nurse_cEvaMMnfwA
循環器系の病棟経験後、訪問看護に惹かれ在宅看護に関わる看護師です。
仕事タイプ
職場タイプ
その他の科
もしも、看護師になっていなかったら、あなたは何をしていたと思いますか? 今、実際、チャレンジしてみたいことはありますか?
転職
チィくん
その他の科
あんごらナース
その他の科, 訪問看護
保育士になりたかったので、現在保育園看護師の面接を何件か受けて転職を検討中です。
回答をもっと見る
楓
内科, 外科, 精神科, その他の科, 病棟, 保健師, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 検診・健診
30歳を過ぎ、夜勤がキツくなりました。そこで一気に身体中ガタが来てしまいました。結果、35歳で終わり、保健師になりました。
回答をもっと見る
ACP(アドバンス・ケア・プランニング)の実際の現場に立ち会われた方はいますか? 話の切り出しかたは、どんな様子でしたか?
退院介護訪問看護
チィくん
その他の科
ichi4351
その他の科, 訪問看護, 介護施設, 看護多機能
私の場合は家族の方からこれからについて聞かれたので、そこでACPの話をしました
回答をもっと見る
ここ最近、新人看護師が入職してきても、叱ってはならない風潮が強くあると感じています。 でも、患者様の命を支えている立場としては、患者様がどう感じるのかを大切に関わって欲しいと思っています。 叱る場所にしても、他のスタッフや患者様の目に触れないように、カンファレンスルーム等を使用しています。それは、そのナースが出来ないとか、失敗したという目で見られないための配慮のつもりですが。 それが、閉じ込められて怒られた、という風にとられてしまうことが悲しいです。 皆さんは、後輩や部下を叱ったり、注意したりするときに、心掛けていることはどんなことですか?
後輩先輩人間関係
チィくん
その他の科
ゆう
消化器内科, ママナース
叱ってはならないのではなくて、伝え方を考えてみてください。 私は◯◯と思う…というように、あくまでも主語は新人さんではなく指導者を主語にして。 至らぬ点はたくさんあっても、患者さんに危害を加えようとして看護をしている新人さんはいないのですから。 言ってはいけないことはありません。伝え方を気を付けるんです。 患者さんから誤解を招かないように個室で伝えたけれど、誤解を招いたようですね。理解してもらえると嬉しいです。 という形でチャイくんさんも伝えたらどうですか?誤解も晴れて、お互い理解し合えて働きやすくなるのではないでしょうか?
回答をもっと見る
皆さんは、訪問看護につくことに抵抗感ありますか? もし、あればそれは、どんなことでしょうか?
訪看介護訪問看護
チィくん
その他の科
こんぺいとう
救急科, 一般病院
抵抗感ありますね。というのも私自身経験豊富じゃないので、正しい判断できるか不安です。 周りに頼れる人がいなくって自分自身で全てやらないといけないって責任感強そうなところもあります。人によってはそれがやりがいにつながるかもしれませんが。 あと、私自身ハウスダストのアレルギーあったので、学生の頃に行った家がいわゆるゴミ屋敷で嫌な経験したことあります。(実習行くまで知らなかったです。実習経験して症状治らなくって受診して判明しました)
回答をもっと見る
抗がん剤に詳しい方🙇🏻 抗がん剤で皮下注射するものがあることを最近知りました。その時使ってたのはビダーザというものなんですが、抗がん剤を皮下注射する時に注意して観察していくべき点を先輩から問われたんですが、分かりません。調べても抗がん剤の副作用とか、皮下注射の抗がん剤の種類とかばかりで、、、分かる方がいたら教えて頂きたいです。
先輩1年目勉強
のん
内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
チィくん
その他の科
お疲れ様です。 ビダーザは、代謝拮抗薬になるので、肝・腎障害の方、感染症にかかっている方には使えません。 骨髄抑制を比較的おこし易いので、倦怠感、発熱、止血不良が起こった際には、骨髄抑制のサインで進行すると感染症になる可能性が高まります。 それと、皮下注射で一日1回7日間連続投与になりますが、その間に、皮膚の発赤や水疱が出現する場合があります。症状が出たときは、すぐに知らせていただくようお伝え下さいね。 頑張って下さい。
回答をもっと見る
訪問看護の方に質問です。 訪問看護でレセプト業務があると思うのですが、 皆さんの事業所では管理者の方がやっていますか。 それともスタッフにも振り分けてレセプト作業をされてますか。 教えてくれると嬉しいです。
訪看訪問看護
あーちゃん
精神科, 心療内科, クリニック, 訪問看護, 大学病院
チィくん
その他の科
事務員さんがいたときは、事務員さんにしてもらい、最終チェックは管理者の私がやっていました。 事務員さんを雇用してなかった時は管理者一人でおこなってました。
回答をもっと見る
訪問先の利用者様に、緊急時の電話対応時の事で主任に対する苦情を言われ怒られた。利用者様の言葉そのまま主任に伝えられないし、やんわり主任に伝えたら「じゃ、電話してこなければいいじゃん」って主任。そうじゃないでしょ💢と心で怒り爆発の私。 新人さん、「4件同行訪問したら疲れて体調悪くなった。このままだとまた体調悪くなるかもで心配なので、1日3件までにしてください」と主任に話したと。・・・うんうん、慣れるまで疲れるのは仕方ない。 だけど、空いてる時間に携帯で動画見てたりお茶してるって何?まっ、一緒になって主任も雑談しながらお茶したり仕事中よく携帯見てるからなんとも言えないが・・・訪問から帰ってきてそんな場面によく遭遇する私はまたまた心の中で怒り爆発〰️💣️💥そんな余裕あるならどんどん同行訪問して慣れようとは思わないのか?体調大丈夫そうなならもう1件同行訪問してもいいですか?とかないものか?うちのステーションは今利用者様が減って少ないから1日多くても1人4件の訪問で済んでるけど、他のステーションはもっと訪問件数多いですよね? 私はどうしたらいいんだ( ̄ー ̄)
訪問看護ストレス
あんごらナース
その他の科, 訪問看護
チィくん
その他の科
お疲れ様です。 大変ですよね。私は、訪問看護ステーション管理者していますが、うちは、一日の訪問件数は4〜6件です。60分未満が4件になるように調整していて、6件の時は、30分未満が2件追加としています。 ちなみに、その主任さんが、ステーションの管理者さんですか? 訪問看護管理者の研修等、きちんと終了されていたらそういう対応にはならないはず、と信じたいところです。 一度、新人研修のOJTは、どうなってますか、と聞かれてみてはいかがでしょうか。
回答をもっと見る
看護助手のおばちゃん。 電話鳴ってるのに、手を伸ばせば出れる距離にいるのに出ない。棚に向かってなにか探してる素振りでしゃがんでて、2コール鳴っても出ない。 私が出ようと電話に近寄ったらやっと立ち上がって電話に手を伸ばす。私の方が早くて出た。 電話切った後に、 「電話鳴ってるより優先することでしたか?」と聞いてみる。 明らかに優先じゃないと分かってるけど聞いてみる。 「立ち上がろうとしたんですけど立ち上がれなくて…」と。 1コール目で手を止めてなかったでしょう。 「そんな言い訳はいいです」 「診察中なんだから、患者さんと先生の会話の邪魔になるんで、早く出てください」と注意。 謝罪するものの、この人こういう言い訳多くて困る。 注意をするとダメだと分かってました、と知ったかぶり。 やろうと思ってたけどこういう理由でできませんでした、とか。 その内容は子どもが言い訳するような内容ばかり。 あなた、孫もいる50代ですよね? いい大人のくせにちっとも仕事できない。 そんな人の上司って辛い。 10以上年下なのになぁ。 そしてこの人、患者さんと雑談が得意。 暇だと話しに行く。 この前非常勤のドクターのご両親が受診で患者として来ていて、年末のご挨拶をしてくれた。私も診察室で挨拶をしてこれで良しと思った。外来の責任者だからといって出しゃばるのは性にあわない。 年明けに、その非常勤のドクターが 「うちの親が助手さんのことを婦長さんって言ってたよ」と。 は? 一体何を話したの? あの日ドクターのご両親と結構長い時間話してたとは聞いたけど、そんな勘違いされるような対応したわけ? 非常勤のドクターが帰った後に聞いてみた。 「ご両親とそんなに話したんですか?」 「いえ、挨拶したくらいです」 「医事課の人は結構長い時間話してたって言ってましたけど、違うんですか?」 「挨拶して、お菓子ありがとうございますって言って、あそこのお菓子美味しいんですよねって話したくらいです」 「じゃあお母様が思い込んじゃったんですね」 「あの先生はいい先生だから、辞めないでくださいって言ってください!ってお話したからでしょうか(笑)」 …これ、挨拶しただけじゃないでしょ? 話がどんどん変わっていくので信用に欠ける。 だから患者さんと何を話してるか心配でならない。 コロナもあるから、患者さんとの会話は必要最低限で、と注意した。 そしたら、医事課のパートさんに言いやすかったのか 「主任に怒られた」と言っていたそうだ。 なんか、もうこの人ヤダ。
看護助手ドクター外来
ろーずまりぃ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
チィくん
その他の科
お疲れ様です。 電話の件は、おそらく電話で専門的なことを言われたら、怖いと思われたんでしょうね。 しかも、普段の行動を文面から推察するとプライドも高そうな気がしますので。 「助手なので、ナースに代わります」の一言が言えないのではないかと。 私の回りにもいましたが、建前と肩書きにこだわる方多いです。 質問者さまは、充分努力されて今のポジションがふさわしいから、主任という役職を得られているのです。 力量に差のある方と、あえて同じ土俵にたつ必要など、微塵もありません。無駄な労力は、あなた様の本来のパワーを磨り減らすことにしかなりません。 当然、職場でも、スタッフの皆さんにはそう映っているはずです。 くれぐれも、心すり減らさず御自愛くださいませ。
回答をもっと見る
「創傷の治癒過程における増殖期の状態はどれか」 という問題で、 基底細胞が創面を覆い始める という選択肢が成熟期でした。 掲載した写真の増殖期の箇所に、 「上皮細胞が創面を覆う〜」とありますが、 上皮細胞が創面を覆ってから基底細胞が覆うということでしょうか。上皮細胞と基底細胞の解剖が調べてもよく理解できません。 教えてください。よろしくお願いします。
国家試験
もこ
小児科, 新人ナース, NICU
チィくん
その他の科
まずは、基底膜は真皮と表皮の間に存在する両者を分離しつつも機能させるものであることを御理解下さい。 つまり、炎症期に浸出液で肉芽を盛り上げながら、上皮を、そして基底膜をはさんだ真皮と表皮を作り上げていくということです。
回答をもっと見る
おひさま
内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
組合か労基
回答をもっと見る
デキサートって効果時間ってどのくらいなんですか? 24時間くらいなんでしょうか?調べても出てこなくて教えて欲しいです。
急性期1年目勉強
n
急性期, その他の科, 新人ナース
チィくん
その他の科
こんにちわ。 デキサートですね。 静注でしょうか? 効能は、30分でピークになり、12時間で1/5になります。 関節内注射だと、2週間に1回になりますが、用法によって変わるかと思います。
回答をもっと見る
昨年1月末に難治性喘息のため、職場を退職、現在傷病手当金を受給して、休職しています。 傷病手当金が4月の半ばで給付終了になるため、現在復職に向けて、就職活動を始めました。 ただ呼吸器の持病…しかも難治性喘息で、現在気管支サーモプラスティの治療を行っている状態でして、ご時世の問題もあり、なかなか思うような職場が見つからない上、自身のスキルを考えるとさらに幅が狭くなってしまいます。 今後主治医との相談になってくるとは思いますが、日勤常勤がベストかな…と思いつつも、多少の夜勤は視野に入れないといけないのかな…と考えております。 急性期のめちゃくちゃ忙しい病院はさすがに厳しいですので、他で色々探しています。また保健師の資格も所持しているので、そちらも活かせないか…と思っています。 何かアドバイスをいただけたら…と思います。 よろしくお願いいたします🙇♀️
保健師休職復職
みかん🍊
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, 老健施設, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診
チィくん
その他の科
体調大丈夫ですか? 呼吸器疾患辛いし、今の時期怖いですよね。 4月半ばで、傷病手当が終了するのは、生活面を考えると不安かと思います。 私自身、基礎疾患があり最前線からは距離をおいています。 もし、正職員にこだわらないのでしたら、現在どこの保健所も人手が足りていませんので、年次採用枠で探されてみるのはいかがでしょうか?おそらく、1年更新になるかと思いますが、時期が落ち着いてきたら、新たにご希望の職場を探されるのも一つの案ではないでしょうか。
回答をもっと見る
JNAラダーⅣ取得された方、 Ⅲ→Ⅳの間の違い、苦労された点などを教えて頂きたいです。
ラダー
はんちゃん
救急科, 急性期, ICU, HCU, 病棟
チィくん
その他の科
決定的に違うことは、Ⅳは、更に上の指導的役割リスクマネージメントも習得し、自己キャリア開発に関してロールモデルとなり、主体的に研究に取り組まなければならないことです。
回答をもっと見る
ER看護師です。 ERからよく入院になるのですが 自分は精神科以外の普通の病棟経験は看護助手の時しかなく、病棟に申し送りに行く際どんな情報が欲しいのかイマイチピンと来ません。 どんな情報が欲しいのか教えていただきたいです。
申し送り一般病棟急性期
かなまな
総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 外来, 一般病院
チィくん
その他の科
ER勤務お疲れ様です。ER経験者です。 ERでは、救命処置が最優先されますよね。 一般病棟では、その後退院に向けてどのような状態でお帰りになるかが重要になります。 そこで申し送りする時まずは、傷病名と現在の全身状態です。 その次は、現在のADL。 食事の摂取の仕方や嚥下状態、排泄方法、体位変換が自力かそうでないか、コミュニケーション意志疎通が可能かどうかを伝えることが出来れば、おおむね大丈夫だと思います。 頑張って下さいね。
回答をもっと見る