nurse__mqesHJRFA
大学病院勤務の看護師です。二交代してます。よろしくお願いします(^^)
仕事タイプ
病棟, リーダー, 大学病院
職場タイプ
内科
聞いてください。 今日、上司にこの日にプリアソ会をしたいこと、話し合う内容を伝えました。しかし上司は私とは違う意味で捉えてしまい、上司の荒げる口調に対して反論することができませんでした。その時その場を後にするしかなく。再度明日か明後日話をしようかなとおもいますが、怖いです。どうしたらいいですか?
プリセプティお局パワハラ
魚
内科, 病棟, リーダー, 大学病院
yama
ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期
上司に荒げる口調で言われたのは辛かったですね。 話し合いの内容をすり合わせておくことは必要ので、話し合いはしたほうがいいと思います。 荒げる口調の中にも、上司の意図はあったと思います。 そこを踏まえた内容に変更して提案してみてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
こんにちは(^^)私の愚痴を聞いて欲しいです。 来週、シュミレーションの報告会があるんです。先月中旬にシュミレーションしてすぐスライド作って主任さんに提出したのに、2週間くらい返ってこなくて。今日も夜勤明けでさっきまでスライド作って師長さんに提出したら、私次会えるの火曜だねって言われてギリギリの提出はダメよみたいなニュアンスで言われた。その後、なんかイライラしてしまいました。悔しい。私が早くシュミレーションやればよかったのかな⁉️
明けモチベーション辞めたい
魚
内科, 病棟, リーダー, 大学病院
ゆめまる
整形外科, 離職中
初めまして!ゆめまると申します! 師長さんとか上の人が確認遅くて、皺寄せがこっちに来ることありますよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 夜勤明けなのに、残ってスライドを作るとは…お疲れさまです👏 私も論文を期限2週間前くらいに今から書いて出してって言われた時はぶち切れました笑😂
回答をもっと見る
ちわちくわ
泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
同感です。看護以外の雑務… 多い。
回答をもっと見る
あー、何もやりたくない。誰も私の努力みてないもん。いらいらする。人を見下した人と関わりたくない。
大学病院リーダー内科
魚
内科, 病棟, リーダー, 大学病院
ゆう
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 助産師
わかります
回答をもっと見る
あー。連休終わってしまった💦明日から仕事行きたくない💦看護するのは好きだけど、人間関係しんどい。やることはいっぱいあるんだよね💦あー、辞めたい辞めたい。
大学病院辞めたい人間関係
魚
内科, 病棟, リーダー, 大学病院
匿名ナース
救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来
お互い頑張りましょう。
回答をもっと見る
私と合わない主任さんがいます。いつも私を見るたびに試すような質問をしたり、口調が強くてものすごくストレスです。関わるのを最小限にすればいいのですが、いろいろ話をしなければいけないことがあるため距離を開けれません。 少しずつ歩み寄ろうと努力していますが、耐えれるか自信がありません。
お局大学病院人間関係
魚
内科, 病棟, リーダー, 大学病院
さーみ
病棟, 一般病院, 慢性期
そういう人いますよね。しかも、上の立場の人がそんなことしてって思います…!仕事以外関わらない!だけ!と割り切ったらどうでしょうか?仕事してたら、報告や相談もしないといけないし、話さないわけにはいかないと思うので。あまりにもひどければ師長や部長に相談できないのでしょうか? もう対処しようのないところまでいけば、部署移動なども希望するのもありかなと思います。私も同じような目に合っているので、どうかお互い無理だけはしないようにしましょう!
回答をもっと見る
聞いて欲しいです。私の病棟の主任さんが私が仕事をしている最中に話しかけてきて、メンバーを手伝ってあげてねとか、サチュレーションが低くてモニターこうだよみたいに何度も言われました。私もメンバーには何かあるか確認したり、モニターみながら動いているのに、まるでさぼっているかのような感じのニュアンスで言われました。モニターついている患者さんももう何も処置できない終末期の方でした。 私なりに頑張っていたのに、動いていないかのような言葉を言われたり、リリーフが来ることも言われてないし。あげくには、メンバーさんに私が大丈夫かなみたいに話していたことを聞き、ショックと怒りが込み上げました。私はこの主任さんにどう思われているのかと思うと辛くなりました。 この主任さんとは、今までも何度もイラついたり、悲しくなるようなことを言われました。もう顔を見たくないです。私の中では限界です。 これは、もう一人の主任さんか師長さんに話してもいいのでしょうか?
お局終末期パワハラ
魚
内科, 病棟, リーダー, 大学病院
かおるん
内科, 整形外科, ママナース, 訪問看護, 神経内科, 慢性期, 終末期
主任さんから何度も同じことを言われて戸惑っているのですね。 今まで魚さんの疑問や気持ちを返したことはないのでしょうか。 相手の主任さんはわかってないと思って何回も言ってるのかもしれませんが、苦痛ですよね。 信頼できる第三者に相談して、客観的な意見をもらったり、自分の気持ちを整理することは大事かと思います。 ため込まないで乗り切れるといいですね。
回答をもっと見る
上司がスタッフの対応するとき、差があると感じます。厳しいのは育てたいため?期待しているから?とおもいますが、それはないでしょーと感じます。私はこれに病んでいて話したくないです
お局辞めたいメンタル
魚
内科, 病棟, リーダー, 大学病院
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
差があるのは期待してるのと、育って欲しいと思うのと両方あると思いますよ。でも、正直なところ合う、合わないもあるので、感情面のところでも差が出てしまう場合もあります。
回答をもっと見る
ユウスケ
内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院
お疲れ様です。 連休明け行きたくなりますよねー。 スイッチ入れて動くのがなかなか大変ですよね。
回答をもっと見る
プリアソ会議の進行の仕方わかる方いますか?今悩んでます💦
プリセプティプリセプター指導
魚
内科, 病棟, リーダー, 大学病院
こうちん侍
精神科, その他の科, 一般病院, 慢性期, 回復期
お疲れ様です。 何か難しいですか?いつもの普通で良いのでは? ご自身の評価を気にし過ぎて、萎縮しているだけでは。 大学病院であろうと、地方の中核病院、クリニックであろうと、ルーチンの進行の仕方は何ら変わらないですが。
回答をもっと見る
今日、インシデントが発覚してしまいました。輸血でPDA認証したと思っていたが、実はされていなかった。上司に報告しましたが、リーダーなんだからこんなミスしちゃいけないよねって言われた💦疲れていたんだよね💦言い訳だけど。
インシデントリーダーストレス
魚
内科, 病棟, リーダー, 大学病院
きたる
消化器内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
あるある。たまになんでこんなミスしちゃったん?ってミスありますよね、忙しい時に限って。それも言い訳ですが。💦
回答をもっと見る
指導する立場になり、いろいろ落ち込んでます💦後輩にも私が今までやってきたことを指導し慣れるまではフォローするからと伝えたのに、周りのスタッフに愚痴っている様子があるのです。私にはペコペコするのに。この子はたぶん上司にも話し私が指導してフォローしてないみたいに言われてしまい、悲しさと怒りがこみあげました。 違う上司には私の指導は簡潔に話していて相手が理解できていないのではないかと言われ、自分は指導者に向いていないと痛感しました。 もう、どうしたらいいかわかりません💦
後輩大学病院指導
魚
内科, 病棟, リーダー, 大学病院
たけっぴ
介護施設, 終末期
指導する立場は難しいですよね。 一人に任せきりにせず、みんなで育てようとする気持ちをもってほしいと私は思ってます。 一人で教えられることは限られています。 反対に、私はどこまで指導してもらっただろうか?と思う事も多いです❗️
回答をもっと見る
今日、教育で会議ました。私は教育担当ですが、話し合い中に上司が私に交替者のフォローはプリセプターがついてフォローしてくれてるから教育担当はあまり関わらないように言われました。月一で話を聞いているだけなのにダメと言われ、すごくショックでした💦教育って何なんだろ?
内科ストレス病棟
魚
内科, 病棟, リーダー, 大学病院
おつぼね
内科, 病棟
お疲れ様です、月一でも関われないなんて、何のための教育担当? プリセプターが外れた指導してないか、病棟のサポートはどうか、新人さんの身体的精神的な状態はどうか、把握する必要ありますけどね😅 「そんなに関わってないから大丈夫です」とこのまま続けますかね😅
回答をもっと見る
えたんご
訪問看護, 慢性期, 終末期
まだ訪看して1年しかたってない人が回答するのもなんですが、やる気といろんなこと(技術や制度等)を吸収する素直さと、臨機応変さだと思います。 関係各所と連携するので人当たりの良さ?もあるとスムーズに動きやすいかなと。 看護師免許以外で必要なのは、車で訪問先まで移動するなら運転免許くらいですかね。幅広い知識も求められますね。 ちなみに訪問するお宅にもよりますが、ものすごく散らかってるならまだかわいいほうで、いわゆるゴミ屋敷に部類される(言葉が悪くてごめんなさい)お宅も多くは無いですが、ゼロというわけでは無いです。潔癖症の方だと難しいかもしれません。 いろんな方もいらっしゃいますし、一対一でできる看護にはやりがいはものすごくありますね。
回答をもっと見る
今、大学病院に勤務していますが、今後訪問看護したいなと考えています。訪問看護の仕事をしている方に聞きたいんですが、仕事をしていてやりがいはありますか?
やりがい訪問看護転職
魚
内科, 病棟, リーダー, 大学病院
なつ
その他の科, 訪問看護
訪問看護で働いています。 私は訪問看護は楽しいです。 ご自宅に伺うので、病院のように物品がなかったり戸惑うことも多いですが病院よりは身近で看護できるので寄り添った看護はできると思います。在宅ではご家族様の看護の考え方がいろいろあるので、関係性を築くのが難しいこともあります。 小児に至っては、お母様の思いが強く小さい事でも不満に思われることもあります。 それでも近くで色んな話をしながらゆっくりと看護ができる点では私には合ってるのかなと思っています。 こんな答えですみません(笑) 楽しいこともたくさんあるのでぜひ訪問看護も考えてみて下さい!
回答をもっと見る
今日夜勤だったんですが、インシデントがありました。インシデントした内容を師長さんに話したらめっちゃ責められて💦やってしまったからどうなの?みたいに言われて💦新人指導もしているからそれと絡まれた話をされて朝から心が折れました。今年で辞めたいと改めて思いました。
インシデント大学病院リーダー
魚
内科, 病棟, リーダー, 大学病院
きゃな
内科, 消化器内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
師長がインシデントについて、責めることはおかしいことだと思います。責めるのではなく、どうしておきてしまったか今後の対策を一緒に振り返るべきです。 私も1年目のときの師長がそんなかんじの師長だったので、お気持ちよくわかります😅
回答をもっと見る
今年、新人教育担当をしています。今まで教育とは無縁だった私。去年教育担当していた人も10月に異動してしまい。指導することで気をつけたほうがいいことありますか?
異動新人病棟
魚
内科, 病棟, リーダー, 大学病院
あーちゃん
外科, 循環器科, 急性期, ICU, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー
わたしは新人さんの意見をまず聞くことにしています。なぜそー思うのか、なぜこの薬を使っているのか等。。 薬などはすぐには理解出来ないと思うので、徐々に調べてもらったりしてからですが。 振り返りの際はアドバイスの他に必ず褒めるところを見つけてどこかしら褒めます笑
回答をもっと見る
私は今の部署に14年います。そろそろ退職してクリニックにいこうか異動したほうがいいのか悩んでいます。今の病院はいたいわけではないです。ストレス溜まるし、看護師以外の仕事の研修が多くて忙しいです。
異動退職ストレス
魚
内科, 病棟, リーダー, 大学病院
srh_23
内科, 外科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期
はじめまして、コメント失礼致します お仕事お疲れ様です あくまでも私の意見になってしまいますが、私ならクリニックに行くと思います もちろん、収入面は考慮しますが、研修などが忙しいとのことのなので 業務多忙による疲労などを考えると、、 同じ病院内での異動だと、結果業務多忙は変わらなそうなので、、(><)
回答をもっと見る
じぶんが入れた留置針が休み明けに残ってると、いいとこ入れたんやな私と褒めている笑
サーフロ明け
ぽ。
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟
魚
内科, 病棟, リーダー, 大学病院
この気持ち、わかります(^^)
回答をもっと見る
日勤早めに終わったのはいいけど、帰ってからも「あれ、やり忘れてないかな?これやったかな?」とかやり忘れないか、再度日勤の仕事内容を思い返してよく眠れません。 帰ってからも仕事のことなんて思い返したくないのになー
一般病棟辞めたい急性期
看護師
内科, 整形外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院
魚
内科, 病棟, リーダー, 大学病院
この気持ち分かります。私も眠れなくなります
回答をもっと見る
アラサーの看護師です。ずっと常勤で働き、夜勤もしています。 最近抜け毛が増えてきました。白髪も目立つようになりました。シャンプーを変えてみたりしていますが、いまいち効果がありません。 皆さん何か対策などやっておられますか??
仮眠シフト休憩
みよし
外科, 病棟, 一般病院
魚
内科, 病棟, リーダー, 大学病院
みよしさん、私も抜け毛と白髪すごいです💦日頃頑張っているからなんでしょうかね?対策は、頭皮ケアしたりヘッドスパしたりしています(^^)
回答をもっと見る
退職できました。 今までいろいろ悩みとか愚痴を聞いてくれてありがとうございました。 最後の最後に 「今までちゃんとした教育を受けて来てないから、ルーズなところじゃなきゃ務まらないと思う。そこを正すのはちゃんとした病院で働くのが1番だけど、あんたの学力とメンタルじゃ到底無理だと思うから、ルーズなところで頑張ってね。お疲れ様。」 と言われました。 もう頑張ろうとは思ってない。 やっぱり自分ができる範囲で楽に仕事したい。 確かに10年間看護師でして過ごして来たけど、ちゃんと勉強なんてしてきてないし、その時がよければいいや。って思ってたのも事実。 大きな事故も起こしてないし、患者さんが元気になってくれたりしてくれたらいい。 ちゃんとした病院とそうじゃない病院って誰が決めるの⁇ 私は今までお世話になってきた病院はどこもよかったところもある。 自分の物差しだけで物事を決めつけるのような人にはなりたくないと思った。
退職メンタル勉強
うさぎ
内科, クリニック, 外来
みゆ
離職中
無事に退職できたようでよかったです(´;ω;`) 最後の最後までひどい言い方ですね。 これで縁が切れたと思って、ゆっくり休んで落ち着いたら次探しましょ! 次はうさぎさんに合う職場が見つかることを祈ってます。 本当にお疲れ様でした🥺
回答をもっと見る
頑張っても認めてもらえない そんなもん 生きてたってなんにもいいことなんて無い そうじゃないですか? 所詮は自己満ですよね?
ユーラシア
内科, 外科, 病棟, 一般病院
あり
内科, 皮膚科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院
ユーラシアさんは誰に認めてもらいたいですか? 上司や同僚ですか?他職種からでしょうか? 私は周りがなんと言おうと患者さんやご家族が満足してくれているのであれば、それは良い看護ができたという1つの評価になると思います。先輩がずっと付いて回っていてアドバイスをうけるのあれば、違うかもしれませんが実際にケアを受けている患者さんやご家族からの評価ってとても重要だと思います! 患者さんからの評価をうけるのはなかなか難しいですが、1つの励みになると思います。それに、口に出さないだけで見ていてくれる人は誰かしらいるもんです。 自己満足といえばそうかもしれませんが、自分でも満足できないようなケアをしていて相手や他人から評価されるってほうが難しいかもしれません。 生きる意味なんて腐るほどありますし、頑張っていることに意味はありますし、それだけですごいと思います!
回答をもっと見る
自分が悪いのですが、先日のインシデントについて管理者と午後振り返りをするそうです。 気が重いです。 自分が悪いのは分かっているのですが… 起こしたあとも今も結構言われて、そんなこと私が一番よくわかっているよ。。って思ってしまいします。
インシデント病院病棟
ユーラシア
内科, 外科, 病棟, 一般病院
おつぼね
内科, 病棟
お疲れ様です、辛いですね😣 インシデントは、当事者だけが悪い訳ではないです。起こってしまったことは仕方ないので、今後どういう風に予防していくべきかが大切なんです😌 人間はインシデントを起こすものです、なので色々な人を介入させたり他職種と連携したりが必要なんです😌自分としてはこういう行動が必要だった、他にはこういうシステムがあれば防げたかもみたいな感じで😌
回答をもっと見る
毎日「ありがとうございます!」と先輩方に言ったり、言う回数が多ければ多いほど虚しさや情けなさが出て来たり、自分はポンコツやなって感情が出てくる。先輩方が沢山手を差し伸べてくれたり、フォローしてくれるのは本当に助かるし、良い職場環境だと思うが、逆にそれだけ自分がポンコツなんだと落ち込む…。自分も役に立ちたい!と思うが、ポンコツなので自分の仕事で精一杯…。いつか恩返しするぞ
辞めたい急性期先輩
アル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 消化器外科
魚
内科, 病棟, リーダー, 大学病院
その気持ち、大切にしてくださいね(^^)先輩たちもアルさんのような時があって今がありますよ(^^)
回答をもっと見る
魚
内科, 病棟, リーダー, 大学病院
失礼だよね💦
回答をもっと見る
受け持ち自立になってから、毎日のように怒られています。頑張っているつもりですが手抜いてるとまで言われました、 新人で自立になったらこんなに言われるもんなの?もう行くのが嫌になってきて、ストレスで蕁麻疹まで😂 耐えるしかないのかな
プリセプター受け持ち辞めたい
サク
整形外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院, オペ室
moo
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析
受け持ち自立して、すぐに完璧に業務をこなしていたら、逆にびっくりですけどね…😳 その先輩は自立してすぐに業務完璧にできていたのでしょうか?笑 完璧な人はいないので、日々指導受けられているとは思いますが、理不尽な指導は流して、自身にとって大事な指導だけ吸収していきましょう!
回答をもっと見る
ヒヤリハットやインシデント報告!皆さんはどんな気持ちで書いてますか?私は新人さんに必ず言うことは、『今後、他の人も起こす可能性があるから、皆んなで共有しようよ』と伝えます。起こした事に反省は必要だけど、1人だけが抱えることじゃないですよね?
リハインシデント新人
ゆい
循環器科, 精神科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟
洋之助
その他の科, 一般病院
そうですよ🎵ヒヤリとかインシについて多くの人が始末書とか昇任などに影響すると考える風潮が有ります。たとえスタッフ間で議題に挙げても犯人探しとか他河の話になっていませんか⁉️医療従事者には振り返りとか反省、修正が必要な事の理解が乏しいと考えます。なかなか難しいでしょうけど、努力して下さいね🎵体に気を付けてくださいね🎵
回答をもっと見る
病棟はいつも悪口や噂話で溢れていて、出勤が毎回憂鬱です。信頼できる先輩や同僚もいません。 同じような経験されている方いらっしゃいますか??
人間関係ストレス病院
minami.
外科, 消化器内科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 終末期
ぽっちゃりナース
内科, 精神科, 産科・婦人科, その他の科, 介護施設
わかります~(T^T)なんで仕事以外のことで悩まなくちゃならないかな?チームワークが大事な職業なのにね
回答をもっと見る
先程インスタで欠勤や体調不良するとお菓子を持っていくと書いてあったのですがどこの病院もそうしてるのでしょうか...。 私は体調不良で2日お休みしたのですが持っていったほうがいいのでしょうか、、。
先輩1年目人間関係
n
急性期, その他の科, 新人ナース
ふん
内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院
私は体調不良で休んでも、何も持って行ってなかったし、職場の先輩方もそういうのはなかったです。 むしろ、元気な姿を見せるのが1番だと思います。
回答をもっと見る
あんだけ苦労して看護師の資格とって 嬉しかったのは合格したときだけ なんのために看護師やって なにがしたいんだろ
もなみ
内科, 病棟, 一般病院
魚
内科, 病棟, リーダー, 大学病院
何かあったのですか?話聞きますよ(^^)
回答をもっと見る
最近夜勤明けて寝ても疲れが取れず、身体が重くてだるくてご飯を食べる気力もないくらいです😞 身体が少しでも楽になる明けの過ごし方が知りたいです😢
明け夜勤
はちみつ
内科, 外科, 新人ナース, 病棟
魚
内科, 病棟, リーダー, 大学病院
夜勤明けは寝ます(^^)けど、だるいのでご飯はあるもので済ませて早めに休みます(^^)
回答をもっと見る
辞めたいけど 決心が付かない。 辞めた方が確実に自分のためなのはわかってる。 でもまた就活して新しい環境に慣れてって考えると、精神崩壊しかかってるこの状況でそれはしんどすぎる。 でも転職したい時ってことは精神的に限界な時ときじゃん。 こうやって辞めれなくて自殺する人がでるんだなって思う。
就活辞めたい転職
きらきら
循環器科, 病棟
もち
内科, 精神科, 整形外科, 一般病院
わかります。 私も再就職先の雰囲気や残業量が限界で入職してすぐ退職しました。 今転職活動していますが、もうどうしたらいいのかわかりません。
回答をもっと見る
夜勤の日のメイクはみなさんどうしてます?? すっぴんですか??
メイク夜勤1年目
ショコラ
内科, 皮膚科, 新人ナース, 病棟, 慢性期
chiro
一般病院, オペ室
こんにちは。 私はすっぴんにメガネでした♪ 周りの方も眉毛だけ描いてそれ以外はノーメイクの方がおおかったですね。 ノーメイクでも明けになると肌荒れしたりしてました😱
回答をもっと見る
もうすぐ夜勤が始まるのですが、私はとても目が悪く日勤帯はコンタクトで過ごしています 夜勤ではメガネにしようかコンタクトで頑張ろうか迷ってるのですが、コンタクトを日々使っている方はどうしてますか??
夜勤1年目新人
ショコラ
内科, 皮膚科, 新人ナース, 病棟, 慢性期
新人ナース
新人ナース
夕方コンタクトしていきます!仮眠の際に外し、仮眠あけたらまたコンタクト入れます! ワンデーなので一日で4枚使うことになりますが、メガネだと曇るし嫌なので、、、
回答をもっと見る
ペアの先輩に、何も言えないくらい正論でかなり強い口調で立て続けに指摘されて、すみません確認しますしか言えず、それが1日続いた日だった。流石に心がポキッと言った気がした。お昼ご飯も初めて残した。明日も頑張りたい。初めて泣きそうだった。弱い自分が一番いらつく。明日はもっと主体的になりたい。
先輩
m
新人ナース, 病棟, 学生
ゆず
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, リハビリ科, 総合診療科, 超急性期, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 看護多機能
わかります。悔しいですよね
回答をもっと見る
仕事に行きたくないときや、行きづらいときどうやって、モチベーションや職場に足を向けてますか? 私は最近特に行きたくなくて、逃げ出したいほどしんどいです。でも生活や一人なのでどうにか行っています。
モチベーション
ゆにこーん
内科, 外科, 病棟, 一般病院
すがっち
リハビリ科, 介護施設
食べるものに楽しみを見出して、何とか頑張っています。 あとは、新型コロナウイルスが終息したら、やりたいことを書いて前向きにしてます。 まあ、しんどい時はどうしてもしんどいですが、、。とりあえず前向きに考えてみようと切り替えてます。
回答をもっと見る
どうしてあんなに威圧的なのか どうしてあんなに大きな声で聞こえるように陰口を言うのか 看護がしたいだけなのに、先輩の目を気にして気持ちが倍疲れてしまう、、、
指導人間関係新人
m
新人ナース, 病棟, 学生
白樺
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析
私もこわい先輩がいて、異次元にこわいのでその先輩がステーションにいると記録も書きづらかったりします。笑 どこの職場にもいるんですね。 私もその先輩がいる日はいつも以上に疲れます。 でも私の場合同じこと感じてる人と共有できるので、だいぶ心強くて気持ちが楽になります。mさんも悪口言う訳じゃないけど、愚痴れる人がいたら愚痴って吐き出すのも大事だと思いますー!
回答をもっと見る
回答をもっと見る