あずみ

nurse_blJUtKNnSQ


仕事タイプ

病棟, 大学病院


職場タイプ

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, オペ室

夜勤

テキパキチームと何も出来ないチーム どうしてこうも、夜勤シフトが分かれてしまうのか? 調整しようにも、病棟看護師のシフトを少しずつずらしていかなければ、うまいこと混合チームは出来ず、、、 さて、いよいようまく混ざってきたなーと思ったら離職者続出。 シフト組みどうしていますか?

シフト夜勤ストレス

あずみ

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 大学病院, オペ室

305/29

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 リーダーは経験しましたがシフト組みなどは別に担当がいましたので…。

回答をもっと見る

看護・お仕事

12/29-1/3の間の勤務特別手当、1/1は、1万円、その他の日は、5千円でしたが、みなさんの病院でも、この程度の金額でしたでしょうか? 相場がわからず、質問させていただきました

手当病院

あずみ

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 大学病院, オペ室

301/31

miffy

外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 一般病院

勤務特別手当なんてあるんですか!羨ましいです…。 私のところは何もなかったです。年末日勤の連勤、1月1日夜勤でした。1月3日以外勤務だったのに手当なんてなく、いつも通りな感じでした😿

回答をもっと見る

感染症対策

昨日、テレビで、インフルエンザとコロナの同時感染が増えていれとやっており、受けている病院にカメラが入っていました。 コロナ受け入れ病院ですが、まだそう言う患者さんを受け入れたことはありません。ご経験のある方がいましたら、どのような感じで、どんな治療をするのか?教えてください。 大変お忙しいとは思いますが、よろしくお願い申し上げます。

急変コロナ外来

あずみ

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 大学病院, オペ室

711/21

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

お疲れ様です。 私は重症患者しか見たことありませんが、経過にもよりけりなので一概には言えませんが、重症になると挿管され呼吸機管理になります。肺保護管理になるので自発呼吸なくなるよう完全鎮静下になります。その間に薬の投与をしながら経過を見ていき、途中からは腹臥位をするようにもなっていました。よくなれば抜管ですが、肺が繊維化し呼吸状態が不安定なら気管切開していました。

回答をもっと見る

お金・給料

冬のボーナスは、3.0か月分で決着しました。12月10日に支給されます。 コレってやっぱり少ないですかねー。 少ないよー!と回りから言われてます。

ボーナス大学病院病棟

あずみ

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 大学病院, オペ室

1411/07

りんご

その他の科

転職3回目ですが、3ヶ月分も出たことがないので、羨ましいです…

回答をもっと見る

お金・給料

病院の団体交渉のメンバーになりました。テーマは、冬季ボーナス交渉です。 割と手厚めの病院ではありますが、みんなの生活もかかっているので、団体交渉をする上でのコツとかありますか?

ボーナス大学病院病院

あずみ

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 大学病院, オペ室

510/22

アンチナース

内科, 精神科, リハビリ科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 派遣

古い考えなので、よくわからないんですが、労働組合の交渉と同じでしょうか⁉️ボーナス交渉だけだと、後々でイメージしてた事と違う事が有るかもですね🎵体に気をつけてくださいね🍀

回答をもっと見る

感染症対策

4回目接種を案内されましたが、接種したくないと言う方も居て、みなさんの病院では、医療従事者4回目接種終わりましたでしょうか?

情報収集大学病院総合病院

あずみ

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 大学病院, オペ室

507/08

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

私のところは基本的には基礎疾患があったり、65歳以上の方のみが対象となっています。 だから、ほとんどの人が接種しません。近隣の病院も同じ対応みたいですよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

中学生で、定期的に入浴してくる子がいます。中2。 わたしが担当じゃないと違う看護師に、いくらさんが良かったのに!とか言うようです。 仲良いから?それともちょっと恋愛感情みたいなもの、持ったりするもんなんでしょうか? 思春期の子って、いろんなこと多感で、慢性的な病気なんで、サポートしてあげたい!と言う気持ちはわたしにはあります。 でも、それって良いのかな?って わたしはかわいいって感じに思ってますが。 その子は、他の看護師に、いくらさん夜になったら来ますか?とか聞いてしまってるみたいだし。 距離感難しいです。 わかる方いますかね?

大学病院一般病棟人間関係

あずみ

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 大学病院, オペ室

306/03

ますの

外科, 急性期, リーダー, 大学病院

いくらさんと関係性が作れていることは素晴らしいことだと思います☺️ただ、いくらさんじゃないとダメ!イヤ!と治療やケアが進まないとなると問題かなと思いますが、他の看護師も受け入れた上でだったらかわいいかなと思ってしまいます。他の看護師がやりづらいと感じるような発言をするのであれば、いくらさんからその子にうまく伝えてもいいのかと思いました。

回答をもっと見る

お金・給料

国の21年11月19日の閣議決定の看護職員の待遇改善が4月の給与から始まったと思いますが、みなさんの病院はどうですか? わたしの病院は、住宅手当てが、2万円程度毎月加算になったのと、月12000円程度の昇給しかありませんでした。 閣議決定では、もう少し月々支給額が上がると言う話しだったので、正直ガッカリしています。 ボーナスも、夏は、4.3か月ぶんだそうです。

ボーナス同期給料

あずみ

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 大学病院, オペ室

1405/18

りんご🍎

産科・婦人科, 病棟, 助産師

私の働く病院では、とくに昇給もなく、ボーナスも4ヶ月分と変わらずでした。 命が関わる現場で働かなければならないので、看護職全体の給与が上がってくれるといいのですが、私が働いているような個人の病院だとなかなか難しいのかなとも思います。。

回答をもっと見る