朝から5件あるとか言われて計画発表で怒られ手術前に怒られたwそして今か...

ころ

新人ナース, オペ室

朝から5件あるとか言われて計画発表で怒られ手術前に怒られたwそして今から3件目とか辛すぎ

    2020/01/10

    2件の回答

    回答する

    はじめまして😊 先輩に怒られてしまったんですね。 甘いものでも食べてどうか元気出して下さい。 👉🍰🍰🍰🍰🍰 ところで私はオペ室の看護師さんを超リスペクトしています。 何故ってあの緊張状態でテキパキ臨機応変に仕事をされているからです。 何度かオペ介助に入ったことがありますが、心臓バクバクで手が震えて倒れるかと思いました。 ドクターの直接介助されてるナースに後光が指してみえました 笑 そんなオペ室に新人で配属されたころさんの苦労は、大変なものだろうと思います。 一般病棟の看護師が覚える何倍もの知識と技術を一気に習得するんですから。 以前勤めていたところの看護師長さんがオペ室出身だったんですが、素晴らしく有能な方でした。 曰くオペ室という環境で鋼の精神を培ったそうです。 難しい患者さんのクレームにもニッコリ対処する恐ろしい(失礼)方でしたね。 極限状態を経験した人はその後の人生のハードルが下がると思うんですよね。 今、ころさんが先輩方に怒られていることが、後々プラスに作用してくる様に思います。 応援するしかできませんが、どうか挫けず頑張って欲しいです🙏

    2020/01/11

    質問主

    なんだかんだで私自身に期待してるからだよと、周りの先輩は言ってくださいました。私自身ももっと努力して一人前のオペ看になれるように頑張りたいと思います。コメントありがとうございました。

    2020/01/11

    回答をもっと見る


    「雑談・つぶやき」のお悩み相談

    雑談・つぶやき

    係のリーダーになったけど、今妊娠中なので途中で産休入るからリーダーを外してもらったんだけど、 師長から、 あーあ、せっかくの成長のチャンスを逃したわね と言われた。 私は今、キャリアアップは目指してないし、どちらかといったら、やりたくなかったし。 そんなキャリアアップなんてしたい時にできる。 妊娠はしたい時にはできない。妊娠できる年齢は決まっている。今しかできない。 仕事よりも家族が大切だし、私のライフプランとしては上出来だけど、、、。

    産休家族リーダー

    cocoa

    救急科, 一般病院

    62025/04/14

    あい

    内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診

    そういうこと言う人いますよね。。 cocoaさんの言う通り 妊娠はしたいときにできるもんじゃないし自分の人生やからほっときましょ🥹 私も恩師に子供できたとき 「仕事はいつでもできるから 子供との時間大切にしてね」と言われました!その言葉を思って 子供と過ごせるために転職も繰り返しましたけど後悔はないです😅 病院で働いてる人からもよく 「もっと〜したらよかった」とか 子供への後悔を聞くので 自分が後悔のないように していけたらいいと思います!🥰

    回答をもっと見る

    雑談・つぶやき

    2年前に病気(神経症)を発症し、休職や入院を繰り返してやっと回復してきました。 しかし、職場から自然退職と言われて退職しました。 6年頑張って働いて、これからも働き続ける予定でした。 同じ職場でパート週2で働いてますが、経営が良くないようで正規職員の手当がカットになったり、行事を今年からしなくなったり…… 転職も考えてますが、条件が週3勤務からです(そこは理解できます) 退職をしたことによりメンタルにきてて、病気が悪化傾向になり受診している先生から週3で働くのは厳しいとの事で転職に踏み出せません。 とはいえ、いつパート契約が切られるか分からないのでとても不安です 以上、私のつぶやきでした 長文失礼致しました 追記 契約終了通知があり、退職しました 今年は療養に専念したいと思います

    休職パート退職

    スペード

    内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 透析

    02025/08/06
    雑談・つぶやき

    理想の妥当な年収ってどのくらいですか? 理想となればいくらでもほしいですが、責任や自分の仕事内容や能力とかを考えると自分は480~500万円くらいほしいなと思っています。 ちなみに療養病棟で、五年目です。 欲張りでしょうか?

    年収モチベーション正看護師

    カエデ

    内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

    22025/07/10

    あちこ

    内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 神経内科

    どの規模の病院で働いているかにもよると思います☺️ 急性期病院にいた頃は500ありましたが、多忙だったため足りないと思っていました😅今は中規模病院なのでだいぶ下がりましたがやっぱり500ほしいなーと思ってしまいます

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    キャリア・転職

    看護師6年目です 看護師自体辞めて別職種に転職しようか悩んでいます。 体験談教えていただきたいです!

    6年目転職正看護師

    急性期, 病棟

    32025/10/18

    まどれーぬ

    その他の科, クリニック

    看護学校の教員をしたことがあります。 看護師から掛け離れた職種ではないと思いきや、 全く別の畑過ぎました。 あれは“教師”の仕事です。 自分には合わなすぎて、 短期で離脱しました。 自分が、コピーやお茶出しといった、 一般にできなきゃならない仕事もできない人間だということも思い知ることになり、 凹みました_(:3 」∠)_ 学生の実習にくっついて行くのですが、 普段職員室で事務仕事をするより 学生と患者に関わっている方が楽しくて仕方なくて、 臨床が嫌になっての転職だったはずなのに、 臨床に戻りたいと思わせてくれた良い転機となりました。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    希望していたクリニックから合格でました。 しかし、午前中週4希望だったのが、今は週2でお願いしたいと言われました。 冬など忙しい時期は増えるかもしれないと。 子どもの保育園が月60時間以上でないと継続で預けることができず、週2だと時間足りません。 子どもも保育園慣れてきたので変えたくないし。。 求人では週4程度と書いてあったので応募したのに、、

    求人クリニック子ども

    へむ

    ママナース

    22025/10/18

    りりぽ

    ママナース, 保育園・学校

    保育園の件、伝えてみられてはいかがでしょうか? また、求人票と明らかに契約内容が異なる場合、問題となるケースもあるかと思うので、ハローワークにも相談してみると、こんな風に話してみてとアドバイスなどもらえるかもしれません!

    回答をもっと見る

    看護・お仕事

    痛くない穿刺のこつ、どうなさってますか?

    まな

    内科, プリセプター, 病棟, 大学病院

    32025/10/18

    まーる

    救急科, 外来

    針の角度に気をつけているのと、あとは勢いです。ゆっくり穿刺してたら痛いのでサッと終わらせるようにしています。

    回答をもっと見る

    新着もやもや記事

    看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

    看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

    最近のリアルアンケート

    高給取り💰モテる💗優しそう😊職に困らない🏥夜勤大変そう💦病気のときとかに安心…✨その他(コメントで教えてください)

    246票・2025/10/26

    食べる、寝るなど生活を整える仕事のことは園において帰る深呼吸をする先輩に言われたことなどを思い出すリフレッシュを大事にするその他(コメントで教えて下さい)

    457票・2025/10/25

    次のシフトはいつも早いちょうどいいくらい♡シフト組むの遅めだな月が替わってます💦シフトの時期を気にしたことないその他(コメントで教えて下さい)

    498票・2025/10/24

    20代まで続けたい30代まで続けたい40代まで続けたい50代まで続けたい60代まで続けたい動けなくなるまで続けたいライフスタイルに合わせてかな…その他(コメントで教えて下さい)

    553票・2025/10/23