nurse_9JDE-Zrbsw
仕事タイプ
クリニック, 外来
職場タイプ
小児科
春から2年目看護師です。 救急に憧れて就職しましたが、勤務体系や人間関係、毎日時間に追われる事に疲れて来てしまいました。 そのため、今、転職を考えてます。 看護師の仕事が嫌いになる前に…と考えていますが、 クリニックの勤務希望…難しいでしょうか?
2年目クリニック人間関係
しばいぬ
小児科, クリニック, 外来
りょー
内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
もちろん二年目でも入れるところは探せばあるとは思いますが、少なそうですよね😭 3年やってると受かりやすいってのはやっぱりありますよね クリニックと並行して救急じゃないところ探すとかもありかもですかね?
回答をもっと見る
今年で看護師4年目になります。 新卒で重心系の病棟に所属、重心看護がしたくて今は重心メインで訪問しています。 今まであまり診療の補助にあたる機会がなく、ルート確保もできないし、採血にも自信がありません。 少し働き方を変えて、診療の補助が出来る場所でのバイトなどと考えていますが。どうしたらいいか分かりません。
4年目研修訪看
ぬおー
その他の科, プリセプター, 訪問看護, 介護施設
yama
ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期
看護技術について不安になる気持ちわかります。 一つの病棟に居続けると、手技や知識が偏って不安になりますよね。 単発バイトなどで、看護技術を磨くのはありだと思います。 MCナースネットなら単発バイトも豊富で、検診や採血ルームのバイトもあります。 登録して一度経験してみてはいかがでしょうか? 転職じゃないので、気軽に利用してみることをお勧めします。 参考までにURL貼っておきます。 https://yamahirog.com/mc-nurse-net-for-one-off-dispatch/
回答をもっと見る
以前質問した続きです。結局、使い捨てのエプロンが購入されていました。1枚50円だそうです。いっぱいあるからオムツ交換するときとか使っていいよ~と主任。いっぱいあるからってまた無くなったら買えるのか?と。訪問看護で感染予防の為、吸引と入浴介助時はふる装備がいいとは言われていますが、オムツ交換で使い捨てエプロン必要なのでしょうか。いくらエプロンあっても足りないのでは思ってしまうのは私だけ?なのでしょうか。
予防訪問看護
あんごらナース
その他の科, 訪問看護
しばいぬ
小児科, クリニック, 外来
このご時世ですし、物品が不足している・高騰しているとも言うから、大切に使うという心がけは大事だと思います。 ですが、スタンダードプリコーションの観点では、汗を除く全ての体液・血液・分泌物・排泄物は感染の危険があるとして扱う事になっているので… 自分自身、そして患者さんの身を守るという点ではやはり必要なのかな、と思います。 排泄物にはアルコール消毒では除菌出来ない菌が多いですし、ハイター等使えば良いのでしょうが、自身の身に振りかける訳にはいきませんから…
回答をもっと見る
病棟3年目Ns。精神的に参ってしまい現在休職中。 今後の転職に向けて、「病棟以外、日勤だけなら看護師を続けてもいい」と思っています。 資格が活かせる職場ってどのくらいあるのでしょうか。若い内にクリニック勤務っておかしいですか?両親からクリニックはだめ、病棟で働けの一点張りで正直精神的に疲弊してます。なんとか希望を持ちたいです。
休職クリニック辞めたい
あるちゃ
病棟, 一般病院
はる
ママナース
両親は医療従事者ですか? 私は、新人時代にクリニックにいたことがありますが、その時の経験は今でも役に立っています。看護師は、病棟だけが全てではないし、あなたの人生はあなたのものです。親が決めるものではありませんよ。 今はゆっくり休み、そのうち自分の進みたい職場に行けばいいんです(^-^)
回答をもっと見る
先日心不全の患者さんを受け持ちました。 末梢よりメイン輸液と側管からハンプとヘパリン投与しています。 追加してラシックスivと抗生剤とフェジンdivの指示、生食10ml✖️2回分が出ました。 医師より抗生剤、フェジンは別ルート指示記載ありましたが、ヘパリンとフェジンが同ルートではいけないからでしょうか? また、別の病院ではハンプは別ルートだったのですが、今の病院は側管からなのも不思議です。 この指示だとラシックス、抗生剤、フェジンは別ルートから投与で良いのでしょうか? その場合、生食はロックするのに1本で良いと思うのですが、抗生剤からフェジンに付け帰るときに、生食で流すべきで生食は二本でているのか謎です。
輸液ルート受け持ち
たまごナース
内科, 病棟
まかろん
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, ママナース, リーダー, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 大学病院
フェジンは単独投与でブドウ糖と溶解、ブドウ糖でフラッシュです!生食などでフラッシュすると、配合変化や酸化還元?を起こすらしいです。
回答をもっと見る
違うチームの先輩Nsに「コールくらい気づかんのん、日中からしとかないと夜勤の時困るで」とわざわざ私の横まで来て私に向かって言われました。 (不穏の頻コールの患者さんにイライラした様子で。) 鳴ってたのは知ってますが私は記録を書いてました。 私は自分のチームのコールは積極的に出て動いてます。 言ってきた人は詰所で記録書いててコールに出れない状態ではなかったです。 ずっと鳴ってて相手チームの誰も詰所に居なければコール出ようと思いますが…。 違うチームのコールまで出ないといけませんか…。 ふだん日中は相手チームのコールにでる人ほとんどいませんよ。私が若いだけで他の動かない人には言わないし。 今月その人と夜勤一緒が多いので苦痛です。気が重いです、 しかも今日体調悪かったので余計にメンタルまでしんどくなりました。
不穏辞めたい夜勤
ねむねむ
内科, 総合診療科, 新人ナース, プリセプター, 一般病院
タンポポ
内科, 産科・婦人科, 病棟, 外来, 一般病院, 助産師
病棟によってルールがあるのかなあとは思いますが、どんな感じでしょう?例えば、受け持ちが必ずとる、ずっと鳴ってたら受け持ちやチームが違ってもとる…とか。以前働いてた病棟は、受け持ちがとることになってました。でも、なかなか取れなかったり、あるいは緊急な時もあるかもしれませんよね。なので、あまりにナースコールがずっと鳴ってたらとってほしい、夜勤では確かに受けもち以外でもとらないといけなくなるから、日勤から慣れといてねと先輩は思って言ったのかもしれませんね。 私は後輩たちに言わないといけないことが多くなってきましたが、まず自分から率先して動こうと思って働いてます。それをみて少しでも後輩が気づいてくれるようになって欲しいと思ってます。人に動いてもらおうと思ったら、まず自分からしていくように心がけてます。本論からずれたかもしれませんが…頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
クリニックで働いてる方に質問です。 在庫管理はどのように行なってますか? 多めに在庫を注文するのは在庫を抱えすぎないように、とクリニックの方針があるため在庫を蓄えておくことが難しいです。 不足分がでないように工夫されてることがあればぜひ教えてほしいです。
クリニック
かまぼこ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック
しばいぬ
小児科, クリニック, 外来
最後の1箱を開けたら、次の物を頼む事にしています。 後は、電子カルテで過去の統計を見て、どれくらいの消費があるか見当をつけて発注したりもしてますね!
回答をもっと見る
これ、ビタミンEは溶血性貧血になるから、、と思ったのですが、なぜ違うのですか??
まい
内科, 外科, 小児科, 総合診療科, 学生
大福
内科, 消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期
お疲れ様です。この問題なら2ですね。なぜなら、ビタミンEでは貧血は不足してなるものではないからです。 ビタミンB12は直接的に不足すると貧血を引き起こします。回答が1つであるので、1番選択肢が正解に近いものを選ぶと2になります。
回答をもっと見る
質問です📖☡✍️ よく、国試前1ヶ月はとにかく必修必修!と聞きます その場合は何をしたらいいのでしょうか? ①1年間で受けた12個の校外模試も見直すべきだと思いますか?(テコム、アカデミー、学研、メディカ) ②校内模試を毎週受けて居たのですが(先生が予想問題集などからコピーしたもの、プチナース等)それをやるべきと言われるのですが、予想問題集はやるなとも言われます コピーしてるから同じなのに?と思います どうしたらいいか分かりません 今してるのは、 カンゴルーの必修 過去の国試の必修 です
問題集国家試験
スタバ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室
かおりんご
呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設
私は過去問してました。あとは、東アカ、さわ研究所の必修対策講座に行きました
回答をもっと見る
ボーナスの時期ですね。 本当に自分のことなのに恥ずかしい位に就業規則ってものを知らずに働いていました。 元々、子宮内膜症の影響で生理に関係なく腹痛があるのですが、ロキソニンで抑えられるので、なんとか仕事をしていました。 でも、寝る前に飲んでも朝方に痛くて目が覚めるし、日勤の日の起きる時間に痛くなったりして、婦人科で「日勤の場合に限り始業を1時間遅らせる」という内容で診断書を書いてもらいました。 でも、夜勤や遅出もあるから、1ヶ月ちょっとの期間の診断書でしたが、日勤は15日程度しかなくほぼ遅刻なく働いていたんです。 そうしたら、この前ボーナスカットの連絡がきました。 人事の人に聞くと、就業規定では時間短縮が30日を超えるとカットになるということでした。 診断書の期間は次の受診までの36日間だったのですが、日勤は15日程度でほぼ時間短縮はなく働いていたんです。 でも、診断書の内容とか働き方ではなく、診断書が出た期間でカットされるとのこと。 なんか納得できなくて、でもどこに相談したら良いのでしょうか?一応、師長も「おかしい」って言ってくれて確認中なんですけど。 ちょっと特殊な働き方で前例がないから、人事でもどうしたら良いのか分からなくて、既存の規定に当てはめたようです。 でも、時短勤務の日数よりも普通に働いた日数の方が遥かに多いのにおかしくないですか? 長文スミマセン
ボーナス師長夜勤
アロマナ
内科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院
しばいぬ
小児科, クリニック, 外来
一度自分で就業規則を読み直してみて、「時間短縮の日数の算定は診断書に記載されている日数で行う」と書いているか確認されてみてはどうでしょうか? もしそう書いていれば、覆すのは難しいのかも… 実働日数で数えるのが普通だと思うんですけどね(^^;
回答をもっと見る
看護学生です。実習が控えています。実習の前までに、血液検査の結果の基準値は覚えておくべきですか???
実習看護学生
-
その他の科, 学生
りの
内科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
丸暗記しておく必要はないです。血液検査の結果を把握してから、基準値の本などを照らし合わせて正常か異常か判断できれば良いと思います☺︎
回答をもっと見る
ついに出勤時行ける状態では無くなりました。 呼吸をするのも苦しく、嘔気に動悸、涙が止まらない。 しばらく自宅療養の診断書を書いてもらいました。 でも、提出の仕方に困ってます。 スタッフに会いたくないです。
大福
内科, 外科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, ICU, ママナース, 慢性期, 透析
しばいぬ
小児科, クリニック, 外来
私も診断書を提出して休職した事があります。 その病院はそのまま辞めましたけど… その時は、看護師が少ない時間帯で、なおかつ管理者がいる時間帯を狙って病院に行きました。 郵送だと、発送してから到着までに時間が掛かるかもしれませんしね… あとは、代表番号にかけた後、管理者のPHSに直接電話を繋いで貰えるように依頼して連絡を取ったこともあります。 電話をするのは大丈夫なのであれば、先に連絡を取って、今は他のスタッフに会うことは辛いというのを伝えて、後から診断書を郵送するという手もあるかもしれませんね!
回答をもっと見る
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
勉強は学校や実地で。 他は息抜き! 国試は2週間前からしか本気でやってない。
回答をもっと見る
私、嘘の勤務表を教えて貰ってる。 辛い。 ついに師長まで私を虐めてきた。 死にたい。 消えてしまいたい。
勤務表師長
まっちゃ
内科, 総合診療科, 病棟, 介護施設, 一般病院, 慢性期, 終末期
りの
内科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
えぇ⁉︎嘘の勤務表教えて何の得があるんですかね。そしてスタッフを守るべき師長まで...信じられないです。。
回答をもっと見る
新人看護師です。配属になってもう少しで2か月が経とうとしています。 「点滴作るのが遅い」、情報収集もまだまだ不足しているため今日は「そんなのは情報収集じゃない」と言われ「自分はダメな新人だな」と思いました。 新人看護師でも2か月で点滴もテキパキ作れ、情報収集も不足なく言えるものなのでしょうか? 今日は1日「辞めたい」、「明日から来なくて良いなら楽だな」と正直思ってしまいました。 皆さんの意見聞かせて頂けませんか? またこんな新人看護師鬱陶しく感じられますか?
情報収集配属点滴
はるか
急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期
おぼん
その他の科, 訪問看護
ダメな新人で別に良いんではないでしょうか?🤔❔優れた新人になるのが貴方のゴールですか?
回答をもっと見る
転職したかたに聞きたいです 二年目で転職考え中です どこで探すのが良いと思いますか? ナース人材バンクで考えてます 知ってる方いますか?
はやみ
急性期, 新人ナース
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
ナース人材バンクさんも親身になってくれました^_^ 私はそういう転職サイトに登録したのと、ハローワークや求人情報誌でも探しました。
回答をもっと見る
次の実習が老年で消化器内科、呼吸器内科、糖尿病内科なのですが、具体的にどんな事前学習すればいいか、意見が欲しいです。
内科実習
むーみん
学生
はちこ
精神科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
まずは老年の患者さんの気持ちや表現について理解しておくと、訴えや態度によって気持ちを読み取りやすくなります。 どの科にも共通するのは、疾患が様々であり、誰を受け持つかわからないですよね。実習はぶっつけ本番的なこともあるので、出会ってから疾患理解を深めればいいと思います。 まずは、消化器、呼吸器の正常なしくみ、糖尿病の理解と悪化した時にでる症状(腎、神経障害など)、正常な血液データや画像などを知っておくと、実習にいった時に何が異常かわかるから、いいと思います。
回答をもっと見る