nurse_S5Eq4uojPw
老健勤務の4年目。総合病院に就職するも適応障害で断念。転職するも適応障害再発。2年目途中から療養型病院に勤務。
仕事タイプ
新人ナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 一般病院
職場タイプ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, その他の科
施設の看護師をしています。 申し送りで連絡ノートと日誌を申し送るのですが、利用者のことに関しては連絡ノートと日誌にほぼ同じことが書かれています。 連絡ノートを申し送ったあと、同じ内容でも申し送りした方が良いのでしょうか?
申し送り施設
まろ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 一般病院
butterfly
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣
同じ事柄ならいらないですよねー⤵︎ と、特養の時に何度となく言ってました!!! その労力と時間、紙がもったいないです...。
回答をもっと見る
B型肝炎のワクチンについてです。 1年目から休職などをした関係でワクチンが1回しか受けられていません。 今の勤務先ではパート勤務なのですが、パートの人って職場の補助は受けられるのでしょうか? 皆さんの職場はどうですか?
休職パート1年目
まろ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 一般病院
こな
循環器科, クリニック
初めまして。補助が出るのは職場によると思いますが、私の病院では補助があり無料で受けられました。クリニックだとインフルエンザ以外は自費でしたね。
回答をもっと見る
頭痛や生理痛で鎮痛剤を同僚もらいました。 もらったらやっぱり返しますか?
まろ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 一般病院
かおりんご
ママナース, 介護施設
私は返します
回答をもっと見る
私だけでしょうか? 知らないうちにあざができているのは。 老健で働いていて、ほとんどの業務が入浴時の着脱介助や処置です。 いつの間にか足があざだらけで(笑) 狭い脱衣所で何人も同時に着脱介助しているので無意識のうちに手すりや車イスにぶつけているみたいです。 同じような方いますか?
まろ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 一般病院
風のような人
その他の科, 介護施設, 終末期
私は高齢者施設で長年、働いています。 どこの施設でも分からないうちに、アザがありました‼️今は、特別養護老人ホームで働いています。今でも分からないうちにアザありますよ‼️ いつもの事なので気にしません‼️
回答をもっと見る
数日前から咽頭痛があります。 仕事を休むべきか悩んでいます。 介護老人保健施設で働いているので利用者は高齢者ばかりです。普段なら休みませんが新型コロナのこともあるので悩んでいます。皆さんならどうしますか?
コロナ介護施設介護
まろ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 一般病院
たー
精神科, 整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院, 派遣
職場に咽頭痛がある。熱がないなら、無いで。正直に話して相談した方がいいと思います。 濃厚接触者じゃなくても、経路不明がありますので、職場に内緒で勤務して、あとから、まろさんだけの責任にされても、困るでしょう❓ このご時世ですので、職場も相談があるのは、覚悟してると思いますよ😊
回答をもっと見る
いろんなことに挑戦したい。 看護師になって1年目で挫折して、技術も知識も中途半端。こんな状態で4年目に入るのはやっぱりおかしい気がして、なんとかしなきゃと思うのですが、適応障害の看護師なんて雇ってくれて、技術もしっかりサポートしてくれる急性期の病院なんてどこ探しても無いですよね。もう看護師として成長するのは無理なんですかね。
転職病棟
まろ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 一般病院
ぺーぱー
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析
探せばたくさんあると思いますが、一年目と同じ扱いをされることに耐えられるメンタルと身体があるのなら、看護師として成長できると思います。
回答をもっと見る
最近、老健で働きはじめました。 薬品や物品の管理が出来ていなさすぎて唖然としています。包交車の消毒液は3ヶ月以上前に期限切れ。手指消毒もしてない。吸引器の台車は埃だらけ。そしてその埃だらけのしかも一番下の段に吸引チューブ。いくら老健だからって管理できてなさすぎませんか?高齢者施設だからこそそういうところをきちんとやらないといけないと思うのですが。 高齢者施設で働いてる方、皆さんの職場はどんな感じですか?
吸引施設
まろ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 一般病院
ぷーた。
内科, 精神科, 心療内科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 介護施設, 一般病院, 慢性期
あるあるですよね。 一度には、無理ですし 先輩方を巻き込んで、 いろんな事をかえてますよ。
回答をもっと見る
施設の看護師で自分の手指衛生持ってる人いますか? 老健や特養の看護師で自分専用のボトルを持っている人っているのでしょうか? 季節も季節ですし、私個人としては使いたいのですが。
施設
まろ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 一般病院
かおりんご
呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設
来週から施設で働きます。 アルコールジェルの個人用ボトルがなければ購入して使うつもりです。
回答をもっと見る
私は看護師には向いてないのでしょうか。 私は総合病院に就職したものの身体表現性障害で3ヶ月ほどで休職しました。1年在籍しましたが復職出来ず、結局退職。転職しましたが、また同じ症状が出て3ヶ月で退職。療養型の病院に転職したのですが、適応障害の診断がでてほとんど出勤出来ていません。担当医には「治っても戻りたいって思うところじゃないんなら繰り返すと思う。転職したら?」と言われました。 親には転職ばかりで怒られます。転職し過ぎて採用してくれるとこもなくなるのではないかと心配もあります。転職したほうがいいのでしょうか。
休職復職総合病院
まろ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 一般病院
ask
ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設
おはようございます! 毎日お疲れ様です。 頑張りすぎているのですね😔 大丈夫です。 看護師なんて引く手数多ですよ! 心を壊してまで働き続ける必要はないですし、自分に合った働きやすいところがあるはずです! 無理せずなんとかなるぐらいの気持ちで💛
回答をもっと見る
鬱病や不安障害で時短やパート勤務してる方、毎日は行けないけど調子の良い時に出勤しているという方いますか?どんな仕事内容ですか? 看護部長の代わりにADL 区分の評価などをやるように言われているのですが、患者さんとふれあう時間が少なくなり、それが私にとってすごく苦痛です。
部長パート
まろ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 一般病院
かんごたろう
プリセプター, リーダー
んー、病棟としては『調子が良い時だけの不定期出勤』の方には仕事を任せられないっていうのが正直なところだと思いますよ。部長付きで事務作業をさせるっていうのは『来ても来なくてもその仕事に支障がない』からかと…同じような理由で中材に行く人もいます。 患者さんに接したいという気持ちがあるのなら、まずは鬱とか不安障害をしっかり乗り越えないと。乗り越えたところに道が開けるのかなぁ。
回答をもっと見る
私には救急医療、集中治療に関わりたいという目標があります。1年目で適応障害となり、今看護師2年目なのですが、うつ病になりました。集中治療などに関わる看護師でうつ病の方とかいますか?やっぱりそういう職場は無理なのでしょうか?
うつ2年目1年目
まろ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 一般病院
にゃんにゃん🐱
ママナース, 介護施設
私は、逆に脳外科だけでしたが…救急医療と集中治療にかかわり、色々ありました。病院には行ってないけど、かなり精神的に落ち込む時期ありました。 私は、在宅医療に興味もあったし、救急医療関係は向いてないと思い、退職。今は、施設で看護師してます。基本的には、今の方がすきです😊 それでも、うつ病になりました。 そこで、学んだ事は周りの人間関係しだいだと思います。 こんな自分でも、支えてくれる人がいる。頼ってくれる人がいる。それが、モチベーションアップにつながっています。 救急医療関係も同じだと思いますよ。チームがよければ精神的に問題があってもやっていけるのではないかな。と思います。焦らず、オフは気分転換するなどしてみてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
実習の際に学生がピンクやラベンダーなど色付きの聴診器を持っていくのはやめておいた方がいいですか? 私は今年1年生で学校で聴診器を注文することになりました。 そこで色はどうしようかなと悩んでいたのですが、友達に学生のうちは黒にしないと目をつけられると言われました。 ネットで調べてみたところ少数ではありますがピンクやラベンダーは学生としてのモラルがなってないという意見もありました。 実際に現場で働いてらっしゃる方の目線から見て学生が実習でピンクとかの聴診器を持ってくるのはやめておいた方がいいと思いますか? 9/4までに申込書を出さないといけないのでそれまでにご回答くださると助かります…!
聴診器実習
律
学生
りんりー
外科, リーダー
何色でも目をつけられるなんてないですよー!好きな色で良いと思います。私の学生の時はピンクが多かったです!
回答をもっと見る
今日、夜勤明けでステルベンにあいました。癌患者さんでターミナルでした。DNARもとってました。状態はよくないですが大部屋で管理してました。モニターはついていなかったです。夜中3時くらいまで声をあげたりしていました。その後、私は仮眠に行きましたが他のスタッフが5時の巡視まで きちんと確認していました。起床の6時以降私は他患者の緊急採血、オペ準備、点滴交換、血糖測定、配薬などに追われその患者さんのところへ行けず8時に訪室すると声かけに反応なく呼吸停止し末梢冷感があるのを発見したしました。すぐに応援を呼び当直医、家族に連絡しました。当直医も来られそのまま蘇生はせずに部屋移動し家族の到着を待ちました。家族の到着、死亡確認は日勤帯になるためそのまま申し送りました。 私が受け持ちしてたので私に全責任があると思います。 もっと早く本人のところに行っていたら 早く発見できたはずです。朝、他患者に行く前に 行っていたらっていう気持ちが消えません。月曜日の朝で やることが多く追われてたというのは私の言い訳です。もっと優先順位がきちんとつけれていたら変わっていたかもと。明後日、日勤で出勤するのが憂鬱です。
ステルベンモニター仮眠
みさ
産科・婦人科, 一般病院
アンパンマン
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室
大丈夫ですか?私は同じような経験ありました。
回答をもっと見る
GW中もたないかもという終末期患者さんがいます。家族の方は"1日2人まで"という決まりで面会を許可されていたのですがまたコロナが増え完全に面会禁止になりました。昨日家族の方が荷物を届けにきて受付に行った際に「面会禁止になってしまって、もし今後元気になって家に帰れるってことなら頑張って!で終われるんですがきっともう厳しくていつにどうなるか分からない状態で。本人も家に帰りたいって言ってて家に連れて帰りたいけど管(CV)もあって最初の頃は家に帰るのは厳しいって先生に言われました、でも訪問看護っていうのもあるみたいで私はまだよくわからないんですけど話を聞きました、今コロナでこんな状況でいつどうなるかわからないのに顔を見ることもできなくてなんかちょっとでもできることってないですか、看護師さんも忙しいのにごめんなさい」と患者さんの娘さんが涙を流して話をしてくれました。でもどうすることもできなくてコロナによりほんとに何もできなくなっている状況になってしまい、無力すぎて私は泣きそうになったのをグッと堪えるしかできませんでした。なにかこの状況で患者さん、ご家族になにかしてあげられることはありますか?
終末期家族急性期
Y
急性期, 病棟
はるぽ
循環器科, パパナース
個室にして面会フリーにする。 付き添いはできない? コロナ患者いるの? 訪看は厳しそう。
回答をもっと見る
4月から、新人看護師になります。 病院から支給されるユニホームは一着みたいで、就職する病院みてみると、支給されてる以外のユニホームを着ている看護師の人達がほとんどでした。私は新人ですが、ユニホームって支給されるの以外もきても大丈夫なんでしょうか? ナースシューズの事とかも全く説明がないので、学生の頃のナースシューズしかありません。 誰に聞けばいいのかもわからず、先輩方はどうされてますか??
ナースシューズシューズ先輩
nyanko
外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
なおっち
内科, 病棟, 一般病院
こちらも、4月から新人看護師になるものです。 ナースシューズ買っちゃいましました。看護師雑誌で笑
回答をもっと見る