nurse_1Y-453bRxw
仕事タイプ
病棟, 一般病院
職場タイプ
整形外科, 泌尿器科, 急性期, 消化器外科
毎週出る意味のない必修研修に出席したのに残りの10分しか出ていないと講師から勘違いされ、理不尽な思いをしました。 私の職場は週一回、1時間みんなでほぼ雑談をする研修が勤務時間内に設けられているのですが、その研修に出席するために受け持ち患者の業務調整をして出なければなりません。 勤務時間内に設けられた必修研修ですが、内容は良かったこと、感謝したこと、親切にしたことを各々話す雑談で時間が終わります。 しかもほぼ講師が話の柱で会話を回すので自分の話で時間を引っ張るか、分かりやすくお気に入りのスタッフの尺を長くとったり。 せっかく時間を作って出席したのに残り10分しか来なかったと勘違いされていることを上司から聞き、もう研修に出たくありません。 時短勤務で勤務時間内に仕事を終わらせて帰らなければならないし、ハッキリ言ってその研修に出る時間に患者できることや、記録や業務を進めたいのに、そこで30~1時間時間を割かれることが負担です。 内容がもっとある研修ならまだしも、その場に参加し世間話に相づちをうち、笑顔を作って会に参加しても欠席扱いされるのなら出る意味あるのかと思いモチベーションが下がります。 同じような経験をされた方はいますか?
パートメンタルストレス
だんご
整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
毎日お疲れ様です。業務を中断しての研修嫌ですよね😅まだ勉強になるものならまだいいんですが、意味ない様に感じるものにはイライラしませんww何とかやり過ごしてます(>人<;)
回答をもっと見る
4年目看護師です。憩室出血の患者さんの嘔気嘔吐時の対応を教えてください。ADL自立で絶食中の患者さん。日付が変わる頃にナースコールがあって吐き気がするためトイレに行きたいと。その時に消灯前に自分でトイレに行ったときに便が赤かったと。バイタル異常無し。下腹部圧痛あるものの安静時はNRS1-2。内服は中止で抹消から行ける嘔気時の指示はプリンペランとアタラックスpのみ。消化管の出血の可能性がある事と、既往に網膜剥離もあり、両方使えないな…と判断。pトイレは他の患者さんで全て使われており、若いためオムツでの排便は出来ないとのことでした。車椅子でトイレ誘導をしましたが、トイレでの嘔吐と、排便(下血-)あり。 嘔吐したら少し嘔気軽減したとの事で、補液を持続投与にしましたが、この対応で良かったのか教えてください。夜勤中で同じ外科の先輩はいなかったため、自分が取った対応が正しかったのか?自分でもしらべてみたのですが、不安で投稿しました。4年目ですが、外科に配属されて2年目です。まだまだ解らないことが多く、患者さんの苦痛を和らげる対応がもっとあったのではないかと思い、皆様の知識知恵をを貸して頂きたいです。
准看護師外科急性期
だんご
整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
夜勤お疲れ様でした。 相談できないのは不安になりますよね。夜勤リーダーはご自身だったのでしょうか? 下血量と元々の採血データにも寄りますが、貧血を考慮して夜勤の医師に血圧低下時の指示を予め仰いでても良かったかと思います。あとはポータブルトイレが利用されていて使えなかったとのことですが、夜間はポータブルトイレ使わない患者さんがいれば夜間だけでも借りておくとかですかね、、。あとは他の階から借りるとか、、。
回答をもっと見る
社会人から看護師になった3年目病棟看護師です。40代前半です。急性期で働いています。2日続けてインシデントを起こしてしまいました。ターミナル患者さんの受け持ちで、一つは輸液ポンプの更新時の流量 間違いと、もう一つはシリンジポンプで麻薬持続投与の更新時の解放忘れ。 どちらも同じ患者さんでのインシデントを起こしてしまい、患者さん自身に被害と迷惑をかけてしまったことと、両方繁忙時の繁忙時の更新であり、一緒に働くスタッフに迷惑をかけてしまった事に落ち込んでしまい、その事が頭から離れません。 最近インシデント報告が多い自覚があり、何をするにも、やり漏れがないか、間違いが無いか振り返りや確認をメモし、何度も何度もするのに、後でぬけや漏れが発覚します。 いつも何かやり残しがある嫌な感覚はあるのですが、それを自分で最後まで気づけず、スタッフから指摘され迷惑をかけることが多く、なぜ思い出せなかったのかと自己嫌悪の悪循環にはまっています。 皆さんはどうやってインシデントを未然に防ぐようにしていますか? いい方法やアドバイスがあれば教えて頂き参考にさせて下さい🙇
先輩人間関係勉強
だんご
整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
それを振り返るのがインシデントレポートなんです。 原因、要因、対策をしっかり挙げていれば同じ類のインシデントは起きない、という結論に至ります。 対策がまだまだ弱いのではないでしょうか? 何回もミスして凹むのは分かりますが、その点の振り返りはどうでしょうか?? 発見者と当事者、二人の目線からインシデントを見直しカンファレンスするといいでしょう。 あとは、何か嫌な感覚ってとても大事な感覚なので何がたりてないのか判断できる特訓はなんなのか?現場のスタッフと一緒に考えていけばいいと思います。 医療はチームで人間はミスする生き物です。 私は最大限落ち込んだ時や多忙で忘れそうな時は、 ・人に◯◯しないといけないこと一緒に覚えておいて ・これ最後確認必要だから一緒に覚えといて とかチーム力を使います。 他力本願は良くないですが、言葉にして自分の声を自分で聞くことによりリストから抜けにくくなる効果も含めていい取り組みだと思ってます。 ◯◯しましたか?ってあとでスタッフから言われる前に行動に移せたらベリーグッド。 覚えてたけどまだ行動できてなくて依頼しなきゃいけないなら依頼。(業務分担) 最悪忘れてたら声かけられて思い出す。 お互い忘れてたら終わり。 という4つの展開はありますが人数増やせば増やすほどチーム力は高まります。
回答をもっと見る
急性期の病棟で勤務しています。先輩からの頼み事について他の方ならどう思うかアドバイス頂きたいです。 半年前から整形外科チームから外科チームに同じ病棟内での移動になりました。今回依頼されたのは整形外科チームの先輩からです。受け持ち患者さんの髭を切って欲しいと。 私は以前理容師をしていたことがあり、1回目にその先輩から依頼された時は1ヶ月前フリー業務勤務日だったので、髭のカットをしました。(おしゃれ髭を伸ばしている患者さんです) その先輩は時短で4時に上がりますが、依頼を受けたのは私が夜勤入りの日の3時40分頃の休憩室です。 私自身、チーム移動し部屋持ち夜勤にまだ慣れず他の夜勤の先輩より1時間近く早く出勤し、夜勤空けも自分のやり残しがないかチェックし勤務時間より遅くまで残って退社しています。日勤でも毎回1-2時間は業務が終わらず残業している状態です。 先輩は休憩室で水分休憩で休んでいました。患者からは口回りの髭を伸ばしていて唇にかかかるから切って欲しいと言われ「上手な人がいるからまた頼んでみる」と「私じゃ上手に切れないから」と伝えたそうです。 正直患者がおしゃれ髭を自分で切ることが出来ず、受け持ちの自分も切ってあげれないなら退院してから伸ばすように指導するか、または1回目の依頼の時に切り方を一緒に見て次カットが必要なら自分でやれるようにする等して欲しいと思ってしまいました。 時短退勤前の20分間休憩室にいれるなら人に振らずに自分でなんとか出来ないのかと。 キャパオーバーもあってそう思ってしまった私は心 が狭いですか?皆さんなら依頼を受けますか?
残業指導先輩
だんご
整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院
きゃ
ICU, 病棟, リーダー, 一般病院
私もだんごさんのように思うかなぁ、、、 でも空気悪くならないようにするために分かりました〜って言ってしまうと思う(笑)
回答をもっと見る
整形の手術を行う患者に対して、イーラス(ERAS)の指示がありました。 その患者は経口摂取可能で水分を経口から飲んでいます。 術前指示に補液の指示があったため、投与したのですが、インシデントになりました。 イーラスは経口摂取と補液同時に行うことはダメなことなんですか?
輸液術後インシデント
めぷ
小児科, 整形外科, 新人ナース
だんご
整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院
職場の業務マニュアルはどうなっていたのでしょうか? 私の職場は手術前ERASの適応かどうかのスクリーニングを実施し、適応なら補液の指示が出ていても経口補水液で対応します。患者さん自身が経口補水液を指定時間までに指示量飲めなかった場合は術前の補液を実施しますが、問題なく摂取できた場合、手術前に使用しなかった補液は未実施をかけるようになっていました。 ERAS指示が出ていて経口補水液も問題なく飲めて、その上で手術前の輸液もしたのであれば不必要な医療行為を実施したことになるのでは?
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカンゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ カンゴトークには投票機能があるのですが、こちらの投票のテーマを募集します! 募集されたテーマで投票をつくってみたいと思います!😇 みなさんの意見を聞いてみたいテーマなどあればあれば教えてください! どうぞよろしくお願いします!
【公式】カンゴトーク運営
梅子
その他の科, 保健師
転職の際、初出勤前日から体調崩す、を何度も。
回答をもっと見る
口腔ケアについて質問です。自力で口腔ケアが出来ない方は看護師サイドで行うと思いますが、以前私が勤めていた病院ではヘルパーさん(無資格)の方が行っていました。口腔環境を見る必要性があることや、誤嚥のリスクもあるのでは?と感じてはいましたが、実際には業務に追われてそれどころではなく… 皆さんの病院では口腔ケアはどの職種の方が行っていますか?
口腔ケア病院
ある
内科, 訪問看護
だんご
整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院
食事介助にヘルパーさんが入ったあとはそのままヘルパーさんがしていました。 食事が経口でとれない方や、食事をこれから出すためにST介入してる方、吸引が必要な方は看護師実施でした。 忙しいけど、誤嚥リスク高い人は自分で確認したいですよね。
回答をもっと見る
これまで細々と貯金していましたが、前夫の不倫をきっかけに、探偵代や弁護士代、離婚して引っ越したため戸建て購入の頭金などで、ほぼ貯金を使い果たしてしまいました。 かろうじて、子どもたちの学資保険代わりの終身保険はありますが、これから改めて貯金をしていこうと考えており、最近積立NISAや投資信託を始めました。 まだまだ勉強不足なので、みなさんの資産運用経験、どのような方法がいいか等、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
貯金保険
ボンママ
その他の科, 訪問看護
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
資産運用の基本はリスクヘッジだと思います。分散させてアクティブに動かす用と守る用と。用途や目的に合ったもので運用していくといいでしょう。 手元には給料3ヶ月分を確保 それ以外は分散させて運用・保管です。 私は25歳の時から米ドル建ての保険積立をしてて老後2000万を作っている最中です。 30歳から教育資金や早期リタイア用の資産運用も始めました。こちらは10年間積立したらストップかかるので、40歳から使えるようになります。 まだまだ余剰資金あるので、減税になるように、アクティブな運用 をしたいなと思ってます。 (家も買いたいので) 不労所得もぼちぼち入ってきてて、看護師の給料の半分は資産運用にまわせている感じです。
回答をもっと見る