nurse_H7V-kmpCMg
現在回復期4年目になります。サ高住での訪問看護、派遣での経験、急性期、ope室での経験を元に気張ってます。
仕事タイプ
プリセプター, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 派遣
職場タイプ
整形外科, リハビリ科, オペ室
皆さん気管吸引後の洗浄水を水道水で使っていますか?また洗浄水を入れるカップは滅菌カップですか?クリティカルの現場ではありません。
優尚
整形外科, リハビリ科, プリセプター, 訪問看護, リーダー, 一般病院, オペ室, 派遣
洋之助
その他の科, 一般病院
無菌性をどこまで求めるか⁉️と思いますね☺️蒸留水があるなら使いますし、水道水なら煮沸をして使ったり、カップでなく薬剤のボトルを消毒して使ったりしますね✨実際に介護施設で実行している所も有りますよ🎵患者様の状態によっては使い分けるのも必要と思いますよ☺️これが正しいという固定観念は必要以上に業務を停滞しかねないので、患者様に合った看護を考慮してはどうでしょう⁉️固定観念と思い込みには注意してくださいね( ^ω^ )
回答をもっと見る
今日は!!皆さん初めまして。私は現在回復期のN'sとして働いてます。皆さんに質問ですが、既往にうつ病のある患者のリハビリ、生活指導はどうやって促してますか?私の担当は復職に向けて必要な自主トレや生活面の指導をしていますが、何かとあると元から体力がないとか家に帰ったらやります。など発言があります。しかし現状在宅に帰っても復職できる体力などないし、高次脳機能障害があるためその代償手段を伝えても課題が増やされた感満載で行っているので、退院後はきっと活用しないのだろうなと。同僚達に相談すると患者を追い込みすぎだ、指導が聞けないならそのまま家に帰って現実を見たらいいなど意見が……。しかしそれでは回復期病院に来た意味が…担当N'sが見放したら最後なのではと心がモヤモヤしてます。何かいい関わり方ってありますか?
うつ回復期退院
優尚
整形外科, リハビリ科, プリセプター, 訪問看護, リーダー, 一般病院, オペ室, 派遣
まゆみん
内科, ママナース
こんにちは!担当として一生懸命関わろうとされてますね。 苦労や葛藤は良くわかります。 私は訪問看護をしています。 ちょっとびっくりされると思いますが、この患者さんにとっては「回復期で在宅に帰るための準備を万全にして退院させなければならない」わけではないと思いますよ。 今その患者さんができる最小限に留めておく方が良いと思います。高次機能障害に鬱…優尚さんが思うよりも患者さんには負担かもしれません。それといろいろ言われても機能的に理解できていないかもしれませんね…。 優尚さんが自分に一生懸命なのは患者さんも分かっているとは思うので「帰ったらやります」と、やんわり断っているのだと思いますよ。 担当ナースとして、あとは在宅へのつながりを行ってはどうでしょうか。ケアマネや訪問看護などと連携を取り、病院で行ってきた取り組みを伝えれば、在宅でも参考になります! 病院で一生懸命やってくれても限界があるのは良く分かります。あとは在宅チームに任せてくださいね!
回答をもっと見る
急変がありました。 心外で勤務している新人です。 今日日勤で8時ごろ病棟に行った際、モニターアラームがずっと鳴っており勤務外でしたがたまたま見てみたらVF。 慌てて病室に向かったら、夜勤さんが声かけてくれ走りながら報告。 先輩と交代し、先輩が急変対応へ、私は救急カートや十二誘導を。 その後夜勤さんが急変対応してましたが、私は何をすればいいのかわからずひたすら先輩に頼まれた不足物品を持ってきたり、同室患者さんへの対応をしてました。 シュミレーション研修をやってましたが、やはりいざとなると出来ない。 急変対応は、やはり回数を重ねるしかないのでしょうか。 新人で急変対応の時でも足を引っ張ってしまってるのがとても申し訳なかったです。 もう少し急変対応をその場の状況を把握して自分から動けるようになりたい。
モニター急変研修
ゆうり
外科, 循環器科, 急性期, 病棟, 保健師, 大学病院
がっき
ICU, CCU, ママナース, 大学病院
お疲れ様でした。 最初はそのような感じになってしまうのではないでしょうか? でも、心外の病棟では同じことが起こる可能性が高く、今回の症例をよく振り返り、しっかり次に活かせるようにしていってくださいね(^^)
回答をもっと見る
確認忘れが多いと師長さんに指摘されました。 今のままでは受け持ちも重症度の高い患者さんも持たせられないとも言われました。 入職して半年経ちましたが、大体ですが1ヶ月に1度は確認忘れが元のインシデントを起こし、怒られてきました。同じようなミスを繰り返す自分が看護師に向いていないのだということがわかりました。 自分なりに対策も考えましたが、忙しかったりバタバタしていると確認を忘れてしまう→インシデントといったこともあり、これ以上受け持ちを増やして事故を起こしたら困るので受け持ちは増やせないとのことでした。また私だけにレポート課題を課され、今後同じようなミスを繰り返さないようにどうしたらいいか書いてとのことでした。 私は看護師をやめたほうが良いのでしょうか。 患者さんの命を守れないと判断されたこともそうですが、自分の心もボロボロで情けなく、居場所がないような感じがしてとてもつらいです。
インシデント受け持ち入職
おん
新人ナース, 病棟, 保健師
まゆみん
内科, ママナース
こんばんは! まだ半年間しか働いていないのに…。辛いですね。 いつもミスを繰り返す、ということは、何か共通点がありませんか?確かに時間に追われてしまいますが、確認を忘れてしまうのなら、タイマーを使うのはどうでしょうか?私も良く使いますよ。あとは仕事がたくさんになってキャパオーバーになったら、素直にフリーさんとかに助けを求めてみてはどうでしょうか?あとは各患者さんごとに「やることリスト」を作り、終わったらチェックしていくと漏れが少なくなると思います。 または時間軸でやることリストを作るとか。 「なんで私だけ…」と思いますよね。ただ、こう考えてみてください。「今の自分の看護で患者さんを元気にできるのか」 自分を冷静に、客観的に見てください。モチベーションも落ちてますよね。患者さんに笑顔で接することはできますか? …この際、受け持ちを減らしてもらい、1人1人の患者さんとじっくり関わってみてください。 きっとまた、看護の喜びが感じられると思いますよ。 大丈夫!私も新人時代は先輩からバカだの使えないだの言われてましたが、もう20年やってます。向いてないなんて思わないでくださいね。応援してます!
回答をもっと見る