nurse_gxK4hXCdYA
仕事タイプ
ママナース
職場タイプ
内科
まだお悩み相談の投稿はありません。
毎日お疲れ様です!出勤は何分前に到着していることが多いですか?前残業結構してたりしますか?私の所は10分以上前にはカルテなど開けないことになっているのギリギリの人が多いのですが、転職する際の参考にしたいです。
カルテ残業転職
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
しぃ
内科, ママナース
お疲れ様です。 うちは1時間前から来てる人もいたら10分前の人もいます。 前残業どうにかしてほしいです💦
回答をもっと見る
副業禁止のところに勤務されているかたで、副業がバレて何かペナルティーはありましたか?私の所は禁止の割にはワクチンのバイトとか公言してるスタッフもいてたりするのですが、私が小心者で、したいのに中々出来ないです😓
アルバイト
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
しぃ
内科, ママナース
お疲れ様です。 うちは公務員になるので、解雇になります。 実際にはまだ解雇されたのは見たことがありません。
回答をもっと見る
小学生2人の子育て中です。習い事をさせたいと思うのですが、なかなか子供がやりたい事も見つからず。親が薦める習い事はすべて嫌と断られます。何か始めるきっかけや、むしろ習い事にこだわらない方がいいのでしょうか?
ママナース子ども
りゅうはん
内科, クリニック
しぃ
内科, ママナース
お疲れ様です。 こどもの習い事は難しいですよね。 色々な体験教室に行かれては? と思ったんですが、こどもが体験でも行きたがらないですかね💦 私だったら、子ども自身がやりたいことができるまで見守るかもしれません。
回答をもっと見る
しぃ
内科, ママナース
クリップつきのポケットなどにつけるナースウォッチを使っています。 腕時計が禁止なので。 キティちゃん🎀をつけてます。 好きなデザインのがいいと思います😊
回答をもっと見る
今、10年勤めていた病院でメンタルやられて休職中です。 5ヶ月経過し、家計的に厳しくなってきたので、仕事をしようと思っているのですが、体力的な面や更年期、不安感から復職、転職に対して不安でいっぱいになってしまい、どちらにも進めずにいます。 家族、友人からメンタル病んだ病院に戻ることは賛成されていません。 しかし、今の病状がわかるのは今の職場。新しくパートからはじめることもできるけど、また何かあったらどうしようとか不安です。 このループから抜け出るにはどうしたらいいがわからないです。
メンタル人間関係転職
まる
産科・婦人科, 外来
しぃ
内科, ママナース
お疲れ様です。 私もメンタルを病んで休職した経験があります。他部署へ復帰となり、なんとか働けています。 私の場合、原因となる人て離れられたことが大きかったです。 辞めることも考えましたが、復帰してみてダメだったら辞めたらいいかと思うようにして復帰しました。 回答になってませんが、応援しています。
回答をもっと見る
5ヶ月働いた非常勤の職場を退職します。直行直帰なので事務所にはほとんどみんな行きません。 そこで質問ですが、辞める時、みなさん菓子折りは持っていきますか? 事務所にスタッフは来ないし代表しかいないので、持って行くか迷っています。
退職訪問看護ママナース
N
ママナース
柚子
内科, 整形外科, ママナース, 病棟
悩みますね💦 持っていかなくてもいいと思います。 直行直帰なら言い方は悪いですが、 そんな人いたの?レベルのこともあると思います。 でも、後からやっぱり持っていけば良かったかなとか思うなら代表宛に持っていけばいいのかなっと思います。 正直菓子おりは自己満足に近いものがあると思うので💦
回答をもっと見る
娘(1歳)が朝から38度台の発熱・・💦受診して、夏風邪の診断もらって2〜3日は高熱でるかもねと😭💦 自分自身が、憩室炎になって5日間の自宅療養後18日に復帰したばかりです。お休みの連絡いれるのがほんとにほんとに苦痛で罪悪感が半端ないです😭 今も連絡できず携帯を握ってこの投稿をしてます、、(笑)
🍆
ママナース, 脳神経外科, 一般病院
しぃ
内科, ママナース
お疲れ様です。 凄くその気持ち分かりますー🥲 頭を下げながら毎回電話してます笑 頑張りましょうー😭
回答をもっと見る
①ケア等のヘルプ、自分のミスで業務の抜けがあった 時にしてもらった時、業務内容でお願いする時など に、お金をせびって来る。そして、本気のトーンで 、『もう〇〇万円溜まってるから、いつもってくる の?』と毎回言ってくる先輩。強欲ナース。 ②ケアや業務でミスをおかしてしまった時、みんなの 前で、必要以上に責め立てて、さらに、影で他の職 員に言いふらす。お局や役職にはいい顔をする。意 見までも、その人たちに合わせ、自分をまず守る。 八方美人ナース。 ③年下の先輩だか、タメ語で容赦なく話され、それだ ならいいが、自分がミスしてる時は言い訳をするが 、私たち新人がミスをするとここぞとばかり、偉そ うな上から目線で責めてくる。さらに、言わなくて いいようなことを他の人にチクったりする。 自分可愛いナース。 ④勝手に自分ルールを作ったり、自分ルールそぐわな い事をしていたら、責めてくる。再雇用組のお局で 、ボーナスや給料が下がっている事を理由に、入院 は取らない、年末年始は必ず休み、受け持ち患者数 の限定、委員会はなし。自分の過ちは絶対に認めな い、〇〇くんのせいが口癖。 傲慢お局ナース。 ⑤根こそぎやる気を奪う。ど正論で論破してこようと する。時間内に仕事を終わらせれないのは自分が悪 い、無言の圧力。言い方は激しく、朝の申し送り中 や回診時は私語をしており、ドクターの補助などは 、あなたがやりなさいと責め立てる。 デスビーム師長。 もう、こんな職場で働くのが疲れます。顔を見るだけで、ストレスになり、憂鬱な毎日を送ってます。 疲れました…
申し送り人間関係ストレス
e_sk
その他の科, 新人ナース
しぃ
内科, ママナース
毎日お疲れさまです。 大変な職場ですね。強欲ナース笑ってしまいました。恐い💦 それは憂鬱になる。。
回答をもっと見る
現在子どもは2人(娘)います。旦那から男の子が欲しいと言われ私も3人目希望です。 2人目が2歳過ぎた(今年5歳)あたりから3人目を望んでますが、普段旦那が忙しく帰りも夜遅くから夜中近くになるこたもあるため、なかなかタイミングが合わずに今に至ります。 年齢的にもタイムリミットは残りわずかだと思っており私だけが少し焦りもあります。不妊治療などはしていません。旦那さんの仕事が忙しくてタイミングなかなか取れなかった方で参考になればアドバイスや経験談をお聞かせいただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。
子どもメンタルストレス
izu izu
内科, ママナース, クリニック, 外来, 透析, 看護多機能
KAKAOFSUGER
呼吸器科, クリニック
うちは元々レスで、2人目の時にシリンジ法で妊娠しました。楽天で購入したシリンジキットです。 夫が忙しいわけではないですが、レスのためタイミングはほとんど取れないので、排卵日付近にシリンジを3日間使いました。 それで妊娠し、現在生後半年です。 行為が忙しくて出来ないのであれば、こんな方法もいかがですか?という感じです。 ご参考になればと思います。
回答をもっと見る
2歳になる子どもが下痢して、オムツの股から漏れてズボン・足の裏にまでウンチをつけて私のもとに駆け寄ってきました(笑) 床のあちこちにウンチの残骸が… 本人はいたって元気です。が、下痢することはあってもここまで漏らすことは本当に久しぶりで。 あわてて片付けて消毒にはアルコールを使って対応したのですが、よく考えたらノロウイルスが流行りだす季節?? アルコール消毒だと一家全滅だ!と急に焦りだし、あわててハイター等使用しましたが…。 皆さん、子どもが急に嘔吐や下痢をしたら、季節等関係なくすぐに次亜塩素酸系で消毒してますか??
ママナース子ども
あー
外科, ママナース
しぃ
内科, ママナース
お疲れ様です。 うちも先日、下痢で処理が大変でした。 一応、次亜塩素酸で消毒してます。効果があるのかないのか、大体家族に移ります。😭
回答をもっと見る
仕事と育児の両立についてです。 この度、子どもを0歳のうちに、保育園に入れることが決まりました。 それで職場復帰するんですが、仕事と育児、やっていけるのかな…と不安です。 こんなことが困ったよ、こんな工夫をした等、あれば、教えてほしいです。
保育園ママナースクリニック
にっく
小児科, クリニック
しぃ
内科, ママナース
おつかれさまです! 私は復帰前に病児保育の登録に行きました。事前に登録が必要だったので。 あとは、夜ごはんの準備を朝にできるとこまでしたり、休みの日に作り置きを少し作ったりしてます。お惣菜買ってくる日ももちろんあります。 頑張りましょうー😭
回答をもっと見る
私は日勤が一番嫌いです。その理由はたくさんの人の目を気にしないといけないからです。夜勤はペアの方だけを気にかければいいのであまり苦痛ではないのですがどうも日勤は苦手です。皆さんはどの勤務が苦痛ですか?
先輩1年目人間関係
ドラえもん
しぃ
内科, ママナース
わたしは夜勤かなー。好きな人だったらいいけど、苦手な人だったら最悪。拘束時間長いし、、。喋ることない。
回答をもっと見る
看護師歴17年目のものです。子どもは1人(小学3年)で、現在夜勤ありのフルタイムで働いています。 普段は放課後は学童にいき、そこで宿題をします。 家に帰ってからは音読があるのですが、なかなかそれをやりたがらず。また、私が休みや明けの時は学童には行かず家に帰ってきます。なので宿題も家でしないといけないのですが、なんやかんや言ってやりません。何度も言うと口ごたえしたり、泣いたり。なので最近では宿題をしてるか確認する程度です。 子どものためにはどうしたらいいのか。 最初は優しく声かけていましたが、あまりにひどい時は私の言い方もキツくなってしまい。 何だか書いていて情けなくなってしまいました。 アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。
ママナース子ども正看護師
watta
内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 透析
しぃ
内科, ママナース
すごくわかります。 学童で宿題してきてくれるほうが私は嬉しかったです💦 あまりにも宿題をしないときは、学校で困ったらいいと思って口を出さないときもありました。 お互い頑張りましょう。
回答をもっと見る
今の職場には節度がない香水の付け方をする先輩が居ます。 どの勤務帯でも、こちらが頭痛くなるくらいの匂い。 どこの病室にいてもわかるくらい。 その先輩がいた病室には残り香がするくらい。。。 もう何回も上司にも注意されてるし、患者からもクレームが入ってるのに治らない人です。 その人は昔からいる人で、 中途採用者、医者、新人、自分の考えが正しいと思っており合わない意見に対してあからさまにコソコソ誰かを呼び出しては悪口を言ったり、聞こえるように悪口を言ってくるのでタチが悪いです。。。 亡くなりそうな患者さんがいた時、夜勤の入でも "あー、まだ生きてたんだ。死んでたら良かったのに。 私の夜勤で死んだらめんどくさいしょ" と平気で言える人です。 私は中途採用で4ヶ月前からリーダーをやり始めましたが 気に入らないようでコソコソ言われてるのを知ってるし、 同じく中途採用で2ヶ月前からリーダーを始めたスタッフのこともコソコソ言ってるのを知っています。 他のスタッフのことも詰所にいなければ平気で悪口を言うし、私のチームのことも"看護できてないよね〜"とか言われるし。。。(その人は別チーム) ずっと気にしないようにしていましたが最近もうしんどくて。。。小さなミスをするようになったりして自分も嫌だし、患者さんに迷惑だよな〜と思ったり。 リーダーだってやりたくてやってる訳ではない。 仕事であること、自分にとって成長出来るのではないかとも思ってるからやってるだけ。 元々の不眠がひどくなったり、時々動悸したり、立ちくらみが酷くなったり体調に現れるようになりました。 笑うのも疲れるし誰かと話すのも正直しんどい。。。 休みたいなぁって思ってても常に仕事のことが頭から離れない。 ただ、もうひとつ思うのは 病院の中で頭が痛くなるほどの香水をつけてくるような人にあれこれ文句を言われる筋合いはないんだよなぁということです。 でも、メンタルが正直しんどいので 自分が病棟を離れるかということも考え始めました。 そして、うちの病棟は 私が入職してからの9ヶ月で5人の看護師が辞め、3人病欠になっているのですが、その理由が凄くわかり始めました。 なんてとこに転職したんだと思いました。笑 みなさんならこの状況、どう対処しますか? 長くなってしまいすみません💦😥💧
先輩人間関係新人
🍆ちゃん︎︎✩.*˚
内科, 呼吸器科, 消化器内科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
しぃ
内科, ママナース
お疲れさまです。 私だったら、自分の心が病む前に辞めてしまうかもです。自分の身体大事にしてください。
回答をもっと見る
毎日疲労いっぱいでクタクタです(><) なにか飲んでるサプリやドリンクなど皆さんありますか?? 最近話題??のサジーを始めてみましたが、まぁ少し体が軽い、、、のか?? という感じです😂
けこママ
呼吸器科, 整形外科, 皮膚科, リハビリ科, 超急性期, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院
えり
その他の科, ママナース
お疲れ様です💦 私は疲れた時や体が怠い時はアリナミンVを飲んでいますが、なんとなく疲れが取れている気はします笑 プラシーボですかね? 私もサジー気になっています!!
回答をもっと見る
しぃ
内科, ママナース
こんにちは。 一時期、特養に勤めていたことがあります。外来受診の付き添いありました。 介護業務は基本は介護士がやっていましたが、食事介助はしていました。
回答をもっと見る
久しぶりの看護学生受け入れ。 身体抑制をしている患者さんを受け持つ子が、体験して患者さんの気持ちになってみたいと、、、、、! 必要最低限にと考えてはいるけど、この学生さんを見て初心に戻らされました。 ありがとう、、この実習でたくさん学べるように、担当ではないが陰ながらサポートさせていただきます🙏🏻
実習看護学生
くまさん
内科, リハビリ科, 急性期, 病棟, 一般病院, 回復期, 終末期
しぃ
内科, ママナース
患者さんの気持ちになってみる、素晴らしいですね。 ほっこりした投稿ありがとうございました。 学生さん是非頑張ってほしいです。
回答をもっと見る
現在4年目病棟看護師です 今の病院で2年目なのですが、ママさんナース達の当たりがキツく精神的に限界で休職してます。 何より辛かったのは休職前に起きた出来事で その日は人手が少なく、1人1人の仕事量も多かった為 皆いっぱいいっぱいでした。 ある患者に経管栄養を繋げようとした際、自分に日頃から嫌味を言うママさんナースが口腔ケアに入っていました。 自分もいっぱいいっぱいだったので、「もし、良ければ口腔ケア終わった後に経管栄養お願いしても良いですか?」と問いかけた所「やだー!!!」と大声で患者がいる前でお断りされました。 お断りされるのはまだ良いんですが、患者の前でケアを拒否する事は患者自身を傷つける事と一緒である為看護師として、人として最悪だなって腹がたちました。 一応その場では、「嫌だって言い方はおかしいと思いますよ。」とだけ伝えて事は終えたのですが、モラル的に看護師の立場として年齢が上だし自分より年下の相手だからって理由で言って良い事悪い事の区別なく発言する事が許されるんですか?
辞めたいメンタル人間関係
はるか
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 介護施設, 神経内科, 慢性期, 終末期
しぃ
内科, ママナース
お疲れ様です。 それは辛かったですね。 モラルのない発言、悲しいです。質問者さんの言動は間違ってないと思いますよ。 休職されてるのことで、ゆっくり休んで自分を大切にしてくださいね。
回答をもっと見る
夜勤の際の仮眠に使う寝具は 同じ勤務者と同じものを使い週1回変えるのが当たり前なのでしょうか?
急性期夜勤正看護師
ミックスジュース
みや
その他の科, ママナース
以前勤めてた所は毎日シーツと枕カバーは変えていました!
回答をもっと見る
生後2ヶ月の子供がおり、保活を検討中です。みなさんは保活の際、どのような点を重視しましたか??育休後は時短勤務したいと考えていますが、夫の帰宅が遅いためワンオペ確実です。また職場が自宅から遠いため、職場と保育園が遠くなってしまうことが不安です😭
育休保育園子ども
2525knbn
内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU
しぃ
内科, ママナース
こんにちは。 2月から復帰予定の二児のママです。 保活では、どれだけ延長保育ができるかを重視しました。あとは、自宅からの距離です。子どもを預けてから出勤になるので、9時から16時の時短にしてもらました。残業もザラなので、保育園は18時30分まで延長してもらっています。 参考までに。
回答をもっと見る
回答をもっと見る