ゆうたん

nurse_4ZiJwB_dsg


仕事タイプ

病棟, 一般病院


職場タイプ

循環器科

看護・お仕事

絶望しか感じない職場が辛いです。 私の勤める病院では新人教育にあまり積極的ではなく、自己学習と患者さんでの実践が主です。そのため、人工呼吸器の患者さんや急変対応、ステルベンもぶっつけ本番で、先輩方から指導を受けたりという事はないです。 わからない事などとにかく自分で調べて、その自己学習の内容を元に患者さんを看ています。先輩に聞いても「え〜わかんない」とか「普通にやればいいじゃん」という返事しか返ってこず、ケアの手技獲得のため自己学習して実践で知識と技術を統合させたいと先輩に「〇〇のやり方を覚えたいので〇時に一緒にお願いできますか」とお願いして、その場では分かったと返事をしてくれてもその時間に声を掛けると「もうやっちゃった」と言われ、別の日も「〇〇初めてなので見守りお願いします」と声を掛けても「見守りも何も普通にやればいいじゃん」と返ってきます。特定の先輩がそうではなく、病棟全体がそうです。 そのためNPPVの患者さんの呼吸器のマスクの付け方やリークの見方なども教えてもらった事はなく、レスピの患者さんのモニターの見方やアラーム対応も全て自己学習の元でみています。 急変対応やステルベンの時などは何をどうするとか、教えて貰わなければ分からない事も多いのですが、その時必要な事をその場面で言われず、事後に「何でこれしてないの?こういう時はこうしなきゃきけないんだけど」と後出しで言われます。 入職して間もなく1年ですが、毎日自己学習で分からない事や不安な事を必死に勉強してきましたが、その学習内容が正しいのか、得た知識からの技術を正しく実施できているのか確認の仕様がなく不安を抱きながら患者さんのベッドサイドにいる事が怖くて仕方ありません。そういった病棟の教育スタイルについていげず、師長に相談もしましたが「あの子達が悪いっての?」とか「何?手伝って欲しいの?」とか「教えてもらえなきゃわかんない、出来ないは言い訳にならない」とか「死亡症例カンファ今までどういうつもりで聞いてたの?カンファでどう対応してたか聞いてたら看れるでしょ。」と言われました。 死亡症例カンファ聞いてたら急変対応できるんですか?ステルベンになった時にどうするかわかるもんなんですか?聞いてるだけでいざ本番で動けるんですか?自己学習のみで安全に患者さんみれるんですか? 毎日本当に勉強して、その日分からなかった事は振り返りして翌日は不安なくみれるように努力してきたし、時間管理も頑張って残業減らしてきました。 それなのに、急変対応やステルベン、緊急入院などでパソコンに座る暇もなく動き回って休憩もとれずに夜勤をやって朝になり、先輩達は2時間しっかり仮眠をとり自分の仕事だけして私が急変やステルベンなどの対応で慌ただしくしていても、私の受け持ちの部屋の配薬すらしてくれず、休憩取れていない事を知っていてもフォローすらない。朝になって「眠前薬配られてないけど」と文句を言い、時間通りに退社し、昼近くまで掛かって24人分(先輩達は平均9人から12人の受け持ち)の記録や急変記録、IC記録仕上げてる私は「遅い。時間管理が出来てない」って言われる事に疲れてしまいました。いやいや、私何人みてると思ってんのよ。採血や点滴の量も半端ないんだけどって思ってしまいます。 先輩達は自分の受け持ちの部屋以外の仕事はしないんですよ。周り見て「あ、今忙しそうだな。眠前薬配っとくか」とかそういうチームとしての気遣いやフォローなんて皆無です。それでも師長からは私が「周りがみれてない」って言われます。そして認知症患者さんからは暴言吐かれ、殴る蹴るの暴力や眼鏡を叩き落とされるなどされ、すごくストレスを感じます。 もう疲れてしまいました。この教育スタイルが普通なんでしょうか。他の病院ではどんな風に新人を育ててらっしゃるんでしょか。 私が甘いんでしょうか。もう心がしんどくて死にたいです。 休み明け、またあの絶望が待ってるんだと思ったら耐えがたいです。もう頑張れません。

ステルベン緊急入院安全

ゆうたん

循環器科, 病棟, 一般病院

102021/02/17

あゆ

外科, ママナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

よく頑張ってますね🥲お疲れ様です。 その病院マトモじゃないです。はやくやめましょう。私の病院は逆にはじめての事を一人でやろうとすると怒られます。人工呼吸器も、急変対応も事前学習してテストに合格した上で先輩のフォローのもと受け持ちをし、独り立ちです。じゃないと安全に患者を看護できないです。後輩にも怖くて任せられません。それが普通です。命を預かってるんですもん。 それに、ゆうたんさんの精神安定上そんな病院辞めたほうがいいとおもってしまいます。そんなに頑張り屋さんなんですもん違う病院に行っても頑張れますよ。

回答をもっと見る

新人看護師

コッヘル鉗子で胸腔ドレーンをクランプしてはいけない理由ってなんですか? 膀胱留置カテーテルのクランプはコッヘル鉗子でするのに、胸腔ドレーンはぺアン鉗子(ドレーン鉗子)…って何ででしょうか。 コッヘルは有鈎でペアンが無鈎なのはわかるんですが…。

1年目勉強新人

ゆうたん

循環器科, 病棟, 一般病院

32021/01/11

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

基本クランプするのに有鉤鉗子は使用しません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私の病棟では新人は育てるものではなく勝手に育っていくものという考えなので、基本的に看護技術などは資料や自己学習でぶっつけ本番です。初めてやる手技や重症患者さんのケアなど不安でフォローをお願いしてもみてはもらえません。 いつか患者さんを殺してしまいそうです。 教えて貰えないからその日分からなかった事や、こんな時どうすればいいんだろうって疑問を抱いた事は自己学習して提出していますが、それに対してのアンサーバックはないです。 それでいて先輩達は「もう1月だよ?今年の1年生全然ダメ。遅れてる。4月から後輩入ってくるのにそんなんでどうするの?」と理不尽に怒ってきます。そして「あ〜いま私達のこと言ってるな」って分かるように数人の先輩達で悪口を言われています。 師長に相談しても「教えて貰ってないから出来ませんは言い訳にならない」と言われ、プリに不安を抱いている事など伝えても「どう解決すればいいか分からない」と言われ状況は全く変わりません。 きちんと正しい知識と技術を身に付けて専門職としてのスキルを向上させたいと思い教育体制の整っている病院へ転職を希望していますが、基礎を身に付けられなかった2年目は他の急性期病院では採用されにくいでしょうか。

手技2年目新人

ゆうたん

循環器科, 病棟, 一般病院

62021/01/11

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

普通に第二新卒で新しく情報仕入れて移ることです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

心臓カテーテル検査後の鼠径部の圧迫固定で、枕をハイラテックステープで固定する際にハイラテックステープの貼る方向や順番は決まっているのでしょうか。 例えば右鼠径部の穿刺だったとしたら、右大腿外側から左下腹部にかけて張ってから次に右腰部から左大腿に向けて交差するように貼るとか。 色々調べても圧迫止血の場合、枕からテープを貼り引っ張らずに皮膚に貼るということだけで、貼る順番や方向までは書いてありませんでした。固定テープを引っ張ると皮膚にテンションが掛かってしまい皮膚トラブルの原因となるという事は理解できました。 職場の先輩から貼る順番や方向を調べてくるように言われたのですが、さっぱりわかりません。 もしよろしければ、こういう風に貼ってるよというのがあれば、その理解も一緒に教えてください。

先輩勉強新人

ゆうたん

循環器科, 病棟, 一般病院

62021/01/06

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

いーや、ドクターによって違うでしょ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

日々、患者さんと関わる上で疾患理解や看護技術などの自己学習はとても大切ですが、座学だけの学びで臨床ではほとんど教えず「やって覚えて」で新人は育つと思いますか? それでいて、自分達が望むようなレベルまで育っていなかったり、出来ていなかったりやれていない事があれば叱責する教育方法ってどう思われますか? 例えばですけど、女性の陰部洗浄ひとつにおいても研修等できちんと大陰唇と小陰唇を開いて丁寧に洗う事を教えなければ、その方法を知らないのでチャチャ〜と流すだけで汚れは溜まる一方。で、洗えてないんだけど!と文句悪口の嵐。最近ではNPPVの管理も一切教えず、マスクの付け方やリークの確認方法、アラーム対応など勉強してきていても実際にそれで出来るかと言ったら無理だと思うんですが、「勉強しできるでしょ」って受け持ちつけたり。勉強してきていてもそれが正しい知識で正しくできているのか不安で仕方ないのにフォローはなし。 師長ですら「教えてもらってないから出来ません、フォローがないから終わりませんは理由にならない」と言います。 こんな職場どう思いますか?

師長先輩勉強

ゆうたん

循環器科, 病棟, 一般病院

42020/12/19

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

残念ながら、みんなお給料をもらった上で仕事をしているので "やって覚えて"は仕方のないことだと思います。 私がプリセプターをしていたときは 初めてすることは座学と違ったりするから、技術を参考書で勉強してきた上で声をかけてもらうようにしていました。 参考書では足りないところは本人にやってもらいながら口頭で補足するし、参考書のポイントをやり逃していたら ここに書いてあるよという指導方法をしていました。 現場ではコスト面などで座学通りにできない技術もありますが。 ゆうたんさんの職場では初回する場合に見ていてもらう、じゃだめなんですかね? 声かけしてもひとりでやってください、けどミスは許しません。みたいな方針なのであればそこの病棟に問題がありそうですが…(*_*)

回答をもっと見る

看護・お仕事

いくら人手不足とはいえ、知識も技術も足りていない新人看護師に全介助の患者7人プラス人工呼吸器患者3人みせるのは普通ですか? 完全にキャパオーバーで、精神的なプレッシャーが強く、看護師を続ける自信がありません。 プリにもう少しフォローが欲しいと相談しても「フォローをつける余裕も教える時間もないし、キャパオーバーなのはみんな同じ」「呼吸器の勉強してるでしょ?」「病院のやり方を恨むしかない」と言われました。 もう入職から8ヶ月たった今、そのくらいの患者さんを皆さんの新人さん達は当たり前に受け持てているんでしょうか。 呼吸器の自己学習はしていても、実際に患者さんをじゃあそれでみれるかと言ったらみれないですよね。 もう最近、余裕なくてイライラして患者さんに優しくできません。

辞めたい新人ストレス

ゆうたん

循環器科, 病棟, 一般病院

22020/12/05

おひさま

内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

ブラックなところに新人中途で入ってしまった時、6ヶ月目でリーダーが始まり、たまにチーム1人だったりでフォローなしで重傷者含め15-18人とか受け持ちしてました…急性期で、、、できるはずもなく夜勤の先輩やDrに怒られてました…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師になって3ヶ月あまりですが、あまり新人教育に積極的でない病院のため知識も技術もほぼ自己学習です。そのため曖昧な部分も多く、先輩に聞いても人によって言うことは違うし、困ってます。 また病院自体が古く、療養環境は最悪で虫は湧いてるし、尿便臭は多量の芳香剤でごまかし、看護師が患者さんを虐待し、〇〇ちゃんと呼んではタメ口で小さいこどもをあやすように話しかける。 パワハラも日常的にあります。 そんな環境に居続けるよりも、看護師としてきちんと基礎を学び直したいと思い転職活動をしていますが、これまで3つの総合病院でいずれも全否定され、最近受けた所では面接の場で「貴女に内定を出すことは限りなくない」と不採用を言い渡されました。 決して現職の現状などは話さずに学びたい看護、やりたい看護のビジョンがあるという方向性で志望動機や退職理由をお伝えしていますが、どちらにせよたった数ヶ月の経験で退職なんて何か原因があったんでしょと…。たった数ヶ月で基礎もないのにと言われてしまいます。 私はその基礎を身に付ける大事な時期だからちゃんと教育を受けて学びたいだけなんです。 でも、本当の退職理由は言える訳もなく、全否定され悔しい思いをし続けています。 私はどうしたらいいのでしょうか。 もう、看護師として働くことすら諦めた方がいいのでしょうか。

1年目転職

ゆうたん

循環器科, 病棟, 一般病院

12020/08/01

急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

他の階に異動するのはどうですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職するにあたり、面接での退職理由の添削をお願いします。 【本当の退職理由】 今年4月に社会人経験を経て看護師になりました。 入職した病院が驚く事に患者さんをお風呂にいれるという考えがなく、何ヶ月もお風呂に入っておらず全身垢とフケまみれで、オムツ着用率は95%、身体拘束率は30%、尿便臭を誤魔化すために病室には芳香剤を2〜3個置いている、処置も清潔不潔の区別なし、虐待している看護師がいるなど、あり得ない状況です。 新人教育も適当で、YouTubeで覚えてとか、研修などもせずに「はい、やって」と侵襲をともなう処置もいきなり患者さんでやらされます。 そんな環境に馴染めず、入職間もないですが退職を決意しました。 【面接での退職理由】 現職では皆さんとても忙しく新人教育に時間を割く事が難しいようで、どうしても二の次三の次になってしまい、仕方ないとは思いつつ、それが解決されそうにない環境でした。そのため日々自己学習で知識を得るようにし自分なりに努力を重ねてきましたが、方法論でのみ理解し科学的根拠に基づいた看護技術を身につける事が難しく、患者様の命を預かる事に不安を感じておりました。これを機に自分を見つめ直した結果、長期に渡り看護師を続け、スキルアップしていくためにもこの不安を抱えたままでは駄目だと思い、以前から公私ともに興味のある分野でサポート体制の整っている御院で、周囲と協力し合い、お互いを高め合いながら一回りも二回りも成長し、患者様により良い看護が提供できるようになりたいという思いが強く退職を決意致しました。 私としては、患者様の命を預かる事に不安を感じたという部分が病院全体ヤバイといってるような雰囲気になってしまうかなと感じていますが、どうでしょうか。ご意見お願いします。

面接1年目新人

ゆうたん

循環器科, 病棟, 一般病院

32020/07/21

トリノ

循環器科, 救急科, ICU, CCU, 離職中, オペ室

看護部長には、「家庭の事情で」でいいですよ。家庭の事情以外は引き留められると面倒ですし。 人事に聞かれたら「教育制度がしっかりできていないので、もっと整った病院へ行きます」と正直に言っても大丈夫ですよ。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.