nurse_a4RLVNqoNA
仕事タイプ
病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 派遣
職場タイプ
内科, その他の科, 検診・健診
最近よくお見かけする、課題をまるまる載せてしまう方みえますが、今の時代は仲間とときあい理解してからネットで調べる?とかではないのですか?
エシャロット
内科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 検診・健診, 派遣
ままま3911
内科, 呼吸器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
課題提出まで時間がなかったり、仲間うちでもわからなかったりが理由でしょうか。。。あとは仲間と和気あいあいできない若者も増えているような気はします。
回答をもっと見る
何件も周り、トイレットペーパーを発見。 良かった。
エシャロット
内科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 検診・健診, 派遣
おつぼね
内科, 病棟
お疲れ様です、あってよかったです😰
回答をもっと見る
もうすぐ義母の誕生日。 みなさんは何をもらったら嬉しいですか?? 参考にしたいので素直な回答お願いします!
エシャロット
内科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 検診・健診, 派遣
あーちゃん
外科, 循環器科, 急性期, ICU, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー
まだ義母の年ではないので、義母の気持ちはわかりませんが、去年の誕生日にコーチのバックを送りましたよ^ ^ お友達とランチの時に使うねー!って喜んでくれました!
回答をもっと見る
久しぶりに仕事です。色々嫌味を言われたりして どうしても行きたくないと言う気持ちが強いです。 辞めたらスッキリした。
エシャロット
内科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 検診・健診, 派遣
おつぼね
内科, 病棟
お疲れ様です、つらいなら辞めてしまってもいいと思います。仕事のことでお叱りを受けるよりも、理不尽な嫌味を言われる方がつらいです😣
回答をもっと見る
どうしてもやりたい科があって正社員になりたかったですがパートしか枠が無くて働いています。 何かあると結局そんなに来ないんだからと口癖のように言われます。 所詮パートだし。と言われます。 働けるならたくさん働きたいし。正社員になれるならなりたい。 私が仕事出来ないのがダメだけど。。。 なんか納得いかない。。。パートと正社員では責任が違う事があるとは思う。 でも生半可な気持ちでは働いてない。学びたい。やりたい。真剣です。 なんかモヤモヤします。
エシャロット
内科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 検診・健診, 派遣
あきまま
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
おつかれさまです。 働きたいって気持ちに正社員もパートも関係ないですよね。 そんなこと言われても気にしなくていいと思います。 むしろエシャロットさんは、他の正社員の方よりも学びたいという向上心があって素敵だと思います!
回答をもっと見る
知ってる方いらっしゃったら教えてください。 祖父の葬式がこの前あったのですが、病院から香典をいただきました。そのお返しがあるのですが、誰に渡せばいいのですか?香典は院長の名前で、事務長から渡されました。
病院
おかちゃん
急性期, 脳神経外科, 一般病院
エシャロット
内科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 検診・健診, 派遣
事務長さんにお返しはなんですがどうしたら良いですか?と聞いてみたらどうでしょうか?
回答をもっと見る
もうすぐ基礎I実習が始まります。初めてなのですごく緊張しますし不安です。今回は担当患者さんもいませんし、コミュニケーション、バイタルサイン測定、環境整備ぐらいしかできません。 先輩にアドバイスをもらったことは、遠慮せずグイグイいかなくちゃダメ、看護師さん忙しそうでビビるかもしれないけど報告は早く、あとは看護師さんにずーっと着いていく、ほとんどのこと見学させてもらうといいよ と言われました。 看護師さんからしたら何でも見学させてください!って着いてくる学生、大丈夫ですか?💦 あともし報告で後にしてって言われたらどうしたらいいんでしょう…ずっと忙しそうみたいだし… それに実際、患者にバイタル測定するのは初めてなのでとろいしマンシェット巻くのも遅かったり緊張で一度で測れなかったりするかもしれません。それがすごく不安です。会話が続くのかも不安です。 なにかしたい時は全て看護師さんに報告してからすれば大丈夫ですよね!?〇〇さんとお話ししてきます。血圧計などお借りしてもよろしいですか?など。 いろいろ教えていただきたいです!
環境整備バイタルコミュニケーション
ムース
新人ナース, 学生, 大学病院
ネコ
透析
緊張しますよね。でも大丈夫です。 おそらく臨床の方が学生にまとめているものは学ぶ姿勢、積極性だと思います。 なので“見学させてください!”は基本的に大丈夫だと思います。ダメな場合はきちんと言ってくれると思います。後にしてと言われたら、「いつ報告に行けばいいですか?」と聞けば報告して大丈夫な時間帯を教えてくれると思います。マンシェット巻くのが遅くて緊張してても、「まだまだ慣れていないので手間取ってしまいます。すみません」と患者さんにお伝えしてみてはどうでしょうか? 会話は続けなければいけないわけではないので、どんなコミュニケーションがその患者さんに合っているのか考えてみてはいかがでしょうか? 無言で空を眺めるのがコミュニケーションになる場合もあります。 何かしたい時は報告したほうがいいと思います。報告しすぎることはないので。 初めての実習、とても緊張すると思いますが、頑張ってください!
回答をもっと見る
国家試験合格していれば、春から助産師として就職します。 3月中に勉強しておいたらいいことやアドバイスあったら教えていただきたいです。お願いします!
国家試験勉強
まぁや
産科・婦人科, 助産師
咲蘭
精神科, 病棟
助産師の友達が、コウノドリの原作漫画は全巻読むべき!と言ってますよ!
回答をもっと見る
一人暮らしやから減りは遅いけど、家のトイレットペーパーあと5ロールしかないからそろそろ買いたいのにどこも売ってない(T_T)
ぴん
新人ナース, 老健施設, 保健師, リーダー
エシャロット
内科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 検診・健診, 派遣
うちも近く売ってないです。困りますよね
回答をもっと見る
4月から新卒で看護師になる予定です。 車での出勤の為、車の購入を考えています。 看護学生も車で通学していたので現在は軽に乗っています。車検が近く、15万キロ走っているからか修理も多くなってきています。 大きな買い物になるので慎重にと思っています。 みなさんは何年目の何月頃に車を購入しましたか? また、どんな車を買われましたか( .. )?
看護学生
おとうふ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 一般病院
JRTMD30
救急科, 急性期, その他の科, リーダー, 外来, 脳神経外科, 大学病院, SCU
3年目の終わり頃に4WDを買いました。看護の世界って女性が多くて、表面上仲良く見えても結構陰口みたいのも多い陰湿な世界だなと思うことがあって。 それで休みの日にキャンプやスノボなどに行って気分転換しようと4WDを買いました。実家に帰るにも高速道路を使うには車高が高い車が乗りやすくて。
回答をもっと見る
恋愛(遠距離)と就職についての質問です。 彼氏と1学年差がある看護大3年です。 彼も私も今は北海道に住んでいます。 彼は今年4月就職、私は来年の4月に就職です。彼の仕事は医療関係とは関係ない、施行管理の仕事です。 彼は4月から1年間本州で研修をし、来年の4月に配属希望を北海道で出し、戻ってくる予定です。しかしその配属希望も必ず通るとは限らないそうです。 また北海道に帰ってきた後も、仕事柄各地を転々とし、家に帰ることは少ないそうです。 私は今就活中で、北海道にいるか本州に出るか迷っています。本州で趣味のイベントやライブなどがあり少し遊びたい気持ちと、北海道で彼が帰ってくるのを待ってたい気持ちと半々です。 端的に言うと、自分の趣味などを取るか彼を取るかでずっと悩んでいます。 遠距離恋愛ができない訳では無いと思うのですが、寂しさや不安もあります。しかし趣味も満喫したいです。我儘なのは分かっているのですが、どうしたら良いかずっと迷っています。 皆様でしたらどうするか、教えてください。
就活配属彼氏
ぶるー
学生
すぴか
内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
彼が本州に居る1年間本州で働いて、その後は彼の配属先に着いていく…とか(*'ω'*)
回答をもっと見る
コロナの影響で来週に控えた海外挙式を延期した方がいいのか悩んでいます。もう来週なのでキャンセル料は100万以上かかります。親族も呼んで20名程度なのですが今の時期に看護師が旅行するのは非常識ですか? 師長さんに相談したらなぜ延期しないのか、看護師としての自覚は?もし国外にコロナを持ち込んだら責任とれるのか、自己責任ですと言われました。 私も延期出来るならそうしたいですが費用のことや出席者にまた長期休暇をとってもらう、いつ頃治るのかわからない、など延期でなく中止になるのではないかと迷ってしまいます。1年以上前から計画して来たので簡単に止める決断が出来ませんがやはりやめた方がいいのでしょうか?
師長
つぶやきナース
内科, 病棟
ひ
内科, 外科, ママナース, 病棟, 一般病院
せっかくの結婚式なので、なかなか諦めるなんてできないですよね、、、 プランナーさんへ相談はされましたか?キャンセルにしなくても、延期という方法はダメですかね? こっち側の理由とかではないですし、色々考えてくれたりすると思いますよ🥺
回答をもっと見る
1年も頑張れなかった看護師という職業。 憧れて、理想の看護師像もあったはずなのに。 自分がこんなにも出来ない人間だったなんて。 毎日、考えてしまう。あの時のあの決断は間違っていたのか。 同期の頑張りを見れば見るほど辛くなる。
同期
らら
新人ナース, 保育園・学校
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
看護師が人生の全てじゃない。 看護師という一面も持っている自分。 なんにでもなれますよ。 違う仕事してみるのもよし、看護師やりたいなって思った時にまたやればよし、挑戦したいことに取り組むのもよし。 人と比べる必要はなく、自分が主役の人生歩んでください。 転職回数多くても、就業期間短くても、雇ってくれるところは沢山あります。
回答をもっと見る
看護師1年目のものです。 体調面でいろいろあり、3月で退職することになりました。現在、彼と同棲しており、今後は入籍し彼の地元に私も一緒についていこうと思ってます。彼が7月に仕事を辞めるので、4月から7月までパートをしようと思ってます。 彼の地元に行く間のまでに、これから看護師のキャリアにもつながる資格も取りたいと考えています。 これから役に立ちそうな、資格とかなんか学びたいなと考えていますが、これから役に立つ資格はどんなものがあるかを教えてもらいたいです!! (医療系では働きたいと思ってます)
パート退職1年目
ゆかゆか
ICU, 新人ナース
洋之助
その他の科, 一般病院
まずは彼の仕事は決まっていますか⁉資格を医療事務、ケアマネージャーなどが良いと思いますよ。ケアマネは特に病院でも必要な人材になりますよ。マネジメントできる資格が良いと思います。昨今、かなり増えていますよ。
回答をもっと見る
春から看護学生になります。親からは学校の授業が難しいからバイトも出来んし、忙しいから実家から通いなさいと言われました。(実家から学校までは1時間くらいです。)私は勉強も出来るし家事もこなせると思っていますが親には強く反対されます。みなさんが看護学生のときはどーしてましたか?
アルバイト看護学生勉強
あいか
学生
ほー
HCU, 新人ナース
こんばんは! 学生時代に親元を離れ一人暮らしをしていました! 最初は、一生懸命料理を作ったりしていましたが途中からあまりやらなくなりました笑バイトは親の反対があり結局、派遣のバイト1日のものしかやりませんでした。 周りには一人暮らしの人の人でアルバイトもしてて無事に国家試験合格し大学を卒業した人もいます! 頑張り次第だと思いますよ!
回答をもっと見る
8カ月付き合っている学生の彼女がいるのですが、相手は自分と付き合うのが初めてで会いたい、電話したい連絡取りたいなどと要望が多くて少し気疲れしています... 気持ちは分かるのですが、何となく気持ちが冷めて行っているのを感じます 少し温度差を感じたり、自分に会うのが趣味など言っていて自分に彼女の自尊心を預けられすぎてる気がしてなりません... そして先日バレンタインでチョコをもらって、後日電話で感謝を伝えたのですが、ついつい成分表で脂肪が約80gだった事を脂肪の塊だったからゆっくり時間かけて食べるなどと余計な事を言って相手を傷つけてしまいました。(自分が筋トレが趣味で体脂肪に気を使っていたため) 私の余計の一言が悪いのは明白ですが、少し付き合いにも疲れてしまいました こんな時みなさんならどうしていますか?
彼女
看護学生くん
内科, 精神科, 心療内科, その他の科, 学生
みかんヨーグルト
循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, CCU, プリセプター, 病棟
私ならはっきりその旨を伝えます。 ただ、相手を怒らせたり悲しませるという意味ではなく、 相手を思っていう。 気疲れしちゃうと、気持ちも覚めてしまうしね〜大変ね
回答をもっと見る
現在スーパーナースで有料老人ホーム(イリーゼ)を中心にバイトしながら高看に通ってます(時給1700〜1900)!訪問入浴なんかも行ってみたいんですが、おすすめの単発バイトあれば教えてください!
単発アルバイト看護学生
看護学生くん
内科, 精神科, 心療内科, その他の科, 学生
サニプレ
内科, 病棟
正看、男性です。 イリーゼ場所によりですけど、時給安いですよねー。 僕も以前、イリーゼで単発やってました。 訪問入浴のみならず、単発でお勧め案件はまずないですよ。 イリーゼなんか、場所によって、タイムカード押して10分後に入浴介助とか任されましたよ。入所者の情報も何もわかっていないのに… 看護師としてではなく、介護員として雇っていて、モロに肉体労働でしたね。
回答をもっと見る
私の職場は具合いが悪くて休みたいと連絡すると、必ず受診して診断書をもらってくるよう指示されます。 もちろん診断書の文書代も受診料も自己負担です。 発熱や倦怠感があると、受診して診断書をもらう時間がとにかく辛い。そして、その日のうちに診断書を職場に届けなければならず、結局ベッドで横になるのは夕方以降になります。 仮に翌日も休むとなれば、再び受診して診断書を作成して提出しに行かなければならず、全然体が休まりません。 こういう職場ってありですか?
まり絵
内科, 外科, 精神科, 心療内科, 救急科, その他の科, プリセプター, 保健師, リーダー, 神経内科, 一般病院
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
お疲れ様です。 それはしんどすぎますよね。 体調悪い時はまずは家で横になっていたいですもの.. 診断書を書いてもらってそれを職場に届けなければならないなんて、それだけで疲弊してしまいますよね。 私のところは、電話一本で大丈夫でした。
回答をもっと見る
高齢女性認知症患者様をデートと称してリハビリに連れ回るワタクシ
デートリハ
看護師
内科, 外科, 急性期, 病棟
てーな
皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
素敵ですね😍✨
回答をもっと見る
既婚者さんに質問です。 みなさんの旦那様はどんなお仕事ですか? わたしの旦那は電気工事士です。趣味で知り合いました。
旦那
にこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室
さーみ
病棟, 一般病院, 慢性期
私の旦那さんは、普通の会社員です。
回答をもっと見る
循内•心外看護師をして7年目、4年程お付き合いをして、今年結婚するのですが、去年から相手は県北、私は県南で働いており、片道2時間程かかります。私は今の職場で7年と長く務めており、新たな環境にいって仕事をやりたい半面、ついていった場合、新天地で慣れない事も多々ある。ぷらす、今の仕事も辞める事になるけど、子供も早く欲しいので、転職活動もどこまですすめていいのか悩む。 相手の方からは中間地点で、生活を始めてはどうかと提案もあるけど、通勤時間も3.4倍ほどになってしまい、体力面での心配。新婚生活もすれ違いの生活になりそうで心配。漠然とどうしたらいおものかと、悩んでいるところです。お相手とも話しつつ、両親からは2人の好きなようにしたらと言われ、なかなか話がすすまずにいます。何かいいアドバイス等あれば、いただきたいです。
7年目循環器科結婚
ゆか
呼吸器科, 循環器科, その他の科, 病棟, リーダー, 大学病院
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
私は婚前状況ですが、結婚後も完全同居はしません。 自分の賃貸物件持ちつつ、彼の持ち家に半同棲という形です。 仲が悪いわけではなくお互いの人生においてやりたいことをする。 子供ができたら彼の家が拠点ですが、合間に賃貸物件で仕事や休憩出来るように残しておくという考えです。 お互い仕事も変えないし生活もほとんど変えないつもりです笑 ある程度のルール作ってるので、それが守れなくなったり逸脱が多ければ提案し改善していくかと笑 お互いが納得できる妥協できるところを選んでみては??と。
回答をもっと見る
現在社会人で、4月から看護学生になります。 看護学校に入学後は学校指定の病院から奨学金を3年間借りる予定で、卒業後にその病院で借りた年月働くことで返済を免除にしていただけます。 奨学生受け入れ病院が20程あり、どこの病院から借りるかを今かなり悩んでいるのですが、みなさんの病院を選ぶ際のポイントや重視した点、働いてから感じたことなどを教えていただければと思います。 良くも悪くも3年間はその病院に縛られるので、少しでも満足のいく病院を探してます!
奨学金看護学校看護学生
いもけんぴ
ろりえ
リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期
私も同じような感じで今のとこで働いていますが 後悔しています!!!笑 残業代が1円も出ないこと 夜勤が多すぎる(まあ稼げるのでいいですが) ので、残業代はしっかり見といた方がいいと思います!笑 ほんとに1円も出ませんうち!泣 あとは自分が興味あるところか、設備綺麗かもはたらくモチベーションに関わってくるかなと思います✨
回答をもっと見る
30代現在休職中、今後看護師復帰予定です。 再就職の面接の際はやはりスーツでいくのが 一般的ですよね?新卒の時はもちろんスーツでしたが、、 就職先は介護施設を検討しています。
休職介護施設面接
kim
外科, 離職中
まきたぬ
内科, 外科, 精神科, 心療内科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診, 派遣
スーツの方が好印象ですね。病院など規模の大きい所とは違い、介護施設は少人数ですからまぁ見られます。表情、言動、所作など。そういった意味でも、スーツの方が妥当です。
回答をもっと見る
独身で看護師だと 正直、凄い節約しないといけない っていう状況ではないので 必要だなって感じたものは 値段気にせず買ってしまいます…。 みなさん節約とか貯金とかって 工夫されてますか🤔?
貯金
きてぃ
産科・婦人科, 救急科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院, 助産師
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
まだ独身ですが、節約と貯金、資産管理には徹底的にしてます。 たしかに余裕はありますがこれからの経済のこと考えたら対策せざるを得ません。
回答をもっと見る
美容院についての質問です。 いま行っているお気に入りのところが、カットもカラーもわたし好みで通い続けてるんですけど、カットカラートリートメントで13000円。だいたい1ヶ月半から2ヶ月にいっぺんなので、美容院って自分へのご褒美でもあるし、まあこれくらいかなーと思ってました。が、最近縮毛矯正もかけはじめたのでカットカラートリートメント縮毛矯正で26000円。ま、まあ縮毛矯正は3-4ヶ月に一度だし、毎回かけるわけじゃないからいいかなあと思いながらも、プラスでシャンプーを買ったりすると3万越えるので、ちょっと変なことを考えはじめちゃったりして(笑)(この美容院我慢すればルンバ買えるんだなあとか…笑) 癖毛に髪太、量多し、ショートカットのため美容院代は必要経費だし!介助シャワーで爆発しなくなったのは素晴らしいぞ!と自分を納得させてはいるものの。皆さんの美容院代はいくらくらいでしょうか?
ご褒美
ツムギ
内科, 外科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 一般病院
おつぼね
内科, 病棟
お疲れ様です、私もカットトリートメントで同じくらいかかります。美容院3つくらい変えましたけど、値段もあまりかわりませんでした。 友人はカラーし放題のところへいっているようです。私はあまりおしゃれさんではないので、伸びてきたなーと思ったら切って、ついでにカラーもする感じです。半年行かない時もあります😅
回答をもっと見る
回答をもっと見る