nurse_EERmqaDkNw
仕事タイプ
一般病院, 保育園・学校
職場タイプ
小児科, オペ室
看護師6年目だけど臨床は4年目、 4月から転職したのですが 職場の先輩達のケアの荒い感じが モヤモヤ。 私ごときが看護観とか主張していいのかと 考えてうつになりました、
6年目うつ4年目
G2
小児科, 一般病院, オペ室, 保育園・学校
はるぽ
循環器科, パパナース
声にだしても大丈夫だと思いますよ
回答をもっと見る
個人の美容クリニックで働く メリット・デメリットを教えていただきたいです
美容クリニッククリニック
G2
小児科, 一般病院, オペ室, 保育園・学校
ましろ
美容外科, クリニック
メリットは内部ルールが緩いことですかね デメリットは給料がそこまで良くない場合が多いこと、給料が間違っていることがあるなどお金関係ですかね
回答をもっと見る
美容クリニックで働きたい そう思って10社選考出したのに 面接にこぎつけられたのは2社、 さらにその1社は不合格…… 心が折れそう
美容クリニック面接クリニック
G2
小児科, 一般病院, オペ室, 保育園・学校
さー
消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
私も美容クリニックで働きたいのですが、そんな厳しい感じなんですね。もう一社は受かったのですか?
回答をもっと見る
オペ室3年、保育園2年、 今年4月から内科病棟に入職しました。 まだ3ヶ月しか経ってないですが 鬱が再発したため辞めようか悩んでいます。
保育園手術室オペ室
G2
小児科, 一般病院, オペ室, 保育園・学校
エリル
外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, オペ室, 透析
お疲れ様です。 まだ3ヶ月ということは、試用期間ですか? 保育園は、診断書が出れば在籍できますが、経済的に大丈夫ですか? オペ室に3年もいたなら、貴重な人材です。 とにかく、理由をつけて休養してください。
回答をもっと見る
新人教育について 既卒ですが、転職してプリもつく職場です。 ベテランが多いので不安です。 10聞いたこと10次の日できると考えてるのでしょうか…
新人転職
G2
小児科, 一般病院, オペ室, 保育園・学校
しん
精神科, パパナース, 病棟, 一般病院
すいません、質問がよくわからないのですが。 G2さんはどの立場にいるひとですか?
回答をもっと見る
ストレス発散で、アロマテラピーを始めようかと思っているのですが、実践されている方はいらっしゃいますか?また、おすすめの香りがあれば教えていただきたいです
ストレス
G2
小児科, 一般病院, オペ室, 保育園・学校
おかちゃん
急性期, 脳神経外科, 一般病院
無印のアロマたくやつ?を使ってます!!!! おやすみって名前の香り使ってます!
回答をもっと見る
いま働いてる方で副腎疲労とか慢性疲労とか診断された方はいらっしゃいますか?
G2
小児科, 一般病院, オペ室, 保育園・学校
safi
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院
お疲れ様です😔 副腎・慢性疲労と診断されたことはないので、ちょっと違うかもしれませんが、心身ともに不調が続いて検査したら橋本病でした。 内服で今は落ち着いてます。 母親もそうなので遺伝みたいです。 ホルモンバランスが崩れるとこんなにも疲れるのかとビックリしました。 慢性疲労になると色々と負のループに嵌ってしまうんですよね。 それがまた辛かったりしました。 話がそれましたが、イライラや体調を管理するのにいい方法はないかと探した結果、棒を使った足つぼマッサージに行き着きました。 施術を受けると高いので動画を見てやってみたんですが、思ったより効果が凄かったです。 あと疲れには病院処方してもらうビタミンBが本当によく効きます。 重曹とクエン酸で作った炭酸水に生姜を加えて飲むのもオススメです。 高価なサプリは必要ないです。 あれこれ言いましたが、一番良いのはとにかく眠ることです。 大して目新しい情報ではないですが、少しでもG2さんの体調が良くなるヒントになってくれます様に🙏
回答をもっと見る
ブラック保育園で務めて約2年… 辛すぎて3月末で辞めて、病棟に戻るように 転職活動は終えたけど やめられる嬉しさで仕事行きたくなくて うつ再発… 甘えでしょうか
ブラックうつ保育園
G2
小児科, 一般病院, オペ室, 保育園・学校
ゆあ
その他の科, ママナース, 訪問看護
G2さん 多分保育園から病棟にもどるからプレッシャーがあるんですよね⁉️ 私は今は訪問看護ですが、もし、病棟にもどるとなったら怖いですもん… うつも再発⁉️しちゃいますよ… でも案外もどれたら、自信に繋がるかもしれませんよ‼️
回答をもっと見る
適応障害からの抑うつ、慢性疲労 発症から1年半で退職、 保育園で1年半勤務しています。 病棟に復帰した先輩はいるのでしょうか?
G2
小児科, 一般病院, オペ室, 保育園・学校
さおり
その他の科, 病棟
私もつい4か月前に、ある精神科で適応障害だと言われました自分なりにグーグルで調べて現実を受け入れるしかありませんでした、ども何か突破する方法はないか自分なりに考えてみたら先生のカウンセリングを定期的に受けて答えはでました、しかし頭では理解してても気持ちがついてきません、日々自問自答し戦いの毎日です、心が折れそうな時も何度もあります、泣きたい時はおもいっきり泣いてください、私でよければ、私が経験したこと辛かったことその思いのすべてをもって貴女の心を少しでも癒す事ができたら幸いです😄
回答をもっと見る
保育園勤務2年目看護師5年目です 以前は手術室で勤務してましたが 体調不良のため転職しました。 今の環境は、楽しいけど、やりがいもスキルアップもなく飽きてきて… 転職を考えてもいい時期でしょうか
G2
小児科, 一般病院, オペ室, 保育園・学校
nico
整形外科, 産科・婦人科, クリニック
私も4年病院で働いた後に1年間保健センターで働きましたが、やはり病院が良いなと思いました! 体調のことも考えられる良い求人があるのか、今後のライフプラン等を考えて転職かどっちがいいか(今後結婚のご予定等あれば、転職してしまうとしばらく妊娠できなかったり育休がもらえなかったりするこで)など、ゆっくり考えて選ばれると良いかと思いますが、 やはり長く病院から離れると戻るしんどさもあるでしょうから、思い切って決断しても良いと思います😊 私は1年毎の契約更新だったので、1年だけで辞めてしまいましたが、病院に戻りたいという気持ちや今後のキャリアアップ、給料面でやはり差があることなどから、職場も仕方ないよね!という反応でした😊
回答をもっと見る
ストレスで体調崩してダウンしてます。 看護師5年目で、オペ室から外科に移動して3ヶ月経ちました。3ヶ月毎日泣いてあっという間に来てました。 もう、仕事疲れてしまいました。 辞めたいと思うのですが、新人達は頑張れてるのに私は続けられないのは情けないな、とか。 プリさんは休日出勤、残業して指導案考えてくれるのも知ってるのに裏切るんじゃないかとか。 だからもうちょいがんばった方がと思うのですが、気持ちと身体がちぐはぐでしんどいです。 部署移動のストレスドカ食いで8キロ太ってました。 大好きなジムもコロナ自粛で行けず、好きな筋トレも家でやらず何かに追われるように勉強しては頭に入らない、勉強が足りないという評価に繋がりダメ人間だと自分で自分を追い込むのに疲れました。 先月誕生日を迎え、休会中のジムから誕生日特典のエステ券が来たのでエステに行ったとき、美容に勤める看護師の方にお話ししながら施術してもらったのですが、凄く幸せでした。 医療行為は病院とはまた違うけれど、綺麗になりたい人たちを綺麗にするために関わる職が楽しそうだなと。 美容は美容で大変ですがそういう動機で転職してもいいのかなと。 中途半端に退職することにもなるので嫌煙されないか不安ではあります。
美容外科5年目美容クリニック
みん
外科, 泌尿器科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
あお
循環器科, 離職中
新人と比べなくていいと思います。他の病棟の看護師とも比べなくていいと思います。 部署が変わるだけで学ぶこともだいぶ変わると思います。 プリさんには辛いこと話せましたか?せっかくのプリさんですから、いろんな事相談してみてはどうでしょう? 病棟と他の部署ではだいぶ違うと思いますから、色々相談していいと思います。 趣味を楽しめなくなっているのなら、ゆっくり休む時間を確保してください。勉強も大事ですが、心身が一番大事です。 やりたいことが見つかったなら、どんな理由で転職してもいいと思います。
回答をもっと見る
過去問やっていれば国試大丈夫でしょうか?? 必修の勉強は赤本と予想問題以外に何をやればいいでしょうか???
国家試験勉強
n
ICU, 新人ナース
G2
小児科, 一般病院, オペ室, 保育園・学校
私は過去問題集を3周しました! で、1〜2年分は本当のテスト形式でやってみましたよ! QBとかは図書館で必要なところだけコピーしてました!
回答をもっと見る
鼻の吸引について。 大体、入院患者や、内科で吸引を行うことになったときはゴムチューブ(カテーテル)ですが、耳鼻科での吸引といえば鉄製の管をへの字になっているところの根元まで鼻に押し込んでの吸引です。 これはどうして使い分けているのでしょうか? 耳鼻科でもゴムチューブを使った方が鼻の奥の粘膜に当たっても痛くないのではないでしょうか? 鉄製の意味がわかりません。
吸引内科
まいまい
内科, 小児科, 耳鼻咽喉科, 新人ナース, クリニック, 外来
G2
小児科, 一般病院, オペ室, 保育園・学校
単純に使う頻度が多いので 洗浄滅菌できる器械を使ってコストを抑えてるから、ですかね…
回答をもっと見る
看護学生の1年生です。筋肉注射の演習で失敗をしてしまいました…情けなくて… 来月からは臨地実習も始まるのにとても不安です…。 落ち込んだ時の気持ちの立て直し方を教えてください。
実習看護学生
もも
学生
りんご
小児科, 保育園・学校
失敗してしまうと、すごく落ち込んでしまいますよね。 私もミスをしてなかなか立ち直れないことありました。 失敗を振り返り、次にどう行動したらよいのが考えて行くことが大切だと思います。 ミスをしたことは絶対忘れないと思れません。 前向きにファイトです\(^^)/
回答をもっと見る
この間友達から誘われた他職種(IT会社、銀行員、医療従事者等)混じりの合コンでキレたこと 私「合コンってこうやって色んな方とお話出来るって初め少し気が引けちゃいましたが、今思うと楽しいですね」 IT男「慣れたら楽しいでしょう?僕看護師さんのお仕事の話とか病院恋愛気になるな~… ていうか!いきなりだけどぶっちゃけの話。お医者さんとできちゃうとかあるでしょう??」 私「あぁ、ある方はあるみたいですね?汗」 (話始めていきなり聞いてくるなこの人…) 横のOL「え、看護師さんってビッチ多いしお医者さんも愛人付き合いまでですよね!結婚とかなったら医者側の親絶対許さないのが現実なのでは?」 IT男「…!?!?」 私「…。(耳にナマズでも詰めてやろうかな)」
マロン👼
内科, 整形外科, 皮膚科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
そんなこと偏見ですよね〜( ̄^ ̄)ゞ
回答をもっと見る
先輩から ・あなたより1年目の子のが出来る。抜かされてるよ ・よくそんなんで大学卒業できて国試も通ってここまでこれたね。私は不思議でしょうがない ・申し送りが機械みたい。人間味がない ・私の中では出来ない人って認識だから。あなた看護師無理だと思う ・夜勤でまだフォローついてるとかありえないからね などと言われました...さすがに堪えます。仕事行きにくい...
申し送り国家試験夜勤
トクさん
急性期, 新人ナース, 病棟, 保健師, 一般病院
おつぼね
内科, 病棟
お疲れ様です、2年目さんですか? 成長スピードは人によって違います。1年目であっても、出来る子はいます。私も5年目の子に抜かされてますよ😅 国試受かって立派な看護師ですよ、不思議でもなんでもない、努力したからでしょ。 匿名希望さんに夜勤に入ってもらうと、先輩も楽だから教えてるんでしょ?フォローが嫌なら夜勤入ってって言わなきゃいいよ。 申し送りは、適切な情報を聞く為のものであって、人間味や情緒溢れる申し送りは私は必要ないと思うけど😅機械的でいいじゃないですか😅 先輩が匿名希望さんを嫌いだからといって、看護師向いてないわけじゃない。向いてないというなら好き嫌いじゃなく、具体的に人間味ある観点で理由を言って欲しいですね😄 酷い言葉ですから、傷つかないでほしいけど難しいですよね。ですが、私個人の考え方としては、人を無意味に傷つける人にこそ看護師向いてないと思います。人間ですから、合わない人もいます。看護師は個人プレーではなく、チームで協力しなければなりません。歩み寄る姿勢を見せない人は看護師向いてませんね😄
回答をもっと見る