ラビ

nurse_52RJReKvuw


仕事タイプ

新人ナース


職場タイプ

外科, オペ室

雑談・つぶやき

私よりもずっと優秀で看護師に向いている同期が、パワハラで辞めてしまいました。 患者の何か変には気づけるけど、大切な同期の何か変に気づけない私なんかが看護師続けていていいのかな…

パワハラ同期辞めたい

ラビ

外科, 新人ナース, オペ室

22021/01/23

あーちゃん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 病棟, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科

嫌なら辞めたらいいと思います! あなたが、どんな看護師になりたいのか どんな看護をしたいのか 看護師に目標もやりがいも見いだせないのであれば辞めたらいいと思います! ただ、辞める理由を同期のせいにするのは、同期の子が可哀想です。 辞める理由は、自分が看護を嫌いになったまたは、自分に向いてない仕事だった、看護師を続けていると自分のQOLが下がると思ったからですよね?

回答をもっと見る

職場・人間関係

患者からのセクハラに耐えられずに病棟勤務をやめた方はいらっしゃいますか?

病棟

ラビ

外科, 新人ナース, オペ室

22020/07/28

かや

循環器科, 新人ナース

辞めてないけどセクハラしんどすぎて辞めたいです……

回答をもっと見る

看護・お仕事

輸血をしました。 ちゃんとクレンメで閉じられてなく数滴、床に落ちました。 床を拭こうとしたら虫が群がっていたのですが、その虫は何で、何故ですか?

輸血

ラビ

外科, 新人ナース, オペ室

32020/06/12

あお

急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

虫がいる環境なのですか?💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

病棟入って半年の看護師2年生です。 病棟に1年いた同期と比べてしまい、苦しい。 自立してない技術も多いし、プリセプターももうつかないし。 最近ミスばっかりで怒られて、全然前に進まない。 先輩とも同期とも話すのが怖い。 半年いなかったんだもんできなくて仕方ないけど、同期の半年と私の半年はすごい差がある。 1年生も入ってきちゃった。 同期の中で私にしかできないことを探して気持ちに余裕も持ちたいけど、私にしかできないことなんて何ひとつない。 できないことにしか目を向けられないような量産型人間にはなりたくないけどなっちゃう。 なんで私、スタートを間違えたんだろう なんで私、こんなに仕事できないんだろう 看護師向いてない、人間向いてない、消えたい すみません、吐き出し口がなかったので。。😢

うつ同期プリセプター

ラビ

外科, 新人ナース, オペ室

22020/04/05

アマリ

内科, 病棟, リーダー

お疲れ様です。 まずは同期と比べない。同期だって半年の差があるとの事だけど数年経てば状況だって変わってくるから大差なくなります。 周りから比べられたり、自分が比べてしまう気持ちもあるかもしれないけどやるべきこと一つ一つでいいんですよ。一年目が入って来たとしたらチャンス。どんな事指導されているのかこっそり聞いて勉強してみるとか。 私も新人はろくに仕事はできないし、散々先輩や同期からも嫌味も言われたけどなんとかなるものです。 悩むってことはそれだけ伸び代があると言う事。

回答をもっと見る

職場・人間関係

病院で体験したおもしろい話は誰に聞いてもらっていますか? 「こんなときどうしたらいい?」という質問は、仕事中に先輩に聞いたり、同期に直接もしくは時間構わずラインできるのですが、「あのとき患者さんにこんなこと言われて嬉しかったんだよね!」とか「先生にこんなこと言われて勘違いしてこんなおっちょこちょいしちゃったんだよね」というような 急ぎじゃないけど明るい話・おもしろい話は誰にどんなタイミングで聞いてもらっていますか? 患者さんの愚痴はなるべく自分の中でしまい込んでいます…話題が出たら「あの人、こんなことも言ってたんだよね」と話しますが💦 同期や学生時代の友達に話すとしたら、「今日休みだから休みたいよなぁ」「同期は明日も日勤だし、私がこれだけ疲れてるんだから同期も疲れてるだろうなぁ」と考えてしまい、話していいのか迷ってしまいます。 そして文章も長くなるので、電話で話を聞いてほしいと思っています。 家族は医療人ではないので話をしても「その話のどこがおもしろいの?」と理解してもらえないので話していません。。

家族同期先輩

ラビ

外科, 新人ナース, オペ室

32020/02/03

泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 透析

私は主人が医師なので話を聞いてもらったり、聞いたり(笑) 病院が違うので、色々知れて面白いです(^-^)

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.