nurse_JT_AM-v9HA
仕事タイプ
病棟, リーダー, 一般病院
職場タイプ
内科, 循環器科
患者さんの今後を考える時に、倫理的側面での課題が出た場合どのように病棟内で話し合っていますか? 四分割法は知っているのですが、なかなか活用することができません。カンファレンス内で話す人も決まっているので…なかなか巻き込んでの会話ができないように感じます。なにかいいアドバイスがあればほしいです。よろしくお願いします。
カンファレンス正看護師病院
こすけ
内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
あむ
消化器内科, 泌尿器科, ママナース, 大学病院
内容にもよると思いますが患者さんのことを中心に考えるようでしたら医師やPT、OT、MSW、薬剤師との合同カンファレンスはいかがでしょうか。私の病棟では月に1~2回行っていました。 カンファレンスで話す人が決まってしまっていることはよくありますよね。発言しないことにも色々背景があるかと思います。考えてはいるけど自信がない、発言することがこわい、考えが出てこない、発言する人がいるから発言しなくてもやり過ごせる風潮、日頃からのスタッフ間の関係性等々。私の経験上ですが、最後のスタッフ間の関係性が大切かと思います。日頃からさりげなく「○○さんのこんなことでどうしようかって悩んでるんだよね。△△はどう思う~?」など新人、先輩関係なく、お昼時間やちょっとした合間に声をかける、そうするとカンファレンスでは何も話さない人も色々考えてることがわかったり、その声掛けをきっかけに考えるようになったり、元々何も考えてない人は、こういうことを考えることが大切なのかと知る機会にななったり。。私の病棟ではそうした地道な活動を2年位続けて少し変わった気がしてきます。 あとはカンファレンスの司会の方が発言しやすい雰囲気を作ってさりげなく指名したり、誰かが発言しても否定せず、肯定的なフィードバックをしてうまく回していく技術を身に付けることも大切かと思います。
回答をもっと見る
今年から卒2の看護師を指導することになりました。うちの病棟では、卒1担当と卒2担当は分かれているのですが、一年の目標を立てるにあたりなにを望めばいいのかを悩んでいます。卒2〜3であれば、メンバーシップが発揮できるかなあーと考えていたのですが、ほかにありますでしょうか。
指導正看護師病棟
こすけ
内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
まなてぃー
パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期
お疲れ様です。 卒2の方と一緒に話し合いながら、どのようになりたいのかなどを明確にするための目標を立ててみるのもありかと思います。 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
栄養サポートチームに関わっている方への質問です。チームでの普段の業務はどのようなことをしていますか?また、それに関わる上で勉強したことや、とった資格などがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
正看護師病院病棟
こすけ
内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
ひろちょ。
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
栄養チームに所属しています。 業務は多岐に渡り入院時から患者さんの身体状況をアセスメントして必要なエネルギー、捕食、食形態、姿勢、ポジショニング、嗜好、入院前の食習慣、検査データなど多岐に渡り把握し、入院してからの様子を見ながらチームで介入する仕事です。フレイルなどは抑えたり、退院支援するために退院後の食事まで考えるのが仕事です。マニュアルあれば参考にしつつ、無ければ作れば良いです。頑張りましょう、患者さんが良くなる姿を見ると楽しいですよ。
回答をもっと見る
夜勤の働き方について質問です。 皆さんの病院では、二交代三交代それぞれ何回月に入っていますか?最近は夜勤をするのもしんどくなってきたんです。入り明け入り明け一休…みたいな勤務もあり年々からだキツくなってきました。皆さんのシフトはどうですか?
三交代二交代シフト
こすけ
内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
二交代の人は月5回、三交代の人は月10回ですね
回答をもっと見る
お疲れ様です。 皆さんはせん妄患者さんへの対応どのようにしていますか? なかなかせん妄状態にある人なのか、認知症なのかの判断が難しく困っています。CAM ICU などの活用もしていますがうまいこといきません。大暴れする患者さんに皆さんはどのように対応していますか?
正看護師病棟
こすけ
内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
にっく
外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 ICU所属なので、大暴れする患者さんには抑制と鎮静剤を使用します。 治療に支障がある場合は四肢抑制や体幹抑制まで行います。 あとは、精神科に依頼して薬剤調整していただきます。
回答をもっと見る
みなさんは看護師の他にどのような資格を持っていますか?呼吸療法認士、病態栄養看護師…認定、専門看護師などなどなんでもいいので教えてください。知識として役に立ったエピソードなどもあると嬉しいです。
正看護師病院
こすけ
内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
にっく
外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院
認定看護師持ってます。 分野の知識はもちろん役に立ちますし、他の病棟にラウンドに行く時は資格があるだけで、指導が行き届きやすいです。
回答をもっと見る
教育に関わっている方に質問です。 最近研修にて、思考発話での指導が必要だということを説明されました。指導者の考えていることを伝えるというのはわかっているんですが…。昔の指導として、なぜそうなったか考えさせることや根拠は?みたいな問いかけがあり、なかなか慣れません。病棟全体的にそういう雰囲気があります。どうにか浸透させたいのですが、受け入れもらう、自分に染み込ませるのに何か方法はありますでしょうか…?
指導病院病棟
こすけ
内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
ひろちょ。
内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
まずは、伝達講習をしてみてはいかがでしょうか?内容は、わかりやすく伝カルで共有できるようにして、視聴後のアンケートをとります。毎年やることに意味があると思いますので、根気強く昔の考えと今の新人や学生のレディネスの違いがあることの周知からしたら良いと思いますよ?頑張りましょう。
回答をもっと見る
新人教育をしている方へ質問です。 日勤の補佐をしていると、どうしてそうなっちゃったんだろう?って言う間違いや行動が見られる時があります。そういう時はこうするのが正しい。ではなく、なるべく新人さんがその時どう思って、行動に移したかを詳しく聞いてから指導をしてます。 しかし、話を聞いても本人もどうしてそうなったかわからない。または覚えていない…っといった返答が返ってくることがたまにあります。相手の考えの誘導や予想をして話すことはしないように心がけているのですがなかなか難しいです。こういう時みなさんはどうしていますか?
指導新人病棟
こすけ
内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
さわーず
内科, 病棟
新人指導お疲れ様です☺️ 新人さんは就職してどのくらいなのかがわからないですが、どうしてそうなったのか分からない、覚えていないのは、もしかしたらそれだけテンパってたのかな?と思います。毎日覚えることが沢山で、いっぱいいっぱいなのかもしれません😢指導者レベルになると、それくらいできて当然、なんで謎な行動をしてるんだろう、無駄なことばっかしてるなあと思うことがあるかもしれません。 相手の考えの誘導や予想をして話すことはしないようにしてるという心がけ、とても素敵だと思います。新人さんの看護の指導はとても大切だと思いますが、新人さんにとって指導者さんが絶対的な味方であるという安心感をもって仕事ができる環境づくりを意識すると良いのかもしれません。応援しています!
回答をもっと見る
コロナ病棟勤務の方にお聞きします。 最近陽性患者も減ってきており、コロナ患者はいるのですが、隔離解除となっており病棟が暇だと言うことで、その他の検査入院や、コロナ患者担当医の患者を入室させている状況です。 皆さんの病棟も同じような感じですか?この状況で、陽性入院依頼があった場合には、グリーンとレッドをわけてみるのですが、感染拡大時にベッド移動など負担が増えるんです。
コロナ病院病棟
こすけ
内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
ラーメン
整形外科, 病棟
私の病院では、コロナ病棟が空いてきたら、一般病棟へヘルプとして来てくれます。一応コロナ病棟はコロナの患者様だけが入院できるようになっていますが、4月からはまた制度が変わることになっています。
回答をもっと見る
最近中途採用の方が多く入職してきました。 日勤フォローにはいるとこが多いのですが、なかなかうまく補佐をすることができません。その方は、療養型の病院や施設看護師を、経験してきた方でした。 当院の急性期の時間にうまく適応できず行動がゆっくりなことや、なかなかナースコール、電話、モニターアラームに反応してくれません。 看護師経験もそれなりに長く、急性期に対するやる気はあるのですが…行動に現れていません。プライドも高いようです。どのように関わっていくのがいいでしょうか?
循環器科コミュニケーション指導
こすけ
内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
ひろちょ。
内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
お疲れ様です。 自分の畑と違うとこに行き慣れていないのかと思います。行動を急がないといけない理由がありますよね?まず、それから伝えることかと思います。コーチング、ティーチングのスキルを使うと良いですよ。
回答をもっと見る
臨床経験は11年ほどです。 循環器内科、CCU、消化器内科、Covid-19隔離病棟に勤務しています。今後看護教員教員の道に進みたいと思っています。看護教員養成講習は受講済みです。 年収が下がることや学生の指導できるかという不安によりなかなか踏み出せず迷っています。特に男性教員ということで看護学校でやっていけるかの不安が強いです。 看護学校の男性教員は正直必要でしょうか?なかなか出会ったことがないので教えていただきたいです。
男性看護学校
こすけ
内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
あこ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 派遣
男性教員全然ありですよ! 私が卒業した看護学校にも男性教員2名いましたよ。男性看護師も増えてきてます。看護師はもう女性の職業ではないです。でも女性のほうがまだ多いですし、男性で苦労されたこともあると思います。男子学生に色々アドバイスもできるのではないですか?気にせずチャレンジしてほしいです!
回答をもっと見る
わたしがいま働いているリハビリテーション科は人手不足が深刻です。 もちろんそれに伴って休み希望も通りづらく有給もほぼほぼ消えてしまっています。 休み希望はスタッフが何人いても看護、介護全員で3人までというあり得ない決まりがありまして…相談して諦めるスタッフもいるんですが我慢するスタッフはだいたい同じです。 皆さんが働いている病院は休み希望についてどのような決まりがありますか?また先輩などと希望が被った場合どのように対処されていますか?教えていただきたいです!
先輩ストレス病棟
ふうか
内科, 呼吸器科, リハビリ科, 病棟, 一般病院
こすけ
内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
うちの病棟では、同じ休み希望のかぶりは4名まで。もしそれ以上で希望が重なった場合は当人同士での相談になります。どちらも譲れない場合にはじゃんけんとなっていますが、大体相談で決まりますね。
回答をもっと見る
面会についてです。 コロナも落ち着いてきましたが、面会の制限は残存しますか?どのような対策されていますか?
コロナ正看護師病院
ひろちょ。
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
こすけ
内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
時間帯を決めての面談にもどりました。4人部屋でもカーテン隔離をしていれば面会OKとなりました。しかし、1〜2名ずつ。時間は15分と決まっています。
回答をもっと見る
コロナ5類に伴いコロナ病棟を閉じることとなり、陽性患者を病棟で診ることとなりました。その矢先に、転院を受けた患者からクラスターが生じました。その中で、認知症の方が陽性となり隔離しましたが、認知機能の低下により部屋からでできてしまうことが度々ありました。(陽性発覚当日、私は夜勤)。対応の際、防護服を着る前だったので距離を計りたかったですが、難聴もありマスクをしていない状態の本人と接触する場面がありました。おそらくそこが感染源で、私も先日陽性となりました。 今まで体調不良等で欠勤したことはなく、他スタッフの勤務変更も多く受けてきました。その中で、師長はニコニコ下手な態度でお願いしてきますが、欠勤者に対してため息混じりに悪態をついていました。今回、私が陽性を報告するために連絡した際にも、いつもより声も話し方もキツめで、お大事にも言われませんでした。今まで複数人の師長を見てきましたが、今年の師長は患者に対してもスタッフに対しても、デリカシーがありません。 質問↓ ・【一般病棟でコロナを診ることに対して賛否両論ありますが、皆さんはどのように考えていますか?】 プレドニン内服中の患者や、コロナ以外の患者を診つつ、陽性患者を一緒に安全に診ることに対して不安があります。 ・【みなさんの師長はどのような人間性ですか?】 師長の雰囲気で、病棟の雰囲気に多少影響ある気がします。もともとの病棟の人間関係が良好なため、そこは救いです、、、。
コロナ師長一般病棟
ゆい
内科, 外科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
ぴー
総合診療科, 病棟
私はコロナ病棟勤務をしていましたが、一般病棟でコロナを見るなんてしたくないです😓認知症の患者がコロナ病棟へ入院してくる事が度々ありましたが、本当に手に負えないです。部屋から出てくるのは当たり前、コロナの点滴も引き抜く。一般病棟への入院はクラスター発生を起こしてしまうのでは無いかと不安です! わたしの師長もゆいさんと似たような人ですよ!わたしの病棟でもクラスターが発生しわたしもコロナになりました!その時の態度最悪でした!師長以外のスタッフは最高なので我慢できていますが、師長とはできれば話したくもないし顔も見たくないです、お互い頑張りましょう😇
回答をもっと見る
看護学生4年目です。(5年一貫学校) 今年レビューブックが配られて、早速皆インデックス付けたりとか色々してるんですけど、レビューブックはいつから作り始めるべきでしょうか。皆が学校に持ってきてインデックス貼ったり、マーカーでラインを入れたりしているのを見て、私もした方がいいのかと焦っています。先輩方いつ頃からレビューブック育てだしたか教えて下さい🙇♀️
レビューブック看護学生
あめり
学生
yana
呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 保育園・学校
日々の勉強などおつかれさまです😌 わたしは大学4年の春にレビューブックを購入しましたが、最初はレビューブックと連携している過去問テキストを少しずつ解きながら、まずは辞書のように使ってみていました。それから何度もみるページは印をつけるなどして、苦手なポイントを絞ったりしていました。 みんなと同じようにするのではなく、自分が苦痛なく何度も見返せるもの、楽に勉強ができるものにしていくのがいいのかなーと思います🙋♀️ 学生時代、Instagramの勉強アカウントなどで綺麗に作り込まれたレビューブックを見て憧れていましたが、育てることに満足して結局知識が身につかない未来が見えたので綺麗にするのは諦めていました🥹 実習などをこなしながらの勉強は大変だと思いますが頑張ってくださいね、応援しています🙆♀️
回答をもっと見る
就活中です。、 病院を5つ受けており、その5つが全部落ちてしまいました。病院は新人研修をはじめているという理由で断られることが多く、また、私自身メンタル疾患をもっているという理由で体調面を心配されお見送りされました。 また、1箇所の介護老人保健施設で正看護師として内定をもらっていますが、新人1年目、急性期のイメージがつよく、介護老人保健施設で働いてみてもいいのだろうか?と不安におもっております。また、ベテランナースさんが多く歳が離れてしまっており歳が近い人がいないというのと、教育体制も病院より整備はされていないとお話を伺い不安になりました。 また、面談をした際、本当は急性期でバリバリ働いた看護師さんが欲しいのだけど…とも言われてしまい。採用は貰ったものの気持ちがモヤモヤしています。 また、上記のような状況ならば、看護師じゃない仕事をしてみるのもいいのではと思っている自分もおりまして、気持ちがなかなかふっきれずにいます。 なにか、このような私にアドバイス等をいただけるのであれば幸いです┏○ペコッ また、文章が長くなり大変申し訳けありません。
施設1年目メンタル
どん
新人ナース, 学生
こすけ
内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。この時期の転職はどこの病院も新卒の対応でという理由で断られますよね。 まずはあなた自身どんなところで仕事をしたいのかを、はっきりさせましょうか。どんな看護をしてみたいのか。 確かに職場環境も大事です。教育体制も看護師一年目?ならしっかりしているところが良いでしょう。特に老健となると、病院の業務とは違うところが多くあります。 看護師の資格を活かして企業で働くという選択も十分ありだと思いますが、やはり臨床経験がある程度はあった方が、いいのでは?と思いますが…結局のところ自分がどうなりたいのかで、変わってくると思いますよ。あなたは看護師になりたいのですか?
回答をもっと見る
30代後半って、スペシャリスト系に行くか、管理系に行くか凄く迷いますよね。 いつまでも現場でバリバリ働くのも今後辛そうだし…。管理職だと何かと面倒そうですし…。 転職するにも、40過ぎると選べる病院も少なくなりそうですし。 同じ位の年代で、これからの進路に悩んでいる方いらっしゃいますか?どんな事を考えていますか? 悩める30代です(笑)
やりがいモチベーション転職
たこわさ
精神科, パパナース
こすけ
内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 同じく三十代です。自分もなかなか決めかねています。黙ってるとこのまま管理の方に進んでしまいそうな気がしてなりません。現に今副主任になってしまいました。これからは教育に興味があるので看護教員に進んでみたいなあと思っています。給料が下がるのがちょっと嫌ですが。
回答をもっと見る
4月から慢性期の病院に入職しました。 3日目にして受け持ち18人、患者のことも病棟のこともよく分からないままとりあえずバイタル回っています。 一応ダブルの先輩はついていますが、他の仕事で忙しいらしく、分からなかった聞いてという感じです。 報告すると抜けているところをかなり強い口調で指摘されました。 記録の仕方も何も説明がありません。 ほとんど放置なのでもうどうでもいいやという気分になってしまいます。 中途採用の入職はどこもこんな感じですか? 中途採用でも教育体制がある職場はあるのでしょうか?
中途転職
ホワイト
小児科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 回復期
こすけ
内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 自分が中途入職した病院は、主任がサポートという形で、オリエンテーションや、受け持ちの選定をしていただいていました。また、一週間は日勤補佐で誰かついてまわってくれます。それ以降も悩みがあるようなら相談窓口は主任という形で話してくれていました。 中途採用者の研修と名のつくものはありませんでしたが、病棟内で色々教えてもらっています。 質問者さんの病院には中途採用者の担当の方はいらっしゃらないのでしょうか。 だとしたら、かなり大変そうですね…。
回答をもっと見る
詰所で聞こえるように本人に悪口を言ったり、いないところでもずっと愚痴を言っている先輩がいます。 もちろんその内容に関して自分の至らない点もあると思うのでそこは反省して取り組むようにしています。 他の先輩方は、気にしなくていいからね、頑張ってくれてるよ。など私に声をかけてくださいます。 しかし特に現状が変化するわけではないので本当に働きにくいです。師長さんも知っていると思います。 周りの方が優しくしてくださるのが唯一の救いですが、、 きっと、そのような方がいらっしゃるのはよくある事かなと思うのですが、 皆さんはそのような先輩がいた場合どのように対応•対処していますか?1年間チームが同じなので乗り越え方ありましたらアドバイスいただきたいです。
師長先輩
さく
新人ナース, 病棟
鈴
救急科
悪口や愚痴は受け取らない。聞き流す。 自分の発した言葉は、誰よりも自分自身がよく聞こえるもの。 受け取られなければ、自分に返ります。 そういう方の言葉は、誰も受け取ってないはず。 だから、いつまでもグチグチと悪態をつき、いつまでも残念なままの人なのですね。
回答をもっと見る
4月から転職し新職場になりました。 研修でよく話すようになった同期が新卒の子で、私は既卒なので歳が4つほど離れています。 歳や経験年数は関係なく、同じ年度に入職した同期になるのでフランクに接したいと思っているのですが、私が既卒と分かってからずっと敬語を使ってくれています。まだ知り合って日が浅いので私も敬語ですが、せっかく同期になったのでいずれはお互いタメ口で話したり仲良くなれたら嬉しいなと思っています。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、年上の同期だとタメ口で話しにくかったりしますか? もしそうなら、私の方から敬語やめない!?と言っても大丈夫でしょうか…? 新卒の方でも既卒の方でも、歳や経験年数の違う同期がいる!という方、関わり方など教えてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします!
同期入職人間関係
まる
病棟
こすけ
内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。同じ経験あります。 同じように自分が既卒で、同期入職の新卒に仲良くしたいなーと思ってフランクに接しましたが、他の病院で看護師の経験がある以上は先輩だと言ってタメ口は使ってくれませんでした。 また、自分が新卒の時も同期入職の既卒の方いましたが、やっぱタメ口は転職するまで抜けませんでしたね。でもほかの先輩たちよりかはかなり仲良くなったので、それでもいいのかなと思いました。
回答をもっと見る
新年度になり、新人が配属となってますね。 昨年度の新人の離職率が高く、教育委員内でも頭を抱えています。もちろん頑張って続けた新人もいます。 最近は、びっくりすることも多く就職したばかりで車の免許をとりいくから休日は休みますと先輩の前で堂々と宣言した新人もいるようです。もちろん、休日は自由ですが今頑張ることは何か職場長がいきなり話し合わないといけないかった場面もあります。 皆さまの職場の、新人のお困りごとはありますか?
離職新人正看護師
shigure2816
循環器科, 病棟, 一般病院
こすけ
内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
介護職の経験のある、新卒がほかの同期の新卒に対し、命令口調であったことや、何十年も先輩の看護師に向かって私の推しの看護師さんなんです!と言ったことが研修中にありました。なんか人との関わり方がうまくはないのだろうなという事例が増えているように感じますね。
回答をもっと見る
私は元々人との関わりが苦手で今でも連絡をとる友人は片手で数えるほどです。 そんな感じの人なので職場の人も仕事場ではよく話しますがプライベートとなるとほとんど関わりはありません。同期や後輩と飲み会は参加しますがそれも段々と億劫になってきました。 他の同期や後輩、先輩たちなどはプライベートであったり連絡を取り合ったりしていますが、私はそういうことおらず、連絡を取り合うのは仕事に関することだけです。 職場の人と仕事以外で関わることについてどう思いますか? 正直仲の良い友達と一緒にいる方が楽しいのですが、仕事場で孤立してしまうんじゃないかと不安になることもあります。ただ人付き合いの苦手な私がすぐに変われるとも思いません。すごく勝手な言い分だし矛盾してるように聞こえるのは自覚してますが、他にそういう方いらっしゃいますか?
後輩同期先輩
きーちゃん
急性期, 一般病院, オペ室
さな
内科, クリニック
同じタイプですが、同期と後輩と飲みに行ってるだけきーちゃんさんはすごいなぁと思います笑 別に仲良くてもよいと思いますし、無理して付き合わなくてもよいと、どちらも思いますよ!しょせん仕事ですし、人それぞれ違いますから。
回答をもっと見る
おつかれさまです!2交代の病棟勤務していますが夜勤専従での勤務にも興味があります。実際に夜勤専従されたことがある方に質問ですが、月に何回程度夜勤に入られてましたか??体調を崩したりされることはなかったですか??
転職
とも
内科, 外科, 循環器科, 急性期, 病棟
れいな
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, リハビリ科, 救急科, 急性期, ママナース, 病棟, 外来, 消化器外科, 慢性期
今、夜勤専従のダブルワークをしています。あまり病棟に関与しなくていいので、その点では楽です。受け持ちとか、委員会とか、病棟会などがありません。 私は月4~6回働いています。2交替なので2日分ですね。ダブルワークの場合は、日付指定で、ここしか入れません。と言っても、夜勤をしてくれるのが有り難い。と思ってもらえるので、自由にシフトが組める点を気に入っています。
回答をもっと見る
私は看護師歴7年のらんです。 私は看護師1年目の頃から自分がやっていること、自分の判断やアセスメントに自信がなく、どんな小さな事でも自分だけで判断することができません。 「自分ではこう思うけど、もし私の判断が間違ってたら…」 と思うと自分だけでは考えることができないので、患者さんに関して迷うことがあれば、誰かに必ず合っているのか聞いて、その上で判断してばかりです。 周りの看護師を見ていると ・これで大丈夫! ・こうしよう! など自身で判断して動いたり、助言をしている方ばかりなので、自分で判断がくだせない自分が看護師として情けないと、いつも思います。 どうしたらこのような性格を変えられますか。 そして、周りの方に頼る私は看護師失格でしょうか( ; ; )
アセスメント正看護師
らん
その他の科, プリセプター, 保健師, 派遣
こすけ
内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 らんさんは判断能力がないのではなく、人より慎重に丁寧に仕事をしているということだと思います。看護師向きの性格だと思いますよ。きっと何度も行っていることや経験したことなら、判断してやっているはずです。 周りを頼るっていいことだと思います。チームで働いているのですし。 自分も後輩指導をしている時は不安でいっぱいです。参考書調べまくって、あたかも自分の知識のように話すこともあります。それを繰り返すうちに自分の力もついてきたような気がします。 ゆっくり自分のペースで成長していきましょー。
回答をもっと見る
コロナ病棟で勤務されている方はいますか?? 先月からコロナ病棟の手当がつかなくなりました… 皆さんも手当はだんだん終了になっていますか??
手当コロナ
とも
内科, 外科, 循環器科, 急性期, 病棟
こすけ
内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
コロナ病棟で勤務しています。 県の補助金はまだ打ち切られていないので、コロナ手当はついています。今後どうなるかはわかりません。そもそも病院がコロナ患者を受け入れるのを終了してしまえば手当は終わりですし…そろそろ終了なんじゃないでしょうか。
回答をもっと見る
とある先輩と関係性が悪くなりいっさい口も聞かない人がいます。師長も周りも私とその先輩の関係性が悪いのは知っていて、師長が部長にその先輩の異動を掛け合ってくれ4月に異動することが決まりました。 私の陰口を叩く先輩と関わることがなくなるので気が楽になりましたが…先輩は異動することが納得いかないみたいで…1年したらすぐに戻ってくるつもりとかまわりに話しています。ごねたら異動できると思っていますが… 人事異動って、そんなゴネたら早々に異動できるものなのでしょうか? 私との関係性は悪いのに、今いる病棟への執着が酷くてとにかく異動したくない。ここがいいと先輩は駄々こねてます。
部長異動師長
ママナース
呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
sgwrmst207
外科, ママナース, 病棟, 一般病院
お疲れ様です。 ママナースさんと先輩さんの不仲さが病棟に悪影響を与えているのであれば、そう簡単に再度異動とはなりにくいのではないかと思います。 私の病院ではまぜるな危険レベルで相性が悪くなりそうな人々は異動の希望があっても、同じ部署にしないように看護部は動いていました。 ママナースさんが快適に働けますように!
回答をもっと見る
現在総合病院で働いています。 昨年環境が原因で適応障害になり、3ヶ月ほど休職した後に同じ職場に復職しました。 しかし、転職した方がいいと思うようになりました。 経験年数も少なく、現在夜勤もしていません。 転職の面接時にこのことを伝えると不利になるのではと思い、言うか迷っています。 経験ある方どうしましたか。教えて頂きたいです。
休職総合病院メンタル
なっちゃん
小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
こすけ
内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 同様の経験ありです。前職場で適応障害と書いてもらい、夜眠れなくなり退職。睡眠導入剤や抗不安薬を内服していました。その後半年くらい休んでいましたが、転職サイトを通じて転職活動しましま。その時転職サイトの人に言われましたが隠さずに全て伝えた方がよいといわれました。しっかりと伝えましたが、就職はできてます。周囲にバレるということもなく、部長、師長レベルで周知してもらい、夜勤の配慮等を行ってもらいました。隠すと結局は自分に帰ってきますし、隠してて後から伝えることになるのも印象は悪いと思います。
回答をもっと見る
コロナに罹患して、ラゲブリオを飲み、10日経過して問題なく経過観察終了。ほとんどの高齢者が同じ経過をたどると思います。その後なんですが、食欲が戻らない、急に発熱、ADL低下、認知力低下など完全には戻りきれない感じです。コロナウィルス罹患が影響しているのかなって最近急変される方がでたらそう思います。みなさんは、どうかんじていますか?
バイタル急変コロナ
まりん8206
内科, 整形外科, 病棟, 訪問看護, 老健施設, 派遣
こすけ
内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
コロナ病棟勤務です。 ラゲブリオを飲んで軽快する人もいますが、質問者様がおっしゃる通り、コロナ肺炎後も器質化肺炎となり、肺の機能が落ち、発熱を繰り返す等よくあります。入院が続けばADL低下、認知機能の低下は続き戻りきりません。これは、基礎疾患を多く抱えているほど顕著な気がします。 コロナ肺炎を契機に身体機能が著しく落ち、そのまま頑張ったけどダメで亡くなってしまうんだろうなと感じております。
回答をもっと見る
ベッド移動後の酸素の流し忘れや、センサーの入れ忘れが、対策しても、少し経つと起きてしまいます。先日もセンサーの入れ忘れで患者さんベッドから転落してしまいました。 貼り紙しても見ない人や、風景化してしまってます。どのような対策とってますか?
転落病棟
はち
総合診療科, 病棟
こすけ
内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
私の病棟でも、センサー類の設定わすれ、センサーマットの位置がずれてしまっているなどの問題から転倒が発生してしまったことが数回ありました。 そのため、日勤帯では、必ずチーム内で転倒リスクのある患者をピックアップし、ベッドマップに書き込む。その後、チーム内で設定が適切かどうかのカンファレンスと、環境設定の確認ラウンドをチームで行うという時間をとっています。 これによりチーム内の転倒転落への意識も高まったように感じます。
回答をもっと見る
pafとVTの時の波形の違いを教えてください。 どこで見分けてますか? いまいちどっちかわからない時があります。
循環器科手術室ICU
ra
循環器科, 新人ナース
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
Pafは突然起こる心房細動afなのでR-Rは不規則です。 一方で心室頻拍VTは、ぐにゃぐにゃしててR-Rがどこか分かんない波形です。 心電図波形は難しいですよね。
回答をもっと見る