nurse__COq3g_xOg
仕事タイプ
ママナース, 学生, リーダー, 大学病院
職場タイプ
急性期, 超急性期, ICU, CCU
まだお悩み相談の投稿はありません。
麻痺や、筋力評価のMMTですが、0-5までなにか覚えやすい方法ありすか? 語呂合わせとかなにかいい覚え方教えてください!
ICU一般病棟病院
くろねぎ
ICU, 病棟
nico0
急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 学生, リーダー, 大学病院
参考になるかわからないですが、私は2と3から覚えました。2はベッド上なら動かせる、3はベッドで寝てても手・足をあげられる。そこから4、5は抵抗に対してどの程度動かせるかですし、1、0は筋の収縮があるか全くないかなので、、、。うまく説明できないですが、、臨床上2を基準にそこから上か下か見てたら自然に覚えられました。
回答をもっと見る
収容要請の時、救急隊から嘘をつかれた事ありますか? 「熱はない」→高熱だった 「意識ある」→意識なかった 「かかりつけ」→初診だった みたいな事が幾度かありました。 搬送中に状態が変わる事もあるのは分かります。 しかし、家族に確認すると家からその症状があったし、救急隊にもちゃんと伝えてるという事が多いです。 聞いてた状態と違いすぎて、大きな病院に搬送し直した事もあります。 病院から「何回か」苦情を入れて、やっと減りましたが。 情報は正確に伝えてもらいたいです。
クリニック急性期夜勤
とも
内科, 外科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
まあまあナース
ママナース, 介護施設
救急隊ではないですが… 以前父親がコロナ陽性になったときかかった診療所の保健所に報告した内容があまりに違いすぎていたと聞いてびっくりしたことはあります。 その時は 「熱はない」→といったのに高熱と、 「症状はない」→倦怠感があると、 報告されたそう。 診療所も今バタバタして大変だと気持ちは察しますがだからこそミスのない方法を取ってほしいものです。
回答をもっと見る
今、循環器内科で勤務していて4月からは血管撮影室勤務になります。 今はPCI、EVT、ABL、PMI等カテ室を行き来することはあっても、カテ室看護は初めてで不安しかありません。 少し雰囲気を知ってるから余計に不安です。 この前、循環器医に「カテ室での俺らは2秒待てないから!がんばって」とおどされました。汗 そんなテキパキ動ける自信が無さすぎて‥ 病棟とは全然違う医師との関わりが不安すぎて‥ カテ室勤務経験のある方、 これからカテ室で働くにあたって、 なんでもいいのでアドバイスいただきたいです‼︎
循環器科人間関係正看護師
もんち
循環器科, 病棟
meme
外科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期
清潔操作ができればなんとかなります。循環器病棟で勤務されているのであれば治療内容自体は把握されていると思うのであまり心配なさらなくて大丈夫だと思います。
回答をもっと見る
定量筒付き輸液セットへの薬剤の満たし方を教えてください。 例えば、ヘパリン+生食を定量筒付き輸液セットで落とす時、私は、生食ボトルにヘパリンを混注させたものを定量筒に満たすものだと思っていました。 違いますでしょうか? 違うならば正しい方法を教えて頂きたいです。色々調べてみましたが調べきれませんでした。どうぞよろしくお願いします。
輸液薬剤勉強
とう
呼吸器科, 一般病院
nico0
急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 学生, リーダー, 大学病院
10mlずつメモリがあって、100ml入る定量筒付き輸液セットですか? 薬液の満たし方は合ってますよ! 生食に何か混注するものがあれば混注し、その生食に定量筒を刺して、定量筒の中とルートを満たします。 ヘパリン入りはポンプ使ってましたが、満たし方はおっしゃる通りです。
回答をもっと見る
経管栄養の際、減圧口は毎回開放しなけらばいけないのでしょうか?また開放時間は何分ですか??またやり方、減圧口をあけてそこにビニールなどを設置してしばらく待てばよいのでしょうか?? 施設で働いています。胃瘻の利用者様が多く、だいたいバンパー型、チューブタイプです。減圧口があるのですが、それって経管栄養のたびに開放しなくてはいけないのでしょうか?? 今までの病院は外科系だったり、回復期だったりで、たまに経管栄養の方もいましたが、胃瘻の経験が多いわけではないので、疑問に思いました。今まで働いていた病院では腹満があったり、嘔気がある場合開放で、毎回開放していないです。今の施設も開放している様子はないです。 調べても本には載っていなくて、ネットでもよくわからなかったです。詳しい方、教えてください。
経管栄養回復期外科
姉妹ママ
内科, 外科, 整形外科, リハビリ科, ママナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
nico0
急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 学生, リーダー, 大学病院
私も胃ろうは栄養前に開放しなくて良いと教わりましたが、その理由はわかりませんでした。 コヴィディエンの胃ろうケアハンドブックには、投与前に吐き気や膨満がある場合は減圧を行う方が良い場合がある、投与前に胃内の残留物を確認する場合がある、という記載のされ方をしています。なので、必ず開放が必要なわけではなさそうです。 すみません、スッキリした解答ではなく、、、。
回答をもっと見る
実習が近くなってきて最近はグループの 皆んなと居残りで練習をしています 僕たちが担当するのはリハビリ期なので、 例えば臥床患者のシーツ交換では、右麻痺が あったら、車椅子の移乗をする際に健側に水平 移動するなど工夫をしています また、MMTのレベルも考えてどういった 配慮が必要か疾患と結び付けてやっていると 感じです あと、リハビリ期ではどういった内容を 勉強したらいいか、注意したほうがいいか、 教えてもらえると助かります!
リハ実習勉強
ピカピカの一年生
学生
nico0
急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 学生, リーダー, 大学病院
毎日お疲れ様です。 居残りして練習、懐かしいです。 リハビリ期にある患者さんの気持ちを勉強してみるといいですよ。患者さんによっては、やる気満々でなんでも自分でやりたい!や、頑張ってるのに全然できるようにならないしもう嫌だ、こんなふうになって惨めに感じる、など様々な感情を抱いています。患者さん本人に聞くのが1番良いですが、どんな風に患者さんに聞いてみようなど考えとくと良いかもしれませんね!
回答をもっと見る
敗血症で赤血球とヘモグロビンが低下するのはなぜですか?
勉強新人正看護師
やまびこ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
nico0
急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 学生, リーダー, 大学病院
敗血症患者の時期にもよりますし、いろんな要因があると思います。例えば、敗血症でショックの場合大量の輸液療法を行うため、血液希釈によるHb低下かもしれませんし、炎症による消耗性のHb低下かもしれません。
回答をもっと見る
IやHなどのユニットで働いてる方、日勤帯では最高で何名の患者さんを受け持ちですか? 最近忙しくなってきたのと、職員の体調不良などで受け持ち患者の数が多くなっています。 レスピ+IABPやカテコラミンなど盛り沢山の患者を3-4名受け持つのは結構カツカツです。 やること多いよぉ。 患者さんの看護よりルーチン作業してるような状態です。インシデントさえ起こらなければ良いのですが。 こういう状況だから仕方ないと思いますが、今まで忙しい時こんなに受け持つことありませんでした。 看護配置基準とはwww 患者例 ①レスピ+IABP ②レスピ+外科系ドレーン4本+デクビ処置 ③レスピ+メディサーム ④レスピ+CHDF
ICU外科急性期
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
あずき
1〜4人ですが、人数というより重症度だと思っています。 正直その患者例は厳しいです。 配置としては、師長やリーダーなどを含めて2対1のため、2人以上受け持つことはよくあります。 覚えてる中でキツかったなと思った受け持ちだと ①8ヶ月小児呼吸器+NO ②呼吸器+PMX +CHDF ③緊急入院、緊急開頭術 こんなところです。指示など動かない人だとまだ良いですかね。指示や不穏含めて動きがあるとさらにキツくなりますよね。
回答をもっと見る
呼吸の大切さを言われるようになってきてますが、 呼吸回数を測ってる病院はありますか? もしくはこんな人は測ってるとかありますか? ちなみに自分の所は測ってないです。 入院時や呼吸器症状のある人、急変時などは測ってもらいたいと思ってますが、、。
急性期勉強正看護師
とも
内科, 外科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
れい
内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析
整形外科、消化器外科、混合病棟にいます。 入院時は、呼吸回数は測ってないです。 呼吸器症状があれば、測りますが。 オペ後は、モニターもつけてるので、異常がなければ、実測は測ってないのが現状だと思います。
回答をもっと見る
自分のことが先に終わったら「何か手伝いますか」というお決まり制度みたいなのは必要なんですか?夜勤でも日勤でもよく言われるんですよね。イベント多くて一人では手が回らなそうなら手伝ったり手伝ってもらったりはしますけど、定時で終わりそうな時に必ずそれ言わないと帰りづらいような雰囲気なんですよね
辞めたいメンタル人間関係
marin
総合診療科
れい
内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析
それは、あるあるですねー! 私の病棟は、リーダーに声かけて、帰っていいか聞いてから帰ります。 定時で終わってない業務は、大体記録が残っていることが、多いので、手伝ってあげられないため、お先に失礼しています。 逆に、自分が残る時は、あと何分くらいで終わるから大丈夫だから、先に帰って下さい、と声をかけるようにしています。 残業は、15分単位でとれるので、上司に申請します。
回答をもっと見る
現在、実習真っ只中です。記録に追われてますがモヤモヤするので投稿しました。オミクロン株が流行してる今、臨地実習は難しく学内実習となりました。 学校からは濃厚接触者にもならないようにと注意喚起されてますが、実際は数人が家庭内で濃厚接触者となり休んでます。こういう状況下なので、学校も実習の単位を取れるように濃厚接触者や感染者となった場合は実習は春休みに補講という形で救済処置があります。 ですが、ある学生が実習時の健康状態申告の際に前日に発熱があったことを隠し、解熱剤を飲んで登校して実習に参加し、マスクを外した状態で不特定多数と接していたことがわかり、実習が一時中止になりました。その学生は療養期間が終わり実習に参加してますが、正直私は医療者になろうとしてる人がこんな嘘をついてこんな行動をとるなんて信じられません。感染してしまうことは仕方ないことですが、嘘ついて周りの人にまで感染させ、クラスターになりました。 そんな人が実習二、三探して単位を取ろうとしてることが許せず、ずっとモヤモヤ。復帰してからも悪びれることもなく楽しそうにお友達と話したりしてます。 私にはこの神経がわかりません。確かにオミクロンは軽症の人が多いですが、亡くなってる人もいるわけで、軽症であっても何日も体調不良で動けない、仕事ができないとか、困ることはたくさんある。 学校側も注意してた割には実習に参加させてるのがよくわかりません。私の心が狭いのかなとも思いましたが、やっぱりこういう行動は許せないなと思いました。でもよくあることなのかな❓皆さんの周りでもこういった方はいますか❓
看護学校実習看護学生
くまみん
その他の科, 新人ナース
ジャバ
その他の科, 派遣
それは確かにモヤモヤしますね。しかも医療従事者になろうとしているわけですし。もっと自分の行動に責任持ちなよと一言言ってやりたくもなります。 ただ、くまみんさんがモヤモヤすることで得られることは何もないので折角の勉強時間がそこにとられてしまうのはもったいないと思います。 もしかしたらですけれどその学生さんはとても反省していたかもしれないし、その学生さんに指導なり注意をするのは先生の役割なんだとここは割り切って目の前のことに集中出来ればいいなと思います。 コロナ禍での勉強大変だと思いますが頑張って下さいね☆☆
回答をもっと見る
nico0
急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 学生, リーダー, 大学病院
お疲れ様です。 同じく夜勤後は暴飲暴食、爆買いしてました。いいや買っちゃおってなりますよね。 アラームかけないで寝れるとこまで寝続けるとか、このご時世なんで行きにくいですが岩盤浴とか最高ですよ。
回答をもっと見る
看護師として1人前になるのは何年目から? 4年目ですが、未だに夜勤の1人の時間(2人夜勤)や、新人教育、見守りに着くとなんとなく心細いです! 実際、急変対応などもアタフタしながらですし、手技的にも経験したことないものがまだまだあります。 周りにも迷惑をかけてないか心配で、人一倍動いていないと気が済みません、、 みなさんが落ち着いて仕事できるようになったのっていつですか? 一人前だと自分で感じるのは難しくても、人に認めて貰えたなあと思えたのは何年目くらいからですか?
病院病棟
ぷりん
病棟
ゆり
整形外科, ママナース, 病棟, 保健師, リーダー, 一般病院, 派遣
お疲れ様です。責任感が強くて努力家なのですね。私も4年目位の時はまだまだ自分の看護に自信もなかったし、イレギュラーな事が起きるたびにあたふたしていました。 性格等個人差が大きいとは思いますが、私の場合は7〜8年目位でなんとなく不安より自信のほうがちょっと増えたかな?という感じです。病棟のスタッフ全体で自分より先輩な方より後輩のが多くなってきた頃ですかね。臨床指導等任されて「ああ、私でも人に指導できる立場になったんだな」と感じた事も大きかったです。 まあそれでもみたことがない疾患の患者さんを受け持つ時は今でもあたふたしたり不安になったりします。 自信ないなー、半人前だなーと思える人の方が緊張感を持って働けてると 私は思います^^自分を追い詰めすぎず頑張ってくださいね★
回答をもっと見る
1年目でもうじき2年目になるものです 先輩看護師に業務はできるようになってきているが、患者さんにどうなってほしいかが考えれていないと言われました 確かにその通りだと思うのですがどうやったらそのように考えて行動できるようになりますか?
先輩1年目新人
レオん
内科, 新人ナース
nico0
急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 学生, リーダー, 大学病院
お仕事お疲れ様です。9年目の看護師です。 例えばその患者さんにとっての目標を考えてみるといいですよ。患者さんに聞いてみるのも一つです。達成できる目標を考えてみるとそのためにどんな看護が必要かが出てくると思います。
回答をもっと見る
今日は状況に応じた看護計画でグループ を作り話し合いをしました、 お題としては、Aさんからナースコールがあり 訪室すると、排尿が間に合わず、衣類とシーツ を汚してしまったと落ち込まれている。 その時のシーツ交換の対応はどうするか ということです。 Aさんは70代男性、脳梗塞と診断されており、 概住歴は高血圧があります 症状は右上下肢不全麻痺があり、右手 右足が 思うように動かないといった訴えもある MMT3で安静臥床で筋力が低下していると 思われます また、自分のことは自分でやりたいという 自尊心と早く退院したいといった意欲的な姿勢 もみられます そのことから、グループで、話し合った結果 いくつか意見があがりました 一つ目は腰を挙上させる時、麻痺側でない 左膝を曲げて、看護師が腰を持ち上げる 際、左足に力を入れてもらう 二つ目は患者の不安 自尊心を考慮した対応 例えば、会えて声かけをせず、素早く片付け さりげなく行動で示す あるいは、大丈夫ですか?すぐ片付けますね ぐらいの声かけをする といった意見がありました。 他にこうした援助した方がいいのでは? というのがあったら教えてくれるとうれしい です!
看護計画ナースコール退院
ピカピカの一年生
学生
nico0
急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 学生, リーダー, 大学病院
せっかく自分のことは自分でやりたい意欲がある方なら衣類はベッド上で交換して(新しい寝衣が汚れないように)、その後車椅子に介助して乗せてシーツ交換しちゃいますね。もちろん、自尊心を考慮した声かけをします。あえて声かけしないよりは、大丈夫ですよ、皆さん最初は間に合わないこともありますとか、ご自身で身の回りのことをしようと頑張ってるんですねとか声をかけます。
回答をもっと見る
こんにちは! ICUでもう1ヶ月くらいいる患者さんで、鎮静で意識はないんですが、ご家族はよく来ます。何か、家族にしてあげたいんですが、何かICUで出来ることってありますか?
家族ICU
rei
ICU, プリセプター
nico0
急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 学生, リーダー, 大学病院
お仕事お疲れ様です。 私はよく、長期入院になる患者さんのご家族がご面会に来た時は手足だけでも一緒に清拭をしたり、爪を切ってもらったりしましたよ〜。ご家族の写真をベッドサイドに置いたり、ご本人が元気だった時どんな方だったか、どんな生活をしていたかお話を聞きました。話すとスッキリしたと言われるご家族もいらっしゃいましたよ〜。
回答をもっと見る
なんかおかしいなってことには気づいてた。でも、それが急変の前兆だとは思っても見なかった。次々と見つかる異常に怯えて、アセスメントもせずリーダーに全部投げた。とにかく自分がどんな行動を取ればいいのかだけ考えて、患者のこと、他のメンバーのこと一切考えられなかった。こんなわたしがもう先輩という立場になってしまうって思うと相当まずいと思う。 アセスメントできるようになるために勉強してるのに、現場じゃ全然使えない。 どうすれば先輩依存から抜け出せるんだろう。自立できるんだろう。焦らず考えられるんだろう。 皆様のご意見お待ちしております。
2年目夜勤先輩
3月うさぎ
循環器科, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科
おにいやん
外科, パパナース
アセスメントと言う言葉に惑わされていませんか? 経験を積むと、様々な情報をあーだこーだとアセスメントして、だからこうです!とは言いません。 ばっと点の情報が自然に線になり、こうかな?ってアセスメントを行っていると思います。 今の状況はなかなかその点の情報が線になりきれない…後から考えると理由付けができた…って感じですかね?結果を見て。 アセスメントする為の勉強ではなく、状況を把握する為の勉強。 でも凄いじゃないですか!おかしい!って気付けているんですから!!👌 私の尊敬する医師が昔言ってた事を思い出します。なんだか分からなくても変だ!って気づいているのは患者を常に見ているから。その変を異常かどうかを判断するのは医師だから、分からなくても変と思ったら医師に言えば良いって言葉を… ちゃんと成長しているんだから自信を持って下さいね!!
回答をもっと見る
COPDの患者さん ①深い呼吸ができない理由 ②仰臥位で寝ると苦しい理由 について教えてほしいです。
看護学生勉強
タクミ
整形外科, 救急科, 急性期, 学生, オペ室
nico0
急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 学生, リーダー, 大学病院
初めまして。ICUで勤務している看護師です。毎日勉強お疲れ様です。 ①慢性的な気管支炎があり、気流制限が出てしまい深く呼吸するのが苦しいのかもしれません。肺気腫といって肺実質の繊維のが硬くなってしまい、肺の弾力性が低下し、っかり息を吐き切ることが難しいため残気があります。そこからさらに深い呼吸をするということは難しいです。 ②解剖学的にも仰臥位は多臓器に横隔膜が押されて物理的に換気量が減ります。少しでも起きた姿勢になれば横隔膜が下がるので呼吸しやすくなります。この解剖学的な理由にCOPDの肺ですから、仰臥位は苦しいと思います。
回答をもっと見る
薬物中毒で活性炭投与中に注意することはなんですか? しらべましたがよくわかりませんでした。
1年目勉強正看護師
ひーちゃん
救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 大学病院
nico0
急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 学生, リーダー, 大学病院
初めまして。ICUで勤務しております。 活性炭は嘔吐に注意してください。 誤嚥も引き起こしますし、活性炭の嘔吐で衣服も周り真っ黒になります。 もし嘔吐した場合は、顔を横に向けて吸引した方が良いと思います。 お仕事頑張ってください(^^)
回答をもっと見る
tevar後に心タンポナーデは生じるのでしょうか? 先輩から、吻合部から心タンポナーデ生じてないか観察必要と教えてもらいましたが、吻合部?となり、あまり理解できていません。ステントグラフトを瘤の部位に挿入するため、縫い付けたりしないはずだし、吻合部?となっています。どなたか教えて頂けると幸いです。
循環器科1年目勉強
ちゃま
外科, 呼吸器科, 循環器科, 一般病院
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
漏れるときがあるからね
回答をもっと見る