nurse_FpYtLr890Q
仕事タイプ
プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院
職場タイプ
消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 皮膚科, 総合診療科
まだお悩み相談の投稿はありません。
わたしが異動して半年。ひとりの後輩からめっちゃ舐められてるなーって感じる。文句でもなんでも言いたいこと言ってくる。意思疎通の図れない患者とか看取りの患者に対してもこの人今日死にそうとか死ななかったね!とかもー無理。そんな言葉聞きたくない。普通に人間としてだめでしょ。
急性期
しちゃん
循環器科, 病棟
りんご
消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 皮膚科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院
それは酷いですね。。。その方はどんな教育をされてきたのでしょうか。私はそういう先輩や後輩に出会ったら、こんな人にはならないように気をつけようと反面教師にしてました💦
回答をもっと見る
確かに正しいけれど、言い方がキツすぎる!
mell
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 学生, 脳神経外科, 一般病院
りんご
消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 皮膚科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院
言い方きつい人っていますよね💦言っていることは正しいと分かっていても、キツく言われるとしんどい気持ちになりますよね😭そういう時は勤務終わりに同期と愚痴ってストレス発散してました…😅
回答をもっと見る
毎日、病棟走り回って、ナースコール出て20人近くの患者を看護師3人で見て、いっぱいいっぱいです。しかも急性期病棟です。超金は取らしてくれない、帰るの9時近く。生活犠牲にして、なんのために稼いでるのかわからない。 吐き出すとこなくて、すみません。
ナースコール急性期病棟
まあや
呼吸器科, 整形外科, 新人ナース
りんご
消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 皮膚科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院
毎日お疲れ様です。急性期病棟、本当に大変ですよね💦生活を犠牲にしてまで働いて、なのに残業代は付けてくれないなんて酷いです…😣踏ん張って頑張るのも大切ですが、心身共にきつければ職場を変えるのも良いかと思います。
回答をもっと見る
アセスメントがうまくいかない… 看護計画の評価もよくわかんない… 仕事もできないしアセスメントもできなくて2年目なのに焦りと不安。 勤務もハードだし自由な時間が欲しい。休みの日に職場に看護計画の評価と2年目だから毎月の反省と翌月の目標書きに行かなきゃならない。 休みの日に職場に行くのって普通なの? 看護師1年目2年目は休むなってこと? この前土日に休み希望出したら看護長がシフト決める時、ぼそっと独身で若い人が土日働かないとね〜って言ってきた。パワハラじゃん?って思った。セクハラも入るか。 結婚してる人がそんなに偉いの? 私は仕事中心に生きるのは嫌。 勤務終わりにジムとか行きたいし恋愛だってしたい。仕事があるからって断りたくない。 じゃあ辞めれば?ってなるけどまだ2年目だしもっと自分は頑張れるんじゃないかって周りが言ってるような気もする。 辞めたいけど辞めれない葛藤が渦巻いている。 やっぱり勇気を出すべきですか? 共感のコメントしてくれる人、厳しいコメントしてくれる人、、お待ちしております。
セクハラ看護計画シフト
えりぴっぴ
小児科, 急性期, 新人ナース, 病棟
りんご
消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 皮膚科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院
お疲れ様です。とっても分かります💦 「若いんだから」「1、2年目なんだから」働けっていうのは変ですよね。私ももちろん頑張るけど、何で若手にばかり仕事振るの?仕事ができる先輩こそがやるべきじゃないの…?って思うこと多々ありました😅 今の環境が厳しいのであれば、勇気を出して職場を変えるのもありかと思います。
回答をもっと見る
りんご
消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 皮膚科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院
お疲れさまです!5連勤大変ですよね💦何か楽しみを見つけたり、上手に息抜きしながら頑張りましょう😣!
回答をもっと見る
最近、日勤の前の日は憂鬱で寝たくない…結局は寝れてるけど、寝ると仕事に行かないといけないから寝たくないなー。 もう2時になってしまう…
一般病棟辞めたい病院
よー
呼吸器科, 循環器科, 一般病院, 透析
りんご
消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 皮膚科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院
分かります…!起きたらもう仕事かと思うと寝たくないですよね😭私もそれで全然寝られない時期がありました💦
回答をもっと見る
心霊体験、ゾッとした体験などあれば教えてください。ちなみにうちは夜勤中浴室からのコールがあります。
ナースコールリハ外科
GG
一般病院
ちゃこちゃこ
内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
自力で動けないはずの90代の患者さんが、夜中のラウンドの時に廊下で匍匐前進していました。いろんな意味でゾッとしました😳
回答をもっと見る
2年目ナースです。1年目が入ってきましたが、勉強意欲が大変あり焦りがあります。そのときはどうしましょうか、
2年目人間関係新人
うぃ
病棟, 神経内科
ちゃん
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 心療内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 大学病院, 慢性期
自分も頑張るのみです。
回答をもっと見る
新人看護師のどんなところでこの子やる気がないなと思いますか?
新人
みなみ
プリセプター, 病棟, 学生, リーダー, 一般病院, 大学病院
愛英
内科, 外科, 消化器内科, 急性期, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院, 保育園・学校
メモを取らない、敬語使えない、色々な処置などの見学すらしようとしないなどかなと私は思います。そんな子にわざわざこちらの時間はさきません。無駄です。
回答をもっと見る
もう、辞めたい、しんどい。 看護師に向いてない気がする、、そして技術も皆が進んでて、私は進んでなくて泣きそうになる。 同期、何回も採血とかしてるのに、私だってやりたいのに、同期に他の仕事押し付けられる。。 しんどい。
同期採血辞めたい
なつみ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 学生
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
まだまだ決めつけるのは早いですよ!まだ1ヶ月しか経ってないし…これから出きることも増えるから大丈夫?。
回答をもっと見る
医者が患者さんに対して、ふとっちょだから処置できないよ!もうちょっと痩せて??笑笑 って言ってたのですが、これはアウトですよね、、?
医者
ゆう
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 助産師
ちゃこちゃこ
内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
アウトですね。デリカシーのない医師、沢山いますよね💦 何年も勤めてると沢山遭遇します、、🤣 医師はオブラートに包めない人が多い気がします(笑)
回答をもっと見る
手術後の送りでボル坐、セファゾリン、アセリオの最終使用時間を伝えるのは何故ですか?それぞれ効力がなくなる時間を予測して病棟で使用するためですか?また、この3つの薬で重服しちゃいけないものはなんですか?
術後産婦人科内科
みなみ
プリセプター, 病棟, 学生, リーダー, 一般病院, 大学病院
はるぽ
循環器科, パパナース
りんごさんはope室ナースですか? だれに伝えるのでしょう? その薬剤なら、次いつ使用できるか知りたいから、最終で使った時間は知りたいです。 抗生剤なら術後、何時間後に投与とか指示ないですか? そもそも、なぜセファゾリンが必要なのか? アセトアミノフェンが何で、1日どれくらいまで使用できるのか、排泄経路がどこか?が大事かと。
回答をもっと見る
看護記録に略語ばかり使う人をよく見るのですが、実際どうなんでしょう。悪いこととは思いませんが良いことでも無いと思います。みなさんの職場はなにか統一等はされてますか?
略語看護記録記録
オペカン
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, プリセプター, 離職中, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, オペ室, SCU, 検診・健診
ひかり
外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室
略語も人によってバラバラだったりするので、院内略語集というものが作られ、それに載ってる略語なら使用可能となりました!
回答をもっと見る
新人看護師です! 患者さんが飲んでる薬とかカタカナが長いし難しいし、なかなか覚えられません😂 それに朝の情報収集の時間に調べたりする時間もありません。 なんか、いい薬の覚え方とか参考書や、よく使われる薬とかあれば教えていただきたいです🥺🥺🥺
情報収集1年目新人
リボン
消化器内科, 整形外科, 産科・婦人科, 新人ナース, 消化器外科
emo
内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
薬は空き時間や家に帰ってから調べて、メモ帳に作用を書いて持ち歩いたりして覚えました。わたしは本日の治療薬を買って調べて覚えました。よく使われる薬は科や病院によって違うので自分の病棟で頻出するものから覚えてはいかがでしょう。
回答をもっと見る
鬱病で退職。再就職のためいくつか面接受け1つだけ合格。転職舐めてた…。不採用になった理由は鬱だけが原因ではないと思うけど、その上で採用してくれた職場には本当に感謝😢給料は下がるけど、自分の体の方が大事だし、がんばろう。
退職転職
さとう
りんご
消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 皮膚科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院
無理せず、自分のペースで頑張って下さい!応援しています😊
回答をもっと見る
初めて大きなアクシデントおかしてしまい、かなりの落ち込み。 患者さんにはかなりの迷惑をかけてしまった。 師長さんには激注意されてしまった。 泣きそうになりながら、泣かずに日勤頑張った。言われた事が頭から離れない。何をするにも手が震えて大変だった。 スタッフが優しかったのも申し訳がなくて。みんなに迷惑をかけてしまった。 連絡ノートにかかれたり、カンファレンスを開いたり。 わかってはいるけど、辛いな。
アクシデントカンファレンス師長
ミカン
内科, その他の科, 病棟, 慢性期
ゆう
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 助産師
なにをしてしまったんでしょうか、、、?
回答をもっと見る
みなさんの病棟ではインシデントの話会いは行っていますか? どのように行っていますか?
インシデント病棟
さとみ
内科, 病棟, 一般病院
ゴンガム
内科, 外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー
インシデントカンファレンスの日にちを決めてスタッフで共有しますね
回答をもっと見る
看護師になるに当たって大学卒と専門卒とでは違いはありますか?
専門学校看護学校看護学生
ナースマンになりたい高校生
その他の科, 学生
アンパンマン
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室
大学、専門卒だと基本給が違いますよ!それ以外はあんまり変わりません。
回答をもっと見る
久しぶりのリーダー。。。 イレギュラーなことばっかりで、あせる。 こんな時に限って師長さんがいない。。 やり残してしまったことがありそうでこわい。
リーダー
ぱんだもち
リハビリ科, 病棟, 回復期
ちょろちょろ
呼吸器科, ママナース, 病棟, 一般病院
あるある めっちゃ共感!!! で、その後の引き継ぎのリーダーがまた、細かい人だったりして、、、 なんてこともあるあるですよね。 次の出勤時に、 なんか言われたりして、、 なんてことも考えてしまうのも あるある。。 怖いですよね、、 そんなときは、飲んで眠りましょ笑
回答をもっと見る
4月から看護師になりました。みなさんは朝の情報収集を終えて、どのように行動計画を立てていますか?今はシャドーイングですが、今でさえ頭の中で一日どう動くかを整理することができず、今後部屋を受け持つのが不安です。
シャドーイング情報収集
R
内科, 消化器内科, 新人ナース, 病棟
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
優先順位立ててから動線組み込みます。
回答をもっと見る
回答をもっと見る