nurse_6Lh04AkJhA
仕事タイプ
病棟, リーダー, 一般病院
職場タイプ
内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 脳神経外科
寝たきり患者さんの口腔ケアについて 現在当院では舌ブラシ、歯ブラシ、水でケアを行い乾燥がある人に対してはジェルを塗布してます。 みなさんはどのような方法でどのような道具を使ってケアされていますか? その方法はエビデンスがありますか?
口腔ケア
だいちゃん
内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 今の病棟では、口腔ケアはスポンジブラシ(名前が良くわからなくて)にウエットティッシュ巻いて使っています。その後…本当はコップに水を入れて漱いで貰いたいのですが、そこまでしないみたいですし患者さんに試してみたら飲んでしまいました…
回答をもっと見る
脳卒中患者やその既往歴のある患者が発熱した場合のクーリング位置について。わたしは8年脳外科に勤めておりその際脳卒中患者に対する頭部クーリングは避けていました。 エビデンスはないものの禁忌が好ましいと教えられていたし、解熱目的での効果はないと考えていたからです。しかし、現在の病院では脳卒中患者や他の発熱患者にも解熱目的で頭部クーリングしている現状があります。みなさんの病院、施設ではどうですか。
脳外科病院
だいちゃん
内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
こんにちは。 私の勤めてる部署でも頭に使う方います。 みなさんエビデンスがないのは知っているけど、患者さんが気持ちいいから。と言っていました。解熱はしなくても患者さんの安楽のためなら良いのかな。と思います。
回答をもっと見る
整形外科の骨折術前患者さんのシャワー浴どうしてますか? 新しい整形外科の先生はシャワーに入れる派なのですが、個人的には痛いだろうし全身清拭、陰部洗浄、洗髪くらいでいいのではないかと思うのですが。もちろん患者さんの入院前の生活環境にもよると思いますが‥。みなさんの病院ではどうされてますか?
整形外科
だいちゃん
内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
本人に聞いてますよー
回答をもっと見る
入院後、自然な形での死を希望される患者さんやご家族ぎいらっしゃると思います。みなさんの病院ではその場合どこまで医療介入されてますか?
家族病院
だいちゃん
内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
病院(医療介入)での看取りをご希望されていないのであれば、本人とご家族さんへMSW、主治医からACPで地域包括ケア病棟か医療院、療養施設への転棟か退院で調整(人生会議)進めています。病院は治療する方にベッドを提供しなければ行けないところなので。 そう言う病棟や施設の方が家族との時間の確保(面会や付き添いなど)身体安寧ケアも充分に受けることができ本人さんも穏やかに過ごせると考えます。
回答をもっと見る
感染症認定看護師が在籍する病院から 不在の病院へ変わり、あまりにも感染対策が行き届いていないことに驚いています。新型コロナ第五類移行後もフル装備で看護、その割に着脱は適当。みなさんの病院でも今のコロナ患者への対応方法と感染対策の勉強会をどのような方法、どのような頻度で行なっているか教えてください。
コロナ勉強ストレス
だいちゃん
内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
もも
HCU, プリセプター, 病棟, 一般病院
陽性者はもちろんフルPPE、発熱や感冒症状があれば抗原orPCR取って結果が出るまでフルPPE対応です。 年に何回か感染委員からオンラインの研修が配信されるのでそれを受講するのと、各病棟の感染委員が年に2~3回にPPE着脱のテストをしてます。(コロナ真っ只中の時は月2回着脱のテストをしてました😅)
回答をもっと見る
私は小規模な老健施設に勤めています。その職場にシルバーモンスターがいます。その人は片足が悪く杖ついています。その人何回も転倒し怪我してます。介助が必要です。私が介助しようと近づいたらいきなり怒鳴られまたトイレ介助のときおむつとパット確認することになっておりトイレ介助にいったらおまえこんなところまでついてくるなと大声で怒鳴られました。 以前にはその人が突然一人で歩き出したので危ないと思い介助に向かったときも大声で怒鳴られました。高齢で男性です。トラウマになりそうです。 今後どんなふうにその方と接したらよいかと悩んでいます。
コミュニケーション施設メンタル
りんこ
だいちゃん
内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
認知症のある方ですか? りんこさんだけにその様な態度なのでしょうか? 他のスタッフに対してはその様な態度を取られないのであれば他のスタッフの人にお願いしたりは難しいですか? いつでもどこでも理不尽な態度を取る人っていますよね。しんどい時もありますが仕事と割り切っておお互いに頑張りましょう…。
回答をもっと見る
気切患者の痰が固すぎてうまくひけず、つまりかけてしまいます。内服はマックスいれていて増やせない、ネブライザーは感染目的で使えません。 経管栄養の補水もマックスいれていますが、やはり固いままです。人工呼吸器による加湿は難しいです。 今日は人工鼻をはずしてトラキマスクをつけてみようと思いますがかわらないとおもいます。 なにかよい加湿方法はないでしょうか?
経管栄養
さんび
整形外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 脳神経外科
だいちゃん
内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
インスピロンも難しい感じですか? あとは…室内環境は乾燥してませんか? 一つの手として部屋の加湿や 可能ならシャワー浴の回数を増やしてみるといいかも。
回答をもっと見る
また、そのような時…どうしてるのかな?と 私は…苦手だなみたいに思う患者さん、今まで(外来を含め多く関わってきましたが)数名いるかな?くらいです 逆に、この患者さん受持ちしたい…とは思います
受け持ち内科病棟
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
だいちゃん
内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
普通に居ます!笑 今の受け持ちの患者さんがまさにそうです。 もちろんその患者さんの支援はきちんと行いますが、受け持ちだからと言って毎日受け持つ必要はないかなと思っており、任せれることは他のチーム看護師に任せたりしてます。 人間なので合う合わないは多かれ少なかれありますよね。
回答をもっと見る
コロナで療育する主人が使っていた部屋は、実質どのくらい経てば他の人も使用できるでしょうか? 月曜夜に発熱し火曜に陽性と診断されました。 できれば、明日半日ほど換気し拭き掃除したあと無症状の子供に使わせたいです。
コロナ子ども
ママナース
呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
だいちゃん
内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
部屋は3時間ほど換気すれば充分だと思いきやます!
回答をもっと見る
施設看護師になって半年。外来勤務が長く点滴の管理が不安です。しかも2名退院して戻ってくるのですが2名とも点滴入ってます。どちらも末梢に入ってます。ソルデム3A 1000㎖1日1本、ピーフリード1000㎖1日1本。この場合、何滴で落として何時から何時までに終わらせればいいのでしょうか? 施設看護師は私1人なので心配です どうか、教えて頂きたいです。 ちなみに私は日勤のみです。 ピーフリードはあまり時間をかけて落とさないと記憶してますがあってますか?
退院点滴施設
ルシファー
総合診療科, 訪問看護
だいちゃん
内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
穿刺、抜針はルシファーさんのお仕事なのでしょうか? そうであれば9-10時くらいに開始して16-17時くらいに終わるようにするのはどうでしょうか?速度は利用者様の年齢、既往歴によって変更したらいいと思います。 ビーフリードは早く落とす必要ないと思います。
回答をもっと見る
小児科病棟で勤務している一年目です。 もともと体は強い方ではなく、年に2回くらいはまあまあしんどい風邪になっていました。 入職してから感染症の子どもが多いこともあり、何度も体調を崩しています。 一人暮らしを始め、生活習慣は勤務形態上良くはありませんが、バランスのいい食事やまとまった睡眠を取るようには気をつけています。しかし、季節の変わり目には必ず風邪をこじらせてしまいます。体がしんどいのはもちろんですし、欠勤して職場に迷惑を掛けてしまうことも辛いです。 体が強い方ではない方が、風邪をひかないように、体調を崩さないように気を付けていることや、効果があったものなど教えていただきたいです。
新人病棟
ぽすくま
小児科, 新人ナース, 病棟
だいちゃん
内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
わたしもすぐ熱がでたり感染症にかかる。タイプでした。1人で面倒くさくてもしっかりお風呂に浸かる、休日に作り置きをしてバランスよくごはんを食べる、レモン水を1日一杯飲むのことでここ数年すこぶる元気です。コロナにも一度もかかっていません!あとはすごく基本的な手洗いうがいの徹底、退勤の時腕まで洗いその後は周りのものに触らないようにもしてますかね🤔一年目は慣れない環境で体調も崩しやすいですよね。何かいい方法があるといいですね。
回答をもっと見る
ベッド手動… タイムカードは紙… etc… …まさかの、時代に逆行? 前の病院に戻りたい、色々な意味で。
派遣内科病棟
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
だいちゃん
内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
お疲れ様です。 まさに古き良き病院ですね^_^ わたしも以前勤めていた病院はガラスの注射器でした。過去の栄光として話してますが現在進行形となるとなかなかなものですよね。頑張ってください。
回答をもっと見る
不妊治療された方に質問です。 不妊治療の助成金制度って何か利用された方いますか? 検査代治療代とけっこうお金かかり困っています。 (生理もまともに来ないので。)
訪問看護ママナースメンタル
わたがし
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
だいちゃん
内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
助成金制度使いました🙋♀️それでも次々の受診やお薬などいろいろかかりますよね。 とりあえず不妊治療 助成金で検索。 自分に該当するか調べて申請 あとは高額医療の申請もしておくといいです。
回答をもっと見る
73歳の准看護師が入ってきました。デイサービスですが、私が仕事を教える担当なんですが、教えてもらうという気持ちは、その方には見られず、メモなし、ペンの持参も無し。入って2週間でも変わらずです。質問されるのは、利用者の処置等ではなく、事業所の事に付いて等だけです。何か言えばキツく言葉が返ってくるのですが、管理者等には私の言葉がきつかったり、伝え方の問題もあると言われました。確かに、言葉がキツくなる時があるのは理解してますが、どう教えていけば良いのか分かりません。管理者には、難しい人を教えるスキルアップ中だと思ってと言われました。私、パートなんですけどね。疲れ切ってます。
人間関係ストレス
ちま
内科, 精神科, プリセプター, 派遣
だいちゃん
内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
歳が上の方を指導するのは大変ですよね。 その方の今までしていた看護ややり方を聞きながら尊重し伝えるとマイルドに伝えることができるかもしれません。 例 そういうやり方もあるんですね。ここではこうしてて少しややこしいのでメモするほうがいいかもしれません。みたいに? 大変だと思いますが頑張って下さい。
回答をもっと見る
昨日輸血した人がいたんですけど、夜勤までに終わりませんでした。それを夜勤の先輩に伝え忘れてて、輸血止めに行こうとしたらもう終わってて、めちゃくちゃキレてました。もちろん、私のミスなので仕方ないですが、めちゃくちゃ落ち込んでます。先輩方は同じようなことしたことありますか?そしてミスを結構引きずってしまう方なので、どうしてるか知りたいです。
1年目メンタル正看護師
りんごちゃん
その他の科, 新人ナース, 病棟
りん
その他の科, 訪問看護
私も何度もミスして、落ち込んだ経験があります。気持ちの切り替えって難しいですよね。 同じミスをしない様に振り返りは大切だと思います。あとは、少しでも気分転換できる何かがあれば良いのですが 私は同期に相談し、話を聞いてもらうことで気持ちが楽になりました。 応援しています!!
回答をもっと見る
夜勤明けの朝、介護さんより顔面紅潮があると報告がありました。KT37.2℃の微熱だったのですが、spo2.92%。喘鳴あり。痰絡みもあり。吸引して白色痰中等量、95%に上昇するも吸引後も喘鳴があり、朝食のPGソフト(経口摂取)を中止しました。吸引後からなのか顔面に点状の発疹のようなものが出てきました。意識レベル低下なし。追視あり。頭部CTの結果も異常なし。 普段より頸部後屈気味でPGソフトを経口摂取されており、ムセこみ、喘鳴もきかれていました。今は禁食。点滴で対応しています。禁食になってから喘鳴なし。バイタルも異常なし。spo2.94から95%は取れています。呼吸苦もありません。そのまま吸引しないで経過観察すれば良かったのでしょうか?私の対応が間違っていたのでしょうか?もしかしたら吸引により脳出血を起こしていたのかも。看護師長さんからも遠回しに疑われてしまっています。
施設人間関係勉強
マイペース
介護施設, 慢性期
だいちゃん
内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
両肺のエア入りはどうだったでしょうか? わたしも同じ状況であれば吸引を行なったと思います。誤嚥性肺炎を疑いますもんね。
回答をもっと見る
みなさんの知恵をお借りしたいです。うつを乗り越え、現在福祉用具関係の仕事につきました。看護師経験も多少活かされ、入社後は充実、覚えることは多いけど、周りの人はとてと優しい人ばかりです。ただ、ここ二週間、痙攣発作が起こるようになりました。もともと数ヶ月前からびくびくっとなることはありました。ただ、ほんの数分で終わることがおおく、寝ればけろっと治っていたため、そこまで気にせず、うつもまだ残っているし、神経衰弱かな?くらいに思ってました。しかし、この頃ひどくなり、突然の痙攣、呂律が回らない、脱力が目立ち、最近はほぼ毎日痙攣、救急車で3回運ばれ、一度入院、てんかんの可能性が高いと言われました。職場からは、出勤できるときは事務作業に入ってもらうと言われました。事務作業でも周りの方やお客様の役に立てることは理解してます。でも、やっと自分で興味をもって採用され、頑張っていたところにいまの現状があります。本日、てんかんと診断はされてませんが、搬送先でやっと抗てんかん薬を処方してくれました。飲んでみないとわかりませんが、効果があったらあったで怖いです。28日に脳波、脳のMRI、来月四日に結果説明があります。しかし、てんかんの診断は難しいみたいです。てんかんだったにしろ、原因不明の疾患にしろ、わたしに福祉用具に直接関わる未来が見えません。みなさんなら、どうしますか?また、てんかんに詳しい方、詳しく病態おしえてほしいです。突然死のリスクがあること、短命になる可能性があること、治る病気でもあること、いろいろ調べて出てきましたが、恥ずかしながら何を信じればいいかわからなくなりました。
うつ
モカ
その他の科, 病棟, 介護施設, 離職中, 透析
だいちゃん
内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
急な発作怖いですよね。 脳外科に8年勤務していました。 もし、てんかんであった場合 医師からの用法要領を守り内服することで発作は抑えられると思います。 しかし、内服だけのコントロールは限界があり、睡眠をしっかりとる、ストレスを溜めない、規則正しく生活することが1番大切かと思います。 お仕事については職場の方としっかり相談が必要ですね。あまり長時間のPC作業もおすすめは出来ません。
回答をもっと見る