精神科勤務ですが、後輩の接遇の悪さに嫌気がきています。 scの患者様に怒鳴る、20分以内に食事しないからととりあげる。患者様はよけいに興奮する。 師長には見かねて、教育して下さい。と、申しでましたが、何もしてくれません。 みなさんは、こういう方いませんか? どうしたら。いいのでしょうか。 患者様がかわいそうで涙がでます。 そう言う人は、認知症の患者様にも怒鳴ってます。
看護過程看護記録看護計画
ぎん
精神科, プリセプター, 病棟, 一般病院
Happy MAIKU
内科, 外科, 病棟, 一般病院
お疲れ様です 何をもって後輩看護師さんは看護師になったのでしょうか、本当に悲しくなりますよね。師長で解決出来ないのであれば副部長、部長まで勇気をもって訴えるのもひとつかと思います。
回答をもっと見る
先輩が過保護で、仕事を横取りされた気分になります!何回も経験したいのに先輩がやってばかりだと 成長出来ません!どうしたらいいですか?
看護過程看護記録看護計画
リコリコ
病棟, 慢性期
riri55
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
朝のカンファの時点でやる予定の技術など分かってる範囲のものは、『実際にやるので評価してほしいです 』と申告しておくのはどうですか?? 評価して欲しいというと先輩も仕事が出来るのでw見守ってくれると思いますよ!😁
回答をもっと見る
こんな新人は嫌い! こういう新人は好かれるよ! を教えてください! こういう質問しない新人だったりして(⌒-⌒; )
看護過程看護記録看護計画
すずき
内科, 新人ナース
ずき
内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 慢性期, 終末期
挨拶をちゃんとしなかったり、アドバイスを受けてもないがしろな態度だっり(笑)人としてどうなのって人は新人、先輩関係なく嫌われると思います!笑
回答をもっと見る
患者からの診察の待ち時間の事で理不尽なクレームがあり、上司が謝罪してくれたけど、私は絶対悪くないし謝るの納得いかない! しかも診察中は全然何も言わないで、診察終わってからナースに強気に出て来る患者、マジむかつく!!
看護過程看護記録看護計画
さっちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, その他の科, 外来, 一般病院
〇〇なNS
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科
お疲れ様です。 患者様から外来は待ち時間が長過ぎる‼︎というお話?はよくありますよね。 尚且つ診察中、医師の前では素直で大人しいかつ待ち時間の事は一切言わないのに、診察前には何故時間通りに呼ばれないんだと延々と呼び止められたり、診察後にも会計にも行かず、今度待たせたらただじゃおかないぞとコンコンと言ってから帰る方などなど。 他にも色々な理由で色々なお話をしてくる方いらっしゃいますよね。 時には話を聞きつつも、…矛盾が生じている事に気付いてないのかなーと俯瞰で思ってしまいながらつい聞いている事も。 心に溜まったモヤモヤむかむかはこちらに呟いて吐き出してしまいましょう☆
回答をもっと見る
奨学金のお礼奉公が今年度で終わるのでぼちぼち転職活動しようと思うのですが、来年4月度からの転職活動って中途採用だと、どのタイミングで始めるのがベストなんでしょうか? 都会に出ようと考えているので、ご意見頂けると助かります!
看護過程看護記録看護計画
まるまる
内科, 外科, 急性期, 病棟, 一般病院
riri55
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
私も転職したことがあります!私は4月にはいりました! 4月からだとオリエンテーションも新人との流れであるので比較的ゆっくりめかもしれないです! 途中からだとバタバタ仕事を任せられる印象があるので、ゆっくりを取るか早めに色々な業務をやっていくかだと思います!
回答をもっと見る
療養病棟暇すぎて患者の状態も変わらなさすぎてやりがいを感じれません。 急性期は忙しいかったですが、看護師として成長している感じがしました。 療養病棟でこのまま勤務するのは嫌です。 転職してまだ1ヶ月前職も2年で退職しました。 もう少し我慢して勤務をする必要があるのはわかっているのですが‥。 急性期看護が嫌で退職したのではないため急性期に未練が残っています。 でも今年は保健師養成校受験する予定で‥。合格すれば辞めて不合格なら非常勤でもいいので急性期病院へ転職したいです。 最近もっと急性期で経験を積んだらよかったなと後悔してます。
保健師やりがい退職
あやめろ
内科, 外科, 消化器内科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期
まっち
循環器科, クリニック
急性期病棟なら慢性的に人が足りないことが多いので、また戻ることはできると思います。 戻るなら体力のある若いうちです。 療養は50代からでも働ける!と現在60代のうちの母が言っていました。 でも、急性期やりたいのに保健師学校を受験されるのですね?急性期の看護師を経て行政の保健師になっている友人が数名いますが、みんな看護師と保健師は全然仕事が違うと言います。 せっかく保健師免許取っても何か違うとなったらもったいないので、受験前にご自分のやりたいことと、やりたくないこと(やりたくないことがポイントだと思います)を整理してみることをオススメします。 やりたい道に進めると良いですね!
回答をもっと見る
現在求職中です、パートでの転職先候補3つあります。 どれを選びますか? ①時給2000円、1日4時間、週5〜6日のクリニック 社会保険適応外、国保で月-6万円のため手取り14万。 ②時給1200円、1日6時間、週5日、特養又はデイサービス 社会保険完備、手取り11万。 ③時給1600円、1日6時間、週5〜6日、派遣で老人ホーム 社会保険完備?手取り16万くらい? ①時給に引かれ飛びついたら、ハロワの職員さんに 『よく考えて決めた方が良いですよ、社会保険に入れるかどうかは大事な事なので』と引き止められて保留中。 ②①を参考に、社会保険と通いやすさの案件。 ③①②を参考+老人ホームが第一希望のため。ただ派遣で働いたことがないので、仕組みも分からず登録すらまだしていません。 結果③かなと思っていますが、身近で実際に派遣で働いている方がいないので、皆さんの意見を参考にさせてもらえたらと思います。
手取り派遣パート
はな
離職中
あい
その他の科, ママナース, 派遣
①②だとパートだけど、③だと派遣ってことですか? 派遣で勤められるマックスは3年ですが、そこは大丈夫ですか? 社保に加入したいのですか? 言われたから、社保がいいかなって感じでしょうか? 人によって違うので、自分は社保に入ったら国保よりどれくらいよいのか見てみるといいと思います。 たいていは社保の方がお得になりますけど、対した差がなくて、そこまで社保に拘らなくてもいいかも!という場合もあります。 第一希望は老人ホームとのことですが、それより時給が重要という感じでしょうか? 派遣なら契約期間は何年(何ヶ月?)で更新はあるのか、最長3年後どうしたいとかあるのでしょうか?
回答をもっと見る
クリニックで働くようになってから、ふと「このままで技術力落ちないかな…」と不安になることがあります。採血や点滴はあるけど、病棟や救外時代にやっていた処置やモニタリング、急変対応などが減って、なんだか手がなまってる気がして💦 みなさんは、クリニック勤務でスキル面の物足りなさを感じたことありますか?そういうとき、どうやってモチベーションを保ってますか?おすすめの勉強法や現場で工夫してることがあれば知りたいです!
モチベーションクリニック病棟
れいれい
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, その他の科, ママナース, クリニック, リーダー
・なるべく平常心を保つ・ほめて伸ばすを心掛けている・敢えて厳しめの態度をとっている・とにかく「報連相」重視・自分もちゃんと勉強する📖・新人がいません・その他(コメントで教えてください)
・パルスオキシメーター・ペアン・ペンライト・電卓付きタイマー・駆血帯・血圧計・腕に巻けるメモ・聴診器・その他(コメントで教えて下さい)
・頭が爆発、脳神経外科🧠・神経質…?脳神経内科✨・体力お化け、心臓血管外科💪・処方が全て💊循環器内科・カルシウム不足🦴整形外科・人の心とは?精神科💔・かわいいBaby♡小児科👶・血糖値爆上がり💉代謝・内分泌・聴診、命!呼吸器内科・山Pなんていない救急・救命科🚑・その他(コメントで教えてください)
・看護師として成長できますように…☆・親や家族にありがとう…☆・人間関係がよくなりますように…☆・給料が上がりますように…☆・健康でいられますように…☆・推しに会えますように…☆・その他(コメントで教えて下さい)