病院」のお悩み相談

病院」に関するお悩み相談が現在7773件。たくさんの看護師たちと「病院」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「病院」で話題のお悩み相談

キャリア・転職

看護師から一般企業に転職した方、本業でしていない方に質問です。 私は看護師4年目です。(男) この度、CRA(臨床開発モニター)の内定が取れました。もともと一般企業→看護師になった者です。 私は臨床が自分には合っていなかった、女社会が覚悟していたけど合わなかった、今後40代〜60代で現場に出続けることに未来が見えなかったのが本音です。 皆さんはどう言った理由で看護師を辞められたのか、そうしたのか教えて欲しいです。

メンタル人間関係転職

まー

内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期

42022/12/11

MOMO

離職中, オペ室

こんにちは、CRA内定おめでとうございます! 私も看護師3年やった後に、CRCに転職しましたので少し親近感を勝手に感じました。笑 私は夜勤がやりたくなかったのと、新卒1年目でオペ室配属になり、看護技術をほぼ身につけられなかったのでやる気をなくしてしまったのが1番の理由です。また、人間関係も嫌いでしたね。村社会みたいな、閉鎖的な空気が嫌いでした。 企業の人間関係の方が肌に合ってますし、治験は純粋に楽しいです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師3年目、臨床指導をしています。 先日来ていた学生さんについてです。 口調が強く言葉遣いがあまり良くない人で、学校でもそんな感じですと担当教師から聞きました。 報連相もほとんどなく、何度も指導されていました。 提出物も1回のみでした。 この学生さんの評価担当になり、少し厳しく評価してしまったかなと反省しています。 みなさんは厳し目で評価していますか?

看護学生人間関係正看護師

のんのん

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

172022/11/20

やまぐち

内科, 消化器内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

学生担当になったことがあります。 今後同じ職場で働くということを考えて評価しています。報連相がほとんどないということは、看護師になっても同じことを繰り返す可能性がありますね。なぜ報連相ができないのでしょうか?報連相する内容がわからないのかもしれませんね。理由を聞いてからの評価が必要なような気もします。

回答をもっと見る

看護・お仕事

膀胱留置カテーテル挿入する際の消毒はイソジンで消毒と習ってきたのですが、清浄綿で拭いて潤滑剤をチューブに付け入れています。使用しているものは、物品がセットになっているものではなく、ウロバックとウロチューブがバラバラの物です。 今は手技が変わったのでしょうか? 他の病院でもそのようにやっている所はあるのでしょうか? 私のモヤモヤを解消して下さい。

手技一般病棟勉強

ニャンダ

内科, 精神科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 小規模多機能

172023/02/11

あや

急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院

お疲れ様です。 イソジン使ってます。これまで何度か転職してますがアル綿使って挿れたことはないですね。

回答をもっと見る

「病院」で新着のお悩み相談

1-30/7773件
キャリア・転職

来年度、上京しようと思っています。私は東北在住のため寮に住むか賃貸に住むか迷っているので同じ境遇の方や関東在住の方がいればアドバイス頂きたいです。 寮だと古い、少なくとも十数年経っていますし借り上げでもありません。家賃がとても安いのですが、Gを含む虫が苦手なので築年数が経っている家に住むのが怖いです。なので賃貸を借りるのはどうかと考えているのですが、そうなったら場所に悩んでいます。病院に近い方がいいのか、遅延が多いと聞いたので交通機関を使うのも少し怖いです。 皆さん上京の時はどうやって決めたのか、また元々関東に住んでる方からの意見もお聞きしたいです。長文失礼しました、ご回答いただけると助かります!

異動転職正看護師

さしみ

内科, 小児科, 総合診療科, 病棟, 一般病院

22023/03/27

にこさん

離職中, 大学病院

以前関東の病院に勤めていました。 最初は新卒だったのもありお金がなかったので、寮に住んでいました。新卒から3年目までしか入居できなかったので、3年間住み、その後は病院近くの場所で家を借りていました。電車通勤をしているのは、結婚されているか、実家から通っているかの二択でしたね。関東は地域によって治安が悪いところも多いので、一人暮らしであれば徒歩か自転車で通勤できる距離が安心かと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

病院内で恋愛とかある? あたしは、良い人いたのに転勤で絶望的 あー、帰ってきて〜笑 どんな人かは前の前の投稿に書いてます

病院

暇つぶし

病棟

02023/03/27
看護学生・国試

病院説明会で聞けばよかったと思ってることありませんか?病院側がよくある質問集とかを作ってくれていて質問することが無い状態が多いです。現役の看護師さんの意見をお聞きしたいです。

病院

🧸‪‪‪❤︎‬

小児科, 整形外科, 美容外科, 学生, 脳神経外科, オペ室

22023/03/15

うっちぃまま

外科, 消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣

実際に働いてみないとイメージつかないですよね。 1番最初の就職は、私もそんな感じでした。 働いていって、自分の看護観ができてきたら、「他の病院はどうなんだろう?」と色々気になることが出てくると思います。 それまでは無理に質問しなくてもいいのでは??と思いますよ!

回答をもっと見る

夜勤

2交替の方に聞きたいのですが、夜勤のご飯はどうしてますか?ここでは自宅の家族のものではなく、仕事へいく自分のご飯のことを聞きたいです! ①2回分のお弁当を作る ②夕飯だけ作っていき、、翌朝分は買う ③両方買う ④病院で何かしらの支給がある ⑤食べない ⑤その他

二交代家族夜勤

サナ

内科, 急性期, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

42023/03/27

内科, 呼吸器科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院

①です。 行く前に軽く食べ、おにぎりを夜と朝で分けて食べてます。 朝4時くらいに食べるので帰る頃にはお腹ぎめちゃくちゃ減ってます(笑)

回答をもっと見る

夜勤

夜勤のリーダーをつく方で、受け持ちもしていますか? 受け持ちしている方は、何人ほど受け持ちをしていますか? 私の働いている病棟では、24時間HOTラインもあり4人夜勤で46人の人数をみています。 リーダー業務の業務改善もあり、他の病院ではどのようにされているのか知りたいです。

受け持ちリーダー夜勤

shigure2816

循環器科, 病棟, 一般病院

52023/03/22

ころちゃん

内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院

はじめまして。ハートラインがあり、46人の患者さんを4人で見ています。リーダーは、9-10人受け持っています。部屋で割り振っているので、重症、介護度の重い方も受け持つことがあります。大変ですよね、、お互いがんばりましょう。

回答をもっと見る

新人看護師

ルートキープで失敗して再度トライする際は、一度刺した場所よりも上(中枢側)を刺しますが、採血の場合は一度目の穿刺部より上とか関係ないですか? また、採血で同じ場所を刺す場合は何時間空けないといけないとかありますか?

ルート採血新人

みけ

内科, 外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, HCU, 新人ナース, 病棟, 大学病院, 慢性期

12023/03/27

ゆいゆい

消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, クリニック, NICU, 大学病院

採血失敗して、血管を突き破ったりしたのなら、内出血するだろうから、それがひくまではそこでは採血しないです。ケモなどして血管が細くてそこしかない、とかなら考えますが。

回答をもっと見る

お金・給料

看護師の賃金を上げるようにと以前、一時期ニュースなどでも報道がありました。その後みなさんの職場では賃金は上がりましたか?私の職場(500床ほどの市中病院の常勤です)では悲しいことに上がりませんでした…

給料病院

かめ

外科, リーダー, 一般病院

12023/03/27

ゆいゆい

消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, クリニック, NICU, 大学病院

私のところも上がってません。 いつあがるんですかね…? ボーナスも割合変わらないし…還元がなさすぎですよね。 一部の病院だけ上がっても意味ないですよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人教育についての質問です。今の時代の流れ的に教育する際は褒めて伸ばすことが求められていますが、それに甘んじて全く勉強をしてこない新人たちも目立つようになったと感じています。みなさんはどのように新人教育をされていますか。

指導新人病院

かめ

外科, リーダー, 一般病院

42023/03/25

アルカレミア

新人ナース, 病棟

こんにちは。新人看護師やってます。欲しい答えとは違うかもしれませんが、、 私の勤めてる病棟でも褒められて伸ばす方針で教えていただいてたのでとてもやりやすく、甘えてしまい勉強しない期間がありました。(看護処置に慣れてきて、勉強しなくてもこのまま看護できると勘違いしてました。)勉強するようになったのは、新人の時が一番勉強したということを先輩からきいて、勉強してない今がやばいということに気づき勉強するようになりました。 あとは勉強量の目安や、どういうことを勉強したらいいのか先輩が教えてくれたことで、今の状態が異常だと気づいて、今勉強すべきだということがわかったという感じです。なので、出来れば先輩として勉強量や勉強の内容の例を伝えてくれると勉強しやすいと思います。 ありがたかったのは、わからないことがあって教えていただいた時、「これ勉強しとくといいよ。勉強したら見せてね。」と一言かけてくれたことですね。間違えてても訂正してくれるので、間違いを恐れず安心して積極的に勉強できるようになりました。 ちなみに私の病棟では、新人にこの病棟で主に実践する処置(点滴準備、おむつ交換、ルート確保など基本的な処置から、cvc挿入・骨髄穿刺・腹水穿刺などの検査介助まで)を見学・見守り・自立の三段階で、正の字で回数を記入しながら、GOサインが出たら段階をあげていって、何が自立していて何が自立できていないのか、一目でわかるようにしていました。私の病院はプリセプターがいるんですが、休憩所に貼り付けて帰宅前に記入して帰るので、誰がどの処置がどれくらい経験しているのかをみんなで共有できて、プリセプター以外のみんなで教えれるようにしていただいてました。新人も周りの人に聞きやすいですしとても助かりました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師って昇給が難しい仕事とよく言われますよね。 10年目がもうすぐ終わるのですが、それをひしひしと実感しています。 主任になるために昇任試験を毎年受けているのですが、誰が合格しているのかわからないくらい誰も受かっていません。自分よりも年数上の先輩方も受けてますが、合格していません。 毎年昇任試験セミナーを受講しているのですが、セミナーとは全く違う内容が出題されます… どこの病院もこんな感じなのでしょうか? 毎年受けても受からないように作られてる試験のために時間を割くのも勿体ないと思えてきました。

看護管理モチベーション正看護師

内科, 呼吸器科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院

32023/03/27

はや

内科, 一般病院

誰も受からないってのも変ですね。 組織として次の人は必ず要りますし、誰もモチベーションが上がらないですね。 私のところではそんなことはないですね

回答をもっと見る

看護・お仕事

この時期はスタッフの入れ替えが多くて、日々のスタッフが少ない部署もあると思いますが、リリーフはどの頻度でありますか。 最近は今の部署が暇なのでリリーフに行っていますが、ほぼ毎日誰かが行っています。 他の施設はどうかな、と気になって投稿しました。

施設新人正看護師

あやこDX

ICU, リーダー

22023/03/27

まふまふ

循環器科, 病棟, リーダー

最近はコロナ病棟の患者さんがほとんどいなくなったので、コロナ病棟勤務の看護師が、ほぼ毎日、他部署にリリーフに行ってくれています。 それ以外の部署からのリリーフはないですね。 ICUやECUも入院患者さんが少なくても、よほどのことがない限り、リリーフは出さないですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

どこの病院も看護師不足で募集がかかっています。訪問看護に転職されている人が多いようです。 訪問看護のdメリットやデメリット教えて欲しいです。

モチベーション訪問看護転職

kkk21

精神科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, リーダー, 外来, オペ室

22023/03/26

amity

内科, 精神科, 病棟, 訪問看護

病院から訪問看護へ転職したものです。 メリット ・利用者さんのためだけに時間が使える ・コミュニケーションが取りやすい ・病院より雑務が少ない ・色んなお宅に行くので移動も楽しい デメリット ・一人で訪問する事がほぼで、判断に迷う ・オンコールが頻回にあり、心理的ストレスが強い(私の場合) ・連休が取りづらい ・移動中にありえない程細い道を通ることもある(笑) などですかね。(*´`*)

回答をもっと見る

新人看護師

循環器病棟で働いている1年目です。 患者さんの検温で発熱がある場合、どのようにアセスメントしていますか? まず前回の記録を見ていつから熱発しているのか、症状はあるかを確認はしていますが、その他にどのようなことを考えればよいかいまいち分かりません、、 またどのような場合先生に報告する必要があるのか、検査をするべきかも教えていただきたいです。

アセスメント1年目新人

みけ

内科, 外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, HCU, 新人ナース, 病棟, 大学病院, 慢性期

22023/03/27

あやこDX

ICU, リーダー

お疲れ様です。 体内で炎症など起こして発熱していたら採血データを見てみて下さい。 呼吸回数と脈拍数も大事です。 あと脱水などで発熱もあるのでインアウトバランスとかも観察。 食事とか飲水量、下痢?、掛け物とか室温‥ 肺のレントゲンも最近のものと比べたり、バルーン入れてたら混濁とか。 この時期なので同室者はどうか? 熱が爆上がりだと、それだけで報告します。 微熱で他の症状なければ、次の勤務者に申し送るで良いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

3/31をもって退職するものです。 現在婚約者がおり結婚の為退職となったのですが相手の仕事の都合により長期の遠距離中です。婚約者側の所に引っ越す予定なんですけど、遠距離で休みも合わず、また相手が休みを取れない状態であり、引越しや家の内見など何も出来てない状態です。 3/31が正式な退職日であり必要書類などもその日に貰うようになりますが、引越しの都合や家の事があるので出来るのであれば31日までに説明を受け手続きを開始し早急に地元を出たいと考えています。 この場合、人事に説明して31日より前に自分だけ説明や書類を貰うことは可能なのでしょうか。 やはり、31日まで待つ方がいいですかね、、、。 色んな書類の手続きは退職後でないとできないため、そーなると物件の事など全て遅れてしまい色々大変になるんですけど仕方ないですよね、、、、。

結婚退職正看護師

んちゃ

循環器科, 一般病院

52023/03/27

あさこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

えっ!そんな病院あるんですか?はじめて聞きました。 今まで3病院行きましたが、ひと月前には書類手続き始めましたよ。

回答をもっと見る

健康・美容

シャンプーが合いません。 かなり癖が強いのでそれを抑えるシャンプーを最近買いました。 シャンプーを変えて少しクセは落ち着いたのですが全く頭皮が洗えていない感じがします。 そのため、なんとなくですが頭皮がベタベタします。 皆さんは新しくしたシャンプーが合わない時どうされますか?

正看護師病院病棟

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

72023/03/26

ゆう

呼吸器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

合わないときは変えてます。ベタベタした感じがあるなら、勿体無いですが合うものへ交換します。

回答をもっと見る

看護・お仕事

透析クリニックか透析室で勤務されている方いますか? 今は急性期病院の病棟で三交代をしていますが、残業も多く体力的にもキツイです。 子供も2人いるので、土日や夜など、子供との時間も大事にしたいので、透析室勤務はどうかなぁと思っています。 透析看護師の負担や残業など、どんな状況か教えていただきたいです。お願いします!

透析残業ママナース

まふまふ

循環器科, 病棟, リーダー

02023/03/27
キャリア・転職

年齢制限あるなら求人に書いてほしいなぁ そしたら応募しなかったのに 応募したら履歴書送り返されて、ショックでした こんなこと初めてでした 50代ですが同じ経験をした方いますか? その後、どのようにして転職先を見つけたか教えていただけますか? よろしくお願いします

履歴書求人退職

さらりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科

62023/03/22

つるこ

小児科, 保育園・学校

わたしも似た経験あります。 近所のクリニックで(年齢不問)募集しており、ハローワーク経由で応募したのですが、その後なんの連絡もなく……¯⁠\⁠_⁠ಠ⁠_⁠ಠ⁠_⁠/⁠¯ ハローワークには経過を話して怒っている旨も伝えました。 その時に目に止まっていた保育園に応募し直して、今も働いています(^⁠_⁠^) 50代でも正職で転職は可能ですので、諦めずに、いい所に巡り合えますように……(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月から精神科病院で働く予定です。 わくわくと不安が半々のような気持ちです。 精神科病棟に配属されてここが良かったとかありますか?

配属精神科病院

いろはす

内科, 病棟

22023/03/27

内科, 外科, 精神科, 病棟

元閉鎖病棟看護師です。正直精神科はその人の性格によって、向き不向きがかなりハッキリしてます。私は自分の性分に合ってて、とても楽しかったです。患者さんが少しずつできることが増えていく、いい方向に向いていくのを近くでサポートできるのは、やりがいに繋がってました。 いろはすさんに精神科が合うといいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

別れの季節で退職される方も多いと思います。 良い人ばかり退職して、お局の人ばかり病棟に残って辛いです。 元々今の病院や環境が合わなくて転職を考えていますが、ますます転職したいと思うようになりました。 皆さんの病院はどうですか?

お局退職転職

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

22023/03/27

amity

内科, 精神科, 病棟, 訪問看護

私が勤めてた病院もそうでした。 私はやりがいがあれば良いと思っていましたが、看護感の違いもあり転職しました。 ありがたい事に、他の看護師さん達から良い人ばかり辞めると言われ、ほっとしてました。😌転職も新たな道でいいかもしれません。

回答をもっと見る

新人看護師

これは、在宅のCVの携帯ポンプのやつですか? 詳しく教えてください。

訪問看護新人正看護師

ゆう

内科, 病棟, 訪問看護, 一般病院, 看護多機能

02023/03/27
看護・お仕事

点滴が全く入りません。 採血はとくに変わらずできるのですがルートキープが絶不調でどんな人にも入りません。 元々苦手ですがここまで入らないのは初めてです。 よく他スタッフもスランプだということがありますが、スランプにしても悲惨です。 この負の連鎖から抜け出す方法を教えてください。

ルート点滴正看護師

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

42023/03/26

ゆう

呼吸器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お疲れ様です。 私も元々苦手ですが、更に入らない時期がありました。YouTubeなどもみてますが…今でもダメな日はとことん入らないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

急性期病院5年→美容クリニック1年→訪問看護2年目になります。 ですが訪問看護になかなかやりがいを感じれず転職を視野に入れている状況です…。 次回で転職3回目になってしまうんですが、看護師の転職回数は就職活動に響くんでしょうか? 転職を何度か経験ある方、アドバイスなどあればお伺いしたいです!

訪問看護退職転職

aaahrt23

循環器科, 美容外科, ICU, 病棟, 訪問看護, 一般病院

22023/03/26

kta

皮膚科, クリニック

初めまして。 私は、大学病院4年→美容クリニック1年半→美容クリニック半年→現在美容クリに4年目です。 今は採用する側ですが、私の勤務してるクリニックでは転職歴はあまり考慮しません。病院にはよりますが、面接の時になぜ辞めたかを面接官が納得できるように説明できれば大丈夫かなと思います。 病院も人手不足でしょうし、よほど人気のクリニックや病院などに転職希望がない限りは、経歴よりも人柄を見ることも多いのではないでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

保育園勤務のここがいい!やここはちょっとー、、、病院勤務に戻りたくなるー!とかあったら教えてほしいです。よろしくお願いします。

保育園正看護師病院

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

02023/03/27
看護・お仕事

胸腔ドレーンは何センチ体内に留置されているものですか?

人間関係1年目正看護師

もも

呼吸器科, 病棟

12023/03/26

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

毎日お疲れ様です☺️取り出したいエアーや貯留物によって場所は変わるので一概には言えないと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

高齢者施設で働いています。毎日9時には全員の検温していますが、コロナ禍になってからは、非接触性体温計も使用することになりました。業務が、早く進むのでとても楽ですが、体調悪い方にはできるだけ正確にと腋窩での体温計を使用しています。普段、体温測定はどのようにしていますか?

総合病院施設一般病棟

なな

その他の科, 介護施設

62022/12/20

うき

HCU, ママナース, 病棟, リーダー

初めまして。 私の職場では非接触だと信頼性が無いため、みんな腋窩で測定しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今働いている病院を、辞めずに頑張れている理由を教えて下さい。 私が勤務している病院は、良い所もありますが、最近は悪い所ばかり目についてしまって、転職したい気持ちが大きくなってきています。 みなさんの意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

転職正看護師病院

まふまふ

循環器科, 病棟, リーダー

22023/03/26

ro

救急科, 急性期, ママナース, 保健師, 外来

初めまして。 救急病院で6年目の看護師をしています。1年目の頃から辞める辞める詐欺を繰り返し、6年が経ちました。正直いうと、1番は給料ボーナスがいいと言う面で頑張れてます。また、3年目頃になると、環境業務にも慣れ、家での時間の使い方も上手になり楽しめてるのもひとつあります。ここで辞めるとまた転職先で1から覚え直し&人間関係もやり直しと思うとどうしても辞めきれず継続してます( ̄▽ ̄;)救急が好きということも少しはありますね!

回答をもっと見る

お金・給料

緊急入院とったら一件あたり手当て+1000円とかないかなぁと妄想します。実際うちの病院の医者はそういう手当があるようです。 皆様もこういう福利厚生や待遇があれば良いなぁと思うものはなんですか?

緊急入院手当医者

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

22023/03/13

ゆいゆい

消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, クリニック, NICU, 大学病院

わかります!何かプラスなことがないと頑張れないです笑 たまたま受け持っただけなのに転院サマリー書かないといけなかったり、大変な目にあうこと、多いんですよ…同期は1回も書いたことないとか言ってて、それで同じ給料かよって思いますもん。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

4月から姉と同じとこで働く既卒です その病院内のかっこいい?人があたしと同じ歳らしく たまたま病院に行く用事があった時に遭遇して姉に紹介されました その時少し話したのですが相手の顔が赤くなってて、正直びっくりしましたが、可愛らしい人だなと思いました 翌日姉がその人と遭遇すると私のことを聞いてきたみたいで、看護師なのかとかどこの病棟なのかとか、、 これはどういう意図なんですかね なんとなーく聞いただけかなぁとも思いますが、少しでも気にしてくれてるなら嬉しいなとも思ったりします、、🫣

病院病棟

暇つぶし

病棟

22023/03/26

amity

内科, 精神科, 病棟, 訪問看護

文面的には一目惚れかもしれませんね(*´`*) 意図は彼自身じゃないとわかりませんが、暇つぶしさんを気になったんじゃないですかね?✨

回答をもっと見る

新人看護師

こんにちは。4月から働く新人看護師です。 通勤方法について教えていただきたいです。 病院まで家から3.7キロなのですが、自転車で行く予定です。 その場合、3.7キロ平坦な道は普通の自転車で大丈夫でしょうか。 2万円ほどのカゴ付き自転車か 5万円ほどの安い電動アシスト自転車と迷っています。 また、これくらいの価格でおすすめがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

一般病棟正看護師病院

なな

新人ナース

12023/03/26

amity

内科, 精神科, 病棟, 訪問看護

3.7㎞って結構ありますよね。 個人的にはアシスト付きがいいなとは思いますが、重いのもあると思うのでその辺がどうかですね🤔

回答をもっと見る

看護・お仕事

有給に関してです。私の職場では、勤務作成者が有給を定期的に使っています。勤務が出来上がったら、3連休や4連休となってなっていることがあります。勤務表ができてからなので、旅行予定も立てられず予定のない連休もあります。有給は申告制ですか?勤務作成者が使用しています?

シフト正看護師ストレス

kkk21

精神科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, リーダー, 外来, オペ室

22023/03/26

ももも

病棟, リーダー, 神経内科, 大学病院

私の職場では、勤務作成者が使用しているパターンです。休み希望は毎月出すことができますが、有給が使われる場合とそうでない場合があります。ただ夏休みは夏季休暇と有給を合わせて使うことがあります。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの対策で皆さんの病院ではどうなってますか?扱いは変わっても病院の対策で大きく変わったことはありますか? 意見を聞きたいです。 お願いします。

コロナ病院

はや

内科, 一般病院

12023/03/26

kkk21

精神科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, リーダー, 外来, オペ室

お疲れさまです。 病院の体制はコロナ患者の受け入れは縮小しています。患者対応に関しては、感染経路が不明なので、発熱や有症状者が受診した場合の対応は変わらないです。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

看護・お仕事

皆さんの勤め先(過去も含む)の夜勤は、 二交替でしたか? 三交替でしたか? 私は三交替しか経験していないのですが、 別の病院に務めている友人からは二交替の方が絶対楽!という話や、反対に二交替はきついからやめた方がいいよ…などと色々聞いてます。 最終的には、その人のスタイルによるとは思いますが…… みなさんはどちらで勤務されてますか? また、どちらも経験されたことがある方は、どっちの方が自分に合っていると感じましたか? ご回答よろしくお願いします🙇‍♀️

三交代二交代夜勤

いろは

122023/03/26

まちこ

内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中

こんにちは。両方の勤務を経験しています。 三交代は日→深→準の勤務だったのですが、1回の勤務が短いけれど、日→深は家に帰ってご飯を食べて3.4時間寝てまた出勤なので辛いし、日→深→準→休→日の勤務だと、準夜が終わって帰宅は早くて2時、起きると昼前で休みは終わり…で辛かったです。 二交代は勤務は長いけどその分休みも長く感じるのはいいですが、仮眠は取れたり取れなかったり、朝方は辛かったです。 子どもがいると、二交代の方が家族の生活リズムを崩さないで済むので良いかなとは思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

国試合格した、これからバリバリ働くぞーってツイートしたら 『看護の資格取ったからって人生安泰なわけではない。看護はそんな簡単な仕事ではない。就職先も簡単に見つかるわけではない。よくいるんだよね、受かっただけで人生成功したって思う人。資格取っただけじゃ序章にすぎない』 って知らない人に書き込まれてた。 まぁ准看護師なので看護の仕事は分かってるつもりだし就職先もあるんですけど… 放置してたら二日後にそのコメント消されてました。 Twitterはみんな手厳しいですね。

准看護師国家試験

みき

その他の科, 派遣

142023/03/26

みみ

精神科, 心療内科, 急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期

それは不快な思いをされましたね。 そういう風なコメントして何の得があるんでしょうかね。 そんな人が普通に世の中沢山いるのかと思うと怖いですね。 とにかく国試合格おめでとうございます。 これからお仕事頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

新人看護師

私は今月心臓センターでカテ室に配属されたんですが、初めての場所なので分からないことだらけです。自分で調べたんですが分からないことがあってお聞きしたいと思いこちらに投稿させていただきました。カテ治療中にドクターに指示されて使用する「アンチレクス」というお薬なんですが、使用する目的がわかりません。カテ室勤務されてる方や経験がある方、誰か知っていたら分かりやすく教えてください。

ドクター配属

ミキックス

循環器科, 急性期, CCU, 新人ナース, ママナース, 病棟, 一般病院

02023/03/26

最近のリアルアンケート

実は、ある🤫今までない👍その他(コメントで教えて下さい)

311票・2023/04/03

失敗したことがあります😢失敗したことはない😀その他(コメントで教えて下さい)

560票・2023/04/02

学生時代からの友人😊アルバイト先🏪職場🏥合コン🍺友人の紹介💌マッチングアプリ📱その他(皆さんのこと教えて下さい)

623票・2023/04/01

答えない・はぐらかす正直に自分の年齡を申告する自分の年齡より若く申告する自分の年齡より高く申告する聞かれたことがないその他(コメントで教えてください)

673票・2023/03/31

人気のカテゴリから探す

© MEDLEY, INC.