からめるぷりん

123456789

男性看護師。


仕事タイプ

病棟, 一般病院


職場タイプ

小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, NICU

看護・お仕事

滅多にない外科の手術の人を見てるんですけど、術後合併症にイレウスが起こりやすいのは分かりますが、Drが「やっぱり回盲部のオペはイレウス起こりやすいな」と言っているのを聞いて、なぜ回盲部のオペはイレウスが起こりやすいんですか? 狭窄しているからですか? 教えて欲しいです🙇

一般病棟勉強正看護師

からめるぷりん

小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, NICU, 一般病院

12022/04/26

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

回盲部には弁があるので、構造上イレウスが起きやすいのではないでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

1年目です。 注入について質問があります。 栄養剤と白湯を混ぜて注入する指示の患者さんと白湯を注入した後に栄養剤を注入する指示の患者さんがいました。 白湯を先に注入する指示があるのは何故ですか?混ぜて注入するのとはまた違う狙いがあるのですか? 回答お願いします。

総合病院一般病棟急性期

からめるぷりん

小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, NICU, 一般病院

12021/06/09

匿名ナース

救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来

白湯を先に注入してからの方が栄養剤の吸収率が上がると言われています。 混ぜて投与する人は単純に水分量を確保したいだけだと思われます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

1年目です。 どんなに頑張ってもいますぐ憧れのかっこいい先輩のようにはなれませんが、憧れの先輩を憧れている気持ちを忘れずに、数年後誰か後輩の憧れになれたらいいななんて考えながら、日々必死に頑張ってます。 いまは失敗だらけで落ち込む日々が続きますが、気持ちを強く持ちたいです

後輩一般病棟急性期

からめるぷりん

小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, NICU, 一般病院

02021/06/05
看護・お仕事

1年目です。質問があります。 0歳の子供の点滴再固定を行っているときに、自然滴下がいつもより少しゆっくりになっていることに気づきました。逆血はしっかりあって、刺入部も特に異常はなかったです。先輩に相談し、点滴の状況を要注意することになりました。 自然滴下についてずっと気になっていたので家に帰って勉強していると、血管外漏出で皮膚が壊死する医療事故の記事などをみて、点滴ってすごい当たり前のように毎日してる処置ですが、すごい怖いものだと感じました。 自然滴下がゆっくりになる原因で考えられることってどんなことがありますか?  自分のなかでは、子供の細い血管壁に針が当たったり角度が悪いのかなと思ったりしましたが、ほかにどんなことが考えられますか‼️ 回答よろしくお願いいたします。

滴下NICU輸液

からめるぷりん

小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, NICU, 一般病院

12021/06/05
職場・人間関係

私の病棟はみんな優しい方ばかりなので、やばい看護師さんというのがイメージつかないのですが、みなさんの病棟にはどんなやばい看護師さんがいますか?

総合病院2年目一般病棟

からめるぷりん

小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, NICU, 一般病院

32021/05/23

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

そうなのですね💦 ヤバい看護師さん、、今まで結構見てきました笑 今いる職場は、ナースコール鳴って取ったにも関わらず、病室には向かわないで、そのままナースステーションにとどまっています。。 「私行きましょうか?」と聞くと、「いいのーいいのー本当に来て欲しい時は2.3回ナースコール押すはずだからー」と平然な顔していうお局ナースがいます😅

回答をもっと見る

看護・お仕事

別に嫌なことなんてなにもないんですけど、なんとなく仕事に行きたくない。 そんなときってありますか? 新人特有の5月病ってやつですか? 仕事はやりがいがあって日々学びもあって楽しいです。

一般病棟急性期人間関係

からめるぷりん

小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, NICU, 一般病院

22021/05/23

かなかんな

その他の科, 保育園・学校

ありますあります^ ^💦 新人に限らずありますよ☺︎ 朝になると行きたくないんですよね… でも行ってみたら なんともなかったかのように仕事ができて… 毎日それの繰り返しです

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人です。 救急カートや病棟の常備薬を覚えようと思い、薬剤の勉強をはじめました。 5%ブドウ糖液と0.9%生理食塩水は体液の浸透圧に等しいことはわかります。 5%ブドウ糖液の他にもっと高濃度のブドウ糖液(50.20%)などが入っていたのですが、どういうときに使用するものなのか教えていただきたいです。

薬剤一般病棟急性期

からめるぷりん

小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, NICU, 一般病院

22021/04/29

まさ

救急科, リーダー

主に低血糖の時に使います。 飲めれば経口でブドウ糖を飲みますが意識障害が有れば50%をIVします。 あとは高カロリー輸液の時にメインに混ぜたり、救急ではGI療法の時に使います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人です。 昨日初めて患者さんが亡くなって、ずっと関わらせていただいたので、亡くなった後も病室の前を通ると悲しい、虚しい気持ちになることがあります。 皆さんはそういった経験はありますか?

慢性期総合病院一般病棟

からめるぷりん

小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, NICU, 一般病院

92021/04/24

えびちり

救急科, 超急性期, パパナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科

ありますよ。私もいまでは死を受け入れられましたが5年目までは「なにかできることはなかったか。助けることはできなかったか。落ち度はなかったか。」と悩みました。悲しくなりますが、その分次にいかそうと思いました。質問者さんもいまの気持ちを大事にして後悔の無い看護ができるように頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人です。 生食ロックをするから勉強してきて。と先輩に言われ勉強したのですが、ロックの他にフラッシュというものがあるらしくて、教科書にも載ってないので困ってます。 生食フラッシュってなんですか?初歩的な質問でごめんなさい

教科書総合病院一般病棟

からめるぷりん

小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, NICU, 一般病院

22021/04/23

ゆっか

外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 透析

フラッシュは1本目に薬剤を入れた後に次に例えば違う薬剤を入れる時にこれが混注禁止の薬剤を入れる場合、生食を流してから次の薬剤を入れます。その時に流すことを生食フラッシュと言います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

地方の病院でもコロナの陽性、疑陽性の人が入院するだけでいろいろ対策を練ったり、病院の経営を回しながら、コロナ患者さんの受け入れを可能な限り頑張っていると新人ながらに思います。 コロナ禍で病院は赤字でスタッフの業務に関しても臨機応変な対応が求められていると思います。 そんな中、感染拡大が続いている昨今。医療従事者の協力が不足している等の声を政治家やニュースから耳にする機会が多くなりました。 悔しくて仕方がありません。

総合病院急性期1年目

からめるぷりん

小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, NICU, 一般病院

02021/04/22
看護・お仕事

なぜ男性は助産師にはなれないのでしょうか。 ジェンダーの壁ですか?

NICU回復期男性

からめるぷりん

小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, NICU, 一般病院

272021/04/18

いち

内科, 消化器内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 慢性期, 回復期, 検診・健診, 看護多機能

こつめさん 法律で助産師は女子ではないとダメとありました。 ジェンダーの壁ではなく、法律の問題です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今日働いて思った悩み。 90歳代の患者さんが尿路感染で入院し、発熱は抗生剤で落ち着いた。 ベッド上では危険行動があるほど体動があるのに車椅子に乗ると意識レベルが低下(大声で身体を刺激しても開眼しない)。 食事も取れずに体重も落ちている。 車椅子に乗ると意識レベルが落ちるのは重力と脳血流の関係があるのかな? 眠たいところをずっと起こされてる人のQOLってどうなのかな、 夜間せん妄があるから日中覚醒を促す必要があるのは分かるけど、本人の顔が苦痛そうで、悩んでいます。

神経内科プリセプティ終末期

からめるぷりん

小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, NICU, 一般病院

12021/04/12

おひさま

内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

血圧は重力にも関連するので立位→座位→仰臥位の順番で高くなっていきます。 その方の車椅子移乗したあとの血圧はいくつでしょうか?刺激して何も反応しないとなるとjcs3桁ですし、もしかしたら大幅に血圧が下がってる可能性も考えられます。 年齢からして元々のADLはどうだったのでしょうか?元々準寝たきりの方でしたら、急に座位に持っていくと起立性低血圧も起こすと思います、 日中覚醒が厳しいのなら、眠前薬などの調整なども検討してみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

夜勤

5月から夜勤が始まります。  夜の病院って怖いイメージがあるのですが、心霊現象とかって起きたりしますか?

神経内科神経外科NICU

からめるぷりん

小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, NICU, 一般病院

202021/04/11

光宙

外科, その他の科

霊感がないので見たことは一度もありません。 夜中に出くわす見たこともないでっかい虫の方がびっくりします。 見えないけど病院に幽霊がいない方が怖いと思っています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師1年目です。 心電図って難しいじゃないですか? 学校でも詳しく習わないし、国試レベルでの理解しか無いですが、病棟のナースステーションには心電図モニターが常設されていて心電図勉強の必要性を感じています。 病棟で働いている看護師さんは心電図を理解できている人がほとんどですか?実際を知りたいです。

神経内科神経外科NICU

からめるぷりん

小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, NICU, 一般病院

52021/04/11

なちょん

循環器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

わたしは心電図好きなので必死に勉強しましたがAf,PVC,VT,VFくらいしかわからないって人も多かったです! モニターを見る習慣をつけて、気になったやつはプリントしてあとから調べるよぅにすると自然と覚えますよ☺ わかってくると楽しくなってくるので、ぜひがんばってみてください!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

NCPRで正期産児の100%O2投与は第一啼泣の遅延や細胞有害性が高いため空気のほうが望ましいが、早産児においては100%O2のほうが蘇生成績が良いとされています。 違いは一体なんなのでしょうか、?

神経内科NICUプリセプティ

からめるぷりん

小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, NICU, 一般病院

42021/04/09

ふみ

産科・婦人科, ママナース, 病棟, リーダー, オペ室, 助産師

今年、NCPRの2020年ガイドラインが変更されました。 100%酸素の弊害について書かれています。 早産児でも蘇生は100%ではなく、低酸素濃度から開始と記述があります。 日頃、新生児蘇生に携わっていますが、むしろ正期産児のほうが100%で一気に立ち上げたほうが効果が高いと感じています。 それだけ身体機能が早産児とは違い成熟していると思います。 蘇生時間も何時間とするわけではなく、ある程度呼吸状態が安定してきたら、弊害を予防するためにSpO2値に応じて酸素濃度を下げていきますので。 新生児蘇生法普及委員会はNICUの先生方で構成されていますので、むしろ、高濃度酸素使用の早産児における弊害について慎重に対応されていると思っていました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

前立腺がんに骨転移が多いのは何故ですか?血行性転移の機序は分かるのですが、前立腺に多い理由が分からないです!!

回復期手術室外科

からめるぷりん

小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, NICU, 一般病院

12021/04/05

いち

内科, 消化器内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 慢性期, 回復期, 検診・健診, 看護多機能

めありーさん 前立腺がんは骨やリンパ節に転移することが多く、特に骨転移は、去勢抵抗性前立腺がんでは85~90%の患者さんに認められます。一般的に加齢とともに骨量は減りますが、前立腺がんの治療のために、手術で前立腺や精巣を摘出したり薬剤によるホルモン療法などを行うなどしてアンドロゲンを抑える処置がなされると、骨量の減少から骨粗しょう症になるリスクはさらに高まります。去勢抵抗性前立腺がんは、このようなホルモン療法などを行ったのち、病状が再び悪化した前立腺がんです。ホルモン療法を長期に行っている場合が多く、骨がもろくなっているところに、骨転移が起きることになります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師1年目です! 脳低体温療法の生体反応において、「体温が低下するとカリウムの尿中排泄が、増加するため低カリウム血症を起こしやすい。」と書いてありました。 体温が低下すると生体での代謝は低下するはずなのに、カリウムの尿中排泄が増加するのは何故ですか? 教えていただきたいです!

NICUプリセプティ回復期

からめるぷりん

小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, NICU, 一般病院

22021/04/04

NK14

外科, 呼吸器科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室

寒冷利尿とそれに伴う電解質の移動によりカリウムが低下すると考えられてます。 ちなみに、今は低体温療法(TH)ではなく、体温管理療法(TTM)が主流です。 ROSC後に低体温にすることで中枢神経学的予後が改善するというエビデンスはありますが、未だに何℃でどのくらいの時間管理するのが最適かというエビデンスはありません。 32℃が良いという論文が出たら、36℃でも32℃と同じ結果だったという論文もあります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

現実っていうのは不条理で生きにくい。 比べてSNSでは、同じ境遇の人達と交流が図れるので悩みの相談や励まし合いができるし、好きなことが呟ける。カンゴトークでも全国の誰かと話し合ったりご教授頂いたりできるためとても有意義に活用できている。 でも、現実の人間がSNSに侵食してくることで呟きを監視され、好きなことが呟けない。 現実は実に不条理で生きにくい。

看護学生1年目病院

からめるぷりん

小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, NICU, 一般病院

22021/04/04

かんな1220

内科, 消化器内科, 心療内科, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析

わたし、上司からFacebook繋がりたいって言われて「仕事と分けてるんで」って断りました(笑) そんで好きなこと呟いてます。 その上司が今月辞めるんで、Facebook繋がって差し上げました。まあ、Instagramは繋げないんですけどね。 気持ちわかります。新人の時は私も言えなかったですよ。私は空気読まないキャラ路線確立したんで(失うものもあったけど😂)、SNSに愚痴を書く自由だけは守って精神衛生を保ってます。 ある程度の距離とりたいですよねー

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

東京五輪って本当にいま行うべきなのかな。 確かに4年に1度しかない特別なスポーツの祭典ではあるけど。 もう第4波も迫ってきてるし、自粛は感染を広げないためにするのであって東京五輪するためにしているわけではないからね。 自粛→GOTOあたりで怪しいなと思っていたけど、これで感染拡大したら医療崩壊するかもしれないから怖いよね。

OT

からめるぷりん

小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, NICU, 一般病院

32021/04/03

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

多分ここまできたらやりそうですよね。 一応、海外から見に来る人はいないようですが。 でも、そこで更なる感染拡大しそうで本当に怖いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人看護師です! 次の研修でスキンテアの処置について学習するのですが、 「スキンテアが生じた皮膚はできるだけ戻すことが重要」 とどの文献を見ても書いてあったのですが、何故なのかが書いてないので教えていただきたいです!! 剥がれた皮膚って不潔じゃないんですか?

プリセプティ皮膚科教科書

からめるぷりん

小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, NICU, 一般病院

42021/04/03

まんた

循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, パパナース, 脳神経外科, SCU

12時間以内に皮膚を元の位置に戻して被覆材などで覆っておくと、1週間程度で元通りにくっつくと言われております。 救急で以前皮膚を削ぎ落としたしたような外傷で、皮膚を持参してきた方がいましたが、整形外科の医師が可能な限りデブリして、傷を覆うように縫合してるのをみたことあります。まぁそのときはくっつきませんでしたが‥。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.