ppka7e23

nurse_TLMZMyN3aA


仕事タイプ


職場タイプ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, その他の科

看護・お仕事

内科で働いていたんですが、心電図の波形を覚えるのが苦手です。モニターを見ていても異常がなかなかわかりません。 どのように勉強すればモニター心電図波形がわかるようになるでしょうか。 皆さんはどのように覚えましたか?

モニター心電図内科

ppka7e23

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, その他の科

92018/09/14

りついぬ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, その他の科

私も内科勤務なので、心電図は苦手です。ぶ厚い参考書より、ポケットに入るサイズの参考書を携帯し、循環器が得意な先輩Nsに気になったことをすぐに確認していました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

5歳と1歳の子供がいます。 そろそろ就活を始めようと思っているのですが、同じような歳頃のお子さんがいらっしゃる方は、勤務時間はだいたい何時から何時まで働いていらしゃいますか? 参考に教えていただきたいです!

就活子ども

ppka7e23

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, その他の科

32018/09/14

ハリネズミのたね

その他の科

子供が小さいうちは、お昼前くらいから出て、16時くらいで終わる健診の仕事をしていましたよ。 よかったら、そちらのおすまいでもさがしてみてください。時給にしたらなかなか良い仕事でしたよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在育児中で、年明け3月頃に就職を考えています。いつ頃から就活を始めたらいいのかよくわからずにいます。 3月4月頃就職された方など、いつ頃から何を始めたのかアドバイス頂けないでしょうか!

就活明け

ppka7e23

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, その他の科

12018/09/14

ハリネズミのたね

その他の科

職場の出会いも突然ですよね。早めの行動で間違いはないです。そろそろめぼしいところの情報を集めたり、知り合いに聞いてみたり。保育園は確実にはいれそうですか?保育園のある病院というのもいいかもですね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.