nurse_eoENMz5S4w
仕事タイプ
訪問看護
職場タイプ
その他の科
まだお悩み相談の投稿はありません。
4月に看護学校に入学しました。高校生の時より思ってより勉強が大変で専門の勉強で初めて習うことに戸惑ってます。看護学校入学してもうすぐテストがあります。テスト勉強はどんな風にやってましたか?後1ヶ月後テストがあります
まみりん
リハビリ科, その他の科, 学生
さくさくNS
その他の科, 訪問看護
看護学生の時は今までと勉強の内容も変わるため戸惑ってしまいますよね。 そして専門用語もおおく、漢字も難しいので日頃の授業を振り返りが大切ですよ。 テスト勉強は効率よくこなすのが1番ですよ。私は友人と分担して重要なポイントをまとめたものを作成していました。
回答をもっと見る
仕事辞めたい人間関係が辛いわけじゃないけど実家に帰りたくてしょうがないお腹が痛い
す
新人ナース, 病棟, 脳神経外科
さくさくNS
その他の科, 訪問看護
こんばんは。 気を張る仕事のため疲れてしまったのではないでしょうか。 実家でのんびありすることは大切ですよ。 休日は仕事を休めないと倒れてしまいますよ。
回答をもっと見る
解剖学Ⅰのテストがもうすぐあるのですが、 みなさんどうやって勉強しましたか?
テスト勉強
みずき
学生
さくさくNS
その他の科, 訪問看護
解剖学は図を記入をして関連づけて暗記していました。 筋肉とかは動かしながら今どの筋肉が動いているか確認していました。 覚えることがたくさんなので毎日少しづつ繰り返し暗記するといいですよ。
回答をもっと見る
訪問看護に転職しました。 10年近く看護師として病院に勤務してきました。 いつか訪問看護分野に挑戦してみたいと思っており、転職しました。 やりたかった訪問看護、憧れてた訪問看護、働き出して未だにやりがいを見出せません。 本当にやりたかったことなのか、緊張する毎日で一度言われたことができない。うまく行かない、こんなにもできない自分が情けなく、仕事を嫌いになりそうです。 職場にも相談することができなくて、辛くて、苦しくて、涙が止まらなくて、このサイトを見つけました。 つまらないグチになってしまい、申し訳ありません。
やりがい訪問看護転職
すなちち
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
さくさくNS
その他の科, 訪問看護
こんばんは。 私も訪問看護に憧れて働き始めました。 初めはお宅に伺う事がとても緊張する日々でしたが患者さんと信頼関係ができることでやりがいを見出すことができました。 まだ始めたばかりのころは自分のことでいっぱいいっぱいで余裕がないと思います。 周りのことがみえてくるとやりがいを感じられるのではないでしょうか❓
回答をもっと見る
病院採用試験を控えています。看護専門筆記と面接があります!筆記試験、どのような問題が予測されるか、面接ではどんなことを聞かれるか等、経験がある方いらっしゃいますか??
ママナース
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 泌尿器科, 救急科, ママナース, 外来, 透析
さくさくNS
その他の科, 訪問看護
こんばんは。 私は筆記試験としてインシデント対策についてどのように考えているか600文字記入試験を受けました。 面接では選んだ理由や看護師になった理由や今後の働き方も聞かれました。 既婚者の方ですと子供の計画も聞かれますね。プライベートなことなので聞いて欲しくはないですが。
回答をもっと見る
新人って鬱陶しいですか?? 私の病棟空気がめちゃめちゃ重くて。 1年がいると邪魔だの 使えるパソコンが減るだの すごい遠回しに嫌味を毎日言われてます…。 先輩は新人看護師に どうして欲しいとかあるのでしょうか? こう動いて欲しいとか…。 誰でもご意見聞かせてください!
先輩新人病棟
コマツコ
内科, 消化器内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
さくさくNS
その他の科, 訪問看護
こんばんは。 新人さんにはいつも笑顔で挨拶してくれると嬉しい気持ちになります。 先輩はストレスが溜まった時に新人にあたることしかできない人だと思います。 他人にあたるしかない人のことを気にする必要はありませんよ。
回答をもっと見る
さくさくNS
その他の科, 訪問看護
こんばんは。 便秘が慢性的にある方は毎日内服されています。それは病気によって便秘にもなりやすいためアセスメント必要ですね。 前回便がでている量がすくなかったり、お腹の張りや腹鳴はどうでしたか? 総合的にも考えて内服した方がいいか考えれるといいと思います。
回答をもっと見る
夏季休暇を勝手に使われる所ってありますか? 勤務希望もしていないのに夏季休暇にされています。 ちなみに勝手に有給も消化されてます。
有給
ひー
急性期, ママナース, 病棟, 一般病院
さくさくNS
その他の科, 訪問看護
新人の時に働いていた病院はかってに決められてました。 今の病院では自由に夏季休暇、有給取得しています。 看護師の業界は有給がちゃんと消化できていないところが多いのが現状だと思います。
回答をもっと見る
看護師1年目の12月のボーナスっていくらくらい貰えますか…?笑 最近お金のことしか頭になくて😂
my
内科, 小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟
さくさくNS
その他の科, 訪問看護
私が1年目の12月で1年目で30万手取りでもらっていましたよ。 病院によってだいぶ差があります。 1年目の12月はボーナス全額もらえるので楽しみですね。
回答をもっと見る
毎日必死に動き回ってて、休日の殆どを勉強に当てて、仕事も覚えて 自分なりに頑張ってるつもりなのに、「成長が見えない」って言われると シンプルに傷ついたし普通に涙出る〜。 できてなくて皆に迷惑かけてる事なんかそんなん私が一番分かってるし、でもそれ毎回毎回反省して悩んでってやってるのにー。くそやろー。 できる事、少しずつ増えてきたかなって思ってたのに。悔しいわ。
勉強
ぴん
新人ナース, 老健施設, 保健師, リーダー
さくさくNS
その他の科, 訪問看護
こんばんは。 新人の時は頑張ってもなかなか評価してもらえないですよね。 先輩たちも同じような道を辿っているのですが、どんどん経験を重ねると初めのこと忘れてしまうんですかね。 ぴんさんが頑張っていることは理解されているスタッフさんもいると思いますよ。 1年目は覚えることがたくさんなので毎日の業務で大変だと思いますが、傷ついた言葉に負けずにお仕事頑張ってください。
回答をもっと見る
元気な妊婦さんならきっと職場としては良いんだろうけど、体調が優れず仕事できる時とそうじゃない時の差が半端ない。みんなに申し訳ない。子どもにも我慢させて。 辞めようかと思うけど、辞めたらお金が心配。 なんでこんなにすっきりしないんだろうか。6ヶ月なのに、日によってつわり、脳貧血で動けず。きょうはイケるかもと思うと、お腹の張り。 辞めようか。迷惑しかかけてない。 今は妊婦3人もいて、私が一番予定日早い。もっと頑張らなきゃと思うけど、使えないのがいても邪魔なだけだし。 どうしたらいいのーーーー😭💦
えいぱむ
外科, 急性期, HCU, ママナース, 病棟
さくさくNS
その他の科, 訪問看護
妊婦さんは無理をしないように配慮できる職場になってほしいですね。 辞めてしまうとほかにいる妊婦さんも辞めないといけないのかなと思われることもあるかもしれませんので、お仕事続けやすい環境作れるといいと思います。 今はお辛い気持ちと思いますが、理解してくれているスタッフさんと協力できるといいなと思います。
回答をもっと見る
Tak
外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室, SCU
施設によって異なります。
回答をもっと見る
新人看護師です 重症でモニターのついてる患者さんの 熱発に気づけませんでした… これで熱発に自分から気づけないのは 2回目。 もう辞めてしまいたい
ま
内科, 新人ナース, 神経内科
さくさくNS
その他の科, 訪問看護
なぜ熱発に気づけなかったのか振り返れるといいと思います。 1回もと2回目で状況はどうだったのか自分や他者からみてもっとこうすればよかったのではないかと色々な観点からみれるといいですね。 失敗することで自信を失いますが後輩がきたときに優しく教えられる先輩になってほしいです。
回答をもっと見る
さくさくNS
その他の科, 訪問看護
面接では落ち着いて質問に対応できるのか、どんな看護感を持っているのかをみていると思います。 まずは落ち着いて質問に対応できるように受け答えの練習をしてみるのはいかがですか?
回答をもっと見る
皆さん仕事で印鑑使ってますか? わたしは最近買って使っていますが使い勝手が悪くて、、。 皆さんどんなタイプの印鑑持ってますか? おすすめの商品教えてください!
ねり
新人ナース, 病棟, 一般病院
さくさくNS
その他の科, 訪問看護
仕事の時に印鑑使用してます。 私は病院ではストラップがつけれるものを利用していました。 ジョインティはストラップつけれたので便利でした。
回答をもっと見る
救急、急性期におけるコミュニケーションで気をつけなければならないこがあったら沢山教えてください!!
コミュニケーション急性期
ぷ
学生
さくさくNS
その他の科, 訪問看護
救急や急性期の患者さんや家族はいつ容態が急変するのか不安があります。 安心できるように不安なことを確認しながら説明してあげることで不安軽減につながると思いますよ。 不用意な大丈夫を繰り返すと余計に不安に思う方もいるため言葉には注意しないといけないです。
回答をもっと見る
来年就職ですが、社会保障とか家族システム論とか本読んで勉強したいことがまだまだたくさんあります。看護師になってから自分が勉強したいことに当てられる時間ってありますか?
勉強
わかな
学生
さくさくNS
その他の科, 訪問看護
こんばんは。 初めは仕事に慣れるまでは難しいかもしれませんが。 夜勤独り立ちしたら時間に余裕はできてくると思いますよ。
回答をもっと見る
5年一貫校に通っている2年生です。 最近勉強と宿題の両立が上手くできません。 1年生の時はそれなりに自分で勉強しテストでは普通、課題も絶対に提出期限に間に合わすことが出来ていました。 しかし2年生になり実習の前の事前学習がたくさん出されました。 テスト期間にもしないと終わらない量でしたが事前学習をせずテスト勉強を優先しました。 私の学校はテスト返却後テストの問題を全て写す訂正ノートを全教科次の日に出さないといけません。 その結果訂正ノートに必死になりどんどんどんどん事前学習に手をつけれなくなりました。 また事前学習の量があまりにも多すぎるので出来ないのではなくやりたくないに変わっていきました。 やらなければならないことがあると思いながら毎日寝るのでしっかりと寝れません。嫌な夢ばかりみます。 こんなにしんどいのなら今すぐにでも勉強を辞めたいです。 でも看護師になりたいという夢は諦めきれません。 頑張りたいです。 みなさんは学生の時どのようにやる気を出していましたか?また、どのような勉強をしていましたか? 教えてください。
なる
学生
さくさくNS
その他の科, 訪問看護
こんにちは。 私も学生の時に課題の多さに参ってました。 私の時は先輩がまとめた事前学習をベースに自分であとで追加したりしてました。 他の友人とも協力して勉強をしてみるのはどうでしょうか?みんなも学習の多さに疲れてるのではないですか?
回答をもっと見る
【訪問看護への転職について】 総合病院勤務の看護師です。循環器に4年、精神科に2年勤務しております。 今後、訪問看護ステーションに転職したいと思っていますが、選ぶポイントなどありますか? ex.①母体はどのようなところか ②24時間体制の方がいいのか、そうでない方がいいのか ③給料は病院勤務と比べてHiかLowか、賞与はあるか など、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。
いま何日の何時?
病棟, 一般病院
さくさくNS
その他の科, 訪問看護
おはようございます。 私も訪問看護に従事してます。 転職時にはまずはスタッフ人数が多いところがいいと思います。母体も病院であれば患者さんが途切れることがあまりないため忙しいところが多いです。 24時間でないところは待機手当がないのでお給料もその分はないですが、ステーションによって給料に差があるので結婚して子供ができたら待機無い方が働きやすいです。 お給料は私は病院と比べると50万ほど下がりました。
回答をもっと見る
初めまして。 ナース9年目で今は主婦です。 昨年2月に結婚退職、10月に再就職しました。しかしその再就職2日前に転勤希望を告げられました。 希望を出している段階で決定ではないというため、再就職しましたが3月には転勤することとなりまた退職しました。 就職活動では夫婦のことやライフプランや子供のことなど聞かれたくないことも沢山ありましたが仕方がないため頑張りました。 今回、また再就職をするにあたって乗り気には慣れない自分がいます。 嫌な面接を受けて、また一から人間関係を築いて怒られて…仕方ないですがやる気が出ません。 似たような境遇や再就職などで悩まれた方などがいらっしゃったらコメント共有したいです!
面接結婚退職
あわ
内科, 整形外科, 離職中
さくさくNS
その他の科, 訪問看護
今晩は。 私も旦那さんの都合で退職、引っ越しを経験しました。 準備もまた環境に慣れるまでが大変ですよね。 再就職も面接の時にライフプラン聞かれるの私もすごい嫌でした。なんでそんなこと言わなきゃいけないのと思いますが、病院としてはすぐに産休に入られても嫌ということなんですよね。 もっといい環境に行くんだと前向きに捉えていくしかないですね☺︎♪
回答をもっと見る
回答をもっと見る