2020/04/11
施設看護系の看護の本、雑誌を探しています。 現在特養勤務です。 老健、有料老人ホーム、特養に関連する本を見つけることが出来ずにいます。 何かおすすめあれば教えて下さい。
雑誌介護勉強
あかは
その他の科, 介護施設, 老健施設
fandogh
私も特養です。 宮崎和加子さんの在宅、施設での看取りケアは読んでみようと思ってます。 意外となあなあになりがちな所も多そうなので、意識漬けしていきたいと思ってます。
回答をもっと見る
総合病院で勤めた後、子育てのために退職してブランクがあります。勤務している時は最新の医療情報が自然と入ってきましたが、働いていない今、医療系の情報収集の仕方がわからず困っています、、、いずれ復帰を考えているため自分なりに情報をアップデートし続けたいなと考えているのですが、おすすめの情報サイトや雑誌などがあれば教えていただきたいです。
雑誌ブランク情報収集
ぱんだ
小児科, 保健師, 保育園・学校, 検診・健診
hまま
内科, 循環器科, 病棟, 一般病院
こんばんは、私は転職3回ほどしておりますが、看護ルーやナースパワーを利用していました! 親切で、面接の相談もしてくれるし、何より中の情報をよく知っている!と思います!
回答をもっと見る
お疲れ様です!皆さんは知識のアップデートはどのように行なってますか? 私は、看護雑誌がわかりやすくカラーでとても参考にしてます!他にもエビデンスは気にしつつYouTubeやSNSも参考にしています。 皆さんはいかがですか?好きな教材やおすすめがありましたらご教授いただけますと嬉しいです☺️
雑誌勉強正看護師
ないない
外科, 急性期, 病棟
ミコ
その他の科, ママナース
お疲れ様です! わたしはWebで検索することが多いですね。 ナース専科や看護rooなど… 寝る前にちょこっと見れるので重宝してます。 何より場所を取らないのが1番!!笑
回答をもっと見る
施設看護師の方へ質問です。皆さん大体看護師歴何年目ですか⁇私は6年目ですが、周りから若いのにもったいないとよく言われます。勿体無いのでしょうか⁇
施設正看護師
ゆ
内科, 消化器内科, 整形外科, 美容外科, 病棟, クリニック, 介護施設, リーダー
ももか
内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣
私は看護師になって10年以上になりますが施設看護師になったのは、ゆさんと同じ看護師6年目の時です😊 勿体ないと言われたこともありましたが、もう私は病棟は戻らないだろうなと思っていたので、適当に受け流していました(笑) 参考にならないですが私みたいな看護師もいます😂
回答をもっと見る
看護師15年目ですが今更ながら、個人賠償責任保険について調べています。どこかおすすめの会社ご存知でしょうか?そして皆さん加入されていますか?
保険看護技術介護施設
mamie358
内科, 呼吸器科, 整形外科, 訪問看護, 介護施設, リーダー
かりんこ梅
内科, 泌尿器科, クリニック
私はスーパーグリーン保険に加入しています。家族全員加入しても保険料も安くとてもよいです。
回答をもっと見る
最近、後輩が患者さんに対してタメ口で話していて気になります。「熱あるんだ〜」「こっち来て〜」みたいな軽い感じで、本人はフレンドリーなつもりかもしれませんが、年配の方やご家族の目もあるのでヒヤヒヤしてしまいます…。私は新人の頃に「言葉遣いは信頼に関わる」と教わったので余計に気になるのかもしれません…。こういう場合、みなさんなら注意しますか?それとも放っておきますか?
後輩指導病院
れいれい
耳鼻咽喉科, ママナース, クリニック, リーダー
みどり
救急科, プリセプター, ママナース, 外来, 一般病院, 保育園・学校
わかります。 私は放置するタイプです。 あまりに汚い言葉遣いなら注意しますが、ある程度のタメ語であれば患者さんは逆に身近に感じる方もいらっしゃるかもしれません。 本当に患者さんやご家族が嫌なら言ってくると思うのでその時に反省してもらったらそれでいいかなと思ってます。
回答をもっと見る
・保冷剤を首などにつけています・出来るだけ薄着で仕事しています・水分補給をたくさんしています・冷感スプレーやシートを使ってます・特に対策していません・その他(コメントで教えてください)
・換気をしっかりする・ジアイーノ等の空気清浄機を設置する・アロマや消臭剤を置いてます・蓋つきごみ箱に捨てる!を徹底する・次亜塩素酸で環境整備をする・特に意識していません・その他(コメントで教えて下さい)