nurse_B3AXicrCOg
地方の個人病院に勤務して10年目のナースです。宜しくお願い致します。
仕事タイプ
一般病院
職場タイプ
内科, 小児科
私のクリニックでは、子どもの予防接種の時のご褒美として、可愛いシールをあげています。シールが分かる年齢なら喜んでもらえるのですが、まだ赤ちゃんの場合は、お母さんに渡してもあまり意味がないように思えます。みなさんの病院では、子どもさんへの、頑張ったご褒美はあげていますか?もし、あげているならどんな物をあげていますか?
ご褒美クリニック子ども
ひかるまことあすか
内科, 小児科, 一般病院
私の病院では、ガラスシリンジ、プランジャ、鑷子、農盆などをオートクレーブで滅菌処理をしています。毎日、オートクレーブを使用するのですが、その後は専用パッドに入れて、使用の都度空気に触れています。感染リスクを考えると使い捨ての機材を使用した方が良いと思うのですが… 先輩ナースに提案しても、医療廃棄物が増えるからと取り合ってもらえません。 みなさんの病院で、オートクレーブを使用している方はいらっしゃいますか?
予防内科クリニック
ひかるまことあすか
内科, 小児科, 一般病院
子どもの予防接種についてお聞きしたいのですが、私の病院では、子どもの定期予防接種、任意予防接種を行っています。うちの病院の医師は、子どもに予防接種をする際、複数のワクチンの同時接種をするのに抵抗があるみたいで、1度に1つのワクチンしか接種しません。私は同時接種の方が、保護者の方が何度も病院に足を運ばなくていいし、子どもが発熱した場合などに、接種の日が先伸ばしになったりするのを少しでも軽減できると思うのですが…。みなさんの病院では予防接種をする際は、どのようにされていますか?
クリニック子ども
ひかるまことあすか
内科, 小児科, 一般病院
私は、小児科で働いています。小さな子どもが風邪をひいて、喉が痛いと言う訴えがある場合に、喉をDr.に診てもらうにあたり、子どもの横で声をかけて大きな口を開けてもらおうと、声かけや大きな口を開ける仕草を見せたりして色々試すのですが、なかなか口を開けてくれない子もいます。みなさんは、どのようにされていますか?良いサポートが有れば教えて下さい。
看護技術クリニック子ども
ひかるまことあすか
内科, 小児科, 一般病院
私の勤務している病院は、発熱の患者さんも来る内科と小児科の病院なのですが、コロナの対策としては通常のサージカルマスクしかしていません。マスクをつけるのを嫌がってマスクなしの子どもの患者さんも来院しています。私としてはN95などのマスクが必要だと思うのですが、皆さんの職場では、どのようなコロナ対策をしていますか?
感染管理予防クリニック
ひかるまことあすか
内科, 小児科, 一般病院
気持ちがなぜか落ち着かないので書かせてください。 5月にとても大事に思っていた職員が退職して早いもので4ヶ月。 今でも忘れることができません。 仕事の面だけではなく、メンタル的なこと、子育てのこと…たくさん話ました。 同士、同志…どちらにも当てはまる存在でした。 とても問題が多い職場で、立場的に色々辛い思いをされて悩みに悩んで退職を選択されました。 よくそのことも話ていたので、寂しくても解放されて元気に仕事できるのなら、なによりの幸せだ…と精一杯送りだしました。 けど……ずっと苦しいです。 寂しさ以上に、何も助けてあげられなかったって。 何か出きることなかったのか…と今でも考えてしまい苦しいです。 前向きになるために退職して、頑張っていると思うと、私は一体何をまだ過去にとらわれているんだろうかと思うと情けないです。 そんなこと、望んでないだろうし… 忘れなくては…と思えば思うほど苦しいです。 もうどうにもならないことなのに…。 頑張って私はここに居るしかないから… 乗り越えなくてはいけない…わかっていても苦しいです。 ホントに自分にとって大事な大きな存在でした…。 どうしても気持ちが整理出来なくて…ここに書かせていただきました。 頑張ります! 読んでくださった方がいたら、ありがとうございます。
介護施設退職メンタル
よしぱんだ
介護施設
昨日の朝にコロナワクチン4回目強制接種。 初モデルナ! 腕の痛みは1回目のファイザーのことを思ったら ましやけど、やっぱり筋肉痛! パンツ履くのがつらい笑笑
ワクチンコロナ介護施設
たけの
精神科, 介護施設, 老健施設
今度新しく働き始める職場の業務の一つに院内調剤があります。薬剤師はおらず看護師のみのクリニックです。どんなことをするのかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです^^
薬剤クリニック
misa
内科, 産科・婦人科, ママナース, クリニック, 学生, 保育園・学校, 検診・健診
子育て中や妊活中の方に質問です。 急性期が好きなのですが、病棟で働くとなると、夜勤や残業があり、家庭との両立が困難になるのではないかと不安で、転職先が決められません。 両立のコツはありますか?
残業ママナース急性期
リトルピッグ
その他の科, 派遣
水疱がはぜた傷で 発赤、腫脹、熱感はなし。 認知のため痛いかどうかがはっきりせず。 浸出液は風邪のときにでる 緑色の鼻水様のものが少量。 臭ったような匂いなし。 文献には発赤、熱感、腫脹、疼痛が みられなければ感染していると 捉えなくてよいと書いてありましたが 浸出液をみると感染している…?? 湿潤療法が適応となるのか悩んでいます。
手技
まなきち
その他の科, 介護施設
妊娠糖尿病の妊婦さんの産前産後の指導内容を教えてください。 新生児は低血糖になりやすいと思いますが、出生後どのくらいの間、低血糖に注意が必要でしょうか? 妊娠糖尿病について無知なので教えてください。
妊娠指導子ども
シーガルちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科