nurse_K-YT0Lkrhg
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
内科
ロードーズのキャップを外す時に怖いの私だけですか?笑 勢いよくギャップが外れたらその反動で自分の手に刺さるんじゃないかという不安があります。 何かコツとかありますか? 大体スケールに引っかかるのでヒューマリン施注することが多くて
正看護師病院
まちこ
内科, 病棟
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
少しずつ左右に動かしながら取ると上手にできますけどね。僕はいつもこのやり方でしてるのですが反動はないですよ。
回答をもっと見る
急性期病院で働いている新人看護師です。 最近インシデントではないものの業務関連でのミスが連発しています。(書類不備や申し送り忘れなど)もちろん指導された後は繰り返さないように気をつけていて、同じミスは2回は繰り返さないようにしています。部署の先輩たちは優しい方が多いので、「これできてなかったから次からこうした方がいいよ」と指導してくださるのですが、誰かのミスが発覚した時に先輩同士で「また◯◯さんじゃん笑」と言っているのを聞くことがあるので、自分も指導された時「あー先輩たちから裏で仕事できないって私も言われてるんだろうな」と思い込んでしまい、どんな顔して仕事いったらいいんだろうと考え込んでしまいます。また、指導をもらうとすぐ「もう嫌われた」と思い込んでしまって、なかなか自分から先輩方とコミュニケーションを取れなかったり、話したいことがあっても遠慮したりして、毎日先輩の顔色を伺ったり、嫌われないようにするのに疲れています。1年目ってそんなもんなのでしょうか。 同じ気持ちの人、疲れないためのアドバイスなどあれば教えてください。
メンタル人間関係ストレス
やまきく
急性期, 新人ナース
りんりん
美容外科, クリニック
業務を覚えるスピードは人それぞれなので大丈夫ですよ。覚えて余裕が出てきたらミスはなくなっていきます。先輩達にもそんな時代はあったのだし段々先輩とも仲良くなれますよ。無理しすぎず頑張ってください。
回答をもっと見る
皆さんは身体拘束についてのお考えを聞きたく質問させていただきます! 治療中の患者さんの安全を考えた場合身体拘束はいたし方ないと思うのですが、 私はなるべくしたくありません! 皆さんのご意見を頂きたいです!
安全点滴転職
みきこ
救急科, 急性期, 超急性期, リーダー, 外来, 一般病院
ゆ
ママナース, 透析
私もなるべくしたくありませんが、患者さんの安全を守るためには仕方ないのかなとも思います。 転倒転落しないようにベッド環境を整えることやルートの場所を考えるなども必要ですよね。 身体拘束する、しないの判断は難しいですよね。私がいた病棟で働いて、リハビリの先生とも相談して判断していました。
回答をもっと見る
患者さんやスタッフへの接遇がおかしな感じ人は嫌だ。 20代看護師は目上の人と話しする時腕組みしたりタメ口で話しをし礼儀を知らない様子。 40代介護士は患者さんやスタッフに馴れ合いな感じで話をし認知症の患者さんへの対応で は自分のところに来てほしい時おいでおいでと呼ぶ。 自分がされて嫌だとは思わないのだろう。 50代介護士は家庭内の事故で怪我をして 休んでいるが怪我した場所が両手だから 働くのは難しいと思うが常識が足りない人だからわからないのだと思う。
人間関係
め
病棟, 慢性期, 回復期
Híno
その他の科, 離職中
気持ちとしては辛いかもしれません けれどもあなたがいい 見本を見せることが一番の教育 なのかもしれません
回答をもっと見る
施設内訪看で働いています。 最近業務でヌケモレがあることやコミュニケーションがうまくとれないことを指摘され、発達障害を疑われて辛いです。 毎回ではありませんが、業務を終えて部屋から出るとそのまま戻れずに忘れてしまったり(例 部屋でのトイレ介助が済んで部屋から出るとそのままトイレ介助で出た古いパッドを破棄するのを忘れてしまう 因みに部屋のトイレに汚物を捨てる場所はなく部屋を出て汚物室まで持って行く必要があります)指摘されたことを守ったつもりでも実際にはできてないと言われたり(例 顔がかゆくてかいてしまうため、丸めたタオルを常にホールドしている寝たきりの方がいます。吸引やオムツ交換の際は一時的に外し終了したらまたタオルをホールドさせていますが、ホールドする手が左右逆であることがあると言われました)、何か業務の途中で呼び出しを受けてその場から離れると元の業務に戻れなかったりすることがあったり、複雑な内容の伝達ができなかったりします。 そのようなことがあり、先日一緒に業務をしていた先輩から「もしかして発達障害とかアスペルガーとか言われたことある?私たちも当たりがキツくなってきたからkaoristaさんにそんな対応で良いかなと思って。もし今の対応が良くないなら私たちも考えていかないといけないし、一度親御さんとかと相談するなり病院を受診するなりした方が良いと思うんだけど」と言われました。 その時は「いきなりそのようなことを言われましても今の時点では何とも言えません」と答えましたが、複雑な気持ちになりました。 因みに親もその傾向があることは知っていますし、以前の職場で体調を崩しうつ病になったため現在も定期的に心療内科にかかっています。発達障害の検査もしましたが診断は下りずグレーゾーンと言われました。 人事や上の人には入職時にうつ病であることを伝えていますが、看護師には伝えていません。 このような状況で発達障害の配慮を求めるのは正直申し訳ないし、治らないからといって周りに理解を求めるだけなのもどうかと思います。でも伝えないと誤解を招くから伝えるべきという情報も目にします。 発達障害かもしれないことを職場に伝えないといけないでしょうか? 現状では管理者(病棟でいう師長で50〜60代くらい)の先輩からの当たりが一番キツいです。発達障害の無理解もあるかもしれません。 長文失礼しました。
訪看コミュニケーション施設
kaorista
新人ナース, 訪問看護, 介護施設
クリームソーダ
病棟, 脳神経外科, 回復期
6年目で回リハ病棟で働いている者です。 kaoristaさんは忘れてしまったこと、やらなくてはならないけれどできなかったことを詳細に振り返ることができているなと思います。 先輩はどうしてそんなことを唐突に言ってきたのでしょうか? 興味本位かなとか勘ぐってしまいます。 親の理解、心療内科の先生にも相談しているとのことで発達障害もグレーゾーンであるのならばこれ以上何もすることはないのではないですか? 管理者クラスの人に理解を求めるのは難しいかなと思います。 私自身、4年前に検査でIQ82、ADHDだと言われ内服していたこともあります。 師長には言わないで働いていたのですが、数年経ったある日しつこく聞かれて診断名を伝えたら「それなら通院ちゃんとして薬飲んでればいいのよ」と言われました。 うつ病というのも個人情報なので看護師たちに明らかにするのはどうかなーと思います。 伝えるのも伝えないのも結局は自身の判断によりますけどね。
回答をもっと見る
4月から入職している新人さんについてです。 接し方のコツというか、どう接したら良いか悩んでいますので良かったらアドバイスお願いします。 私がプリセプターをやっているわけではないのでシフトが一緒になると彼女が何がどこまでやれるか本人に確認しながらやっています。 こちらももちろんやったことのないことをやらせようとは思っていません、危ないので😅 なので何かやってもらおうとするたびに「これはやれる?」「これならできる?」と聞きながらやっていますが、彼女はだいたい「はい」と答えます。 ですが問題なのは、やったことないことやよくわからないもの全て「はい」と言うので、やれると思って任せたことが全然違うことをやっていて危うくアクシデントになる、ということを繰り返しています…。 本当にそのうち最悪なアクシデントに繋がりかねないので、彼女のプリセプターや師長にも相談していますが、ここ数ヶ月ずっと彼女への接し方の正解がわからず悩んでいます。 ここ数年のうちに新人教育されている方など、良かったらアドバイスいただきたいです。
入職1年目新人
hhnndd
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 助産師
まちこ
内科, 病棟
中途で歴も浅いので参考になるといいです! 私は4月から急性期病棟に転職しこれまで子育てでブランクある20代前半看護師です。 プリセプターと上司と面接をして、 できていない•早くこなせるようになりたい業務や看護技術を休憩室の誰にでも目につくところに「今月はこれをやっていきます!つかせてください!」と項目を列挙しています。 もちろんその為に事前学習をしていっています。 そうすれば、この技術はまだひとり立ちしていないんだな、やらせないとな、と周知できるはずです💦
回答をもっと見る
新人です。激務で体調不良になり、半年間夜勤はしないようにという診断書が出ました。その後から直属の上司が冷たくなりました。なぜこういう対応をされているのか、本当にわからないし怖くて辛いです。みなさんならこんな時どうするか教えてください。 元々は明るく接してくださっていて、自分がミスしても「でも◯◯なところはできてたよ」などと前向きな声をかけてくれていました。新人でできてないこといっぱいあるのに、むしろべた褒めで怖いほど褒められていました。長文の褒めLINEが来るほどでした。 それなのに、診断書を出した後から褒められることがゼロになりました。上司から積極的にコミュニケーションを取ってくれていたのもほぼ無くなりました。 診断書を出してからあまりにも露骨に態度が変わったので本当に怖いです。人手不足な中、夜勤に入れないということが気分を悪くしたのでしょうか。 褒められたいのに!とかそういうことではなく、元々褒められすぎていたことも不思議だったし、態度が変わったのも不思議です。 まだ勤めて短いですが、完全に日勤のみの職場に転職することも考えています。上司以外の同僚や先輩には恵まれているのですが… みなさんならこんな時どうしますか?😭
人間関係新人転職
じろべえ
介護施設
あみん
精神科, 大学病院
上司の気持ちもわかりますし、投稿者さんの気持ちもわかります。 感情移入していた分、失望もあったのだと思います。次に目を向けた方がいいと思います。
回答をもっと見る