だいちゃん

nurse_6Lh04AkJhA


仕事タイプ

病棟, リーダー, 一般病院


職場タイプ

内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 脳神経外科

看護・お仕事

寝たきり患者さんの口腔ケアについて 現在当院では舌ブラシ、歯ブラシ、水でケアを行い乾燥がある人に対してはジェルを塗布してます。 みなさんはどのような方法でどのような道具を使ってケアされていますか? その方法はエビデンスがありますか?

口腔ケア

だいちゃん

内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

22024/11/05

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 今の病棟では、口腔ケアはスポンジブラシ(名前が良くわからなくて)にウエットティッシュ巻いて使っています。その後…本当はコップに水を入れて漱いで貰いたいのですが、そこまでしないみたいですし患者さんに試してみたら飲んでしまいました…

回答をもっと見る

看護・お仕事

脳卒中患者やその既往歴のある患者が発熱した場合のクーリング位置について。わたしは8年脳外科に勤めておりその際脳卒中患者に対する頭部クーリングは避けていました。 エビデンスはないものの禁忌が好ましいと教えられていたし、解熱目的での効果はないと考えていたからです。しかし、現在の病院では脳卒中患者や他の発熱患者にも解熱目的で頭部クーリングしている現状があります。みなさんの病院、施設ではどうですか。

脳外科病院

だいちゃん

内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

22024/09/29

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

こんにちは。 私の勤めてる部署でも頭に使う方います。 みなさんエビデンスがないのは知っているけど、患者さんが気持ちいいから。と言っていました。解熱はしなくても患者さんの安楽のためなら良いのかな。と思います。

回答をもっと見る

感染症対策

整形外科の骨折術前患者さんのシャワー浴どうしてますか? 新しい整形外科の先生はシャワーに入れる派なのですが、個人的には痛いだろうし全身清拭、陰部洗浄、洗髪くらいでいいのではないかと思うのですが。もちろん患者さんの入院前の生活環境にもよると思いますが‥。みなさんの病院ではどうされてますか?

整形外科

だいちゃん

内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

22024/09/15

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

本人に聞いてますよー

回答をもっと見る

看護・お仕事

入院後、自然な形での死を希望される患者さんやご家族ぎいらっしゃると思います。みなさんの病院ではその場合どこまで医療介入されてますか?

家族病院

だいちゃん

内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

22024/08/28

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

病院(医療介入)での看取りをご希望されていないのであれば、本人とご家族さんへMSW、主治医からACPで地域包括ケア病棟か医療院、療養施設への転棟か退院で調整(人生会議)進めています。病院は治療する方にベッドを提供しなければ行けないところなので。 そう言う病棟や施設の方が家族との時間の確保(面会や付き添いなど)身体安寧ケアも充分に受けることができ本人さんも穏やかに過ごせると考えます。

回答をもっと見る

感染症対策

感染症認定看護師が在籍する病院から 不在の病院へ変わり、あまりにも感染対策が行き届いていないことに驚いています。新型コロナ第五類移行後もフル装備で看護、その割に着脱は適当。みなさんの病院でも今のコロナ患者への対応方法と感染対策の勉強会をどのような方法、どのような頻度で行なっているか教えてください。

コロナ勉強ストレス

だいちゃん

内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

22024/08/19

もも

HCU, プリセプター, 病棟, 一般病院

陽性者はもちろんフルPPE、発熱や感冒症状があれば抗原orPCR取って結果が出るまでフルPPE対応です。 年に何回か感染委員からオンラインの研修が配信されるのでそれを受講するのと、各病棟の感染委員が年に2~3回にPPE着脱のテストをしてます。(コロナ真っ只中の時は月2回着脱のテストをしてました😅)

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.