あん

nurse_k-x_zU0DUQ


仕事タイプ

プリセプター, 病棟, 派遣


職場タイプ

外科, 急性期, 超急性期, ICU

看護・お仕事

IABP挿入中の患者さんのモニタリングで毎時間オグ圧をモニタリングしています。みなさんのところではどうですか? 私のところではオグ圧で見る先生もいたり、A圧で見る先生も居て混乱することがありました。

正看護師病院

あん

外科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 派遣

12025/04/09

らってん

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, クリニック, 外来, 消化器外科, 一般病院

まず基本として、IABP装着中の胸骨圧迫は原則禁忌とされています。理由は、 • バルーンの損傷 • 大動脈損傷や離脱のリスク があるためです。 ただし、実際の心停止時には「やるしかない」状況もあり得るのが現場。マニュアルでは禁止されていても、「医師の指示により実施される」ケースもあります。なので、日頃から施設ごとの対応方針を確認しておくことが重要かと。 疑問に思った事は、次に持ち越さないように先輩に確認する方がいいかもしれませんね! 命の現場、色々大変かと思いますが、お互い頑張りましょう💪

回答をもっと見る

看護・お仕事

icu勤務です。 IABPを装着した患者に心マは禁忌だと思っていたのですが、先日職場で私より上の方がやってて不思議に思いました。皆様のところはどうですか?

ICU正看護師病院

あん

外科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 派遣

12025/04/09

j

美容外科, クリニック

こんにちは。ICU勤務お疲れさまです。 私もIABP装着中の患者さんには、基本的に心マは禁忌と学びました。ただ、実際の現場では、患者さんの状態が安定していたり、医師の判断で行われるケースもあるみたいですね。 施設や主治医によって対応に差があるとはいえ、自分が教わってきたことと違う場面に出会うと戸惑いますよね…。私だったら、カンファや振り返りの場で「こういうときってどうなんでしょう?」って聞いてみるかもしれません。 共有してくださってありがとうございます。こういう疑問、すごく大事だと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

アミオダロンのルートについてききたいのですが、わたしの施設ではアミオダロン専用のルートがあります。みなさんのところはありますか?普通のルートではだめなんでしょうか?

ルート正看護師病院

あん

外科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 派遣

22025/02/25

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

うちは普通の20滴ルートですよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

icuに勤めています。 術後cv挿入されますが、私の施設ではトリプルルーメンが入ってきます。薬剤はどのように接続してますか? メインで1本、降圧剤で一本、昇圧剤で一本というように接続していますが、みなさんの施設ではどんなかんじですか? ちなみに麻薬は抹消で、鎮静はメインルートにつながっています。

CV術後ルート

あん

外科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 派遣

22025/02/13

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

病院ごとのルールもあると思いますが、 CVP測定、昇圧剤、降圧剤で3本のことが多いです。麻薬と鎮静は末梢につなげています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私の施設では抜管するときに空気清浄機みたいなフィルターをつけて抜管します。しかし、飛沫感染でもない患者に全員つけてる意味がわからないのですが、空気清浄機みたいなフィルターをつけている施設はありますか?

正看護師病院

あん

外科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 派遣

12025/01/30

なあなあ

総合診療科, 超急性期, ママナース, クリニック, 一般病院, オペ室, 保育園・学校, 検診・健診

こんばんは。初めまして。 コメント失礼します。私の働いていた職場ではそういった対応はありませんでした。 コロナの時期はフルPPEで抜管対応していましたが。施設の感染対策基準もそれぞれですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

icu患者の鎮静方法について聞きたいです。挿管患者でプロポを使用すると思うのですが、20ml/hで投与するのに、シリンジに吸い直してますか?それともルートをつけてそのまま輸液ポンプにつないでいますか?

輸液ルートICU

あん

外科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 派遣

22025/01/16

ヒロ

循環器科, 救急科, 急性期, 病棟, 脳神経外科

シリンジに吸ってシリンジポンプでいってます。 輸液ポンプに繋ぐことはした事ないです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

不穏患者にDEXをフラッシュすることはありますか?

不穏

あん

外科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 派遣

12025/01/08

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

不穏時にDEX2ml/hで開始とかはあります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

icuで勤務しています。 K補正の時のやり方を教えて頂きたいです。 今はメインるーの側管からシリンジポンプで1時間かけて行っています! みなさんのところはどうですか?

ICU正看護師

あん

外科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 派遣

22025/01/07

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

うちはメインに混注して輸液ポンプで投与ですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

いまの病院ですとハンプの溶解液がワッサーでやっているのですが、本来なら5%ツッカーだと思っていたんですが、ほかの施設さんはどうでしょうか?

施設病院

あん

外科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 派遣

42025/01/06

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

溶解液は蒸留水と添付文書にも書いてありますよ!希釈は5%ブドウ糖液または生理食塩液です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

icuで勤めていますが、みなさんの施設ではノリアドなど更新する際に並列で更新しますか?

ICU正看護師

あん

外科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 派遣

32025/01/06

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

ICUやCCUではしますが一般病棟ではしないですね。理由は同時投与のリスクがあるからですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

icuで勤務しています。 当院ではノルアドの組成がノルアド2A➕生食48なのですがみなさんのところはどんな組成ですか?

ICU正看護師

あん

外科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 派遣

22025/01/05

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

ノルアド3A+NS47mlです

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.