かほまる

nurse_SuWbDEDQpQ

病棟勤務 4月に病棟異動しました


仕事タイプ

病棟, 一般病院


職場タイプ

慢性期

看護・お仕事

今年の4月に病院異動し、先月よりリーダー業務を始めたんですが、、、 非常にリーダー業務にストレスを感じます😭 蕁麻疹が止まらず。 リーダーやりたくないな、、、

辞めたいストレス正看護師

かほまる

病棟, 一般病院, 慢性期

62021/11/22

ぐるりん

総合診療科, 病棟, 一般病院, 終末期

リーダーって嫌ですよね。 分かります!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場で聞くよく「当たる人」っていますよね? 私の務める病院では 急変やステルベン、地震などの災害によく遭遇する看護師さんのことを指しています。 私自身はステルベンにはほとんど当たらないのですが、 少し大きめの地震のときはだいたい夜勤勤務中です。 地震といえばかほまる、と言われた程です😅 皆さんの職場での 「当たる人」とはどんな方のことなのか、 ぜひ教えて下さい🤗✨

災害急変夜勤

かほまる

病棟, 一般病院, 慢性期

52021/11/22

古い看護師

離職中

私が、勤務していた頃は、「当たる人」って、ステルベン、急変、重症患者様の搬送入院、引いては転倒による骨折や自殺等を指していました。因みに、私は「当たる人」で、全部経験しました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

気管切開後で人工呼吸器装着している患者さんのケアについて。 呼吸状態が悪化して下顎呼吸になった際に、 先輩看護師がタオルで肩枕を入れているところを見かけたのですが…。 気管切開チューブが入っている時点で、 既に気道確保しているため 肩枕の効果は期待できないと思ったのですが、 みなさんの意見を教えてください❁

急変アセスメント看護技術

かほまる

病棟, 一般病院, 慢性期

22021/08/17

おにいやん

外科, パパナース

仰る通り。 肩枕はあくまでも舌根沈下した方への気道確保の一つであり、気管切開しており気道が確保出来ていれば無意味ですね。 下顎呼吸になっていると言う事であれば、適切な呼吸管理が出来ていないか、肺の状態が悪化… ケアとしてするのであれば、循環が維持出来ているのであればヘッドアップか、完全側臥位などで肺ケアを行うですかね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.