nurse_BPUfq-GcOA
仕事タイプ
プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 外来, 一般病院
職場タイプ
内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, 慢性期, 終末期
注射のバーストとはどのような意味ですか? 針との接続が取れてイメージでいうと爆発して、注射液がこぼれてしまうという認識であっていますか?
正看護師病院病棟
さん
内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期
りんりん
その他の科, クリニック
合ってます。針とシリンジがしっかり固定されていないと注入するときに圧で針が外れてしまい、液が飛んでしまいます。しっかりと固定されていることを確認し、大切な薬剤などはロック付きシリンジを使用するなどで対策したらいいと思いますよ。
回答をもっと見る
総合病院をやめて転職しました 最後に打ち上げをしてくれた際にLINEグループに入ってた元々少し苦手だった後輩から1年ぶりにLINEがきて、転職活動や職場の環境についてかなり質問され、3ヶ月にわたって連絡を取り合った結果本当に疲れました… 何度も会話を終わらそうとする文章やスタンプで返したりしましたが、毎回ハテナで終わる質問をされていました。 私と同じ職場に来たいようで、いつか募集がかかったら来るのではないかとハラハラしてます。 皆さんもこういった経験ありますか? また、もし次にラインがきたらどう対処したらよいのか迷っています…
後輩クリニック転職
さん
内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期
いぬ
内科, 消化器内科, 整形外科, ICU, 離職中
ラインのやり取り 苦手な方だと本当ストレスですよね お疲れ様です。 わたしも転職した際によく ラインきてました、、トホホ ですが、めんどくなって めっちゃ素っ気ない返事ばかりしました 結局自分でどうにかしないといけない的な話題に全て持ち込んで 何もアドバイスはできないよというように遠回しに言いました そしたら来なくなりましたよ🥹 優しいのですね、さんさんは。 ストレスがこれ以上溜まらないように うまくかわせますように。
回答をもっと見る
美容看護師です。 勉強したいのですが、なかなか参考書を見つけられず… どのように勉強されていますか? 美容皮膚科・外科のおすすめの参考書があれば教えてほしいです!
皮膚科参考書外科
さん
内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
こんにちは。 数年、美容外科に勤めていました。 購入したことはないんですが、近所に大きい書店はありますか。 医学書の分類で、形成外科学など置いてあるところに行ってました。 あとは、大学病院など近所にありますか。 登録すると無料で使用できます。そこにも通って形成外科学の本を読み漁ってました。 埋没法や、眼瞼下垂など基本的な術式を抑えれられて、術野が見えなくても使ってる器具でどこやってるか分かるようになりました。 美容関連だと(レーザー、フェイシャル)業者が来る時に勉強会お願いしたり、添付文書など漁って勉強していました。
回答をもっと見る
みなさんの美容看護師に対するイメージはどうですか? また、美容看護師になりたいと思いますか?🤔 理由も教えてほしいです!
モチベーション転職正看護師
さん
内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期
すーさん
内科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, クリニック, 保健師, 外来
美容看護師に憧れがあり応募したこともありますが、子どもがいて時間の融通が効かないという理由で書類選考の時点で落ちました😂 美意識高くなりそうだし、施術割引受けたいです! お給料が良くスタッフみんな綺麗なイメージです。
回答をもっと見る
新人看護師の1日の勉強時間はどれくらいでしたか? 平日、休日ともに教えてください! また、現在は皆さんどれくらい勉強していますか? 私は転職してから毎日1〜2時間と、休日は遠くて5時間です。やってもやっても勉強量が膨大で追いつきません💦
メンタル勉強新人
さん
内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期
しゅん
外科, ICU, 病棟, リーダー, 大学病院, SCU
大学病院に在籍していた際は2時間くらいでした。 しかし家で勉強をするのは嫌だったので、ご飯休憩の時間や、記録が早く終わった時にやってました。
回答をもっと見る
以前、グループホームで2ヶ月勤務してました。 1ヶ月間オムツ交換にいれてもらえず、なんでかな?と疑問に思っていたのですが、衝撃の事実を知りました。 利用者様に3箇所ひどい褥瘡があり、社長や医師には報告せず介護士、看護師がプロスタグランディンとガーゼ保護をしてもう半年以上経っていました。また、他の利用者様は知らぬ間にできた下肢の10cm大の表皮剥離を隠し、次の医師の訪診までになんとか完治させてました。 夜勤中、利用者様がベッドで暴れておそらく柵に頭を打った際にできた大きな皮下血腫も、「報告せんでいいですかね?多分大丈夫だとは思うんですけど。」と介護士が伝えてくることもありました。 このようなケースが過去にも数多くあったのだろうと思うと、恐ろしく、利用者様、そして家族も気の毒に思えて仕方ありませんでした。私は早々に退職しました。 皆様も施設や病院などでこういったケースはありましたか? 教えてください。
介護施設介護施設
さん
内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期
もりもり
内科, プリセプター
こわいですね、、、。病棟から来年施設に転職する予定なんですが、そういった現状をすこしきいたことがあります。体位変換をまったくしないなど、、、。
回答をもっと見る
美容や衣類の購入など、月にかけている自分への投資額を教えてください!!(^-^) (できれば詳細も知りたいです)
さん
内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期
はむ
内科, 外科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
コメント失礼します。 月々、振り幅がありますが2万から4万ですね。 化粧品で数千円、服で1万円ほど、美容で1万円、美容院が5千円ほど(2ヶ月に1回) 振り幅があるのは、服の購入金額が月によって異なるからです。
回答をもっと見る
末梢ルート確保が困難な患者さんへの皮下点滴が始まりました。(PCAなどではなく、ソルデムなどの使用です) ①Drが胸部に穿刺しましたが、皆さんの病院では看護師が実施していますか? ②また、末梢だと血管内に入らないと自然滴下が見られないと思いますが、皮下の場合はなぜ滴下するのですか。 ③上向き、左向きなど穿刺方向は決まってないのでしょうか。 ネットで調べても情報が少なく、まだ経験がないため教えてほしいです。
慢性期内科点滴
さん
内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
①うちでは看護師がしますね。 ②インスリンの皮下注と同じ原理です。皮下組織に注射するので滴下はされますよね。 ③一応場所は決まってますね。刺入部位は十分な皮下脂肪、turgorがある所で、大腿、腹部、背部、肩甲骨間、胸部、上腕、前腕外側が穿刺対応部位です。刺入方法の手技は変わらず皮下組織をつまんで45〜60度で、体幹部に向けて穿刺します。 あまり参考にならなかったらすみません、、。
回答をもっと見る
うちの病院では忙しい時に環境整備ができていないことがあります。毎日日勤で受け持った患者の部屋を責任もって環境整備するというやり方なのですが、どのようにしたら徹底できるのでしょうか。 みなさんの環境整備のタイミングや方法、アドバイスを聞きたいです!!よろしくお願いします!!!
環境整備一般病棟正看護師
さん
内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期
かすみ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期
身の回りの整理等はバイタルの際にコミュニケーションをとりながら行なっていました!テーブルを拭いたり等は看護助手さんが協力してくださっていました^^
回答をもっと見る
4月で4年目になる者です。 私は発達障害の疑いがあるのですが、4月から新人看護師のプリセプターを任されることになってしまいました。 正直、落ち着きがなく物忘れも激しい、突発的なトラブルに冷静に対応できない私が、プリセプターをできると思えません。急変時など、慌ててしまって上手く対応することができません。報告もしどろもどろになってしまい、新人でもないのに情けないです。あと、コミュニケーション能力が低く、無意識のうちに失言をして人を怒らせてしまうことがあります。 また、これも特性の1つなんだと思いますが、 耳からの情報にとても弱く、人の話を理解するのが困難なことが度々あります。文面での会話なら問題ないですが、仕事中は口頭や電話のやり取りがほとんどなので、自分も周りも困ってしまう場面が多くあります。 現時点では、かろうじて業務を行うことはできていますが、今後自分の仕事もしながら新人指導もとなると、パニックになってしまいそうで怖いです。 でも、プリセプターを辞退するという選択肢も与えられていないような気がして、頭を抱えています。
4年目慢性期プリセプター
匿名
内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期
さん
内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期
確かに悩みますよね…私も同じような経験があります。大事なことであっても多重業務の中で物忘れは多かったですが、ミスを防止するように用紙にやることをメモして絶対忘れないようにしたりタイマーを掛けるなど工夫することである程度対策はできるかと思います。急変対応は焦りますが、数をこなし毎回できなかったことやわからないことは調べて知識も深めていくことでいずれ柔軟に対応できるようになると思います!逆に匿名さんのような状態の方が、新人さんの気持ちも分かるし寄り添えるのではないでしょうか。私もプリセプターやリーダー経験しましたが、仕事がバリバリできる人よりかは親身になって指導することができたかなと自負しておりますので、心配な点は先に上司に相談しつつ挑戦してみた方がいいかなと思います。
回答をもっと見る
今転職を検討していまして地域にもよるかと思いますが、美容皮膚科クリニックで月収29万は相場としては低いでしょうか?大体平均月収どれくらいでしょうか?また、訪問看護で月収38万は相場ぐらいでしょうか?
皮膚科訪問看護クリニック
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
さな
内科, クリニック
お疲れ様です。美容は整形なら高く、皮膚科ならそれぐらいが妥当だと思います。 訪問は本当に事業所それぞれなので、インセンティブではなく基本給がいくらなのかで見た方がよいと思います。ちなみにうちのステーションは基本給30にインセンティブがプラスされます。固定残業代はなしです。
回答をもっと見る
転職活動をするにあたって、どの転職サイトを使おうか悩んでいます。担当エージェントとの相性もあるかと思いますが、マイナビ看護や看護rooなど様々なサイトがあると思いますが、おすすめなどありますでしょうか。
転職サイト転職正看護師
めい
さち
その他の科, 介護施設
2回転職経験ありで、どちらも看護ルーです! 登録すると聞き取り担当→エージェントの順に 引き継がれるのですが 聞き取りの段階でタイプ診断のようなものがあり 回答すると自分の性格にあったエージェントに当ててもらえます。
回答をもっと見る
美容看護師やってみたいと思っているんですが、化粧品を月いくら売らないといけないとかいうノルマってありますか? また美容看護師さんって若くてキレイな方ばかりな気がするんですがいくつかで辞めないといけないことってありますか? 長年勤めている方っていますか?
美容外科クリニック正看護師
ぷ
外科, 整形外科, 新人ナース
ajane
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師
看護師在忙兩光
回答をもっと見る
子育てしながら職場復帰された方や美容看護師の方へ質問です。育児休暇からの復帰後に美容看護師へ勤務されている方はいますか?また美容看護師に時短勤務などはありますか? ご自身ではなく知人でも知っている方はお聞きしたいです。
転職正看護師
るる
急性期, 大学病院
さん
内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期
大手だと育休取っている方おおいですが、個人のクリニックだとその制度すらもなく独身の方が多いイメージです。在籍できず、そのまま退職という形が多い気がします。ですが、大手は1ヶ月の研修で県外に行くことがほとんどなので子供が小さいうちはしようじき現実的ではないかと思います…
回答をもっと見る
看護師で働いてみたい職場はありますか? 私は、美容クリニックの看護師に憧れていますが、実際は自分に向いていないだろうと思って憧れで終わっています😂 美容が好きなので色々と勉強したいなぁと思いつつ、なんだかんだ患者として色んな美容治療を受けるのが自分に合っているんだろうなぁと思っているところです😅 皆さんの憧れの職場についても知りたいので宜しくお願いします☺️
病院
ももか
内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣
苺姫
病棟, 一般病院, 終末期
ももかさん、はじめまして😊 私は、免許とってから子供も小さかった事もあり、殆ど外来勤務で20年程病棟の経験がほぼ無い状態ですが、どうしても緩和ケアに携わりたく、この度位を決して緩和ケアに入職しました。 まだまだ新人同様で、わからない事だらけですが自分が携わりたかった分野なので、娘と同じ年齢の先輩方に色々と教えて頂きながら日々頑張っています🤗 やりたい!と思う事は素敵な事。出来るかどうかは、やってみないと分からないですし、自分の気持ちを優先に考え行動してみては如何でしょうか? ももかさんの夢、陰ながら応援しています😊
回答をもっと見る
34歳看護師です。子供は5歳と2歳の2人。 朝はわたしが保育園へ送り、夕方は夫です。 クリニックに内定いただきましたが、 基本給は19万円でした。 休日は今よりも多いですが、 8:30〜18時半までのお仕事で中休憩2時間半の 常勤の勤務となります。 現在年収435万→310万円となります、、 やりがいもあり、人間関係もとてもよさそうで 働きたいなという気持ちもあります。 年収落ちすぎて心配なのですが、 辞めた方がいいでしょうか?? クリニック経験者のかた、 回答お願いします、、
クリニック
ふく
内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー
ムギントス
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, 救急科, ママナース, 脳神経外科
その長い中休憩の時間を有効に使えたら、子育てしながら満足して働くメリットじゃないですか?!
回答をもっと見る
妊娠・出産を経て離職中です。訪問看護で復帰を考えていましたが、残業ができるだけない職場で働きたいと思い、在宅クリニック、デイサービスなども視野に入れて考えています。 複数の施設(病院、訪問、クリニック、デイ、サ高住など)で働いたことのある看護師さんの、それぞれの施設の良し悪しを教えていただきたいです。
デイサービス残業訪問看護
はる
呼吸器科, 循環器科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, 離職中, リーダー, 大学病院
さん
内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期
病院は急性期だったので緊急入院、急変、検査出しなどとにかくバタバタで知ってらっしゃる通り忙しく生活リズムも狂ってました…。認知症にも興味がありグループホームでも勤務しました。2交代夜勤でなにより拘束時間も長く1人夜勤なので一斉にセンサーが鳴り大変でした。15分おきにトイレで起きるおばあちゃんにほぼ付きっきりになり、部屋の前に椅子を置いて数十分仮眠を取るのが精一杯かつ、全介助の方もいるため体の負担が大きく腰痛が悪化した経験があります。同時に利用者さん全員の食事も作らないといけないため、結構重労働の割には給与も低いことが多いです。クリニックは固定休のため希望での休みがなかなか取れず、院長からの休むなオーラがとにかく凄かった。朝は遅く夜20時までの勤務でこれもまた拘束時間が長いイメージで、日勤だけのはずなのに体はしんどかったです。ただ生活リズムが整い、予定も立てやすかったのが良い点だと思います。施設やクリニックになると異動がないため、より人間関係が大事になります💦特にクリニックは毎日苦手な人と一緒に勤務だったため、辛かったですね🥲独特のルールもあるため、その規則に従えるかもポイントかなと思います。転職や面接をたくさん受けた中で感じたことは、面接の際に感じる、ん?とした違和感や直感は働き始めてからも感じるということです。(笑)意外と当たるので、なんかやばそうとか合わなそうと思ったら他の職場を検討し直すのはありです!転職サイトを活用して情報収集するのもとてもおすすめです!
回答をもっと見る
4歳、1歳の子供がいます 臨床から美容ナースに転職した方に質問です。 看護師以外の資格は取りましたか? インスタでは、日本化粧品検定や化粧品成分検定などが書いてありました!
クリニックママナース転職
り
ママナース, 病棟, 回復期
さん
内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期
化粧品検定を受けようと思いつつ、受ける前に転職したので特に資格取得はしませんでした!少し有利になるのかな?とは思いますが、なにより面接が大事です!
回答をもっと見る
私は退職を考えています。 理由は色々ありますが、 急性期病院のプレッシャー、大きい病院での人との 関わりに疲れが出たため辞めたいです… 今一緒の部署の方々はすごく優しく なかなか退職が切り出せません。 人が良くても辞めてしまった方 なんと話しましたか?
辞めたい人間関係病棟
みかん
内科, 外来, 一般病院
さん
内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期
この病院にはない他の科に挑戦したいと言ってやめました。(笑)止められても意思は固かったので貫き通したら最終認めてくれましたよ!
回答をもっと見る
現在離職して育児中の30代看護師です。 美容業界勤務に、少し興味があるのですが、努めている方は若い方が多いのでしょうか? 気にはなっているのですが、病棟と訪問看護師の経験しかなく、20代の看護師さんが多いのかな?とも思い、なかなか行動できずにいます。 教えていただけると嬉しいです。
クリニック転職正看護師
とんぼ
離職中, 消化器外科
ネコ
透析
クリニックにもよるのかなって感じがします。何件か通ってる美容クリニックありますが、40代で働かれてる方もいますし、20代前半の方もいます。 美容系全体で見れば若い方が多いと思いますが、気になるなら挑戦するのもありだと思います。 お客さんの中にも30代とか40代の看護師の方が安心して施術任せられるって仰る方もいます
回答をもっと見る
医療脱毛をする場所で勤務している、していた方に質問です。 照射したショット数や照射数、記録としてカウントしていましたか?(出力、Jではなく照射した回数) 何件か医療脱毛で働いた事があるのですが、今勤務しているところはいちいち照射数を記録しています。 例えば…上腕 250回 など。 皮膚トラブルなく、安全に打ち漏れなく照射するのが基本ですし、人によっても打ち方が変わってくるので、照射数を数える事に意味あるのかな?と思っています。 いちいち、照射数をメモするのが大変で、忘れそうになるのが本音です。 今まで勤務していたところもいちいち数えてなかったです。 皆さんはどう思いますか?
美容外科皮膚科クリニック
まー
内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期
たかはし
その他の科, 介護施設
学生時代に看護助手として美容皮膚科に勤務していました。 そこでは照射回数までは記録していなかったように思います。 照射回数で金額がかわるわけでもないですし、数える必要はないのではないかなと思いますが…。 何か意図があってなのでしょうか🤔
回答をもっと見る
美容看護師は28ー29歳でも遅くはないでしょうか? 以前より、美容看護師に挑戦したいと思いつつブランク扱いや離職率の高さや倍率の高さで悩んでおりキャリアも重ねたかったため、この年齢になってしまいました… また、業績によってボーナスが出ないあると聞きました、ご存知の方教えてください! また、友人などに割引などで施術できるのでしょうか?
ブランククリニック転職
n
内科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 大学病院
さん
内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期
遅くないです。 確かに倍率は高く、クリニックにより(個人は特に)結婚や子供ができると困る雰囲気がある所もあったので福利厚生が整っているか、できれば実績もあるかは調べておいた方がいいと思います。個人はクリニックの売上によりボーナス自体無くなる事がありました。大手だとインセンティブや自分の実力でボーナスの金額が変わります。給料は高めですがボーナスは病棟と比べると少ないです。 そこもクリニックによりけりです。公に求人の項目に友人割引できると記載のあるところは少ないので、そこは転職の際考えなくていいかなと思います!入ってから聞くといいです👂🏻
回答をもっと見る
オペが無い眼科クリニックの面接に行きました。 コンタクトレンズ処方の患者さんが殆どで、検査業務が中心と言われて、看護師としての業務は殆ど無いと言われました。 看護師としてのやりがいみたいなのを捨てて、割り切らないといけない感じでしょうか… 50歳近いので、60歳くらいまで働けたら良いなとは思っています。 通いやすいクリニックではあるので、悩んでます。
面接やりがいクリニック
いろえんぴつ
内科, ママナース
ajane33355
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
現在、一般病棟で看護師2年目です。 正直自分には病棟勤務は楽しくないし向いてない、自分にはできる気がしないという気持ちと、クリニックで働きたいという気持ちもあり転職を考えています。 ですが、まだ2年目でありなんの経験ないままで辞めていいのか、、美容などのクリニックに行ったとしてもノルマなどもあると聞いており、それが自分にできるのだろうかと色々と悩んでいます。 実際にクリニックでの仕事内容ははどうなのかすごく気になります。 またこのままの経験年数で転職するのはよくないでしょうか。
クリニック転職病院
ちろる
内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟
かすみ
産科・婦人科, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
初めまして。 とても悩む時期だと思います。 どこに転職するかにもよると思います^ ^ 転職の活動を始めるのはいいことだと思いますよ。 ちろるさんにあった道を選べると良いですね!
回答をもっと見る
さん
内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期
師長に半年前に伝え、その次に副師長には前もって伝えました。仲の良い子や信頼できる先輩には2〜3ヶ月前には言うようにしました。1ヶ月前にはほぼスタッフに噂で流れ、相手から辞めるの?!と言われることが多く、その時に退職する旨と感謝を伝える形でやり過ごしていました。自分から全てのスタッフに言うことはしなくていいと思います。しかし、最後のシフトがいつかは必ず確認し、会うのが最後となるスタッフには必ず挨拶する必要はあると思います。
回答をもっと見る
さん
内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期
長所短所は性格における良し悪しで、強み弱みは自分の性格がどう活かせるかを伝える必要があります。 例)私の長所は、協調性の高さです。 小学校からバレーを続けていて、チームで自分の役割を把握してはたしていくなかで良好な関係の築き方を学びました。 反対に、短所は心配性なところです。 常に注意深く慎重に考えるところがあるので、新しいことに挑戦する気持ちを忘れないよう意識して仕事に取り組んでいます。 ・強みは 私の強みは、順応力の高さです。 学生時代に、さまざまなアルバイトを経験しました。一度聞いたことを繰り返し聞かないためにメモをとるよう徹底し、ノートを作成することで、どの職場でも仕事を覚えるのがはやいと重宝されてきました。美容クリニックのお仕事は未経験ではありますが、順応力の高さを活かして、いち早く活躍できるよう努力していきたいです。 実際に私が答えた内容です。 よかったら参考にしてみてください。
回答をもっと見る
以前私は内服インシデントでこっぴどく叱られました。 同じ薬を先輩は薬の配薬忘れを隠蔽している姿をみてげんなりしています。 この環境どう思いますか? なんか平等でないんだと悲しくなりました。
インシデント先輩正看護師
にゃお
内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
同じ間違いを2度としない 隠蔽はしない これをあなたが守れれば良いです。 他がどうしようと、あなた自身がちゃんとやることです。 平等とか関係ないです。 先輩は上手に隠蔽したかもしれませんが、それが良いことではありません。あなたは、間違っていません。 現場ではちゃんとやった人が最後は認められます。今は悔しいかもしれませんが、バネにしてください。
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカンゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ カンゴトークには投票機能があるのですが、こちらの投票のテーマを募集します! 募集されたテーマで投票をつくってみたいと思います!😇 みなさんの意見を聞いてみたいテーマなどあればあれば教えてください! どうぞよろしくお願いします!
【公式】カンゴトーク運営
ももたろう
内科, 呼吸器科, 循環器科, 超急性期, その他の科, 病棟, 大学病院
仕事辞めたいと思う?
回答をもっと見る
今の職場を12月いっぱいで退職するのですが、他にも退職者がいて人手が足りないため全て有給消化することは出来ないと言われました。また、3ヶ月前に退職する旨を伝えたのですが退職意向届けを出していないよね?それ常識だからと言われました。就業規則には特に書いてなく1か月前に退職することを申し出るとしか書いてなかったです。職場にはこちらの住所などが知られているため労基に相談することを躊躇してしまっています。同じように有給消化全部はできないと言われ労基に相談した方はいますか?
有給退職人間関係
ねむい
内科, 整形外科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 終末期
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
今まで有給消化をして退職していた人を見たことがありません。 看護師の世界では人数がマイナスになるので有給消化させることはできないと言われました。 退職していった人の中には引っ越しがあるといっているのに1日ももらえなかった人もいます。 そういう風習どうにかしてほしいですよね。
回答をもっと見る
回答をもっと見る