🐯

nurse_UVstLJ5D


仕事タイプ

一般病院


職場タイプ

看護・お仕事

ナルベインのベースを0.2mlアップした患者さんに 頻脈が見られてるのですが何が考えられますか? 熱発はしていません。

勉強正看護師病棟

🐯

一般病院

22024/10/10

ますだま

外科, 病棟, リーダー, 神経内科, 消化器外科

洞調律の頻脈であれば、痛みが増強している/便秘/息が苦しい/吐き気…などの生理的苦痛があるのではないかが考えられますかね。 他には心房細動なども考えられますでしょうか。

回答をもっと見る

健康・美容

発熱と咳で昨日診療所を受診し、抗生剤と解熱剤を貰って帰宅したのですが、咳も止まらず咽頭痛と頭痛が出てきました。 医師からは診断を何とはっきり言われなかったです。 ただマイコプラズマ肺炎が流行ってると言われたので他の病院をもう一度受診をしてレントゲン等撮ってもらう方が良いのか抗生剤でもう少し様子見るべきなのか悩んでいます。

病院

🐯

一般病院

32024/09/10

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

コロナかもねー!コロナの検査は?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

家族に今日仕事か聞かれたから答えたら やっと働くん(笑)って。 もちろん冗談で言ってるのは分かってるし 休みが多いから今日も休み?いいな! 連休多ければ、働きや!?(笑)って 言われる事多くて日常の会話としてはいつも通りのくだりなんだけど、朝から仕事行きたくないなってなってる時に言われたらめっちゃイラッとする。

家族ストレス病院

🐯

一般病院

12024/07/27

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お疲れさまです。 我が家でも同じようなやり取りがあります。 イラっとしますよね😖

回答をもっと見る

愚痴

当たり前なんだけどさ。仕事だから仕方ないんだけどさ。 看護師が患者に手をあげたらもちろん捕まる。 なのに、患者が看護師に手をあげても捕まらないのよ。 認知症だから。精神疾患あるから。って仕方ないのは分かるけど、患者・家族に暴言吐かれ患者に殴られ蹴られ抓られ噛まれても看護師だから仕方ないって済まされる事に最近モヤモヤする。こっちだって人間。 暴言吐かれたら傷つくし、暴力振るわれたら怪我するし跡だって残るんだよ。 なのに、そういう仕事だから仕方ないねって...なんかなぁ。

怪我家族ストレス

🐯

一般病院

22024/06/15

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 …確かに。 最近、少しはマシになってくれましたが一人。 その方は毎日陰部洗浄やオムツ交換するのですが、その度に不穏というか… 暴言、噛みつくなどします… 仕方ないので複数のスタッフで、手を抑えたりしています。 時間帯によって拘束も。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤中にDNRの患者が下顎呼吸になった場合当直医には報告しますか?報告するとしたら何と報告しますか?

急変夜勤病院

🐯

一般病院

12024/03/28

あっぷあっぷ

ママナース

DNRの患者さんはDrから状態悪化したときのDrコールの指示を事前に聞いてます!例えばHR20以下になったらとか、血圧測定できなくなったらとか…下顎呼吸になった時のバイタルも見て、指示に引っかったり、引っかかりそうな感じになってきたら、Drにバイタル〇〇で下顎呼吸も出現して状態悪化してきてます。家族にも連絡した方がいいですか?みたいな感じでDrに報告してました。参考にならなければすみません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤明け帰ってお風呂入りたかったのに 家族が風呂場で家電の掃除してて入れない 夕方まで終わらんとか...地獄やん

明け夜勤ストレス

🐯

一般病院

12024/03/20

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

それはつらい…夜勤明けはお風呂に入ってゆっくり身体を休めたいですよね😭

回答をもっと見る

愚痴

今日詰所会。なんで時間外に行かないといけないの

時間外労働ストレス病棟

🐯

一般病院

12023/12/21

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

職場によっては勤務扱いになるところもありましたが基本時間外ですよね… つくづくこの仕事の時間外の多さになんとも言えない気持ちになることがあります💦

回答をもっと見る

愚痴

コロナのお手伝いで行ってるからモニター室に一人ぼっちでコロナ見てるわけです。コロナ病棟のスタッフに毎回休憩言われないんですけど、8時間勤務で休憩はなしって事でよろしいでしょうか?? いい加減にしてもらえますでしょうか?

モニターコロナストレス

🐯

一般病院

22023/12/19

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

それはひどい😔 お手伝いお疲れさまです😭

回答をもっと見る

看護・お仕事

自宅に退院する患者さん。介護保険の申請も終わり介護度が出るのを待っている状況です。 上司から当院の居宅介護支援事業所に連携を取るように言われました。その場では聞けなかったのですが 市役所に行けば地域包括からケアマネージャーの手配はできるはずなのになぜ、当院のケアマネの介入が必要なのでしょうか? メリットを教えてください

ケアマネ退院病院

🐯

一般病院

22023/12/01

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

1から情報共有する必要がない、患者さんが市役所に行く手間が省ける。今後、貴院の利用の際にスムーズ 退院支援に加算が取れる この辺りでしょうね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

イレウス管の入って人が夜間帯で腹痛を訴え嘔吐した場合 皆さんは当直医にどのように報告しますか? で?どうして欲しいの?と言われた場合なんと伝えればいいですか

病院病棟

🐯

一般病院

22023/11/22

ウルトラマン

その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師

痛みの性状と排液量伝えて 指示をあおぎます。 どうして欲しいの?と聞かれたら、どうすればいいですか?と聞き返します。 それを考えるのが医師免許持った人の役割だと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

グラついてる歯のある患者さんの口腔ケア中に歯が抜けた事ありますか? もし抜けてしまった場合どうすればいいのでしょうか?

口腔ケア病棟

🐯

一般病院

32023/09/06

こんこん

その他の科, 介護施設

認知症病棟で勤務していたときに患者さんの歯がグラついてると先輩に報告したら、先輩が患者さんの歯を抜いて来たことならあります……💦 抜けたあとは指示が入る人ならガーゼを噛ませ、指示が入らない人ならスポンジブラシを押し付けるようにして止血するといいと思います。 望ましいのはそのあとに歯科受診することだと思います🍀

回答をもっと見る

看護・お仕事

応援で行った病棟で胆石胆嚢炎の透析患者に、HR100以上、血圧100以上でワソラン1Aと生食50mlの指示があり、だいたいHR120-140でワソランを使用するようにしているみたいですが、HR140台だったけど、血圧150あるのでワソランいかず様子見てると送られました。 なぜワソランを使用しなかったのか分かりません

透析病院病棟

🐯

一般病院

12023/06/09

きゃ

ICU, 病棟, リーダー, 一般病院

なんででしょうね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

久しぶりにコロナ病棟へ応援に行ったけど 午前中入りっぱなしで、更衣とシーツ1人で全替えして出てきたら手の震えが止まらず 暑さのあまりご飯食べる気にもなれず…つかれた

コロナストレス病棟

🐯

一般病院

12023/06/07

きなこ

病棟, 消化器外科, 一般病院

コロナ病棟の勤務お疲れさまです。 個人防護具の着用もあり、汗もかきますので、水分を取って、たくさん寝てください。 お風呂にゆっくり浸かったり、ストレッチしたり、ご自身の時間をセルフケアに当ててくださいね。 無理なさらないでくださいね。

回答をもっと見る

愚痴

大卒2年目と高卒8年目が同じ給料と 知って一気にやる気を失った

給料転職ストレス

🐯

一般病院

12023/05/27

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 そうなんです、往々にしてありますね、大卒だからと給料が良かったり…。 私は前の会社で、1日あたり9000円弱なのに後輩が10000円なので、やる気半減しました…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何かの話からナース服の話へ 兄「働き出した時は帽子あったん?」 私「もうなかったよ、実習の時だけ」 母「あれはやったやんな、戴冠式」 私「戴帽式な(笑)」 兄私「戴冠式。女王だらけ。笑笑」

ナース服病院病棟

🐯

一般病院

12023/05/09

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

戴冠式、明るい気分になれました。ありがとうございます。 戴冠式なら烏帽子親から…って、いつの時代ですか、とツッコミいれてみたいです。 蝋燭の火を使ったり、いまもやるのでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

座薬やアセリオを使用し血圧が低下した場合、処置としてどのような事があげられますか? Drにはどう報告するのが良いのでしょうか?

病院病棟

🐯

一般病院

12022/11/06

なこ

総合診療科, 病棟

座薬やアセリオでの血圧低下に限らずですが血圧低下した際はまず橈骨動脈(触れなければ鼠径動脈)が触れるどうか、意識レベルを確認した後に持続のメインが繋がっていればボリュームを増やして血圧上昇と維持を目指します。 あと確かなエビデンスはないとされてますが下肢の挙上を行ったりもしています。 Drには状況をそのまま報告するのがいいでしょう。座薬やアセリオを使用後から血圧低下(意識レベル低下や呼吸状態の変化などがあればそれも)があることを伝えて、点滴を早めたことや下肢を挙上したことを伝えたらいいでしょう。 処置後血圧が戻らなかったり著しく血圧が下がった場合はコールなどしてすぐにDrからの指示を仰ぎましょう。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皮下でモルヒネ投与を行っている患者さんの呼吸数が8回/分等の状態になった場合、どのような対応が必要なのでしょうか。またDrに報告する際は呼吸数が何回でするべきですか。 他に注意する点があれば教えてください

終末期病棟

🐯

一般病院

22022/10/10

まち子

内科, ママナース, 介護施設

ターミナルであれば、呼吸回数に捉われず、バイタルを測っているのであれば日々のバイタルや、呼吸全般の状態、レベル、排尿も気にします。 実際に患者さんを見なければ難しいですが💦 先生に報告されるのは容態悪化を急ぎ伝えたいからでしょうか? 何を目的とされているかに寄りますね。 私だったら夜間、他バイタルに変化がなく、その呼吸回数でDNRであれば様子をみるかと思います。 モニターや血圧低下や努力呼吸の有無、spo2低下などのサインをみますね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

既往に多発性脳梗塞ある寝たきりの方 前日まで喋れてたのに、次の日の朝からレベル低下。 血圧は90-100。10時以降排尿がなく、22時にバルン入れて700流出、DNRを取ったのが4か月前。若干下顎呼吸気味なので、一応家族に連絡し、DNRを再度確認しました。しかし、万が一急変した時にDNRとはいえ、当直が上記の状況知らないのはどうかと思い後輩が報告。Drは少し取り込んでいたようなので、掛け直すよう伝えようとしたらどういう状況?と聞かれたので、レベル低下で…って続き言おうとしたら上がります。と一方的に電話を切られたらしく、Drが来たので、状況を説明すると、朝からレベル低下してたんですよね?今コールしてきてどうしろと?コンサル取ってきた意味がわからない。バイタル変わりないのに?と言われてしまいました。夜間急変した時のこと考えて先生に報告しておこうと思ったと伝えましたが、はぁ。今別に何ってないですよね?解決してますよね?意味分かりません。と言われてしまいました。 結局血ガスや採血などの検査、最終的に輸血をする事になりました。 家族やDrに報告すべきではなかったのでしょうか。 家族は自然にと希望していたのに報告し検査と輸血をした事によって患者、家族の意思に反した事をしてしまったのではないかと不安で溜まりません。 ちなみに日勤帯からのDrへの報告もしていませんでした。

家族夜勤メンタル

🐯

一般病院

52022/07/24

うぃっち

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 総合診療科, 救急科, ママナース, 外来

家族には連絡して良かったと思いますが、わざわざ当直医師には伝えないです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護協会の研修に行く時服装はどうしてますか?

看護協会研修

🐯

一般病院

32022/07/10

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

あんまり華美な服装にならないようには気をつけていますが、スーツとかにはしてないです。 UNIQLOコーディネートな感じにしてます。でも、来てる人は結局いろんな格好してますけどね〜💡

回答をもっと見る

夜勤

入職当初はなかったけど。どんなに落ち着いた夜勤でも、夜勤明け(深夜中)の朝5時~7時にはとてつもない嘔気、帰って夕方から夜中まで急に冷や汗かく程の腹痛と下痢に襲われる。 と言う生活をかれこれ5.6年続けてる。 今更ながら、この生活しんどくなってきた😞

夜勤正看護師病棟

🐯

一般病院

22022/06/11

あお

脳神経外科, 保育園・学校

毎日お疲れ様です。 私も2交代の5時位にいつも吐き気があって悩まされました。 3交代のときは大丈夫だったんですが💦 単純に身体に合わなかったんだと思います。 今は日中だけの勤務で不調はありません。 🐯さんも無理なさらずに💦

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.