nurse_UVP85NyUMg
仕事タイプ
新人ナース
職場タイプ
外科, 消化器内科, 整形外科, 皮膚科, 急性期, 消化器外科
新人は指導を受けるのはもちろん当たり前だと思いますが、きつ言い方をされたり少し呆れたような言い方をされたりします。怒鳴られたりはしません。 これは普通ですか?現在一年目で病院を数ヶ月で退職し、現在のクリニックで勤めています。 社会人経験や怒られた経験が浅いからこそ、一つ一つのことを胸に受け止めすぎて、しょぼんとしてしまいます。 先輩から好かれる1年目ってどんな人ですか?私はもう言われるとすぐ落ち込んでしまって、それがまた先輩たちにとってイラつかせてしまいます。 どうしたらいいですか。
1年目新人ストレス
まるまる
外科, 消化器内科, 整形外科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 消化器外科
古い看護師
離職中
お疲れ様です。 人間関係が一番難しいですね! 人間ですから、相性も勿論あるかと思います。 好かれる為に、まずは、先輩ナースを好きになって下さいませんか?期待するから、されているから、先輩ナースもキツイ言い方になると思いますよ。 そう言う私も、人間関係に疲れてメンタル崩壊したから、経験者として、まるまるさんにも、これ以上ヘコんで欲しくありません。 仕事上の事は、一つ一つ受け止めて下さいね。プライベートまで、自己学習以外は、持ち込まなくていいです。聞き流す様にして欲しいです。 必ず、真面目に素直に働いていれば、自ずと人間関係も良い方向に向きます! されて嫌な事は、自分がしない様にすれば良いですからね。 頑張って人間関係が、構築できるモノではなく、無理なく普通に接して下さいね! まるまるさんなら大丈夫ですよ!
回答をもっと見る
献血ルームの看護師さん いらしてたら教えていただきたいです。 書類選考はどのくらいで通知、連絡来ましたでしょうか? 落ちた場合って連絡こないんですかね😢
先輩1年目新人
まるまる
外科, 消化器内科, 整形外科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 消化器外科
シーガルちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科
コメント失礼します。 献血ルームではないですが、書類選考は1〜2週間くらいで通知がくるのではないでしょうか? 初めのお知らせでありませんでしたか?? 落ちた場合でも連絡あると思いますよ^_^
回答をもっと見る
病棟臨床経験4ヶ月 派遣看護師1ヶ月 です。 第二新卒の方でクリニックで就職した方いますでしょうか?? また、臨床経験1年以上採用とゆう条件で、1年以内の経験の方が採用されるケースもあるのでしょうか? 知っている方お願いします。 ※誹謗中傷のコメント、批判なしでお願いします。
1年目新人転職
まるまる
外科, 消化器内科, 整形外科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 消化器外科
めい
その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設
まるまるさんこんばんは(*^^*) 看護大学を卒業して先生の勧めもあり、大学院に進学した友人がいましたが、大学院が合わず、入学2.3ヶ月でクリニックに就職したそうです! 新卒オッケーのクリニックに就職したようです。採血も点滴もなにもわからないところからスタートでしたが、クリニックで技術や仕事内容を教えてもらい、半年ほどで一連のことは覚えられたと言っていました! 新しい環境への転職、不安がたくさんあると思いますが、頑張ってください!応援しています(*^^*)
回答をもっと見る
新人です。4ヶ月で辞めました。 残業代が出ないにもかかわらず残業時間が毎日1〜2時間は当たり前。はじめてのインシデントで人間性を否定される。また、もともと体が弱く夜勤が続き体を壊してしまったなどが続き鬱状態になったため退職しました。 現在は健診や施設などの派遣で働いています。 正規で働かないのは半年後引越しをするため、つなぎで働かなければならないからです。 とても楽しく週3〜4回働かせていただいています。自分のキャリアよりも自分の精神や身体を安定させる選択をしました。新人ですぐ退職して今どんな仕事をしているのかなど同じ境遇の人がいればコメントくださると嬉しいです。 ※否定的なコメントは控えるようお願いしたいです(゚o゚;;
外科内科退職
まるまる
外科, 消化器内科, 整形外科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 消化器外科
あいちょ
その他の科, 大学病院
私は今、不安障害で休職しているのですが、まるまるさんのような派遣でのお仕事では、給料面的にはどのくらい差があるかお聞き出来ますか?
回答をもっと見る
常にチクチク指摘してくる先輩がいます。 もちろん私は新人なので指導されて当然だと思ってます。しかし、常に言われすぎて勤務がしんどいです。 うまくその人とやっていく方法を教えてください。よろしくお願いします。 どうやって受け流して、どのように受け取り、付き合っていけばいいですか? 先輩方教えてください
総合病院指導辞めたい
まるまる
外科, 消化器内科, 整形外科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 消化器外科
まぐろ
内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー
4月から2ヶ月目でようやく慣れたかなーですよね。がんばってますね、お疲れさまです。 先輩との付き合い方ですが…、先輩が指摘してくることの全てには納得がいってないのかな、と思います。 納得できるところは改めていく。そうじゃないところは気にしない、にするといいのかな、と。難しいですけどねー。 可能なら、同期とか友達に愚痴ってストレスを発散するのをお勧めします笑 新人の頃、トイレ1人泣いたりしましたが、同期に愚痴って、なんとかやってこれた面がありました。
回答をもっと見る
時間80で行く点滴は小児ルート(60滴)のほうでいいのでしょうか? 抗生剤等の時間100mlで行く点滴は、成人ルートを使った方がいいとはわかりましたが、時間80mlの方がよくわからなくて… また、メインで行くルートは三方活栓が付いてるものを接続すればいいですか??
ルート点滴新人
まるまる
外科, 消化器内科, 整形外科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 消化器外科
みーみ
病棟, 脳神経外科
なんの薬剤をつかうか、輸液ポンプをつかうのかなどにもよって考え方は変わってきますが時間80ならどちらをつかってもいいと思います。特別縛りがないなら私なら成人使うと思いますが、人によっては小児のほうが滴下を合わせやすい人はいるかもしれないので自分でやりやすい方を選べばよいと思います。 その点滴をメインで行く場合、ルートは三活つきのを選びます。側管から別のを繋げられるのと、メインルートはやや長めにするほうが患者さん動いたときにトラブルがおきにくくなります。 患者さんがほぼ動かず何をするにもベッド上であればルートの長さはそんなになくてもいいんですけどね。
回答をもっと見る
看護師2ヶ月目の者です。 今は先輩ナースのシャドウや、出来ること(採血や点滴などなど)をさせてもらっています。 先輩に指摘されたことや少しキツく言われたことが心に刺さってしまいます。 もともとメンタルも弱く、1人暮らしでもあるので、思い詰めてしまう日々が続いています。 皆さんどんなメンタルで働いていますか。同じ新人の方最近の気持ちなど教えていただけると嬉しいです。私はもう続けていける気がしません。この業界向いてないのでしょうか
プリセプター外科辞めたい
まるまる
外科, 消化器内科, 整形外科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 消化器外科
楓桜
救急科, パパナース, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院
FISH哲学というものがあります! 調べてみて! また、看護師に不向きと思わず自分なりの個性を見つけてみて。 看護師だって人間です。 他の仕事でも向き不向きがあるので。まだ2ヶ月 これからの人生は長いですから 一歩一歩進めばいいのでは?
回答をもっと見る
看護師2ヶ月目の者です。 点滴についてです。 中心静脈用のフィルター付きのルートが入ってる患者様に三方活栓からラシックスやタケプロン等の静注を行うとき、フィルターの手前から注入するかフィルターより後ろ(患者側)から注入するかどちらかわかりません。教えてください。
ルート外科内科
まるまる
外科, 消化器内科, 整形外科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 消化器外科
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
フィルターが必要な薬剤、不必要な薬剤は添付書などにも書いてありますが、薬剤部に確認すると確実だと思います。 フィルター透過性など教えてくれるはずです。
回答をもっと見る
新人看護師です。 今年の4月から勤めていた大学病院を辞めてしまいました。 半年も持たなかった自分に対して甘えているんじゃないか、看護師向いていないんじゃないかと思いました。 同じような経験された方いらっしゃいますか? 今はどのような仕事をしていますか? 転職されたとしたらどのようなところ(病棟、施設、クリニック等)で働いていますか? 次も転職し病院で働こうと思っていますが、続けられるか不安です。なにかアドバイス等あればお願いします。
1年目新人転職
にち
新人ナース
あーや
整形外科, リハビリ科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 保健師, 慢性期
私も辞めたい、違う仕事のほうがいいんじゃないかとずーーっと考えながら仕事していました。 とても疲れてしまったんてますよね。まずはゆっくり休んでください。 そのあと大学病院のなにがダメだったのか、考えましょう。ここを間違えると、転職してもつらいだけですよ。配属科なのか、人間関係なのか、生活リズムなのか...ゆっくり考えましょう
回答をもっと見る
新人看護師です。 厳しすぎる指導・労働環境により、うつ病を発症してしまいました。 自分の心身の健康を取り戻すため、退職を希望していますが、職場からは、怖い思いをさせて申し訳なかったと部長から謝罪を受け、あなたが必要とか、あなたが働きやすいように、配置換えや、プリセプター変更など、環境を整えておくと引き止められ、とりあえず一週間の休みをとって休んで欲しいと言われました…。今休んでいます。 明後日また面談をしますが、意思は変わらず、退職を希望しています。 引き止められると思いますが、どう話せば、納得して退職を認めてもらえるでしょうか… どうしても辞めたいです。 ただ、看護師を辞めたいのではなく、続けていきたいからこそ、まずは心身のバランスを取り戻したいです どう話せばわかってもらえるでしょうか とにかく今いる病院が怖すぎて、病棟に向かうことができないので、休職してどうこうなりそうではなく もう限界であり、必ずや退職したいと言う気持ちです
プリセプティうつ休職
メロン
総合診療科, 新人ナース
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
今辛い思いをしている状況ですよね。 退職代行など探すと出てきます。 断固に辞めると言い続ければ良いです。 ただ、私も上の人と同じ意見ではありますが、鬱と診断されているなら診断書を提出して休職も手です。 1年半休めますので、心身共にお休みできると思います。 この休職期間は少しお金が出るので、生活の心配なく休息できます。
回答をもっと見る