2525knbn

nurse_LZsz5nTCwg


仕事タイプ

ママナース, 訪問看護


職場タイプ

内科, 総合診療科, 慢性期, 終末期, SCU

看護・お仕事

訪問看護ステーションで新卒採用しているところはありますか?うちのステーションは新卒採用も受け入れているのですが、実際は数年ずっと0人です。私は勤務する中で病棟経験が活かされているのをすごく感じるので、やはり難しいのでは、、感じています。 実際に新卒で入社した方や採用しているところがあればどんな感じか聞いてみたいです^^

訪問看護新人正看護師

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

210/09

rinka.a

内科, 訪問看護

以前に勤めていた訪問看護ステーションで新卒採用していました。2人入られていましたが、病院と同じように新人研修があって、見学同行からはじめてましたよ。看護技術に関してのチェックリストも病院と同じようにありました。私自身、病院経験が長く勤めてても大変だなと訪問をはじめた頃は感じていましたが、その新卒2人は本当に大変そうでした。2年目以降になっても常にしんどそうな顔をしていました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

他機関との連携に、どのようなアプリを使用していますか?以前はMCS やLINEワークスを使用しクリニックと連携していました。今のステーションはVPNの関係でiPadで他機関と共有することが難しく、ステーションのパソコンでのみやり取りが可能です。移動の隙間時間などに入力できないのでとても不便です。

訪問看護クリニック正看護師

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

310/05

れんもこ

総合診療科, クリニック, 訪問看護, 慢性期, 終末期

訪問診療クリニックで働いています。 うちではできる限りMCSで連携していただいています。 MCSで連携する内容は緊急性がないものと定義しており、緊急性があるものや当日中にご対応いただきたいことについては、直接電話でお伝えした上で、MCS上で文章に残すようにしています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護ステーション勤務の方に質問です。記録は何を使用していますか??私は今はWINCARE 、以前はiBowでした。個人的にはiBowの方が色もカラフルで使いやすかったです。WINCAREは連携施設と記録を共有できるのが利点です。使っている記録、メリットやデメリットなどがあれば教えて頂きたいです。

記録訪問看護正看護師

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

410/03

ajane

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護ステーション勤務の方、精神科の利用者さんは緊急契約をしていますか??深夜のオンコールも緊急性のないことがほとんどで、話を聞いて欲しいだけなことが多いです。スタッフの負担を考慮し、緊急契約を制限するなど工夫されていたりするのでしょうか??

精神科訪問看護正看護師

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

110/03

ぽぽんちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 心療内科, 訪問看護, 慢性期, 終末期

精神科の緊急はうちの訪看とってないです。おっしゃる通りで、緊急性ない不定愁訴の電話が多く、本当に緊急の方の電話がとれないからやと思います。 精神科だけの訪看や加算重視の所は、とってるところもあるみたいです

回答をもっと見る

キャリア・転職

育児の合間の勉強方法、皆さんはどのように時間を作っていますか??最近勉強の必要性を感じることが多々あるものの、結局家のことでいっぱいいっぱいで手に付かず、、。私はYouTubeなどでサクッと学ぶことが多いです。他にも隙間時間での勉強方法など教えて頂きたいです。

ママナース勉強正看護師

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

210/03

きょうか

産科・婦人科, クリニック

お疲れ様です。 私も看護師の勉強ではないですが育児関連での調べ物をすることが多々あり、夕飯を作っている時はYouTubeを流しながらやったりお風呂場や家事の最中に画面は見なくとも音で情報を取得できるようにしています。 またパート中も休憩時間が多いので、こまめに読書をしたりしていますね。 あとは子供達が勉強をする際に私も一緒になって自分の書き物をしたりしています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

よく噴水様の嘔吐という言葉を聞きますが、実際に見たことがありません。天井に届くぐらいと聞いたことがあるのですが、そうなのでしょうか?また大人だけでなく、赤ちゃんの場合の噴水様嘔吐も天井に届くぐらい凄いのでしょうか?

ママナース子ども正看護師

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

402/01

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

2歳の娘がいますが、私も噴水のように吐くのは見たことがありません。 というか吐く時に仰向けだったことがないので、、、、 誤嚥が怖いので、吐きそうだなと思う時は必ず横向きにしてました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

現在育休中です。4月から子供を保育園に預けて、時短で復帰予定です。9〜16時の勤務を予定していますが、まだ離乳食も始まったばかりで出勤まですごくバタバタしそうです😅ママナースさんたちはどんなスケジュールで動いていますか?参考までに出勤前や帰宅後の流れなど教えて頂きたいです!

育休保育園ママナース

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

501/30

みみ

精神科, 心療内科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期

0歳児を職場近くの保育園に預けて9時〜16時で時短復帰した経験があります。 出勤はとにかくバタバタでした! ほとんど残業する事なく帰宅させていただけたので16時に退勤し 16時半までにお迎え、離乳食は時間がないので週末に冷凍保存したものを中心にあげてました。 その後は即入浴させて歯磨きですが、とにかく子供がグズったり 夫の帰りが遅いので協力もしてもらえず、なかなか順調に家事が進まなくて大変でした。 自分もゆっくりご飯を食べられず、お風呂でも自分の体は洗えずでした…! 子供が寝た後に洗濯や翌日の保育園の用意をしてました。 私より長く働いているママさんも居るのに、何でこんなに大変なんだろう?と不思議でした。 頑張られて下さいね!

回答をもっと見る

お金・給料

産後の腱鞘炎が治りません。整形外科でギプスも作成しましたが、付けると家事や育児がかなりやりずらいので結局付けていません😭整骨院の方に電気治療を勧めてもらい今度実施してみようかと思います。整骨院だと自費になるのですが、整形外科で治療すると保険適応になるのでしょうか??

整形外科クリニックママナース

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

401/25

sawa

産科・婦人科, ママナース, 一般病院

整形外科なら保険適応になります。私も一度受けた事があります。 でも1番は患部に負荷をかけないことなので、授乳や抱っこなど無理しないよう育児グッズを使用したり、誰かに依頼したりするなど、環境を整えた方がいいかもしれません。 圧迫するようなリストバンドをすると動きが少し制限されますが、ギプスほどじゃないので、少しは家事がしやすいかもしれません。

回答をもっと見る

健康・美容

治験に参加したことのある方いますか??少し興味があります。実際にどんな治験に参加したのか、どんな感じだったかなど、教えて頂きたいです^^

副業アルバイト

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

201/25

たまき

ママナース, 病棟, 外来

こんにちは。 私の同期が現在治験に参加しています。 もう1年ほど経つみたいです。 婦人科のピルの治験で、毎日のバイタル、症状をLINEで報告、定期的な採血など大変そうです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護でコロナ患者を対応している方いますか?防護服を着て感染対策をしていますが、病院みたいにコロナ病棟で陽性者ばかりを看護するのではないので不安です。一応最終時間の訪問にしたり調整していますが、状態的に先に訪問することもあります。その後他のお客様に対応する時、なんとなく不安です。PPEに加え何か気をつけていることなどあれば、教えていただきたいです。

コロナ訪問看護

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

712/28

りんご

その他の科

訪問看護をしています。 コロナ患者又は利用者の家族がコロナ感染者が出ている宅の訪問は、キャンセルさせてもらう事が多いのですが、やむおえず訪問すべき利用者宅へは、同じように午前か午後の最終時間に訪問するようにしています。 ステーションに帰宅後は、自分自身がシャワーを浴びて、衣服を更衣して、連日訪問している事がありました。 感染に対して、色々な不安が多い中、毎日お疲れ様です。訪問看護自体は好きでしたが、コロナ禍に入り、私も感染対策ついて様々な事への不安が強くなり、また業務量も増えて心身への負担が強くなり限界を感じ…なくなく退職しましたので、うまく頑張って下さいね。応援しています!

回答をもっと見る

お金・給料

産休育休中、お小遣いはどうしていましたか?うちは財布が同じで、お小遣い制です。12月に旦那にボーナスが入り、旦那はそこから20%を普段のお小遣いへ追加。私には0。なんだか腹に落ちません。私は旦那のおかげで育休出来ていますが、旦那も私のおかげで働けているはず。寸志でも気持ちはないものか、、。皆さんの場合はどうしているか、どうしていたか、教えて頂きたいです🥹

ボーナス産休旦那

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

412/20

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

うちはお互い生活費を一定額出し合って、それ以外は関与せず、というやりくりでやってます。 育休中も同じなので、私は育休手当ての中からやりくりしてお小遣いや貯金に回しています。 私も2525knbnさんの立場だったらチェッって思います。 育児は外で働くより大変なんだって言ってやってください! 私は夫にそのことを植え付けているので、たまにケーキ買ってきてくれたり、いろいろ労ってくれるようになりました 笑 お小遣いくれー!って言ってやりましょう!!

回答をもっと見る

健康・美容

指にできたウイルス性のイボで、窒素療法を行いました。大体何回位の通院で治るものでしょうか??現在3回目ですが、もう少し残っています。個人差はあると思いますが、ご存知の方いらっしゃれば教えていただきたいです。

病院

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

412/20

おにいやん

外科, パパナース

その医師のやり方にもよりますね。 一気に焼けば良ければ一回で済みますし、痛みを少なく少しずつ焼けば回数は増えます。 私の行っている皮膚科の医師はかなり痛みを伴いますが、一気に焼却し回数を少なくして治療をしてくれました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病院の臨床検査部で勤務経験のある方いますか?パート募集で見つけたのですが、臨床検査部で看護師がどのような仕事をするのか気になります。臨床検査技師さんばかりかと思っていたので。採血以外、思い浮かびません。ご存知の方いらっしゃったら教えて頂きたいです。

採血パート正看護師

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

412/14

たけたけ

外科, 整形外科, 病棟, 派遣

私も最近、病院の臨床検査部のバイト見つけたんですが、問い合わせて聞いたところ、1日中採血のみでした。 募集先に問い合わせてみてはいかがでしょうか? 回答になっていなくてすみませんm(__)m

回答をもっと見る

子育て・家庭

就労証明書を作成依頼した事がある方いますか??どのくらい日数が必要でしたか?私は依頼したところ、3〜4週間かかると言われました。夫の職場は数日で対応してくれるみたいなので、必要日数の差に驚きました、、。フォーマットにもよるでしょうが、看護系はどこも遅いのでしょうか?

ママナース子ども

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

812/14

のんのん20

産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診

子供の保育園関係に提出するために依頼したことがあります。 1週間程度で作成してくれた記憶があります。 たしかに給与のこととか、勤務実績などを記入する部分があったので、簡単ではないのでしょうが、4週間もかかるのには少し驚きました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護師として、パート勤務されている方いらっしゃいますか?オンコールは持ちますか?また報告書計画書の作成人数は何人程度でしょうか?1日の訪問件数も教えていただきたいです。

パート訪問看護ママナース

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

412/05

ゆず

ママナース, 検診・健診

以前、訪看でパート勤務していました。オンコールは持ちませんでした。報告書計画書は、自分が回っている利用者様10人以上持っていました。 週3日、概ね9時から14時までで、1日3〜5件行ってました。件数だったので、時間は臨機応変に対応してました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

NST専門療法士を取得されている方いらっしゃいますか?総合病院ではNSTサテライトやカンファレンスを通して、資格を活かすことができていました。訪問看護へ転職してから、どのように資格を活かしたら良いのか模索中です。皆さんどのように活かしているのか教えていただきたいです。

訪問看護勉強病院

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

212/05

みみ

精神科, 心療内科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期

私はNST専門療法士の資格は持っていませんが、訪問看護で必要な知識かなと思います。訪問看護で栄養状態の詳細なアセスメントは難しいですね。でも単身生活の方などは特に、お食事の様子を伺ってみると驚くほど栄養が取れていないことがあります。普段のお食事の内容を把握し、病状やライフスタイルに合わせた+αのアドバイスをしていただけたら助かるという方が多いのではないでしょうか。ご活躍をお祈りしております。

回答をもっと見る

看護・お仕事

旦那さんの扶養下で、看護師として働いている方いますか??週どのくらい、何時間ぐらい働いているか知りたいです。時給もそれぞれかと思いますが、参考にさせていただきたいです!

旦那ママナース

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

412/02

みや

その他の科, ママナース

今年の7月まで扶養内で働いていました。 訪問看護で週3回4、5時間時給1800円でした。

回答をもっと見る

子育て・家庭

来春生後8ヶ月になる息子を保育園に預け、育休から復職予定です。大変なのが想像できます😇なのでそれまでの準備としてやっておいた方がいいことなど、教えて頂きたいです。

復職育休保育園

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

711/30

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

お疲れ様です! 準備というか、復帰すると嫌でも忙しくなりますので、今のうちに息子さんとたくさん遊んでおいてあげてください。それが今できる1番かと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

保育園や幼稚園などで働いている看護師さんいらっしゃいますか☺︎? 転職の視野に入れており気になります。 単発でのバイトも時折募集していることがあり、行ってみたいなーと思うのですが仕事内容が未知です。なんでもいいので教えて欲しいです!

単発アルバイト保育園

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

311/24

まなてぃー

パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期

こんにちは。友人が保育園で働いておりいつもお話をきいていたのですが 主な仕事は ・子供の遊び相手(ほぼこれ) ・遊んでいる最中にけがをしてしまった子の処置(すり傷やハサミで手を切ってしまった等が主) ・「ほけんだより」「けんこうだより」などの作成(月1) などだそうです。 子供が好きなら子供と接しているときはとても楽しいそうなのですが、 ほけんだよりはほぼ必ず持ち帰りになってしまい、かつ残業代などはでないかつ、保育士さんやママさんなどの人間関係はめちゃくちゃ疲れるとのことでした。 参考になりましたら幸いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

学会費、毎年払っていますか? 去年NST専門療法士の資格を取るのに、日本静脈栄養学会に入りました。無事資格取得したのですが、私自身毎年学会などに参加する予定もなく、年会費の1万円弱を払うのが勿体無くて、、。払わないと資格失効になるみたいなのですが、一度取得した資格でも履歴書などには記載できないのでしょうか?

学会履歴書

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

211/13

yun

急性期, ママナース, 病棟, 保育園・学校

そうなんですか。 びっくりしてます。 払わないと資格失効なんてことあるんですか。 ひどい話です。 回答になっておらずすみません

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る