なみ

nurse_WXJnCqIlJA


仕事タイプ

離職中


職場タイプ

内科, 精神科

キャリア・転職

4月行政保健師へ転職します。看護師からの転職で、会計年度職員なのでパートですが、保健師経験ある方、アドバイスあったら教えて下さい🙇‍♀️エクセルの経験が少ないのですが、関数とか勉強しておいた方が良いことあれば教えてもらえると助かります!

保健師パート勉強

なみ

内科, 精神科, 離職中

42025/03/13

まあ

急性期, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, SCU

自治体により差はありそうです…。私の知っているところではパソコンスキルはほぼ不要です。エクセル等も簡単な入力等操作ができれば支障なかったです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在離職中で、興味があって中国語を勉強しています。 なかなか仕事に活かす機会はないかな?と思いつつ、将来的に活かせたらいいなと思いながら、中国語検定の受験も検討しています。もし語学活かして働いてる方いたらお話聞きたいです。看護師じゃなくてもいいです!笑

離職勉強

なみ

内科, 精神科, 離職中

22025/02/04

えくせ

内科, 呼吸器科, 精神科, 急性期, その他の科, パパナース, 病棟

韓国語を勉強している同僚がいます。本人は趣味レベルと言ってますが韓国の方が入院された時はめっちゃ活躍してました。 なんせ韓国語+認知症で翻訳アプリも役に立たなかったので。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の在宅ワークって興味あるのですが、コールセンターとかファストドクターみたいな完全在宅のお仕事された方いますか?調べたら早朝、夜、土日必須みたいな感じで、子育てとの両立出来なさそうで断念しました😂

ドクター

なみ

内科, 精神科, 離職中

22025/01/20

dd

その他の科, 離職中, 保健師

回答にならなくて申し訳ないのですが…。私も在宅ワークを探していて、特定保健指導の業務委託をしようとしたことがあります。結局夜も土日も対応できる人が有利で。子育てとの両立が難しそうで断念しました。なかなかちょうどいい仕事見つからないですよね💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

なんでも器用にこなせる方ではなく、育児との両立ができず退職しました。外来パートでした。今後の転職先に悩んでいます。ママナースさんいたら、どこで働かれていますか?

外来パート退職

なみ

内科, 精神科, 離職中

12025/01/17
看護・お仕事

採血、点滴が上手な方、好きな方いたらコツが知りたいです。今は退職中なのですが、私は元々得意ではなくて、むしろ苦手意識があります。看護師としてバリバリ働くにはスキルを磨くしかない、数をこなすしかないと思ってはいますが、転職先を選ぶ際に苦手意識なければ幅が広がるのになぁと思っています。

採血点滴退職

なみ

内科, 精神科, 離職中

22025/01/14

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

一番はやはり血管選びですかね。個人的には数をこなすのもそうですが、センスもあると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

インスタでよく副業スクールの広告を見かけます。 怪しいなと思いつつ、全く気にならないといえば嘘になります。でも詐欺も多いようなので怖いです。看護師しながら、もしくは辞めて副業スクール通った方いたらお話聞きたいです。

副業

なみ

内科, 精神科, 離職中

22025/01/11

ほのか

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 外来

初めまして。現在育休中で通信制大学を受講しています。 病院にもよりますが、看護師は役職についても収入面が私の期待する年収には到達しないので、通信制大学を卒業したらITプログラミングの副業スクールに通う予定です。 怪しいって思っちゃいますよね。 なので比較的価格の低いスクールでトライしてみようと考えています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師から保健師へ転職された方いますか? クリニック外来看護師パートで働いていたのですが、育児との両立困難になり今は退職中です。 また看護師に戻りたい反面、保健師にも興味があります。 なかなか求人がないようなので、看護師パートも探しつつ先日は看護協会の研修に参加して保健師さんに話聞いたりしました。今は会計年度任用職員の空きが希望の地域で出れば働いてみようと思ってます。 同じような方いればお話し聞かせて下さい。

看護協会保健師パート

なみ

内科, 精神科, 離職中

62025/01/08

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック

わたしは看護師の経験しかありませんでしたが、保健師として働きたい!と思い市町村保健師の採用試験を受けました! 国試ぶりにQBを開いてお勉強して、結構大変でした😂 結果、筆記試験は合格したのですが二次の面接で落ちてしまいました。 行政の保健師は新卒採用が多く、中途はなかなか難しいと聞きました。面接でも「なぜ新卒で就職するときは選ばなかったのに今選ぶのですか?」と聞かれ、自分なりにしっかり答えたつもりだったのですが理由に納得していただけなかったのかなあ?と思いました。 企業保健師なども募集枠が少なく、未経験からは難しいと転職エージェントの方から聞きました。 会計年度任用などで経験を積めれば働き口もあるのかもしれませんね! ご希望のお仕事が見つかるようお祈りしています🙏💖

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.