勉強」のお悩み相談

勉強」に関するお悩み相談が現在5562件。たくさんの看護師たちと「勉強」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「勉強」で話題のお悩み相談

新人看護師

1年目看護師を乗り切るコツなどあれば教えて下さい! ただがむしゃらにとにかく休まず辞めず続ける、先輩から指摘された事やミスは繰り返さないように注意する、意外にありますか? 私は自分でもコントロールできないくらいメンタルが弱いのですがなんとか頑張りたいと思っています。 また、慢性期の病院なのですが課題なども出されなくて研修などもないのですが自分で勉強するべき事などありますか? 同期もいなくて1年生が私だけで人手不足のためプリセプターも付かないのでどうしていいか分かりません😂 (固定のプリセプターはいませんがその日その日で分からない事を相談するフォロー担当のような人はつけてもらっています。)

メンタル勉強病棟

にゃん

新人ナース, 慢性期

82024/04/11

しめはり

保健師

入職おめでとうございます。 今は期待と不安と緊張と…色々な感情のなかで頑張ろう!と思っておられるのだろうなとお察しします。 先輩から指摘されたことは次からは改善できるよう努力するのは良いことだと思います ! 諦めないこと、食らいつくことはとても素敵ですが、辛いときは休むことも忘れないでくださいね。 人手不足で教育体制に不安があるようですが、実践で学べることはたくさんあります。なので、課題や研修がなかったとしても、まずは一日一日の勤務を一生懸命こなすだけで良いかなと思います。勤務をとおして自主学習したほうがいいなと感じる項目が出てくるものなので、やるとすればそのあたりの復習でいいのかなと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

尿中の浮遊物は悪いものなのか バルーン留置してる患者さんがいて、尿中の浮遊物があるのです カテーテルに詰まって尿の流れが悪くなるほどではなく、どの程度を少量というのか理解してないのですが、ちょこちょこ少量の浮遊物が確認できる程度です そもそも浮遊物とはなんだと思い調べてみるもののあまりしっくりくるものがなく、学生の頃に指導者からは剥がれた粘膜みたいなことを教えてもらいました 自分自身でも自分から排出される尿を観察してみると時々浮遊物があります 健康な私の尿にも浮遊物が確認されるのでそんなに悪いものではないという認識でよろしいのでしょうか? 毎回カルテに浮遊物あり、と記載されているので問題なのかと不思議に思っていました

看護技術勉強正看護師

精神科, 新人ナース

22024/01/11

なーすめん

病棟, リーダー, 脳神経外科

浮遊物は粘膜だったり、膿だったりとあります。膀胱炎など感染症を起こすと浮遊物が増えたりします。バルーンが入っていると感染リスクも上がるのと異物が入っているため浮遊物が多くなります。バイタルが安定していて詰まっていないのなら問題はないと思います。浮遊物が増えてきた、尿臭が強く熱があるなど他に症状が出てきたら報告してみてください。

回答をもっと見る

新人看護師

いつもありがとうございます。もうすぐ2年目の看護師です。 タイトルの件、皆さんは1年目をどう過ごしましたか⁇ 頑張った反面、自分の思った1割しか出来ておらず、また燃え尽きたのかやる気もなくなっています。 先日3年目の先輩と話していたら、早めにきて物品を早く揃えられるようにした!や沢山研修を受けた!などの努力をした話を伺いました。 もっと知識技術、コミュニケーションを良くして長く働きたいです。 勉強方法、リラックス方法、夜勤の過ごし方、人との関わり方の工夫などありました教えてください。

コミュニケーション2年目1年目

あみ

内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

42024/03/04

ajane33355

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

「勉強」で新着のお悩み相談

1-30/5562件
キャリア・転職

資格や勉強が好きな方へ質問です。みなさんが取得して良かった資格、教えていただきたいです。 キャリアアップのための医療系の資格や、人生が豊かになったなと思う資格があれば知りたいです。 よろしくお願いします。

モチベーション勉強

まさこうの

内科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 一般病院, 小規模多機能

22024/04/21

えくせ

内科, 呼吸器科, 精神科, 急性期, その他の科, パパナース, 病棟

日商簿記や販売士、運行管理者からカラーコーディネーターやら商業、工業、運送業など14種類は取りました。当時なりたい職業がなくて、どこでも働けるように資格だけは取った感じですね。 役に立ったのは患者さんとの会話ですね。色んな職業の患者さんと話が弾んで信頼も得ました。 ベタですが実用面では車の免許、QOLではバイクの免許ですね。

回答をもっと見る

新人看護師

呼吸音と肺雑音の見極め方を教えてください。 また、異常なときどんなことが起こりえるのか教えて頂きたいです。

勉強病棟

m

精神科, 新人ナース

02024/04/24
看護・お仕事

体交枕が足りない場合はどのように対処されていますか?

指導勉強正看護師

いちご

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

52021/11/08

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

体位交換枕が足りなくて何に不都合が起きてるのか、褥瘡発生率が上がってる、とか、褥瘡の治癒が中々進まない、とかどの部位にどんな枕が何個必要か、など具体的に上に交渉しましょう。他職種と連携してリハビリスタッフとポジショニングの工夫など、必要性をしっかり示したら新しく購入してくれると思います。 ただ、足りないから買って欲しい。では、必要性が伝わらず買っても余ったりするくらいなら他で代用できるのでは?と考えさせてしまうかもです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

教えて下さい! 私はひとに優しく、自分にも優しく、です。

モチベーションメンタル勉強

pa_ma2

老健施設, 回復期

12024/04/23

りんご

内科, 病棟, リーダー

人は人、自分は自分!!

回答をもっと見る

夜勤

皆さんは何をチョイスしていますか? 私はスティックパンです。 朝方は咥えながら走り回っています。

モチベーション夜勤勉強

pa_ma2

老健施設, 回復期

32024/04/20

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

たべないです。しいていえば、コーヒー飲むか、モンスター飲んでます

回答をもっと見る

看護・お仕事

将来的に、デイサービス等の施設での勤務を検討しております。 実際に勤務されている方に伺いたいのですが、万が一の場合に備えて急変の対応はどのように心構えされていますか? ふわっとした質問で申し訳ありません。 私は臨床経験年数が1年半程度ですので、急変対応に自信がありません。 そのため、普段皆様がどのように準備(物品やメンタル面での心構えなど)をされているか、また学習としてどのような知識を学ばれているかなどに関心があります。 もしよろしければお答えいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

デイサービス急変施設

いろは

72022/08/08

風邪

内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 大学病院, 透析

私の働いているデイサービスは医師がいないので、これはおかしいのでは、、?と思ったら(見るからに頻脈で肩呼吸してる、普段ないのに喀痰がすごく上がってくる、明らかに唇の色が真っ青で血圧が低い、など)があれば所長に行ってすぐ救急車に連絡or急でなければかかりつけ医に送迎してもらうようにしています。医師のいないデイサービスは急変しても医療行為(採血、補液、心電図等)が出来ないので、その分早めの対応が求められるかなあと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒から入職した病院に、今年度で10年目になります。部署は変わりましたが、ずっと同じ科で働いています。 年齢を考えると、転職もちらつき始め…看護師では無い、全く別の仕事にも興味を抱いています。 皆さんの中で、看護師とは違う転職を考え、実際に転職活動をされた方はいらっしゃいますでしょうか。

モチベーションママナース勉強

haru_123

精神科, プリセプター, ママナース, リーダー

42024/04/21

ヒロ

循環器科, 病棟, 消化器外科

逆ですけど交通事故をきっかけにサラリーマンから看護師になりました。笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

日精看の加入を考えています。目的としては、オンデマンド動画を見ながら勉強したり、気になる研修があれば参加したいというところです。あくまで自分が気になるものをピックアップして勉強することを目的としています。 そこで気になる点がいくつかあるので、詳しい方がいたらご返答いただきたいです。 ①ラダーがあるみたいですが、それは何か課題があり、それを必ず受けてステップアップしなければならないものですか?(正直ラダーに沿ってやるのは興味がないし苦痛です) ②日精看の情報を集めていると、みなさん何やら課題をしているようです。その課題とはなんなのでしょう?またそれは必ずやるものですか? ③もし他におすすめの勉強方法があれば教えてください。

ラダー研修精神科

勉強を始めた4年目

精神科, 病棟

02024/04/23
看護・お仕事

病棟、外来ともに、英語でコミュニケーションが取れないと義務に支障があります。検定を受けようと思っていますが、 医学英語検定と医療英会話技能検定、どちらを受けていますか? どちらが実用性が高いですか?

英語外来コミュニケーション

すぷらっしゅ

02024/04/23
看護・お仕事

栄養補助食品は甘いので食事の最初に食べてもらうのに少し抵抗があります。ですが確実に食べてもらうために最初に食べさせるように言われました。カロリーアップのためのもので最低限食べてもらわないといけないのは分かってます。でも当たり前のように最初に食べさせるのは違うのかなとモヤモヤしてしまいました。皆さんのところはどうしてますか?

勉強新人正看護師

mona

その他の科, 学生

22021/10/28

ぱげ

内科, 精神科, ママナース, 病棟, 一般病院

取り置き(小鉢に出してるものは2時間以内)し、水分補給ついでにあげたりします。私の病院ではジュースタイプのアイソカル100はコンソメやコーンスープ味もあり、ちょいちょい出てきます。認知症でも甘いものは好き好きです。好きなら先でも構わないと思いますが…

回答をもっと見る

看護・お仕事

3月で退職して5月から使節で働きます。施設看護として何か勉強しておいたほうがよいこと、などあれば教えて欲しいです。

施設勉強正看護師

まるも

内科, 病棟, リーダー, 慢性期, 終末期

22024/04/20

pa_ma2

老健施設, 回復期

5月から!もうすぐですね、ドキドキだと思います。 私、施設は特養と老健を経験しています。 どちらの看護も大好きです。 疾患学習の面では、かなり幅広くなるので、慢性化する疾患を焦らず、入職して分からない疾患が出て来たとき、でいいのかなと私は思います。 急変対応も施設によりけりな部分も多いので、今は基本のみで良いかと。 後は施設種別による目的(社会の中でその施設がどういう役割を持っているのか?)と、その中での看護師の役割。 そして、その目的に沿っていない利用者さんもいる、というギャップへの覚悟も持っていて下さいね。 私は未だによくこのギャップにプンスコしてますが笑 施設看護師も様々です。色々な考えの看護師さんがいることで成り立っている部分もたくさん。 私は、利用者さんと過ごす日々、病院とは違ったバタバタがありますが、人対人になれたとき、心を開いてもらったとき、とても楽しいですよ。 その人の人生を少しでも知って、おこがましいですが、今後の人生を一緒に考えて、考えて、考えて? 正解はないのかもしれません。 涙が出るほど嬉しい言葉を頂くこともありますが、記憶が飛ぶほどの恨みを、直前に綴られることもあります。 看護師として、この人に対して、どうありたいか?どうなりたいか? 一緒に施設看護の沼にハマってくれると嬉しいです。 いや、知らんけど。

回答をもっと見る

看護学生・国試

諸事情で看護師国試勉強をしているものです。 妊婦が風疹にかかり、先天性の心奇形、難聴、白内障になるメカニズムがわかる方いますか? いたら、教えていただきたいです。

国家試験勉強

モカ

その他の科, 介護施設, 離職中, 透析

22024/04/16

まめすけ

産科・婦人科, 病棟, 一般病院

先天性風疹症候群は特に妊娠初期に母体が風疹に罹患することで胎児への様々な障害が現れる疾患です。 いずれもウイルスによる血管障害や細胞溶解、細胞分裂の破綻などよって起こるものと報告されていますが、母体の風疹罹患時期と児の奇形の種類には関係があり、白内障は6週から10週ぐらいに限定され、心奇形は6週から12週、聴力障害や網膜症は5週から19週となっていると報告されています。 妊娠初期は様々な器官を形成する重要な時期であり、この時期に風疹に罹患してしまうと胎盤を通じて風疹ウイルスが胎児に感染し、上記のような障害を起こすと考えられています。 心奇形、難聴、白内障だけでなく発育不全や小頭症、精神発達遅滞など複数の症状が現れる可能性があるため、妊娠前の風疹抗体の獲得はとても大切なものになってきます。 国試の勉強は年々範囲が広く、たくさんの知識が必要となってきていますが、無理をせず勉強頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

看護学生・国試

体内で代謝された結果、胆汁酸として胆汁中に分泌されるのはどれか。 1.DNA 2.RNA 3.グリコーゲン 4.ヘモグロビン 5.コレステロール この問題で5の理由と、そのほかが違う理由を教えてください。

看護学生勉強

ぽんちゃん

その他の科, 学生

02024/04/22
キャリア・転職

病棟で一緒に働く助産師さん達をみると『かっこいいな』と憧れを感じます。ただ今の現状で働きながら助産師学校の勉強をして学生さん達と張り合えるか不安なところです。 もともと看護師されてて、働きながら助産師免許取った方がいらっしゃいましたら、どのように勉強したのか、また学校はどこを選択したのか(専門?大学?助産師養成学校?など)教えていただきたいです。

勉強正看護師

まめすけ

産科・婦人科, 病棟, 一般病院

02024/04/22
看護学生・国試

みなさん教えて下さい!! 72歳、呼吸困難感があり救急搬送され、COPD急性増悪の診断で入院となった方。現在入院3日目。 ・5年前にCOPDの診断がされた ・2年前に急性増悪で入院 ・来院時は起座呼吸、努力呼吸を認めた ・酸素療法、薬物療法を始め鼻カニューレでカヌラ3Lで開始、入院翌日には呼吸困難感が消失 ・現在も咳嗽が続いているため酸素療法継続中 ・食事と水分が来院前より十分に取れていないため来院時より細胞外液補充液による輸液投与中 ・飲水は2日目から許可が出て、食事は入院2日目の夜から開始 ・量は5割程度だが、飲水量によっては輸液が中止になる予定 ・排泄は膀胱留置カテーテル挿入中、呼吸状態が安定すれば明日、明後日には抜去予定 ・安静度はベッド上自由 ・今後は呼吸状態の改善を図りながら退院を目指す予定 上記の情報のある、ペーパーペイシェントとしました。 この患者に明日、バイタルサインの観察とその他必要な観察を実施することにします。 必要なバイタルの観察の種類、その他必要な観察の種類を皆さんだったらどのようなことを挙げますか?? 教えて頂きたいです!!

バイタルアセスメント看護学生

💉

学生

42024/04/21

ごろう

ICU

一通りのバイタル 体温、脈拍、血圧、呼吸数、SpO2(酸素投与量)→COPDなのでSpO2あまり高くなりすぎないように 観察項目 両肺の含気、呼吸リズム、気道狭窄音、副雑音の有無、呼吸困難有無、痰の量・色・性状、咳嗽有無、L/D(血球数、炎症反応、栄養状態、腎機能、肝機能、凝固系etc.)、CXR、尿量、食事、飲水量、輸液量、内服薬、点滴薬、意識レベル、睡眠状況etc.

回答をもっと見る

看護・お仕事

高齢者の患者さんなんですけど、夜勤の凖夜間から37度台後半の患者さんがいて、部屋が暑かったのもありお部屋の換気をしたりクーリングで、様子を見てました。そのせいか?凖夜間から呼吸が浅くて促迫呼吸なのが気になってました、チアノーゼなし。抹消冷感なし。消耗反射あり。呼吸状態があまり良くなさそうだったので熱で酸素が足りなくなって、spo2が下がったら酸素投与も考えようと思ってたけど、spo2の下がりもなかったので。ルームで様子を見る事にしました。尿量が前の日の日勤帯から少なめ(60mlくらい)ですが、つまりはない状態で、送りを貰いました。結局前日の午前中から夜勤明けの6時の時点で100しか出てなくて、混濁尿。シリンジに生理食塩水で、詰まりを確認したら詰まってなくて、黄色い混濁尿が、だーっと出てきて、その時点で、200mlまで、増えました。血圧も問題なしでした。その時は血尿なかったです。尿はとても混濁強かったです。 しかし次の日の朝礼の夜勤明けの申し送りの時、その患者さん。その後、血尿が出たらしく。言われて見に行ったらバルーンのウロバック内に400ml血尿が溜まってました。 なんで血尿に気付かないかったのか??夜間は血尿ずっと出てたんじゃない?と日勤に怒られました?そうなんですけど。確かに正論なんですけど。 夜間帯の時は、尿量が少なくて、血尿がなかった事を伝えました。結局、その患者さんは日勤で状態悪い人の部屋移動になりました。 しかも確かに、6時の部屋周りが終わって、血尿がなかったとしても、その後、朝食の食事介助の後に、病棟全体を見る必要があったのでしょうし、基本そうなんですけど。食事介助と引き継ぎ前の吸引まわり、NSコール対応、他の患者さんのDr報告、朝礼の時間になってしまい。時間的に病棟全体を見回る時間がなくなってしまいしました。

勉強病院病棟

りんご

内科, 精神科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 終末期

12024/04/15

きよら

離職中

夜勤で忙しさに追われる中、精一杯やられている状態で、日勤さんから攻められたような言葉に傷つかれましたね😌お気持ちよくわかります。さて、本題に関しての意見ですが(もうご自分で調べられて解決済みでしたらすみません)。患者さんの情報で、既往歴や服薬していた薬剤、身体機能(寝たきりなのか等).摂食状態(普通に食べたり、飲んだり出来ていたのか)などが分からないため、あくまで記載された内容からのアセスメントにはなる事はご了承下さいね。高齢、微熱、室温(熱い)、乏尿(24時間で400ml以下?でよろしいでしょうか)から、[脱水]の進行による状態悪化を考えました。脱水はかなり進行しないと血圧はそう下がらないことありますよね。私としては、血尿よりも、脱水のほうが生命に直結する優先度が高いと考えました。この患者さんの場合、まずは輸液を開始し、脱水の予防、尿量の反応をみるという試みが挙げられると思いました。ですので、尿量が少ない時点でDr報告かなと思いました。あくまで私のイチアセスメントになります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

婦人科の略語が全然覚えられません…。 ATH、VTH、LC、LM、BSO、LSC、ミオメク、シクテク、ラパロ、他にもいろいろ。家でゆっくり復習している時はだんだん思い出したりするんですが、職場で情報収集してる時になると『???』と時間が一瞬止まります。こういう略語はたくさん触れて覚えていくしかないのでしょうか?(当方英語は苦手です…)

略語産婦人科勉強

まめすけ

産科・婦人科, 病棟, 一般病院

02024/04/21
看護学生・国試

水分、電解質バランスを見るとき(in,out)についての質問です。 輸液をintakeに足すとき、すべての輸液を足していいのですか? 例えば脳梗塞の患者さんで、抗血小板薬(オザグレルナトリウム)、エダラボンの点滴(朝.夕)、ラクテック500mlを3本/日の投与指示。の場合はどうしたらいいのですか? ラクテックだけがinですか?

輸液脳外科点滴

ゴリ美

学生

22024/04/20

M

急性期, ICU, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能

全部です! エダラボンもオザグレルもです!

回答をもっと見る

看護学生・国試

四年制大学に通う看護学生です。 2年生後期に必修科目を1科目落とし、留年となってしまいました。 今年度はその科目1つのみの履修です。 前期は休学しているのですが、基本毎日大学に行って友達や先生とコミュニケーションをとったり、国試の必修問題対策をしています。 他にやっておくと良い勉強はありますか? また、勉強以外(アルバイトや留学、他の資格をとる等)の体験談や就職後の経験談等教えていただけたらと思います。

モチベーション看護学生メンタル

まりん

学生

52024/04/18

クリームソーダ

病棟, 脳神経外科, 回復期

4年制大学で3年次に実習科目の単位を落として留年しました。 9月の2週間の実習のみだったのでまりんさんと同じように前期は休学してました。 学費を稼ぐためフルタイムでパート(スーパー)をしようと思いましたが面接で落とされました。 結局実習が忙しくなる前までやってたバイト先の別店舗(同じくスーパー)で、夜から4〜5時間ほど週4回働いていました。 また趣味の市民吹奏楽団は続けてましたし、できてなかった読書(新潮文庫の100冊など)、そのクールでやってたドラマを何本も観てました。 働き始めると毎日本当に忙しいので、お金と時間の許す限りやりたいことはやるといいと思いますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

各学会が開催している学会(集会)に参加したことのある人はいますか? 行ったことのある人は、一人で参加したでしょうか。 あるいは同僚などと一緒に参加しましたか? また、学会参加費は職場が出してくれる場合もあるようですが、 みなさんの所属する会社はどうなのか、 あわせて教えてもらえると嬉しいです。

学会保健師勉強

しめはり

保健師

42024/04/20

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

行ったことがあります。 レポートを出せば、交通費と宿泊費を負担してもらえる病院にいたので、学会にはよく行きました。(学会の参加費は自己負担)

回答をもっと見る

お金・給料

こんにちは。 専門看護師に合格し 資格手当交渉したのですが グループの上がNGを出したようです。 20年以上働いているのに残念でなりません。 やはり資格手当って、難しいのですかね‥

手当勉強正看護師

まいん

神経内科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析

12024/04/02

すぷらっしゅ

15000円くらいはもらえると思いますよ 相場感です

回答をもっと見る

看護学生・国試

質問! 慢性期看護実習で気をつけることはなんですか?

慢性期実習看護学生

ロイレンジャー

内科, 消化器内科, 学生

12024/04/21

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

休まない!

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事で必要な勉強は日々どのくらい行っていますか?

勉強正看護師病棟

あり

循環器科, 病棟, 一般病院

22024/04/19

haru_123

精神科, プリセプター, ママナース, リーダー

初めまして、看護師歴10年目のharuです。 私は家に帰ってからしっかり勉強時間を作るというのが苦手なので(帰って疲れて寝てしまう…)通勤時間を活用しています。本や参考書を読んで、気になるところや不定なところはメモをしておき、夜勤の休憩中に振り返ったり、勉強会のネタにしたりしています。 うまく隙間時間を見つけて、自分に合った勉強法が見つかると続く気がします(^^)

回答をもっと見る

看護・お仕事

施設で働いてから病院勤務に戻られた方いらっしゃいますか?大変だったこと、これをしておけば良かったことなどあれば教えてほしいです。

施設勉強

しずく

総合診療科, 訪問看護

02024/04/21
看護学生・国試

膵菅と合流して第十二指腸乳頭に閉口するのはどれかという問題で 1、肝菅 2、総肝菅 3、総胆管 4、胆嚢菅 答えは3だと思うのですが、その理由を教えて頂きたいです。 そして、逆になぜ1.2.4では無いのかも教えて欲しいです。

看護学生勉強

ぽんちゃん

その他の科, 学生

12024/04/19

あこ

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 派遣

解剖図をみましょう。 すぐわかると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

経口摂取はなく、維持輸液のみの患者さんの排便コントロールはどのくらいで行うのが良いのでしょうか? またアプローチとしては、嚥下障害がなければ坐薬よりもピコなどを服用した方がいいのでしょうか?

勉強正看護師

とぽ

総合診療科, 新人ナース

22024/04/19

まさこうの

内科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 一般病院, 小規模多機能

3日くらい出なくて腸蠕動音が弱めだったら、ピコを5-7滴から始めていくことが多かったです。 次の日も出なければその人の適量に合わせて増やし、5日に一回はしっかり出るようにするイメージです。それでも出なければ浣腸をすることが多かったです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

転職サイトの応募要件などの箇所に 必要なPCスキル:ワード・エクセルの基本操作 と記載がある場合、基本操作とはどの程度のことなのでしょうか? 使いこなすまではできませんが、学校で習うようなことであればできます。 ワードでのレポート、論文作成 エクセルでの簡単な計算や表の作成など、、 タイピングはあまり速くないです。 私は基本操作ができると言えますでしょうか?

転職サイト勉強転職

💮

一般病院, オペ室

12024/04/16

しめはり

保健師

おそらく学校で習うような操作がまずできていればOKな気がします。 年代によってはワードもエクセルも 開いたことがない…という方もいるかもしれませんし。 なので、基本操作ができていると言えると思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生1年なのですが、勉強した内容をどうまとめたらいいのか分かりません。どうしたらいいでしょうか😢

看護学生勉強

看護学生🥚

学生

42024/04/20

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

まとめって、自己満足なので、まとめることはしなくていいですよ。まとめることで満足してしまい、おぼえていなければ、ただただ時間がもったいないです。 学科テスト対策なら、過去問手に入れて早急に覚えた方が得策です。 ちなみに、なんのためかなまとめたいのか、教えてください。それによって、まとめも必要なことはありますので。

回答をもっと見る

新人看護師

生食100mlとバンコマイシン0.5g1バイアルあります。 先生の指示ではバンコマイシン0.375mg溶解し、生食100mlに混注でした。 10mlのシリンジで吸って何ml混注したらよいか計算がわかりません。教えていただきたいです。

勉強

ぼん

呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院

22024/04/14

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

それって、ほんとにmgですか?かなり少ないですけど!

回答をもっと見る

新人看護師

心不全の勉強をしています。 心不全の起因(前負荷、後負荷)について調べているのですが、結局これらがどちらかの負荷の増大によるものかを判断した場合、治療法が変わってくると考えてよいのでしょうか?また、前負荷の増大による心不全というのは例えばどういう状態なのかよくわかりません。わかる方いましたら、解説をお願いいたします。

勉強正看護師病院

とぽ

総合診療科, 新人ナース

12024/04/20

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

治療法は大きくは変わりませんが、多少は変わります。 簡単に説明すると前負荷増大は溢水による心不全なので利尿剤を使用します。後負荷増大は高血圧による心不全なので降圧剤を使用します。ただ、どちらか一方だけの心不全はあまりなく、ハンプなどの降圧、利尿が行える薬を使用することが多いと思います。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

看護・お仕事

バルーンカテーテルを留置している女性の方ですが、混濁も浮遊物も無いのに、よく閉塞します。毎日膀胱洗浄もしています。同じような患者さんいらっしゃいますか?閉塞予防にとられている対応などありましたら教えていただきたいです!

予防

しずく

総合診療科, 訪問看護

12024/04/23
キャリア・転職

2年目看護師です。 2年目から耳鼻科、皮膚科などの クリニックで働けますでしょうか? 経験不問と求人に書いていても実際は3年以上の 臨床経験が必要であったり専門分野だとその分野の 経験がないと行けないと耳にしました。。 耳鼻科や皮膚科だけに限らずクリニックで 勤務されている方々是非教えてください!

2年目クリニック転職

とろろ

急性期, 病棟

12024/04/23

シロ

呼吸器科, 循環器科, 急性期, 超急性期, CCU, HCU, その他の科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 一般病院, 大学病院

採用試験に受かりさえすれば、働くことはできると思います。 ただ、経験年数っていうのは大きなポイントになるので、場所によっては採用難度が高くなるかもしれません 個人病院は先生や看護師が少なく小さなコミュニティになるので、良し悪しかもしれません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

インスリンについてです。今日、インスリン注射を習ったのですが、2単位の場合、 注射用意→空気抜く→2単位1度セット空打ち→もう一度2単位セット→打つ でよろしんでしょうかね?

新人正看護師病棟

さちゃ

消化器内科, 新人ナース

12024/04/23

chapi

内科, 総合診療科, 病棟, 慢性期

それで大丈夫です。 打ったらすぐ抜かずに数を数えて注入ですね。 不安な時は職場の先輩に再度このように打って大丈夫か確認してもらった方が確実ですよ。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

好き🥰仲間内的なかんじなら好き😊普通かな…♡ちょっと苦手、いや💦嫌、行かないタイプ🙅その他(コメントで教えて下さい)

231票・2024/05/01

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲む食べれるだけ食べる気分転換をする素直に上司に相談するその他(コメントで教えて下さい)

559票・2024/04/30

借りています(返済中です💦)借りていました(完済しました!)借りようか悩んでいます🤔どこからも借りていません😊その他(エピソードを教えて下さい)

586票・2024/04/29

毎日欠かさず食べるたまに食べる特に何も食べない飲み物だけ飲む軽食(摘めるもの)を食べるその他(コメントで教えてください)

651票・2024/04/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.