あい

nurse_Xide0bD_PA


仕事タイプ

病棟


職場タイプ

内科, 精神科

看護・お仕事

皆さんは、就職してからの勉強ってどのようにしていますか? 高齢者の患者さんが多い病院で働いているため、色々な疾患について勉強をしようとは思うのですか、本を読んでいるだけでは、なかなか頭に入ってきません。どのように知識を増やすのかアドバイスをいただきたいです。

勉強病院

あい

内科, 精神科, 病棟

12018/11/06

ななこ

外科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設

勉強はインプットとアウトプットを意識しながらすると、効率が良いものになるのではないでしょうか!!^_^ 例えば、いらっしゃる患者さんの疾患を勉強し、症状や検査データを照らし合わせ、実際に観察や対応をする。すると、勉強の内容も目の前の患者さんから学ばせていただくことで身につけることができると思います!^_^大学病院で新人教育をしていましたが、基本的にはこの方法で一年目の子たちを育てていました!

回答をもっと見る

看護・お仕事

職場の人間関係について。 職場の先輩同士が仲が悪く、新人の子にそれぞれ違う指導をします。私はもう慣れたのですが、新人の子が困り果てています。このような時は、どのようにアドバイスしてあげれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

指導先輩人間関係

あい

内科, 精神科, 病棟

22018/11/06

らっきょ

小児科, 急性期, 病棟

私も新人の時は先輩によって言うことが違うことが多く困っていました。その事についてよく先輩に相談していましたが、その時に言われたのは「個人個人で看護観は違うから言うことが違うのは仕方ない事。どれも間違いではないので、自分の看護観で正しいと思う方法を取ればいい」との事です。もしA先輩にB先輩の方法を否定された時は、やんわりと「こないだ同じような状況でB先輩にはこのようにご指導頂きました…」と正直に話しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ミスをした時の集中力の保ち方についてアドバイスを下さい。私はちょっとしたミスでも落ち込んでしまい、集中力が下がってしまうため、さらにミスを重ねてしまいそうになります。 皆さんはミスをしたときは、どのように気持ちを回復させていますか?

あい

内科, 精神科, 病棟

12018/11/03

いよ

内科, ママナース

まずは息を吐くようにしています。人は緊張する力が入って息をとめてしまうみたいです。また、逆にずっと吸い続けるみたいです。これは過呼吸になります。なので、できるだけ緊張してるなーてときは、フー…と息を吐いていくと自分に意識が向いて、落ち着こう、とおもえますよ!やってみてください。 ミスはみんなあります。ミスのない人間はいません。ミスがないのは神だけ…そう思って、一つずつ一つずつ、焦らず一つずつ、です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職について迷っています。 私は看護師として5年目なのですが、(年齢は29歳です。)認知専門科や介護施設での勤務のみで、いわゆる総合病院で働いたことがありません。 理由としては、高齢者が好きということ、患者さんとゆっくりお話し出来るような仕事がしたいということもありますが、精神的、体力的に不安があり避けてきたことがあります。 しかし、疾患に、対する基礎知識や急変対応について不安を感じてもいます。 勉強や経験のため、総合病院に転職してみたいと考えているのですが、このような理由での転職はどう思いますか?よろしくお願いいたします。

5年目急変介護施設

あい

内科, 精神科, 病棟

42018/11/02

ひまわり

循環器科, ママナース, 離職中

現役の時は総合病院に勤務していました。 勉強や経験のために転職されるのはいい事だと思います。 私のいた職場では知識面や急変対応についても勉強会や講習会があり知識を深めるために良かったと思います。また、実際に急変を経験したあとに記録をしながらや後日に振り返りメンバーで振り返りもする事で改善策等も知る事ができました。 精神的、体力的に不安があるとのことですが職場の人で協力して働いていけば問題ないと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

認知症による拒薬には、どう対応していますか? 病棟に入院されている方が、拒薬をしており困っています。 最初は、食事に混ぜていたのですが、勘付いたのか食事も拒否するようになってしまいました。 皆さんは拒薬の患者さんにはどのような対応をしていますか?

病棟

あい

内科, 精神科, 病棟

42018/11/02

ななこ

外科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設

脳外出身でして、認知症患者さんを常に対応していました!やはり薬を粉にして飲食物に混ぜたり、患者さんが忘れた頃に再度チャレンジしたり、、でしたね。。認知症患者さんは気分も不安定なのでなかなか大変ですよね。(o_o)

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.