nurse_80e-tw4rVg
仕事タイプ
新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 派遣
職場タイプ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 消化器外科
産休明け、給料形態変わる話があるらしいです。 下がるのかな。と心配しています。 一応管理職ですが降格するのかな💦 他の職員はそんな話ないといっています。 どーしよう。 下がったらやる気出ないし生活カツカツになる気がします💦
給料モチベーションママナース
kaN
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣
時給について、、、。 内容がまとまらずですが答えて頂いたら幸いです。 今日、パートとして入職しました。 同じ日に3人入りました。 ちなみに訪問看護➕訪問診療の所に入りました。 私は訪問診療主としたパートを希望しましたが 何故か訪問看護もセットになってしまいました。 面接前に訪問看護は希望しないとないと聞いていたので…。 がしかし入職に、当たり子育てやらなんやら大変だから訪問看護からやって欲しいと、、、。多分時間調整が出来ないからとの理由で。それは渋々承諾。仕事する方々に迷惑をかけてしまうと思い。 ですが!!同じく入った人の時給を見てしまいました。 私は2000円違う方は2400円。 私は訪問看護の経験あり、なおかつどっちもやりますよ。との条件。週4日のち1日は半日予定。 もうひと方は、訪問経験なし。訪問看護のみの仕事。大学病院からの転職。時短しようし週4日。歳は私とそこまで変わりありません。 時給が何故違うのか何となく聞きましたが、なんでもやるとの事だからとききました。 何でもとは?と聞きましたがあやふやにされました。 こういう時は、みなさんどうしてますか? 何故そこまで時給が違うのかききますか? それともそのまま働きますか?
パート訪問看護転職
kaN
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣
さな
内科, クリニック
その方の経歴や年数にもよると思うので、少し情報収集するかもですね。最初求人見た時はいくらで提示されていたのでしょうか。 でも400円違うのは大きいですよね。
回答をもっと見る
現在老人ホームでお仕事してます。 認知症の方にリスパダール内服させていますが なかなか飲んでくれません。 何かいい方法ありませんか? 現在はお粥に混ぜたり 濃い飲み物に混ぜてのませたりしてます。 それでも飲まない時があるので 何かいい方法あれば教えてください。
kaN
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣
むーちゃん
内科, 外科, 精神科, ママナース, 病棟
こんにちは🌞 突然の返信失礼致します。 精神科で勤務しているママナースです。 リスパダールは錠剤の方を使用されているのでしょうか? リスパダールは錠剤で飲む場合でも粉砕は可能なので、患者様が好きな嗜好品に混ぜてみることもどうでしょうか? リスパダールは粉砕してしまうとどうしても独特の苦味が出るので、内服拒否する患者様も多いです💦 最悪の場合は医師に報告して、一時的にですが、経鼻カテーテルを挿入することもありました。 お役に立つ情報ではないと思いますが、ご参考までによろしくお願いします。
回答をもっと見る
至急!!! メロリンガーゼの代用っどうしてますか? 褥瘡で使いたいんですが、 ガーゼにワセリン塗って保護してますか?
褥瘡正看護師
kaN
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣
ぴー
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟
うちの病院はパーミロール+ガーゼにワセリンで処置する事が多いです。
回答をもっと見る
みなさんお疲れ様です。 有料老人ホームの夜勤って大変ですか? どんなお仕事があるのか不安です。 こんなとこが大変とか、 楽しいことあったら教えて頂けると 嬉しいです!
夜勤転職正看護師
kaN
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣
なな
新人ナース, 訪問看護, 介護施設
はじめまして。 現在、有料老人ホームで働いていますが、老人ホームは病院と違い、高齢者が生活している場なので夜勤のお仕事もあまりありません。私のところは、主にオムツ交換やトイレ介助です。介護士さんだけで夜勤をやっている日もあるので医療行為はほぼありません。 私は高齢者の方と接するのが好きなのでとても楽しいです
回答をもっと見る
kaN
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣
やりたくないですが、ありですね。
回答をもっと見る
求人サイトで見つけた施設で、20時〜8時の12時間勤務を4連勤というシフトがありました。 4勤2休のシフト 例:月曜日 20〜8時 火曜日 20〜8時 水曜日 20〜8時 木曜日 20〜8時 金曜日 休み 土曜日 休み 日曜日 日勤(8時間労働)・・・ 昼間のお昼寝が充分に出来なければ、体力的に不安です。 しかし、2連休で体力が回復すれば、なんとかなるかもしれません。 実際に、このような勤務をされている方がいらっしゃれば、体調管理のコツなど、教えて頂ければ幸いです。
シフト施設ママナース
れい
内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析
とまと
精神科, 病棟, 神経内科, 慢性期
人手不足のため病棟でやっていたことがあります。 給料はよかったですが、代わりにずっと起こしていなかった喘息発作を起こし、再び喘息をコントロールする日々に戻りました。
回答をもっと見る
kaN
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣
今は老人ホームのバイトしてますよヾ(*´∀`*)ノ 眠いけどそれほど医療的なことはないかな。
回答をもっと見る
この前患者から医事課に行きたいと言われ「何しに行くの?」って聞いたら入院費の支払いとの事で行かせたら医事課から怒られました。「患者様を1人で行かせないで」との事でした。患者からは「1人で行きたい」との希望でしたので師長と話したら行かせていいよって言われたので行かせたら怒られる始末。この場合どうしたらいいですか?
師長病院病棟
ミッチー
精神科, 総合診療科, 病棟
kaN
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣
その人は1人でも行っていい方なのですか? 医事課になんでダメなのか聞いて それは、病院全体が知っているのか確かめるべきですね! 知らなければ周囲にお知らせしてない医事課がどう対応すべきだったか考えるべきですねw
回答をもっと見る
43歳。救急外来勤務出来ますか? 新卒でオペ室。10年程育児に専念し その後は外来勤務(整形 内科等 )。自分のキャリアを考えた時に どうしてもやってみたいと思うようになりました。 やる気だけはあるのですが 年齢的を考えるとどうしても気が引けてしまってます。
救急外来
りんご
内科, 整形外科, ママナース, 外来, オペ室
meme
外科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期
忙しさは救急外来の規模によります。オペ室しか経験なくて配属されてる人もいましたし、全く無理ということはないと思います。
回答をもっと見る
昨年の9月から訪問看護ステーションで勤務しています。精神科訪問の研修も受け、今年から精神科の方の訪問もおこなっています。 そこで、統合失調症の方への訪問で悩んでいるので相談です。肥満があるため、訪問時に運動を進めたいのですが、何かと理由をつけてやろうとしません。 運動を自ら取り組めるよう促していきたいのですが、何か良い方法はありますか?
訪看精神科訪問看護
みぃ
その他の科, 訪問看護
kaN
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣
なかなか運動してくれない人いますよねー。特に精神疾患の人はルーティン見たいのがあるからなかなか難しいところですよね! 生活の中で、この動きした時この動きも加えてみたらとか、食事する時食べるさ順番変えてみたらとか、まず私は提案してみます。 やったらすっごく褒めますね! 体重も記録して痩せてることが分かれば本人もやる気出て進んで運動してくれるかもしれませんね。
回答をもっと見る
新人の皆さんに質問です。辞めたいと思っているのに我慢できる理由はなんですか?私は我慢する理由が見つからず退職の意向を伝えました。 やめたいという思いの方が多いのに、実際にやめたという方が少なくて疑問に思いました…。
退職辞めたい新人
なご
小児科, 新人ナース
すなちち
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
収入がなくなるからです。 来月の生活費、家賃など支払えないと思うとすぐに退職とはなりませんでした。 ご両親が近くにいる、同居している、協力者がいるなどの環境があればすぐに辞めていたかもしれません。 みなさん環境は違いますからね。
回答をもっと見る
kaN
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣
お昼からの検査であれば、朝食を抜き薬もドクター指示で飲んで貰います。 検査後は麻酔使用しているので状態観察します。 あとは2時間絶飲食くらいですかねー。 その病院事にやり方が違うと思います。
回答をもっと見る
イントラリポスについてです。 Drの指示でメインの側管から投与するようにと書いていたのでメインがビーフリードであったことから側管から投与しました。 同期に夜勤の引き継ぎをする際イントラリポスは側管から投与しないといけないと言われビーフリードはOKだと思ってたのでビーフリードだし指示にあるからと答えたのですが頑なにイントラリポスは単独!と少しだけ口論になりました。 KCLであれば単独ルートで投与すると思うんですが 頑なすぎてちょっとイラつくし決まってるから!と言われ納得いかないし。調べてみたらやっぱりビーフリードならいいと言う記事もあるし、、 なんというかこう言われてるからこう。とかじゃないよねって思うんです。
ルート同期夜勤
たつき
呼吸器科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科
kaN
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣
イントラとか懐かしー。 病棟離れると忘れてしまう。 基本イントラ流す時は単独ラインかなー。 血管痛もあるし、成分同士が付着し固まることあるからねー。 まぁー、なんであれドクターが言いよって言ってもあまり信じない方がいいかも。たまに間違ってる時ある。調べて大丈夫なら大丈夫ですが( ・ㅂ・)و ̑̑
回答をもっと見る
kaN
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣
新人の時治療してた子が、なんとパラリンピックに出場が決まったことです。 もうそこの病院にはいませんでしたがLINEを通じてスタッフ一同喜びました!
回答をもっと見る
症例がストレスで本当にしんどい。 先輩に見せて治してもその上の先輩に見せたらまた訂正、の繰り返し、、見る方も申し訳ないし難しいのはわかるけど心折れてる。本当にやりたくない、こんなに治してたら評価したい患者だっていなくなりそうだよ、あーー本当にストレスがやばい。
こう
消化器内科, 病棟, 消化器外科
kaN
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣
学会の時、私もそうでした。 途中やる気が無くなりましたが、いろんな味方があるんだなーって思いました。 発表後は、達成感あり勉強になりました。
回答をもっと見る
子供欲しい でも今の職場辞めたい でもそうすると働きづらい むむー
辞めたい子ども
めるたん
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, クリニック, 保健師, 外来, 慢性期
kaN
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣
私やめましたよ。 できるあいだは派遣でやり過ごしてます。 日勤だけだし体はらくですよ⸜(๑'ᵕ'๑)⸝
回答をもっと見る
前の病院(療養系)を 居心地や人間関係の悪さ、業務のやり方への不満などで 1年で退職しました。 次の病院も自宅から10分程度の療養系病院にしたいのですが、面接で以前の病院の退職理由は何と答えるべきでしょうか… 上記のような悪い理由は答えない方がよいですよね? ちなみに、以前の職場は通勤に1時間程度かかる場所にあったので このことを理由にしようかな… と考えておりますが… 看護師9年目で、次で3回目の転職です。
9年目面接退職
めい
内科, 外科, 病棟
kaN
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣
私もそんな理由でやめました。私の場合は通勤時間がそんなにかわらなかったので、、、前回辞めた理由に関して自分の性格見つめてどこが行けなかったのか振り返り、それを今後どう行かせるか話しました。
回答をもっと見る
他人が カッとなって後輩を指導?叱責?していたり、物事を騒ぎたてていることに対してものすごくくだらないなとか、精神的にものすごく疲れてしまいます。 命にかかわらないような小さなミスにもならないようなことをいちいち取り上げて…。 もちろん そのようなことがないに越したことはないとは思いますが 、いちいち怒ることなの?と思い、声を荒げている方を見ると本当に疲れてしまいます。 多分、その事柄というよりもその個人のことがあまり好きではないからイライラしているのだと思いますが…。 こういうことをいちいち気にせず、騒いでいる方たちをいい意味でスルーできるようになりたいです。 みなさん、どのように乗り越えていますか?
後輩指導
めい
内科, 外科, 病棟
kaN
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣
たしかにそんな方、病棟に1人いますねw 相づちうち、わたしはスルーします。 きっとそこであーだ、こーだ。言うと向こもどんどん言ってきそうなので。 あとは後輩のフォローですね。 あんな言い方してるけどいい部分だけとって慰めて上げてました。
回答をもっと見る
師長面談がありました。 夜勤が減らされすぎて生活に影響がある→コミュニケーションが不足しすぎていて任せられない 転職を考えてる→この病院で5年もやってたら、転職先からはどんなにできる人なのって思われるよ? とにかく、私のこと全否定。 もう死ぬしかないって気持ちです。 地域包括から透析への異動も示唆されました。 病棟で落ちこぼれた、とか噂される未来しか見えません。 師長からみれば厄介払いしたいんだな、としか思えません。 こんなに頑張ってるのに。悔しい。 もっと発信しなさい、とか言うなら、もっと私の言葉にも耳を傾けてよ!って本当は言いたい気持ちでいっぱいですが、それが評価なら仕方ない。 他に行っても同じ事の繰り返しでしょうか。 愚痴が師長に筒抜けで怖いので、同僚にも言えません。
きん子
その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析, 派遣
akamam
ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
その環境に合わないのではないでしょうか?職場での信頼関係は重要です。全否定するような上司はもう信頼できませんね。新しい環境へ行くことを考えるべきでしょう。異動も良いと思います。もしくは、転職も決して悪いことではありませんよ。追い詰められる前に、動きましょう。
回答をもっと見る
昨日緊急入院とった患者は、朝の薬を飲んだと医師に伝えていたが家族に聞いたら飲んでないことを言われる。 高血圧の薬、利尿剤、尿を出やすくするための薬を飲んでます。 以前、自己中断をして病気が悪化したのを聞いたため、その日のリーダーに確認しました。そしたら、明日からの処方だったが8日分出てるから、今日のんでないなら飲まして来ていわれ飲ませた。医師には、リーダーが報告するとのことだったが結局来ず、明日の申し送りで1日分また出すように、明日のリーダーに言ってもらうように送りました。 入院前に飲んでなかったら、一日早く飲ますことはありますか?
緊急入院申し送りリーダー
なおっち
内科, 病棟, 一般病院
kaN
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣
1日飲ませなかったから、病気が急に悪化することはないと思います。 確実に飲んでないと証明が取れるなら飲めせてもいいですが、わからないなら医師に報告してどうするか医師に指示を仰ぎます。
回答をもっと見る
電車など移動中に国家試験の勉強をしたいのですが何かいい国家試験アプリありますか? 教えてください!
国家試験勉強
みち
呼吸器科, 学生
kaN
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣
私なら、過去問が5年分入ってるアプリがいいと思いますよ。ほとんどがそうかもしれませんが。 また、解説よんで自分でわかりやすいと思ったアプリがベストです。 皆さん覚え方は違うと思うので自分にあったものを見つけて勉強しましょう!!! その方が合格への近道( ・ㅂ・)و ̑̑
回答をもっと見る
1年生担当の日で、昼休み潰して自分の記録して何とかフォローしようと思って仕事してたけど、1年生の子が誤薬起こしてしまった。 自分なりの全力でフォローしようとしてたから、自分もヘコんだ。 でも、その報告書の改善策に、フォローしてくれるスタッフが見てくれていたら…的な内容か書かれてて更にヘコんだ…。 朝食後薬と一緒にクレメジン飲ませると思わないよ…薬包にも「食間 10時」って書いてあるのに…😭
つむぎ
急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, SCU
オレンジ
小児科, 産科・婦人科, 病棟, 離職中, 検診・健診
お疲れ様です。最近の子は、、、なんて言いたくないですけど、言います。何というか上の人がフォローしてくれないからと言いがちな気がします。ちゃんと振り返りをして2度同じことが起こらないようにするのが先輩のできることではないでしょうか。。。
回答をもっと見る
独り言です🙇♀️ 新人の私は何か一つでも忘れたり行動が遅かったら指摘がくるのに、 他の新人には何もないし、他の先輩が内服や点滴忘れてて、患者の体調に変化があっても「そうなんだ〜わかった〜」など対応が軽いように見えます。 私は使えない新人認定されているので、周りの新人と対応が違いすぎて泣けてきます。 自分が成長するためにアドバイスは生かさないと!と前向きな気持ちで同じ失敗はしないように頑張ってきたつもりですが、今日の夜勤で仕事が全然できず、私には急性期の消化器外科はやっていけないと思いました。1年後に働いているビジョンが全くみえませんし、看護師はやっていけないと思いました。 私の同期は本当に何も勉強していなくて(私が知らないだけだと思いますが、、)遊びほうけているのを知っているので、余計に悔しくなります。
同期外科点滴
茜
急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
kaN
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣
私もそんな時期あったわー。 懐かしいです。 大丈夫。最初は出来なくて当たり前!! 出来なかったこと繰り返し復習してるんだからきっと身になりますよ!! まずは患者に対してプロとして接する気持ちだけあればいいんじゃない? 気持ちに寄り添えばプロになれます! 寄り添うことで色んなこと覚えて行きます。 今のままの気持ちを大切にすれば⸜(๑'ᵕ'๑)⸝ 先輩はきっと過程をしってるからそんなこと言うのかもしれませんね。 きっと2·3年後にはバリバリ働く看護師になれますよ! 無理せず頑張ってください。
回答をもっと見る
来年の国試を受ける予定なんですが 今の時期の模試の点数が 必修取れたことなくて、一般状況140点台ってやばいですよね。 ここまで来たら何を優先的に勉強したらいいのでしょう。 ちなみに学校の目標は必修45点 一般状況 最低160
もえまる
学生
マッチョ
内科, 外科, 総合診療科, 新人ナース, パパナース, 大学病院
看護ルーとかとりあえず5年分の解答暗記したら結構解けますよ!笑
回答をもっと見る