最近インシデントに、小さいミスを沢山してしまう、、、迷惑かけすぎてやめ...

めめ

内科, 病棟

最近インシデントに、小さいミスを沢山してしまう、、、迷惑かけすぎてやめたい、、

2020/07/02

1件の回答

回答する

毎日お疲れ様です。インシデント続くときは続いて自己嫌悪になりますよね。。しっかり休んでリフレッシュして切り替えられることを願っています😊

2020/07/02

回答をもっと見る


「インシデント」のお悩み相談

新人看護師

6月から受け持ちが始まってからインシデントを5件起こしました。どれも確認ミスとか報告遅れとか小さいものです。師長に報告すると怒られるのが辛いです。 今日は血圧192あった人の報告が遅れたことをインシデントになりました。 なんで測定した時に異常と気づかなかったのか振り返っても思い出せないくらいです。 今後このような小さいミスが大きなミスに繋がらないか心配だし、自分がこの仕事向いてないような気がしてます。 先輩と話したり患者さんと話すのは楽しいですが、ミスをいっぱいして看護の仕事は向いてるのかなと思って病む時もあります。 どのようにして乗り越えたらいいですか。

インシデント受け持ちモチベーション

おてんばさん

泌尿器科, 新人ナース

62023/07/08

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

お疲れ様です。インシデントは誰でも起こすものなので、向いていないのかなとか思う必要はないですよ。新人の間は、先輩たちの目も厳しく辛くなる時期ですが、乗り越えれば楽しくなります。 ただ、おてんばさんのことを思い少しだけ厳しいことを言うと、看護に小さいミスは存在しないと思います。どんなミスでも、最悪の事態は起こり得ます。経験を積んだからこその怖さを知っているので師長さんは怒るのだと思いますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

抑制をしない病棟で勤務しています。 夜勤中の他チームでアクシデントがありました。 中途覚醒があり車椅子に乗車しNSステーションで過ごしていた認知症、転倒リスクの患者さまがいます。NSコール対応、他業務のためスタッフがステーションに不在の際に体動し転倒されました。(※抑制ができないため、現場では苦肉の策で重みのある台を車椅子後方に設置し自走できないように対応しています。) 結果、骨折に至ってしまい師長より電話にてご家族への報告、謝罪を行いました。ご家族がお怒りで来院する運びとなり、医師、師長より状況説明と謝罪が行われました。その際に、ご家族から夜勤者スタッフ当事者から説明、謝罪をしろとの要望があったとのことで、その日のスタッフ全員が直接に説明対応を行う方針が決まりました。 このスタッフ全員で直接説明対応をさせる病院の方針に納得が出来ず、質問させて頂きます。 私の今までの経験では、アクシデントが起きた場合、役職付きの者のみが家族対応をしていました。 皆様の病院、施設ではどういった対応をされているでしょうか。コメントよろしくお願いします。

転倒リハインシデント

ぬこ

リハビリ科, 病棟

72024/03/29

ゆずたろ

整形外科, 急性期, 病棟, 脳神経外科

日々の業務お疲れ様でした。 まず大前提に、抑制ができないため、できる限りの対策を行った上での転倒、、、。こちらとしては、上の者が謝らなければいけないというだけでも、まずなんで??という感じですよね。 しかし、家族も人間ですし、(患者もスタッフも運悪く)骨折をしてしまった上でスタッフにも謝罪を要求されるのも理性上仕方ないのかなとは思います。私はもう、謝って済むなら謝ると思います。現実、訴訟されたら負けるのはおそらく病院です、、(気に食わないですが。)本当に、何とかなって欲しいですよねこの仕組み。

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニック勤務です 最近、入職された看護師さんなんですが、60歳くらいです パートさんです 今まで、ずっと看護師をバリバリやっていたみたいなことを言われますが、基本的な清潔不潔がめちゃくちゃです 使用するシリンジを袋から出して、直接バットに入れたり、針を手に握りしめたりします 注意はしますが、なんせ、私よりも年上ですし、キャリアも長いと思います 年下に今更、清潔不潔をレクチャーされるのも、不快かもしれませんが、なかなかなことが多くて、どう接すべきか、悩んでいます アドバイスあればよろしくお願いします

インシデント看護技術パート

しんば

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, クリニック

52023/10/05

かのん

循環器科, 離職中

針を握りしめるのは危なすぎて‥ 見ていても怖いですよね。。 しんばさん以外に上司はいませんか⁇ 私の働いていたクリニックは、院長が絶対だったので、割と院長から言われることもありました。 院長からそれとなく伝えてもらうってことは無理でしょうか?

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

微量の持続点滴でいってる薬剤を勘違いして、減量してしまいました。減量したらいけない薬剤だったのに😥 後から先輩看護師に言われて気づきました。 他にもミスしたりと、、。 周りの先輩からも信用なくしてしまってるんじゃないかと思うと気分が下がります😢

3年目一般病棟

れー

急性期, 病棟, 脳神経外科

42024/08/23

よじある

精神科, 急性期, パパナース, 病棟, 大学病院

大丈夫です、誰でも間違いはあります。他のミスも気になりますが。 何かで信用を回復するしか方法はありません。逆を言えば、それしかないのでそれに専念することです。患者さん想いで働いていたら誰かがきっと見てくれていますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

緩和ケア病棟で勤めています。患者様が亡くなって死亡確認までに2時間ほど時間がある場合点滴や酸素はどのタイミングで止めていますか? 以前先輩に酸素はコストの関係もあり、点滴(麻薬持続が多いです)も家族に一言伝えて止めていいと教わりましたが、家族の前でまだ死亡確認していない方の注射を止めるのに少し抵抗があり…。みなさんはどのように対応していますか?

輸液急変点滴

Y

病棟

12024/08/23

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

すごい分かります 死亡確認前に家族が患者の顔をよく見れるように酸素マスクを外す看護師も私のところはいます。 前の職場では確認までは続けていました。 止めるのは自分も抵抗があるので、私は点滴は流量下げて投与、酸素はそのままつけています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師3年です。 新卒で入職した大学病院では人間関係が合わず適応障害になり一年未満で退職しました。 その後一般病院に入職しましたが、5か月で妊娠がわかり現在育休中です。育休復帰後少し働いたら実家の近くに引越しして子どもを私の両親に預けて2次救急の病院へ転職する予定です。急性期の病院でまだ頑張りたいという心残りが消えずまたチャレンジしたいのです。 3年目とはいえ、休んでいる期間が長くあまり実務経験がありません。子どもが小さいながらもキャリアが浅く頑張って来られた方がいましたらアドバイスいただきたいです。 看護師としてこの先やっていけるかとても不安です。

ママナース人間関係新人

さえ

内科, ママナース, 病棟

32024/08/23

ゆー

整形外科, その他の科, ママナース, オペ室

看護師としてのキャリアは焦らなくても、働いていればおのずと築けると思います。急性期病棟じゃないとキャリアが築けないわけじゃないですし。 ただ子どもの親としての関わり、子どもから求められる期間は驚くほど短いものです。いまは必死に子育てしているでしょうが、私は0歳から保育園に長く預けて働いていたため、少し後悔しています。 うちはいま5歳ですが、小学校に入れば保育園と違って時間も短くなるし、夏休みがあるし、環境がかわるので子どものフォローするために仕事セーブしようかと思っています。周りのママ看護師も、工夫しながら働いてます。 小さい子抱えながら夜勤やってるパワフルなママ看護師もいますが😅 私は仕事は家族のためにしているので、正直あまり看護キャリアに興味がない、というのがありますけど… 産んだのは自分ですから、子どもが小さいうちは仕方ないとある程度割り切って働いてます。 どこかで、妥協は必要かなと。 ご両親は子どもを預かることに納得しておられるのですか? 正直、未就学児を毎日毎日、面倒みるって親でも大変なのに、孫を預かるって体力的にもかなりしんどいと思うのです。今後保育園にいれたりはしないのでしょうか。 子どもの体調不良時も、両親に頼りきりというわけにはいかないでしょう。 ご両親がずっと元気で協力的でいるとも限りません。 今はご両親が頼れるのはありがたいことですが、もう少しパパママがメインで育てる前提で、具体的に継続できる方法を考えた方が良いのでは? 転職しても時短勤務できるかどうか?職場に掛け合っても良いと思いますし、夜勤免除も視野に入れて良いと思います。 正直病棟より、外来など、日祝固定休みのほうが子どもに合わせて働きやすいとも思うのです。 はじめから転職先には、いざとなったらパートや配置転換などで仕事調整できるか?望むときにすぐ正社員に戻してもらえるか?交渉しておくのが良いでしょう。 また、ご実家近くの保育園や、ファミリーサポート、病児保育など公共サービスを調べておくのがよいでしょう。 絶対に急性期病棟でキャリアをつみたい!だとか、保育園は可哀想だから親に預ける!とか強いこだわりはないのでしょうが、いろんな選択肢を増やしておいた方が、あなた自身が楽だと思います。 看護師って子ども育てながら働いている人はかなり多いです。場所によるかもしれませんが、私の職場には独身おらず、みんなお子さんやお孫さんがいますので、急な休みや保育園呼び出しにも温かい言葉をかけてくれて、休みやすいですよ。 そういった理解がある職場に巡り会えるかは運かもしれませんが。 私は今は、手術室で日祝休みで働いて、平日は子どもを保育園に預けて働いてます。基本朝の送りは私、迎えはパパで協力しながらやってます。 手術室は未経験で入職してます。キャリアの有無は関係なかったです。 看護師の資格は逃げませんからね。 急性期じゃなくても、どんな分野でも学ぶ事はたくさんあるし、キャリアはつめます。 あなたが何歳になっても、キャリアアップのためのチャレンジはいつでもできますが、幼い子どもを育てることは今しかできません。 だからそんなに焦らなくても大丈夫。 子どもに恵まれることは、とても幸せなことです。看護師としてのあなたの人生をも、豊かにしてくれるはず。 子どもを育てることで、学べることもあり、私は子育てを通して、看護観が広がったように思うのです。 長々とすみません。むりしないで、頑張って☺️

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

あります😢ありません😊よくわその他(コメントで教えてください)

372票・2024/08/30

新たに医療系の資格を取得したい📖学校に入り直したい✨今の分野をこのまま経験したい😊仕事でいっぱいいっぱい💦どんな自分になりたいか探し中🧐まったく違う分野に挑戦してみたい!その他(コメントで教えてください)

527票・2024/08/29

ナースコールや電話の取り方☎専門用語や略語📝先輩の体験談(偽りなしで)🙆女性社会で生きていく秘訣✨人間関係の攻略方法🎮電子カルテの扱い方🖥お金の使い方💰その他(コメントで教えてください)

559票・2024/08/28

教員🏫実習指導者🏥どちらも怖くなかったです😊わかりません💦その他(コメントで教えて下さい)

609票・2024/08/27
©2022 MEDLEY, INC.