はづき

nurse_ad_iqQvz3w


仕事タイプ

病棟


職場タイプ

内科

感染症対策

コロナの影響なのか… 夏のボーナスは出たけど、通常の残業届けの申告が厳しくなった。 救急だし人少ないからスタッフの残務で回っているのに うちの経営はそんなにやばいのかと噂が立ってる 周りに比べたら給料高めだからみんなやめないで割り切ってやってるのに、退職希望者増える予感… そうやってスタッフを使い潰そうとするから退職者相次ぐのに、なぜ気付かないのか

ボーナス残業給料

はづき

内科, 病棟

107/13

あむ

内科, 外科, 呼吸器科, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

スタッフを使い潰そうとしてないと思います。経営的に本当に出せないんだと思います。もしでしたら上半期決算として経営状況明らかにする機会などで見てみてください。 潰れたらボーナス所か給料も貰えず職も失いますよー

回答をもっと見る

看護・お仕事

CVに関して質問です。 最近先輩にCVは逆血が引けないこともあるから焦らなくて大丈夫と言われました。 確かに逆血良好な方もいればつまってもないのに引けない人もいますよね その差異って何なんでしょう。ボリューム?ってことなんでしょうか 皆さんの意見が聞きたいです。

CV先輩

はづき

内科, 病棟

106/12

ごんちゃん

循環器科, 急性期, 超急性期, HCU, パパナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, SCU

要は末梢静脈路と同じです( 'ч' ) ただ、CVは多孔式のものですので血管系が細いと血管壁にあたりやすく、その分閉塞しやすかったりします。もちろん、ボリュームも影響することもあります。 あとは、径が細いので血栓が詰まったり、薬剤の塊がはいったり…というのも原因として考えられます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

後輩指導に関してです。 私は中堅なのですが後輩たちと先輩達の溝が深いなあと感じています。 先輩達は高圧的な言い方で、そこは私も辛かった経験があるのでもう少し言い方があるのではと思うのです。 でも後輩達の中には拗ねてふて腐れる子や萎縮してる子も響いてない子もいるのですがいわゆる『怒らない指導』だと緩んで適当になっていることもあるし、その年数に求められるレベルまで達してない子達も多いです。指導って難しい… 後輩指導に関して何かアドバイス頂ければと思います。

後輩指導先輩

はづき

内科, 病棟

506/12

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

アドバイスはできませんが、私のところでも同じように悩みながら指導しています。怒らない以外にも、宿題を出さない、残業をさせないなど新人にはたくさんの制限がありますよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

腸管と経管栄養について質問です。 呼吸器の患者様は腸管の廃絶を防ぐために48時間以内に栄養を始めることがあります。 それは挿管されていない患者様にも適応なのでしょうか。

経管栄養

はづき

内科, 病棟

106/12

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

以前、ICUにいたときの知識ですが、、挿管の有無に関わらず、食べることができなければ経管栄養をすべきと学びましたよ。バクテリアルトランスロケーションで検索するといいかもしれません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

排便コントロールについてなのです。 絶食になっている患者様を受け持った際に10日から2週間ぐらい排便がありませんでした。 その患者様だけに関わらず他の絶食の患者様も結構排便なく放置されています。 確かに食事ありの方よりかは排便ないのはわかりますがここまで便秘が長引くのはどうかと思うのですが、ご意見頂けたらと思います。

はづき

内科, 病棟

806/12

ちゃこちゃこ

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

絶飲食の場合でも週に一回は浣腸をして出なくても処置していましたよ。出ないですけれど、ガス抜きにもなりますし。

回答をもっと見る

看護・お仕事

この前カルテを見ていて疑問に思ったのですが、胸水があり胸水穿刺を行う目的は漏出性か滲出性かの診断目的だと思います。 その基準にM:P=◯:◯とありました。M:Pとは何のことなのでしょうか。調べても分からなかったため教えて頂けると助かります。

急性期勉強

はづき

内科, 病棟

106/07

ここなつ

呼吸器科, 消化器内科, 急性期, その他の科, 病棟, 離職中, リーダー, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

はづきさん、はじめまして。 呼吸器科勤務していましたが、この表記は初めて見ました。 MPE・・・悪性胸水 PPE・・・肺炎随伴性胸水 という略語は時々カルテで見ましたが💦 きっと、これとは違いますよね💦 わかったら、ぜひわたしも知りたいです。

回答をもっと見る