超急性期で毎日バタバタ。ゆっくり看護がしたいって思うけど、それって忙し...

超急性期で毎日バタバタ。 ゆっくり看護がしたいって思うけど、それって忙しいから思う無い物ねだりなのかな。 バタバタしながらも少しずつ要領つかめて対応できるようになって、怖いドクターや先輩に褒められると嬉しい。でも何にやりがいを感じでるんだ??ってなる。 元気になる患者さんをみるとほんっとに嬉しい。だから、きっと、 超急性期が嫌いなわけじゃないんだよね。

    2019/07/06

    「雑談・つぶやき」のお悩み相談

    雑談・つぶやき

    今日私は明けでした。申し送りも終わりほっとしたのも束の間。 一人の看護師に呼び出され、申し送りについてネチネチと言われました。基本的に電カルにのってるので必要ないなと思った患者の情報はあえて申し送らなかったのですが、それが必要だったと。 今日私が申し送ったリーダーは昨日の日勤帯もいたし、ある患者について知ってる情報だと思ってたのであえて申し送りにはあげませんでした。 私が一番経験年数浅い【4年目】ですし、先輩は10年以上のベテランの方ばかりです。 まさか夜勤明けに感情的に言われるとは思わず帰る際に挨拶をしても無視。 あまりいい気分にはなりませんでした。 気分転換して乗り切ろうと思います。

    気分転換4年目申し送り

    k

    内科, 精神科, 急性期, 病棟

    32024/09/20

    りんご

    内科, 病棟, リーダー

    お疲れ様です! kさんあなたは間違ってない!!! と声を大にしていいたいです!!! kさんがなぜその情報を送らなかったのか、カルテに載ってるという根拠があるのに対し、その先輩の言ってることには根拠がみえない、、、。 それに申し送りって、余分な情報が増えるほど、相手の時間を奪って、その分患者さんに還元できるケアの時間も減るってことじゃないですか!! むしろ、私の病棟では、どうしたら申し送りの時間が減らせるか試行錯誤してましたよ。 師長さんへ相談して、申し送りの方法を統一してもらってもいいかもですね。 コメント失礼しました‼︎

    回答をもっと見る

    雑談・つぶやき

    精神科の面接受けてみました。ブランク長いので療養病棟希望したら結局認知の寝たきりの人ばかりというのが判明。オマケに体力がいるけどあなた出来るのときた。声が小さいから自信がないように聞こえるとも言われた。散々な面接でした。みなさん面接の時はどうしてますか?

    ブランク面接精神科

    ぴよこ豆

    内科, 病棟

    12024/08/02

    hiro

    内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

    おつかれさまです。 私も声が大きいほうではないです… そのためか、やる気なしと判断されたのかもしれません。 精神科病棟を離職しました

    回答をもっと見る

    雑談・つぶやき

    最近、良く話をするようになった看護師… 病棟→外来→病棟と働いてきたみたいです。 私が元外来だから話が合うのかもしれませんが… めちゃくちゃ優しい方です。 ただ、他の看護師からの評判が良いとは言えず… 今日、オムツ交換していたら『早く終わらせて向こうのチームいかなきゃいけないよ?』みたいに言われました。 (もう一つのチームに、その看護師いたため?) オムツ交換しながら、患者さんと「あの人、優しいですよね」なんて話をしていたら本人登場だったことも。 陰口が嫌なのもあり私は陰で褒めてます。 患者さんが「外来にいた人は優しいのかな?」みたいに… 今思えば、Drの誘いを断ってでも県立某病院で働いていれば良かったかな?とも。 たぶん今頃は部長とかだったのかな?みたいに思ったりします… 一番ユニフォームが自由だったのはクリニックですが(笑) あんな経験、二度とできないかも…。 カタログから好きなの選んでいいから、みたいに。 と、色々つぶやいてみました

    離職転職病院

    hiro

    内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

    02024/10/13

    話題のお悩み相談

    新人看護師

    春から念願の新人看護師です✨ 国試が終わりダラダラしていましたが、4月が近づくにつれ、入職の不安と、そろそろ何かしなければ‥勉強したい!という気持ちがあります。ですが、何から始めればいいかわからず、毎日、不安でいっぱいです🥺 先輩看護師の皆様、気持ちの整え方や、勉強するところなどよければ教えてください🙇

    入職メンタル勉強

    みりんちゃん

    内科, 新人ナース

    32025/03/16

    しーさん

    消化器内科, 救急科, 外来

    入職おめでとうございます。 期待と不安でいっぱいのことと思います。私も新人の頃は何が何だかさっぱりわかりませんでした。どうやって過ごして来たかもよく覚えていません。ただ一つ言えることは、素直に対応することです。いつの時も素直に聞く、謝る、約束や期日は守ることでしょうか。そこさえしっかりしておけば、何事も乗り越えられます。

    回答をもっと見る

    看護・お仕事

    透析患者で、爪が伸びている患者の爪切りを透析中にしますか?もともと病棟で働いていたこともあり、気になってしまうのですが、他の看護師はなかなかしません。 髭剃りや爪切りをしてあげたいのですが、やっぱり透析中、血圧が下がる患者も多くできない時もあります。一応病棟の人に髭剃りを持ってきてもらっていますができなかった時になんて言えばいいかわからずできません。

    透析病棟

    hまま

    内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

    12025/03/16

    ちる

    離職中

    透析中してました(* 'ᵕ' ) 計画立てていたのもありましたが 血圧等安定している中で、血流の悪い方へフットケア目的で透析中入浴剤入れて足浴してその後指もついでに爪切りも行ったりしていました。 病棟の患者さんはなるべく病棟がと言う先輩もいましたが、気がついたときは行っていました(*^^*) とはいえ血圧が下がりやすかったり変動もあるので無理なくですが! 透析中不安定だったので行ってませんとかで大丈夫ではないでしょうか💡 ̖́-‬

    回答をもっと見る

    看護・お仕事

    夜勤に行くまでのみなさんの過ごし方を教えてください!有意義に過ごしたいけど、出勤までに疲れたくないから温存のために寝るか悩む…、ちなみに二交代なので16時から9時くらいまであります。。

    二交代モチベーション夜勤

    はる

    救急科, 一般病院, オペ室

    42025/03/16

    ゆい

    呼吸器科, 消化器内科, 急性期, 病棟, 外来, 透析, SCU, 検診・健診

    近場にランチいって、一旦帰って寝てから仕事行きます! それか遠くに行ったらランチ後買い物してそのまま出勤してます(*^^*) あとは何も無いとダラダラしちゃうからバイトを入れます😂

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    チョコ🍫チョコ以外のお菓子🍬日用品アクセサリー💍お返しはもらってない🙅そもそもチョコをあげていないその他(コメントで教えてください)

    66票・2025/03/24

    受け持ちサマリなどの記録日々の看護業務委員会、係の活動新人指導プライベート時間には追われていないその他(コメントで教えて下さい)

    453票・2025/03/23

    引継ぎノートを使っている引継ぎする勤務形態を決めている表などを作成している電子カルテなどの看護メモで共有LINEなどを利用している特に決まりはありませんその他(コメントで教えて下さい)

    503票・2025/03/22

    資格取得実務で学ぶ外部研修仲間同士で学ぶYouTubeで学ぶ特に何もしていませんその他(コメントで教えて下さい)

    554票・2025/03/21