nurse_UgtC1gGxaA
訪問看護、社会福祉士、有料老人ホーム、レセプト、訪問介護事業所、精神科病院、認知症医療センター、ショートステイ、哺乳瓶
仕事タイプ
訪問看護
職場タイプ
その他の科
CVポートからの点滴を週に3回している方は、特別訪問看護指示書を月二回発行して貰えますか?別表8の留置カテーテルに該当するから、特別管理加算1を算定して、月二回特別訪問看護指示書を貰って、余りの2.3日を介護保険で訪問看護いけるという認識です。
介護保険CV保険
おぼん
その他の科, 訪問看護
dona
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 総合診療科, HCU, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 慢性期, 終末期
確かですが、気切の人と真皮を超える褥瘡以外は月に1回しか発行できないかと思います。
回答をもっと見る
働いて金を稼ぐ人より、金と人を使って金を稼ぐ人の方が金持ちになるのね。やだわん。
おぼん
その他の科, 訪問看護
ちゃむりん
内科, その他の科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 慢性期
こういう上司というか、管理者いますよね…わかります(泣) 上に立つ人ってせかせかと働いている人の大変さをわかってないですよね!
回答をもっと見る
夏風邪で下痢です。訪問看護なんですが、仕事になりません。皆さん夏風邪流行ってますか?
訪問看護
おぼん
その他の科, 訪問看護
ゆうまま
内科, 外科, 循環器科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
流行っていますよ。下痢、嘔吐、、家族に蔓延して最悪でした。 お大事になさって下さい。
回答をもっと見る
医療保険で訪問看護1日3回入ってる方で、3回目の訪問が終わっている時間(23時過ぎなど)に緊急コールがあって医師の指示のもと緊急訪問した際は、基本療養費で4回目で入ってそこに緊急訪問加算が入りますか?それともインフォーマルの訪問になり、基本療養費は算定出来ない形で、緊急訪問看護加算のみ算定できますか?
保険訪問看護
おぼん
その他の科, 訪問看護
まあ
精神科, その他の科, ママナース, 訪問看護, オペ室, 透析
基本療養費は何回行こうが1日、週3日までは5550円、週4日目以降は6550円です。また、訪問看護療養費1日目、7400円、2日目以降2980円が算定できます。3回訪問しているので、難病等複数回訪問加算が3回以上8000円となります。23時以降に緊急すると緊急訪問看護加算2650円と深夜訪問看護加算(22:00〜6:00)4200円が算定できると思います。 複数回は3回以上はいくら訪問しても、8000円なんですよ。 という事で、5550+2980+8000+2650+4200円が例えば、月2日目以降で1日に4回訪問深夜にした場合となります。 良いでしょうかぁ。
回答をもっと見る
夜勤明けでムニャムニャしてたら、看護学校の時の夢を見て、全く無勉強で単位試験に挑む夢を見て疲弊しました。 皆さんも、看護学校の時の夢、見ますか? いい加減この呪縛から解き放たれたい。
明け看護学校国家試験
おぼん
その他の科, 訪問看護
つつみわたる
精神科, パパナース, 病棟, 一般病院
私もあります。 ものすごくキツかった実習を時々夢で見ます… もはやトラウマに近いです、あれは… あと国家試験の時の夢も見ますね、もう受けたくない(´・_・`)
回答をもっと見る
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
本当にそうですよね。 なかなか切り替えができなかったりします。
回答をもっと見る
〇〇なNS
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科
地震大丈夫ですか? 震源地に近い場合、気をつけて下さいね。
回答をもっと見る
訪問看護ステーションを設立した人は居ますかぁ。 これが大変だったとか、この申請は難しかったとか、こんな制度があるよーってのがあったら、教えてくださいー
おぼん
その他の科, 訪問看護
のりこ
内科, リハビリ科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 一般病院, 慢性期, 派遣
設立に関わったことはないのですが、訪問看護ステーションの管理者から聞いた話です。 2025年問題に向けて、これからは在宅医療が中心になると言われています。 申請自体はそこまで難しくないと思うのですが、設立後に介護保険よりも医療保険をメインとした訪問看護だと監査の目がより厳しくなるようです。 記録1つにしても、書き方だけで閉鎖に追い込まれたところもあると聞きました。
回答をもっと見る
とよ
内科, 小児科, 精神科, 整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診
独身時代は、3万くらいしか貯金せずほとんど、遊びや買い物に使ってました。なので、結婚する頃にはあまり貯金がありませんでした。今思えば、もっとためとけばと思います。
回答をもっと見る
実習の記録してるとこんな時間になりますね 夜中に食べてた間食教えてください🤭
記録実習
ぱる
呼吸器科, 小児科, 総合診療科, 救急科, ICU, 学生, NICU, オペ室
konohana
内科, 外科, 小児科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 保育園・学校
実習お疲れ様です(*´ `*) 記録… 大変ですよね ५ ✍︎ 学生時代 思い出しました 😉💦 私はよく 茎わかめ とか 食べてました! あとは 春雨スープとか お味噌汁とか お茶漬けとか…! 実習頑張ってくださいね ( ・ᴗ・ )⚐⚑
回答をもっと見る
先輩にサマリーの添削をしてもらったら 「日本語正しく使ってください」 と書かれてました… まだまだ至らない自分の勉強不足だと思ってますが 豆腐のメンタルが弾け飛びました。笑 実習時代を思い出します、直すのしんどい。 思わず気持ちを吐き出してしまいました…
実習先輩メンタル
にゃこ
もっち
内科, 整形外科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, オペ室, 透析
添削するにしても、その伝え方は優しくないですよね。。 教えるにしても、どこがどの部分で間違えているか要点を伝えてあげないと、同じ間違いをにゃこさんも繰り返してしまいますし、私ならポイントを伝えると思います。 たまに意地悪な先輩とかもいらっしゃると思うので、こーゆー話せる場であったり、同僚など話せる人に愚痴ってストレスが溜まらないように頑張ってください😊
回答をもっと見る
二型糖尿病(高血糖)の患者さんが、今現在に起こっている症状は何が挙げられますか?
LUMF
学生
chu太郎
救急科, 急性期, ICU, HCU, 病棟, 離職中, 一般病院, 回復期
はじめまして。 症状を主にあげるとすれば、 初期症状は口渇・多尿・頻尿・倦怠感など。 糖尿病が進行すると、皮膚が乾燥して痒い・末梢神経障害・易感染傾向・糖尿病性網膜症・糖尿病性腎症
回答をもっと見る
みなさん、夏のボーナスは手取りでいくらでしたか? 私は約30万でした。家具・家電を買うか貯金します。
看護師
内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
ママナス
救急科, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU
経験年数15年で手取り60万でした! 去年の夏ですが… いまは育休中でボーナスないので羨ましくてついコメントしてしまいすみません(´:ω:`)✨
回答をもっと見る
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
仕事に慣れて、周りのスタッフともコミュニケーションがとれて、順調に業務ができると、楽しいと感じます。 あとは患者さんからの感謝の言葉をいただいたり、笑顔を見れるとやりがいを感じます。
回答をもっと見る
男性の方々奥さんとどこで出会いました? やはり、職場でしょうか?
ぽー。
その他の科, プリセプター, 病棟, 神経内科, 慢性期
おぼん
その他の科, 訪問看護
職場の上司です・・・(=_=)
回答をもっと見る
准看の学校卒業したら、 精神科の病院で働きながら正看の学校に行こうと考えていたら 「精神科なら准も正も変わらないよ 正看やめといたら」と。。。。 先輩からの助言 本当にそうなんでしょうか?? すごくモヤモヤしてます。
准看護師先輩正看護師
たか嫁
急性期, 学生
おぼん
その他の科, 訪問看護
病棟によって看護師と准看護師の配置で報酬が違います。 なので給料も違います。 その先輩は精神科の事あまり理解せずイメージで話してるということはありませんか?まともな精神科で働いた事があれば、准看護師と看護師が同じなわけが無いと言うと思いますが・・・(=_=)
回答をもっと見る
看護学生の1年生です病院先でのバイトはした方がためになりますか?
アルバイト看護学生病院
とマ
その他の科, 学生
みーちゃん
内科, 循環器科, 急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, 学生, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
バイトと言っても 看護助手みたいな内容でしたら 雑用が多いので そこの病院で就職するのであれば 物品の位置やベッドメーキングなど 初歩的なことは覚えれるので ためになるかと言われればなるのではないでしょうか?
回答をもっと見る
ゴードンの11項目のアセスメントがうまくいきません。 書いても書いてもあなたは事実を書いて勝手に予測してるだけ。と先生に言われます。 他の同級生のアセスメントを聞いても、内容的に大差無いと思います。 こんな時みなさんどうしてたのか助言頂けると幸いです😂
ル
皮膚科, 救急科, 急性期, 学生
みーちゃん
内科, 循環器科, 急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, 学生, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
学生指導してましたので その時のアドバイスとしては 結局は患者さんの個別性が反映されてないのでは…? 教科書や参考書と患者さんの情報を照らし合わせて、その患者さんの問題を見出すと書きやすいと思います。 わかりにくくてすいません。 実習大変ですが、頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
仕事の休憩中、汗かいた後の冷たい珈琲が飲みたくてつい職場のコンビニに突っ走り食堂で一息。 でも休憩上がりの尿意は凄まじい!やべぇトイレ行きてぇ!バルーン患者さん仏の様に寝てやがる羨ましい!でも止められねぇ!の葛藤を午後ではずっとやってる(°U°)
休憩
マロン👼
内科, 整形外科, 皮膚科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
ミルク
離職中, NICU
笑いの提供ありがとうございます( *´艸)汗かいたあとの冷たい珈琲、染みますよね(^^)d膀胱炎気をつけてくださいね✨
回答をもっと見る
本当に嫌いな主任が今は別の部署に応援に行ってて病棟にいない。本当に何度も傷つけられて何度も看護師嫌になるくらいいじわるされた人でした。わたしら今月いっぱいで退職するのですが、主任に挨拶しに行かなきゃですかね、、、上司だから当たり前のことですよね、、、形だけでも行くべきですよね、、、アーーー顔も見たくなくて、行ったら嫌なこと言われるのわかってるから行きたくねぇ、、、( i _ i )
なむなむ
外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
みーちゃん
内科, 循環器科, 急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, 学生, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
わたしも唯一やられた嫌いな先輩が 異動になったとき、 嫌でしたが一応ありがとうございましたと挨拶に行ったら、 すごい笑顔でボールペンをくれました。笑 予想外の反応もありえますので 挨拶してみてはどうですか😂?
回答をもっと見る
週一くらいでなにかしらヒハ起こしてる気がする 向いてなさすぎでしょ死にたい
しにたい
外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
洋之助
その他の科, 一般病院
しにたいとか向いてないと考えてまでに思うくらいなら一端、今の職種から離れてみてはどうでしょうか⁉️後で思い返して戻る事も出来ますよ☺️自分を今は大切にしてくださいね( ^ω^ )
回答をもっと見る
「あなたにはこの痛み分からないでしょうね。」 と患者に言われました。なんて返答して良いのか分からず悶々とその場に立ち尽くしてしまいました。あなたならどう答えますか。
チーズケーキ
消化器内科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
みーちゃん
内科, 循環器科, 急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, 学生, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
わたしも何回も言われたことあります。 患者さんの痛いが どれだけ痛いのかはその人にしか わかりません。 だからこそ言動には 気をつけるようにしています。 痛いに対しては 痛いですよね、一緒に頑張りましょう などなるべく寄り添うように 声掛けしてます。
回答をもっと見る
看護専門学校への入学を迷ってる高3です! 私は昔から勉強が嫌いで、テスト前だけ追い込みでやるタイプでした。自分の好きじゃないことにはオフですが好きなこと、やりたいことには全力を尽くすタイプです。 中学高校では、欠点を取らなければ良かったので欠点を絶対取らず飽きるまで勉強したいいかなレベルでした。 解剖生理学…と言えるほど詳しくはやったことありませんが、人体の作りなど体のことを習う理科の分野が大好きです。薬とかも好きです。 そんな私ですが看護学校に行っても大丈夫でしょうか?学校の先生にも勉強出来るのか?と言われます。ぶっちゃけ自分でも勉強できるか不安。看護資格取るためなら頑張れるかもしれないけどそんな保証ないし… 看護学校はテスト前だけ追い込みでやる。という勉強法でもやっていけますか?もちろん国試対策はしますが。
解剖生理テスト専門学校
もも
学生
白衣のママ
循環器科, 一般病院
看護師を目指しているんですね。 嬉しいです。 今の学力で大丈夫かというと、それはあまりあてになりません。高校で成績がすごく良くても、専門的な事になるとまるでダメだったということもあります。逆もまたしかり。 だから、今、看護師になりたいという気持ちがあれば、それを大切にして行動して欲しいと思います。 試験勉強は追い込みだけではしんどいかもしれません。 が、私もそういうタイプでしたが何とかなりましたし、やらねばならぬ状況になれば、人間結構頑張れるものです。 もちろん実習など厳しい事もたくさんあります。 でも1人じゃないですよ。 みんなで頑張れば乗り越えれるものです。 頑張ってください!
回答をもっと見る
看護学生と、看護学生だった皆さま、教えてください! 訪問看護ステーションがインターン募集する場合、どのような内容を期待されますか?
しげ
その他の科, パパナース, 訪問看護, 保健師, リーダー
看護師
内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
自宅訪問して看護している様子を見れたら1番いいと思います。
回答をもっと見る
ある参考書を見ていて小児の遊びに関して「象徴遊び」と「協同遊び」について疑問に思ったのですが象徴遊びの方にはごっこ遊び、ままごとと具体的な遊びの例を書かれていました。 でも協同遊びって役割が分かれて一定の目的のために一緒に遊ぶと定義されています。象徴遊びの中にごっこ遊びがあるのは理解できますがままごとを象徴遊びの方にだけ加えているのがどうしても納得いきません。 ままごとは協同遊びにも入りますよね? これに関して自分で調べていてもままごとは象徴遊びにも協同遊びにも含まれていたので参考書の書き方に問題があるだけでどちらにもままごとは含まれますよね? ままごとに対しての熱が強い質問になって申し訳ないですが知っていることがあれば教えていただきたいです。
参考書
yusuke
新人ナース, 学生, 神経内科, 慢性期
おぼん
その他の科, 訪問看護
象徴遊びのままごとなどは、一人遊び、並行遊び、連合遊び、共同遊び、全てにおいて有り得ます。 象徴遊びの対義語になる言葉が共同遊び、ではありません。 共同遊びは鬼ごっこやかくれんぼなどの、役割とルールがありそれに則り遊ぶ遊び方です。
回答をもっと見る
糖尿病の患者さんへの看護について教えてください 血糖チェックの値によって薬の単位数が変わるのは分かるんですがノボリンRとかヒューマリンRとかはどうして○単位というんでしょうか? コテ打ちっていう医療用語もいまいちわからないし、なんだか難しいです。 調べて詳しく書いているものがありません。 教えてください。
メル
内科, 新人ナース, 病棟, 学生
おぼん
その他の科, 訪問看護
固定打ちじゃないですか?
回答をもっと見る
患者さん高齢者の人ばっかりで寒い て訴えるから病棟のクーラー消されたけど私は滝のような汗で2時間でスッピンに戻った😀💥
病棟
マロン👼
内科, 整形外科, 皮膚科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
まあ
精神科, その他の科, ママナース, 訪問看護, オペ室, 透析
お疲れ様でーす。 看護師は動き回るから、暑いですよねー。湿気も多いと尚更暑い。でも、高齢者、仕方ないですよね。 水分補給しながら、頑張って下さいね。
回答をもっと見る
皆さんの病院では、シフトで休み希望毎回何回ぐらい出しても大丈夫ですか? 私の病院では3日間までなのですが、友人と会う予定や実家に帰省する日など計画立てる時に、3日では足りず、いつも頭を悩ませています😅 社会人って、なにかと大変だー、、(2年目ですが未だにそんな事を思います、、)
シフト2年目病院
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
にゃんきち
一般病院, 慢性期, 終末期
4日までです😃4日でも足りないと感じています😭
回答をもっと見る
回答をもっと見る