看護。 どちらがいいでしょうか?
志望動機履歴書転職
🅰️ちゃん
学生
chi___i
小児科, 保育園・学校, 派遣
日本語的に、というか私の感じ方ですが、貴院で、ですかね。で、となると取り組みを表しています。が、となると貴院となる場所が強く出るような気がします。はっきりとは言い切れず申し訳ないですが、が、の方が取り組みについて興味を持って話始める印象になるかと思います。
回答をもっと見る
就活中です。 履歴書の志望動機欄に、 〜。以上のことから、貴院を志望いたしました。 と締めた方がいいですか? あと清書するとき、細いペンの方が字がつぶれなくていいと思っているのですが、やはり0.7など太めのペンの方が読みやすいのでしょうか? アドバイス よろしくお願いします。
志望動機履歴書就活
🅰️ちゃん
学生
chi___i
小児科, 保育園・学校, 派遣
志望した理由をしっかりと書き、以上〜と締めるのはいいと思います!ペンが細すぎると印象も薄くなるかも知れません。ですが、しっかりとした字で、小さすぎない大きさで書けば太さは特に気にならないかなとも思います。読み手の気持ちになって読みやすいと思う太さを選んでみてはどうでしょうか。
回答をもっと見る
【フリーランス看護師について】 質問を見て頂きありがとうございます。 フリーランス看護師として働かれている方いますか?もしもいらっしゃいましたら、 ①都心在住か ②どうやって仕事を得ているか(差し支え無ければよく使うサイトを教えて頂けると助かります) ③月の平均の稼ぎ/週どれくらい働いてるか ④今後もフリーランス看護師を続けていきたいか ⑤フリーランスになるに当たってここは注意したほうがいいこと 上記どれでもいいので教えて頂けると助かります(^ ^)来年度からフリーランスでやっていく予定ですので、色々と意見をお聞きしたいです。よろしくお願い致します(*^^*)
むぎこ
外科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 訪問看護, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期
ツクネ
外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院
1.中国地方に在住で、今年からフリーで働いてます。 2.メディカルコンシェルジュやスーパーナースからお仕事紹介を受けてます。 3.週3-5日勤務で20万円いかないくらいです。 4.旦那さんの転勤の関係で1年限定で中国地方に来ているためフリーで働いていますが、来年以降は都内に帰るので、今後はフリーランスではなくパートとしてどこかに安定して勤務したいです。毎回初めましてのスタッフだと、緊張したりなど、業務以外のストレスが加ります、、。 5.仕事を選ばなければ働き口はたくさんありますが、希望の仕事を絞ると全く仕事できない時があります。場合によってはお給料にかなりの差が出てきますので、そこだけ注意かと思います。
回答をもっと見る
看護師3年目です。 美容クリニックかレディースクリニックに 行こうか迷ってます。 雰囲気などどんな感じかわかる方いたら教えていただきたいです
美容クリニック3年目クリニック
ぷーさん
整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 超急性期, 病棟, 消化器外科
chi___i
小児科, 保育園・学校, 派遣
美容クリニックで働いていました。20代が多く、みんな美容意識が高いので刺激になりとても楽しく働けました。一部、やはり女子校のような雰囲気で固まる子たちもいましたが、それ以外はみんな仲が良く働きやすかったです!クリニックにもよると思いますが美容についてとても学べますし自分のためになります。 看護としては技術が劣るかもしれませんが、美容クリニックは若い時しかできないと思ったのでおすすめします。
回答をもっと見る
医療脱毛などの美容クリニックで働いている方はいらっしゃいますか? 具体的な内容をお伺いしたいです。
美容クリニッククリニック転職
まっきー
外科, 病棟, 脳神経外科, 大学病院
chi___i
小児科, 保育園・学校, 派遣
美容クリニックで働いていました。脱毛メインで常に機械を扱っている感じでした!具体的にとは、なにを聞きたいのでしょうか。 例えば、脱毛クリニックは、患者様ではなくお客様なイメージです。ホテルマンのような、エステサロンのような。ご自身の清潔さ、言葉の綺麗さ、美しい所作が求められます。看護師同士になるとそんなことはありませんが基本的には病院とは違う立居振る舞い、という感じです。
回答をもっと見る
看護師単発バイトについて デイサービスの看護師募集のバイトがありました しかしそのデイサービスの看護師の配置は1人で良いらしく初めてのとこでも私がバイトで行くと私しか看護師がいない状況になると言われました 最初のオリエンテーション?みたいなのもなく 利用者さんの名前も分からないまま配薬等させられるのは怖いと思いました こんな状況でも単発バイト行く人はいるのでしょうか
単発デイサービス派遣
きたる
消化器内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
coco68
外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 急性期, 新人ナース, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 離職中, リーダー, 外来, 大学病院, 検診・健診, 派遣
私は何度か単発のデイサービスで仕事をしたことがあります。 服薬は確かに恐いです。 ですが、服薬する人は限られていて、スタッフにもしつこく名前を確認するようにすれば大丈夫です。 また、そのデイサービスのスタッフが親切がどうかもかなり大事です。どんなスタッフにあたっても、焦らず、落ち着いて「今日だけ」と思って仕事をこなすようにしてください。 たいていのデイサービスは午後はレクなども一緒にやったり楽しいことも多いです。頑張ってください。
回答をもっと見る
皆さん日々お疲れ様です。 転職または退職歴のある方に質問ですが、 職場を辞めようと決めた1番の理由は何でしょうか?また職場を辞めて後悔してることはありますか?
退職転職
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
りつこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 離職中, リーダー, 一般病院, 慢性期
コメント失礼します。 現在退職し休職中の身です。 1番の理由はライフワークバランスが取れていないことです。 結婚して旦那と2人で暮らしていますが、仕事が多忙で疲れ切ってしまい家に帰っても家事も何もできず旦那に全てやってもらっていました💦 旦那も仕事をしていますが定時で帰れるので。 子どもも望んでいたのですが、疲労によりなかなか授からず、やっと授かると今度は無理がたたり切迫になってしまい、妊娠8ヶ月で退職しました。 お金に変えられないものがあると旦那とも話し合い、後悔はしていません! 今後はもう少し落ち着いた働き方をしようと思います!
回答をもっと見る
転職って、どういうタイミングでしてますか? 次の職場の面接受けて採用とれたら、現職場に退職願いを出す感じ?でしょうか?
退職転職
ちーやん
消化器内科, 産科・婦人科, ママナース, 外来, 消化器外科
カフェオレ
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
2〜3ヵ月前に辞めますと伝えて、そこから探している人が多いみたいです。私もそうしようと思っていますが、色々責任もあるので、年度末で辞めますと言おうかと思っているところです。
回答をもっと見る